上 下
48 / 97
第9章 薬師と次女妃と思い出の薬

第6話 閑話 消せない

しおりを挟む
10年ぶりの生家は変わりなくそこにあった。


「サーシャ様、おかえりなさいませ」


先ほどまで屋敷で一緒にいたはずの侍従たちが、かしこまって頭を下げる。
わざわざそんなことする必要はないのに、と笑うと、彼らは目尻を光らせて笑顔を返してくれた。


「旦那様と奥様、ローレンス様はもうすぐお帰りになります。お部屋の準備はできておりますが、いかがなさいますか?」
「先に行きたいところがあるの、あの子の部屋は入れるかしら?」
「もちろんでございます」


もう戻ることはないと思っていた生まれの家。
帰宅はあまりにもあっけなく、扉を越える足は軽かった。



「ありがとう。しばらくひとりにしてくれないかしら」
「はい、外でお待ちしております」


扉が閉まるのを聞き、わたしは一歩一歩部屋の中へ入っていった。

白を基調とした部屋。使い古されたベッドと比較的新しい机は桃色の装飾がされている。
窓際や枕のまわりにはぬいぐるみが並び、鏡台は以前と変わらずすっかり役割を失い、おもちゃ箱が置かれていた。


「メリアーシェ」


久々にその名前を口にする。カナリスの次にたくさん呼んだその名前。
この部屋でよく口にした。机に向かって、ベッドに向かって、目を瞑ったままの彼女に向かって。


あの子は明るくて優しい子だった。
ほとんどをベッドの上で耐える生活を送っていたけれど、起き上がれる日はわたしを呼んで、本を貸してくれとせがんだ。
童話を一緒に読んだこともある。眠ってしまう薬が効くまで、読み聞かせたこともあった。目覚めることを願って勝手に聞かせたことだってあった。

ミリシアおばあさまのおかげで元気を取り戻したころには、わたしが王城へ通うことが増えて会うことが少なくなってしまったけれど。
やりとりした手紙は今もすべて大切にしていて、今日一緒に生家へ帰ってきた。


この部屋の主はいない。あの日からずっと丁寧に部屋を維持し続けている。


「メリアーシェ、あなたの願いも叶う日がくるのね」


あの子は願いの多い子だった。
外で走り回りたい。馬に乗ってみたい。本をたくさん読みたい。魔法を覚えたい。
話せる時はいつもお願いしていた。それもそのはず、わたしたちが何をしたいか必死に聞いていたから。
今思えば……ずいぶんと甘やかしてしまっていたわ。
残念ながら、今更厳しくするなんてできないけれど。


「あの子の願いはなにかしらね」


わたしは近くにあったウサギのぬいぐるみを手に取った。
座るような恰好をしていて柔らかい布が気持ちの良いそれは、彼女が苦しみに襲われた時に耐えれるようミリシアおばあさまに似せて耳が細く作られている。
金色に青い瞳をぼうっと見つめていたら、ふと偶然にもクリードと同じ色だと気がついた。


久しぶりにお会いした殿下は驚くほど『人らしく』成長なさっていた。
人形のように無表情で何も話さないあの方と仲良くなれたのは、確か同じようなウサギのぬいぐるみを持っていたわたしに羨ましそうな眼を向けてきたのがきっかけだったわね。

いろいろなものに興味がある歳だったはず。でも顔をほころばせれば人々に注目され、心が落ち着かなくなり妖精が騒いでしまう。
我慢して、我慢して、我慢して、それでも漏れてしまった羨望の瞳はなんだか可愛らしくて。


『クリード殿下、このぬいぐるみで遊びませんか?』
『!』


あんなに嬉しそうな表情を見てしまったら、支えたいと思わずにはいられない。
あの方が少しでも幸せな人生を送れますように。わたしがそう願う人々の巨城の輪に入るのはそう長くかからなかった。


「ミリシアおばあさま、聞いてください。
あなたがこの世に残した未練は、もう立派な男性として、大切な人ができたのですよ」


いつかのわたしのように。いつかの兄王子《カナリス》のように。
一度知ってしまった暖かな日々はきっとあの方の心を大きく乱してしまうでしょう。

でも、それ以上の幸せに包まれ、どんな終わりを迎えようとも生きていく力になる。
わたしたちは、それを良く知っている。





扉を叩く音がした。
開かれた先で、わたしは晴れ晴れとした気持ちで口を開いた。


「ただいま戻りました」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

婚約破棄されて無職、家無しになったので、錬金術師になって研究ライフを送ります

かざはなよぞら
恋愛
 ソフィー・ド・セイリグ。  彼女はジュリアン王子との婚約発表のパーティー会場にて、婚約破棄を言い渡されてしまう。  理由は錬金術で同じ学園に通うマリオンに対し、危険な嫌がらせ行為を行っていたから。  身に覚えのない理由で、婚約破棄を言い渡され、しかも父親から家から追放されることとなってしまう。  王子との婚約から一転、ソフィーは帰る家もないお金もない、知り合いにも頼れない、生きていくことも難しいほど追い詰められてしまう。  しかし、紆余曲折の末、ソフィーは趣味であった錬金術でお金を稼ぐこととなり、自分の工房を持つことが出来た。  そこからソフィーの錬金術師としての人生が始まっていくのだ――

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

処理中です...