56 / 188
花園編
思い出した眠り姫と戸惑う花たち
しおりを挟む
「そうだ…!私…!」
VIPルームにて、楓が部屋を去った後、アカリが叫んだ。
「ど、どうしたの?アカリちゃん?」
「思い出したの!私、こうしてる場合じゃない!」
「ど、どういうこと?」
「私、殺人鬼を追って来たのよ!安藤っていう殺人鬼!そしたらここに連れてこられた!ここは危険よ!早く逃げないと!」
「殺人鬼…?」
アカリの言葉を受けてポカンとする茜たち。次いで、突拍子もない発言に茜は笑い始めた。
「あはは…!冗談キツイわよ。何でこんなトコに殺人鬼がいるのよ。殺人鬼がいるんならとっくに私達を殺しに来てるんじゃない?もう1日以上ここにいるのよ!」
「ホントなんだって!あの楽園はその殺人鬼が作ったとこなんだから!」
「へ~。わざわざ殺人鬼が?楽園みたいに私達に快適な所を作ったって?バカバカしい。何だってそんなまどろっこしいことするわけ?」
問い詰める茜にアカリは反論出来なかった。よく考えたら、なぜ安藤という男があんな楽園を作ったのか?その理由が分からないままここに来てしまったのだ。しかも事情を知る須田とは離れ離れになってしまった。もしかしたらここは、安藤の元とはまた違う場所なのかも知れない。
「と、とにかく!ここは危ないんだよ!みんなで脱出しないと!」
「いい加減にして。ここに来るために私達は長い間努力して来たの。はい、そうですかと簡単に信じられるもんですか。」
ピシャリと敵意を剥き出しに言い放つ茜。
「行こう。もうあの子はほっとこう。相手にしちゃダメよ。」
そう言って茜はアカリとは部屋の反対側にみんなを集めてアカリを除け者にした。
(どうしよう…。何とか逃げないといけないのに、これじゃあ…。)
ハブられながら悩むアカリ。
と、そのアカリの元へ一人の少女が近づいて来た。初めから何かに怯えていた少女、ぼたんである。
「あの…アカリちゃん。わたし…あなたの言ってること、信じるわ。」
「え!?ほんと!?」
そう言ってぼたんはアカリの隣に座った。部屋の反対側では茜たちがこちらを見ながら何やらひそひそと話をしている。
「でも…どうして?」
「わたし…実は聞いてしまったの。」
「聞いたって…何を?」
「…叫び声。女の子の…。」
「叫び声?」
コクリと頷いてぼたんは続けた。その時のことを思い出したのか、また肩をカタカタと震わせていた。
「一昨日、私はあそこの茜たちとこの部屋に初めて来た。その時は椿ってもう一人女の子がいたわ。この部屋に来た時は私とても嬉しかった。だって念願のVIPルームに来れたんですもの。私も皆と同じように目を輝かせていた。椿って子もも同じで、一緒に凄くはしゃいでいたのを覚えてる…。その日はお互いに自己紹介をし合ったり、夢を語ったりして時間があっという間に過ぎていった。そうして、さっきの黒服がやって来たの。さっきみたいに。」
黒服…。先ほど楓を連れ出した奴のことだ。アカリは妙に無口で不気味な印象を受けたのを思い出していた。
「その時に連れて行かれたのはその椿って女の子だった。茜は一番に行きたかった!なんて悔しがってたっけ。私も顔には出さなかったけど、内心羨ましかったわ。でもまたチャンスが来る。それまで待ってようって思ってそこの壁にもたれて本を読んでたの。そしたら…。」
「そしたら?」
「…壁越しに聞こえてきたのよ。椿の叫び声が。『痛い!』『助けて!』って…。すぐに皆に知らせたけど、誰も信用してくれなかった。さっきのあなたみたいにね。」
「そんなことが…。」
ぼたんは部屋の扉を見やった。
「…あの扉の向こうでロクでもないことがされているのは間違いない。それが何なのか分からないけど…。」
「じゃあ、何とかして皆を納得させて脱出しないと…。」
アカリの提案に、ぼたんは首を振った。
「無駄よ。皆のVIPルームに対する執念は尋常じゃない。どんなに説得しても聞き入れてくれないでしょう。」
「そんな…。」
一方の茜たちは、話し合うぼたんとアカリの様子を眺めていた。
「見てよ。あの二人。コソコソ二人で何話してんのかしら。」
