記憶探偵の面倒な事件簿

hyui

文字の大きさ
上 下
59 / 188
花園編

眠り姫の探し物

しおりを挟む
一方のアカリたち…。
VIPルームにて、中の住人が一人一人殺されているかもしれないという情報をぼたんから聞いたアカリ。
未だVIPルームが危険だという事を信じない茜たちを信じさせるため、実情を示す手がかりを探す事にしたのだが…。
「ダメダァ…。それらしいものが見つからない。」
「こっちもダメ。やっぱりそんな手がかりなんてないんじゃあ…。」
弱音を吐くぼたんに、アカリは喝を入れる。
「諦めちゃダメ!諦めたらそこで試合終了ですよ!」
「べ…別にこれ、試合じゃないけど…。」
「さ、気合い入れ直して探索、探索!」


再度手がかりになる様なものを探し始めるアカリたちを、茜が止めに入った。
「ねえ。いい加減やめてくれない?見てよ。もう深夜0時。気になって寝苦しいったらありゃしない。」
「あ…ごめんなさい。もうちょっと静かに探すから。」
「その探すのを止めてほしいんだけど。」
茜は腕組みをしながらこちらを睨みつけてる。どうやら相当ご立腹のようだ。
「でも…!」
「わ、わかったわ。ごめんなさい。」
反論しようとするアカリを抑えて、ぼたんは引き下がった。
茜はフン、と二人を鼻で笑うと、また床ヘ就いた。

抑えていたアカリに、ぼたんは申し訳なさげに誤った。
「…ごめんね。アカリちゃん。でも彼女の言うことも最もだわ。夜遅くまでゴソゴソ動かれたら、そりゃ迷惑だものね…。」
「う~…。一刻も早くここから出ないといけないのに…!」
「…焦るのは分かるけど、今は二人とも疲れちゃってる。 また明日にしましょ。ね?」
「…分かった。」
ぼたんにも説得され、アカリはいやおうなしに寝る事にした。


「…う~ん。」
何かの光が目に入って、アカリは目が覚めた。…誰かが電気を点けたようだ。
「あ…。ごめんなさい。起こしちゃった?」
ぼたんがデスク用のライトを使って本を読もうとしていたようだ。ぼたんは起きたアカリに丁寧に謝った。
「ううん。大丈夫。…何してんの?」
「ちょっと寝付けなくて。だからこうして本を読んで暇つぶししてるの。」
「本、好きなの?」
「ええ。好き。…人と話すのが苦手なのもあるけど。」
「ぼたんちゃんが?意外!」
「…そう?」
「だって私には色々話してくれたじゃん。私の言うことも信じてくれたし。」
「…こんな状況だからかな。普段は全然だめ。人とこうやって話すのも稀よ。私、アガリ症だから。」
「アガリ症?」
「人と話す前に色々考えちゃうの。こう言われたらどうしよう、とか。こう思われたらどうしよう、とか…。そんなことグルグル考えちゃって、結局何も喋れなくなっちゃって。その内、人と話すこともしなくなった。その方が楽だから…。」
「でも今だって一杯話してくれてるじゃん。アガリ症には見えないな。」
「…自分でも不思議。なんでこんなに喋れるんだろ。何か、アカリちゃんって話しやすいの。」
「本当?何で?」
「何でだろ…?よくわかんないや。」
「あはは。変なの。」
「そうね。変ね。」
あははは、とアカリとぼたんはお互い笑い合った。こうして笑っているうちは、死が間近に迫っている事を忘れさせてくれる。

「…じゃあ私、そろそろ寝るわ。おやすみなさい。」
「うん。おやすみ…。ってあれ?」
「?    どうしたの?」
「そこの壁に何か…。」
アカリは、ぼたんの持たれている壁に何か文字のようなものがあるのを見つけた。
「フクジュソウに想いを込めて」と書かれている。
「…?何だろ?これ。」
「これ…。小説のタイトルね。」
「そうなの?」
ぼたんはこくりと頷いた。
「私が好きな作家の作品よ。高校生の主人公はある一人の先輩に想いを寄せていた。やがてその主人公と先輩は結ばれるんだけど、卒業を機に離れ離れになってしまう。二人は再会を約束してそれぞれの進路に向かう。主人公は約束通り、貞操を貫いたんだけど、再会した先輩は既に妻子を設けていた…。裏切られた主人公は、フクジュソウを挿れた遺書を遺して自殺をしてしまう。そんなお話よ。」
「うわぁ…。なんかかわいそうなお話だね。」
「でもそのタイトルがどうしてここに…。」

よく調べてみると、その下にも文字がかかれてあった。「P15」とかかれている。

「…何だろう?暗号…かな。でも何を意味してるんだろう?」
「うーん。本のタイトルが書かれてるって事は、Pはページかな?このページ数を調べろってこと?」
「…ちょっとこの本探してみる。確か本棚にあったはず…。」
ぼたんは件の本を探し始め、ものの数分も経たぬうちに見つけ出した。
「あったわ。」
「もう!?は、早いね。」
「そうかな?…まあ、ここに来てからずっと本読んでたから。本の配置も覚えちゃったわ。ええと、15ページね…。」

件の本の15ページを調べてみると、そこには一通の少し古びた手紙が挟まれてあった。
「…あ、アカリちゃん。これ…。」
「何かのメッセージ、かな?どれどれ…。」

アカリはその手紙を手に取り広げて見た。手紙には次のように書いてあった。
『この部屋に入った人達へ
この部屋は危険です!今すぐここから出て下さい!この部屋は羽鳥という女が、自分の欲望を満たすために作ったものです。決してあなた方を幸せにする為のものではありません。私がこの部屋に来た時にいた8人の女の子も皆あの羽鳥が殺してしまいました。私もじきに殺されるでしょう。この手紙に気づいたあなた方。どうか逃げ延びて下さい。私はもうきっと助からない…。』
…手紙の最後の文章は、何かに濡れて滲んでいた。

「これ…私達より前にこの部屋に連れてこられた人の手紙だね。」
「…ええ。きっと、死を目前にして泣きながら書いたのね。最後の文章が滲んでる。」
「この人、結局死んじゃったのかな…。」
「多分…。」

…二人はこの手紙を遺していった人のことを想像した。
どれほどの孤独と恐怖に耐えながらこの手紙を書いたのだろう。自らの事よりも、後に来るであろう人達の為にこうしてメッセージを遺すだなんて…。


自然と溢れ出す涙を拭いて、アカリは顔を上げた。
「ぼたんちゃん!この手紙を皆に見せよう!これは立派な手がかりだよ!」
二人は顔を見合わせて力強く頷いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい

凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...