記憶探偵の面倒な事件簿

hyui

文字の大きさ
上 下
22 / 188
迷子編

浮かび上がる手口

しおりを挟む
「…で?なんでわしのとこに来たんじゃ。」
事務所を出てしばらく行ったところ、陳さんの診療所に俺は来ていた。
この陳さん、裏世界の人間相手に長年商売をし続けてきたというなかなか肝の据わった医者で、前回の事件では致命傷を負いながら、自力で応急処置を施すという不死身さも見せた。
「診療目的でないんなら帰ってくれ。わしはもうクタクタなんじゃ。」
「すまん。陳さん。そこをなんとか頼むよ。」

…俺は正直追い詰められていた。未だ解決の糸口が見えない依頼、調査が進むごとに不気味さの増すりえという少女、正体の見えない謎の男…。
わからないことがどんどん増すばかり。調査に行き詰まった俺は陳さんに相談することにした。陳さんは裏の世界にも顔が効く。何かしらの情報を知ってるんじゃないか、と踏んだからだ。

「…そもそもそういう迷子のことは秋山の方が専門分野じゃろ。秋山に相談したらどうだ。」
「できたらここに来ちゃいないよ。」
「なんじゃ?秋山には相談できないわけでもあんのか?」
「…。そのりえちゃんが人を殺してる可能性があるんだ。」
「その…10歳くらいの女の子がか?」
「ああ。」
「馬鹿言うない。そんなちっちぇ子に殺しができるわけないじゃろ。」
「俺もそう思いたい。しかし…。」

俺は思い切って打ち明けることにした。その子の記憶に2組の夫婦が縊り殺されている映像があったこと、その合間にストロボ写真を焚くように「殺せ」というメッセージが見えたこと…。

「…信じてもらえないかもしれないが…。」
「…確かに信じたくはないな。じゃがお前が記憶で見たのなら、それはまぎれもない真実じゃ。信じざるを得まい。」
「陳さん。どう思う?」
「…うーむ。推測でしかないが、心当たりならある。」
!!
やはり相談して見た甲斐があった。

「ほ、本当か!?」
「ああ。まずそのストロボ写真みたいに出て来たメッセージじゃが…わしはサブリミナル効果を利用した催眠でないかと思うんじゃ。」
「サブリミナル?」
「テレビなどの映像に、一瞬だけ別の映像を滑り込ませることで、人の潜在意識に訴えかける手法じゃ。こんな例がある。1957年9月から6週間にわたり、市場調査業者のジェームズ・ヴィカリという男が、ニュージャージー州フォートリーの映画館で映画「ピクニック」の上映中に、「コカコーラを飲め」「ポップコーンを食べろ」というメッセージが書かれたスライドを1/3000秒ずつ5分ごとに繰り返し二重映写した。すると、コカコーラについては18.1%、ポップコーンについては57.5%の売上の増加がみられた、という。」
「1/3000秒…。本当に一瞬だけでそんな効果があるのか。」
「ああ。大アリじゃ。そのあまりの効果ゆえ、1999年には日本民間放送連盟が、それぞれの番組放送基準でサブリミナル的表現方法を禁止することを明文化しておる。」
「やけに詳しいな。」
「前の事件以来、催眠に興味が湧いてな。個人的に色々調べたんじゃよ。そのうち使ってやろうかと思っての。」
ふぉっ、ふぉっと笑う陳さん。末恐ろしい爺さんだ。前の事件といえば、陳さんは以前に記憶喪失だった依頼人に催眠療法を見よう見まねで施し、見事成功していた。

「じゃあ、りえちゃんは催眠にかけられて殺人を?」
「その子がやったとするなら、その可能性はあるな。」
「しかし…、催眠で殺人など可能だろうか?」
「可能じゃよ。」
陳さんは部屋の本棚から「犯罪白書」なるものを取り出した。
「催眠を使った事件にこんな物がある。1894年、カンザス州で農業を営んでいたアンダーソン・グレイという男性が、近所に住む男によって射殺されるという事件があった。この射殺した男性は被害者については知らず、なんとなく殺さないといけないと思ったから殺した、と供述しておる。後に調べてわかったことじゃが、この男なんと催眠術にかけられていたそうじゃ。」
「なんだって…!じゃあ、りえちゃんに催眠をかけて殺人を指示するということも…。」
「十分にあり得る。」
思わぬところで手がかりが得られた。なるほど、催眠術か…。
「ありがとう!陳さん。何とか手がかりがつかめそうだよ。」
「待て!話はまだ終わっとらん。そのりえちゃんとやらが催眠術にかけられて殺そうとしたところで、たかだか10歳くらいの女の子。対する標的は大の大人2人じゃ。りえちゃんだけじゃ、犯行に無理があると思わんか?」
「確かに…。では共犯者がいるということか。」
「それもある。もしくは…。」


「その夫婦2組にも、催眠術をかけられていたとしたら?」


「な、なんだって!?」
突拍子もない推論にまたも思わず声をあげた。りえちゃんだけでなく、殺された夫婦にも催眠術をかける。そんなことが可能なのか?
「考えられん話じゃない。夫婦にあらかじめ無抵抗になるような催眠術をかけておく。その後、なんらかの理由で夫婦が逃亡した後、同じく催眠術をかけたりえちゃんを追っ手に差しむける。その後、うまい具合に催眠術が発動すれば、夫婦は無抵抗の状態になり、りえちゃんは殺害が可能になる。」
何ともややこしい殺害方法だ。
「…そこまでまどろっこしいこと、できる奴がいるのか?」
「その心当たりもあるにはある。あくまで風の噂じゃがな。」
!!!     驚いた。ここまで核心に迫れるとは。
前進しなかった依頼の進展に興奮しながら、俺は陳さんの次の言葉を待った…。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい

凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...