「さあ…?そういえばぼたんも昨日、ここは危ないかも、って言ってたわね。もしかして、本当にここは危険なんじゃ…。」
戸惑うすみれに茜が反論した。
「何言ってんの!危険なら、昨日の時点で私達は全滅してたわよ!」
「…そうよね。私達を生かしておく理由がわからない…。」
「私は幸せになる為にセミナーに通って、楽園で健康管理も人並み以上にやってようやくここにたどり着いたの!あと一歩なのよ!」
「茜…。」
「あの二人…きっと私達を出し抜く算段をしてるのよ。」
「そう…なのかな…?」
「きっとそうだって!」
必死に訴える茜。だがそれはすみれに対してというより、自分を納得させるために言っているようにも見えた…。
「ね。アカリちゃん。こうなったら私達だけで脱出しない?」
ぼたんは茜たちに聞こえない声でアカリに囁いた。
「そ、そんな…!そんなの駄目だよ!」
「なにをいっているの!このままじゃ、確実に殺されちゃう。茜たちを納得させるのに苦労してたら、私達だって巻き添え喰らっちゃう。一刻も早く出ないと!」
「ダメなものはダメだよ!皆で脱出する方法を考えないと!」
(それに茜さんたちを見捨てて地上に戻っても、先生はきっと許してくれない…。)
アカリは今も必死に自分を探しているだろう西馬のことを想った。
食い下がるアカリに狼狽するぼたんは、腕を組んでアカリに尋ねた。
「じゃあ…どうするの?」
「何か茜さんたちを納得させられる材料をこの部屋で探してみよう!ここに来たのは私達だけじゃない。過去にも何人かが来ているはずだよ。そのうちの誰かが、きっと私達と同じように扉の向こうのことに気づいた人がいるはず…。」
「…分かった。私だけじゃ到底脱出できそうにないしね。あなたに従うわ…。」
「…ありがとう。ぼたんさん。」
…という訳で、アカリとぼたんは前の住人の痕跡を求めて部屋の中を探索することにした。果たして、茜たちを唸らせる材料が見つかるかどうか…?
VIPルームにて、楓が部屋を去った後、アカリが叫んだ。
「ど、どうしたの?アカリちゃん?」
「思い出したの!私、こうしてる場合じゃない!」
「ど、どういうこと?」
「私、殺人鬼を追って来たのよ!安藤っていう殺人鬼!そしたらここに連れてこられた!ここは危険よ!早く逃げないと!」
「殺人鬼…?」
アカリの言葉を受けてポカンとする茜たち。次いで、突拍子もない発言に茜は笑い始めた。
「あはは…!冗談キツイわよ。何でこんなトコに殺人鬼がいるのよ。殺人鬼がいるんならとっくに私達を殺しに来てるんじゃない?もう1日以上ここにいるのよ!」
「ホントなんだって!あの楽園はその殺人鬼が作ったとこなんだから!」
「へ~。わざわざ殺人鬼が?楽園みたいに私達に快適な所を作ったって?バカバカしい。何だってそんなまどろっこしいことするわけ?」
問い詰める茜にアカリは反論出来なかった。よく考えたら、なぜ安藤という男があんな楽園を作ったのか?その理由が分からないままここに来てしまったのだ。しかも事情を知る須田とは離れ離れになってしまった。もしかしたらここは、安藤の元とはまた違う場所なのかも知れない。
「と、とにかく!ここは危ないんだよ!みんなで脱出しないと!」
「いい加減にして。ここに来るために私達は長い間努力して来たの。はい、そうですかと簡単に信じられるもんですか。」
ピシャリと敵意を剥き出しに言い放つ茜。
「行こう。もうあの子はほっとこう。相手にしちゃダメよ。」
そう言って茜はアカリとは部屋の反対側にみんなを集めてアカリを除け者にした。
(どうしよう…。何とか逃げないといけないのに、これじゃあ…。)
ハブられながら悩むアカリ。
と、そのアカリの元へ一人の少女が近づいて来た。初めから何かに怯えていた少女、ぼたんである。
「あの…アカリちゃん。わたし…あなたの言ってること、信じるわ。」
「え!?ほんと!?」
そう言ってぼたんはアカリの隣に座った。部屋の反対側では茜たちがこちらを見ながら何やらひそひそと話をしている。
「でも…どうして?」
「わたし…実は聞いてしまったの。」
