上 下
36 / 36

祖母の荷物

しおりを挟む
あの日から、何かがおかしいと感じ始めた。
実家から送られてきた荷物を開けた日から、この部屋には不思議な存在が潜んでいるような気がしてならなかった。荷物の中身は、祖母が亡くなった時に遺されたもので、彼女が大切にしていた品々だった。

最初はただの偶然かと思いたかった。しかし、物置にしまっておいたはずのアルバムがいつの間にかテーブルの上に置かれていたり、祖母の調理器具がキッチンの棚から消えたりするのを何度も目撃してしまった。そして、夜になると不気味な物音が聞こえるようになったのだ。

最初の夜、私はぐっすりと眠りについた。しかし、深夜に目が覚めると、廊下からゆっくりと鳴る足音が聞こえた。コツコツコツ…。私は身を起こし、耳を澄ませた。その音は、どこからか聞こえてくるように思えた。

悪夢のような沈黙の中、私は勇気を振り絞って起き上がり、廊下に足を踏み出した。暗闇の中、私は足音の方向へと進んでいった。ドキドキと胸が鳴り響く中、私は廊下の奥にある祖母の部屋にたどり着いた。

部屋のドアを開けると、そこには何もなかった。ただの静寂が広がっているだけだった。しかし、私は確信していた。この部屋には何かがいるのだと。

恐怖に満ちた気持ちで戻ろうとしたその時、部屋の奥から微かな声が聞こえてきた。ゆっくりと、語りかけるように。

「孫よ、おいで。私を見つけてみて」

その声は、まるで祖母の声のようだった。私の心は凍りつき、全身の毛穴が逆立つほどの恐怖に襲われた。

部屋に立ち尽くしている私の背後から、冷たい風が吹き抜ける。そして、私の耳には無数の囁き声が響き渡る。

「孫よ、私を見つけてみて。おいで、おいで」

私は必死に耳をふさいだが、その声は消えることなく、ますます大きくなっていく。そして、部屋の中には次々と影が現れるようになった。

私は恐怖に取り憑かれ、声に引かれるようにその部屋に足を踏み入れてしまった。すると、目の前には亡くなった祖母の姿が浮かび上がった。

彼女は微笑みながら、私に近づいてくる。私の心臓は激しく鼓動し、恐怖と絶望が私を襲った。

「孫よ、私を見つけてみて。おいで、おいで」

その言葉と共に、祖母の姿が次第に歪んでいく。その顔はゆがみ、鮮血が滴り落ちる。私は絶叫しようとしたが、声が出なかった。

そして、彼女の手が伸びて私に触れる寸前、私は目が覚めた。

部屋は静まり返っている。私の汗まみれの身体は、安堵と共に震えていた。

しかし、それからも私の部屋では、不気味な出来事が続いた。夜な夜な、足音と囁き声が聞こえ、私の心を蝕んでいく。

あの日から、私の部屋は常に恐怖と闘い続ける場所となった。どれだけ逃げようとしても、それは私を追い詰める存在となっていたのだ。

しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...