「聞いたって…何を?」
「…叫び声。女の子の…。」
「叫び声?」
コクリと頷いてぼたんは続けた。その時のことを思い出したのか、また肩をカタカタと震わせていた。
「一昨日、私はあそこの茜たちとこの部屋に初めて来た。その時は椿ってもう一人女の子がいたわ。この部屋に来た時は私とても嬉しかった。だって念願のVIPルームに来れたんですもの。私も皆と同じように目を輝かせていた。椿って子もも同じで、一緒に凄くはしゃいでいたのを覚えてる…。その日はお互いに自己紹介をし合ったり、夢を語ったりして時間があっという間に過ぎていった。そうして、さっきの黒服がやって来たの。さっきみたいに。」
黒服…。先ほど楓を連れ出した奴のことだ。アカリは妙に無口で不気味な印象を受けたのを思い出していた。
「その時に連れて行かれたのはその椿って女の子だった。茜は一番に行きたかった!なんて悔しがってたっけ。私も顔には出さなかったけど、内心羨ましかったわ。でもまたチャンスが来る。それまで待ってようって思ってそこの壁にもたれて本を読んでたの。そしたら…。」
「そしたら?」
「…壁越しに聞こえてきたのよ。椿の叫び声が。『痛い!』『助けて!』って…。すぐに皆に知らせたけど、誰も信用してくれなかった。さっきのあなたみたいにね。」
「そんなことが…。」
ぼたんは部屋の扉を見やった。
「…あの扉の向こうでロクでもないことがされているのは間違いない。それが何なのか分からないけど…。」
「じゃあ、何とかして皆を納得させて脱出しないと…。」
アカリの提案に、ぼたんは首を振った。
「無駄よ。皆のVIPルームに対する執念は尋常じゃない。どんなに説得しても聞き入れてくれないでしょう。」
「そんな…。」
一方の茜たちは、話し合うぼたんとアカリの様子を眺めていた。
「見てよ。あの二人。コソコソ二人で何話してんのかしら。」
「さあ…?そういえばぼたんも昨日、ここは危ないかも、って言ってたわね。もしかして、本当にここは危険なんじゃ…。」
戸惑うすみれに茜が反論した。
「何言ってんの!危険なら、昨日の時点で私達は全滅してたわよ!」
「…そうよね。私達を生かしておく理由がわからない…。」
「私は幸せになる為にセミナーに通って、楽園で健康管理も人並み以上にやってようやくここにたどり着いたの!あと一歩なのよ!」
「茜…。」
「あの二人…きっと私達を出し抜く算段をしてるのよ。」
「そう…なのかな…?」
「きっとそうだって!」
必死に訴える茜。だがそれはすみれに対してというより、自分を納得させるために言っているようにも見えた…。
「ね。アカリちゃん。こうなったら私達だけで脱出しない?」
ぼたんは茜たちに聞こえない声でアカリに囁いた。
「そ、そんな…!そんなの駄目だよ!」
「なにをいっているの!このままじゃ、確実に殺されちゃう。茜たちを納得させるのに苦労してたら、私達だって巻き添え喰らっちゃう。一刻も早く出ないと!」
「ダメなものはダメだよ!皆で脱出する方法を考えないと!」
(それに茜さんたちを見捨てて地上に戻っても、先生はきっと許してくれない…。)
アカリは今も必死に自分を探しているだろう西馬のことを想った。
食い下がるアカリに狼狽するぼたんは、腕を組んでアカリに尋ねた。
「じゃあ…どうするの?」
「何か茜さんたちを納得させられる材料をこの部屋で探してみよう!ここに来たのは私達だけじゃない。過去にも何人かが来ているはずだよ。そのうちの誰かが、きっと私達と同じように扉の向こうのことに気づいた人がいるはず…。」
「…分かった。私だけじゃ到底脱出できそうにないしね。あなたに従うわ…。」
「…ありがとう。ぼたんさん。」
…という訳で、アカリとぼたんは前の住人の痕跡を求めて部屋の中を探索することにした。果たして、茜たちを唸らせる材料が見つかるかどうか…?
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい
凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる