45 / 58
カレー派VSハヤシライスは
しおりを挟む
自分達で料理を作るなら、メニュー選びは戦いだ。自分の好きなものが食べたいならその食べ物をアプローチし、自分のメニューが選ばれる為なら他人の意見にいちゃもんを付ける。メニュー選びが戦いという意味がわからない人もいるだろう。だが、この状況を見ればメニュー選びがどれだけ無慈悲な戦いかというのがわかる。
「私はハヤシライスが食べたい!」
「カレーの一択だろ!!」
机に両手をつき、前のめりに意見を発する勇と紗夜は、どちらも一歩も下がるわけには行かないようで眉間にシワを寄せて睨み合っていた。
なぜこんな状況になったのか、その理由は至って簡単。勇が晩御飯の支度をするときに家にあるもので済ませようと「カレーでいいか?」と聞くと、紗夜が「ハヤシライスの素はないの?」と質問を質問で返した。一応はある、と答えた勇は手にとって見せる。それがトリガーだったのだろう。カレーが1番の好物である勇とハヤシライスが1番の好物である紗夜がぶつかってしまったのは。
「カレーなんてドロッとして口残り悪いだけじゃん!」
「そのドロッとしたのが良いんだろ!ハヤシライスなんてベチャベチャの水っぽくて気持ち悪いだけだろ!!」
「はぁ!?それが良いんじゃん!子供!!」
「どうせお前はカレーの辛いのが食えないだけだろ!?子供が!!」
どう転がっても子供ということに定義付ける勇と紗夜。そんな2人の横では苦笑を浮かべる妹弟が年上2人の様子を見ていた。
(妹の前で恥ずかしくないのかぁ?)
(弟の前で恥ずかしくないのかぁ?)
同じことを思う千咲と匠海は口でも同じ発言をする。
「「どっちでもいいよ……」」
その言葉に対し、譲れない思いを持っている勇と紗夜は、
「「どっちでも良くない!!」」
と千咲と匠海に続いて同じタイミングで同じ言葉を発した。
さすれば必然的に敵同士である2人は同じ発言をしたことが鼻につき、キッとまたもやお互いを睨みつけ合う。
「ハヤシライスなんて家でいつでも食えるだろ!」
「そんなこと言ったらカレーもいつでも作れるじゃん!」
「……いや、お前料理作れないから無理か」
「頑張ったらできるって!!!!」
いきなり素に戻ったかと思えば、紗夜を煽る言葉を口にする勇は顎に手を当て、自己解決したかのようにふむふむと頷く。
そんな事を言われれば当然紗夜も怒り、声を荒らげてしまう。だが、勇の隣に座る匠海も確かに、と呟いて頷き出す。
「姉さん料理作れないんだから決定権はないでしょ」
「なっ!匠海までそんな事言うの!?」
「ふっ、俺の勝ちのようだな」
「まだ決まってないー!!」
鼻を鳴らして椅子に座る勇を強引に立たせようと、椅子の後ろに回り、脇に手を通して持ち上げる紗夜。
だが、筋肉のない紗夜には男子高校生を持ち上げることなど到底不可能で、またもや勇に鼻を鳴らされてしまう。
「自分の筋力がないことも考えろ?」
「これぐらいなら行けると思ったもん……」
「残念。じゃ、カレーってことで――」
カレーと決まるときだった。紗夜の横に座っていた千咲が腕を組み、勇の言葉を遮って一発逆転の言葉を口にしたのだ。
「――なら、一緒に作れば良いんじゃない?そしたら星澤さんも一緒に作ってることになるし、ハヤシライスでも良いんじゃない?」
突然の千咲の裏切りに目を見開く勇。だが、心のどこかで乗り気な感情がスッと勇の目を逸らしながら口を開かせた。
「まぁ……それならいいんじゃね?俺優しいし、コイツと違って嫌いなものないし?」
「ほんと!?やった~ハヤシライスだぁ~」
ツンとした態度で言うのに対し、素直な気持ちで喜びを見せる紗夜は「ありがと~」と勇にはにかんだ。
(――って俺!なに言ってんだ!?なに譲ってんだ!?おい俺!前まではそんなヤツじゃなかっただろ!どうしたんだ!?)
自分に問いかける勇だが、当然答えなど返ってくるわけなく、物理的に頭を抱えだす。そんな勇はよそに、喜びに満ちた紗夜はスキップに似た足取りでキッチンに向かっていだす。
「私はハヤシライスが食べたい!」
「カレーの一択だろ!!」
机に両手をつき、前のめりに意見を発する勇と紗夜は、どちらも一歩も下がるわけには行かないようで眉間にシワを寄せて睨み合っていた。
なぜこんな状況になったのか、その理由は至って簡単。勇が晩御飯の支度をするときに家にあるもので済ませようと「カレーでいいか?」と聞くと、紗夜が「ハヤシライスの素はないの?」と質問を質問で返した。一応はある、と答えた勇は手にとって見せる。それがトリガーだったのだろう。カレーが1番の好物である勇とハヤシライスが1番の好物である紗夜がぶつかってしまったのは。
「カレーなんてドロッとして口残り悪いだけじゃん!」
「そのドロッとしたのが良いんだろ!ハヤシライスなんてベチャベチャの水っぽくて気持ち悪いだけだろ!!」
「はぁ!?それが良いんじゃん!子供!!」
「どうせお前はカレーの辛いのが食えないだけだろ!?子供が!!」
どう転がっても子供ということに定義付ける勇と紗夜。そんな2人の横では苦笑を浮かべる妹弟が年上2人の様子を見ていた。
(妹の前で恥ずかしくないのかぁ?)
(弟の前で恥ずかしくないのかぁ?)
同じことを思う千咲と匠海は口でも同じ発言をする。
「「どっちでもいいよ……」」
その言葉に対し、譲れない思いを持っている勇と紗夜は、
「「どっちでも良くない!!」」
と千咲と匠海に続いて同じタイミングで同じ言葉を発した。
さすれば必然的に敵同士である2人は同じ発言をしたことが鼻につき、キッとまたもやお互いを睨みつけ合う。
「ハヤシライスなんて家でいつでも食えるだろ!」
「そんなこと言ったらカレーもいつでも作れるじゃん!」
「……いや、お前料理作れないから無理か」
「頑張ったらできるって!!!!」
いきなり素に戻ったかと思えば、紗夜を煽る言葉を口にする勇は顎に手を当て、自己解決したかのようにふむふむと頷く。
そんな事を言われれば当然紗夜も怒り、声を荒らげてしまう。だが、勇の隣に座る匠海も確かに、と呟いて頷き出す。
「姉さん料理作れないんだから決定権はないでしょ」
「なっ!匠海までそんな事言うの!?」
「ふっ、俺の勝ちのようだな」
「まだ決まってないー!!」
鼻を鳴らして椅子に座る勇を強引に立たせようと、椅子の後ろに回り、脇に手を通して持ち上げる紗夜。
だが、筋肉のない紗夜には男子高校生を持ち上げることなど到底不可能で、またもや勇に鼻を鳴らされてしまう。
「自分の筋力がないことも考えろ?」
「これぐらいなら行けると思ったもん……」
「残念。じゃ、カレーってことで――」
カレーと決まるときだった。紗夜の横に座っていた千咲が腕を組み、勇の言葉を遮って一発逆転の言葉を口にしたのだ。
「――なら、一緒に作れば良いんじゃない?そしたら星澤さんも一緒に作ってることになるし、ハヤシライスでも良いんじゃない?」
突然の千咲の裏切りに目を見開く勇。だが、心のどこかで乗り気な感情がスッと勇の目を逸らしながら口を開かせた。
「まぁ……それならいいんじゃね?俺優しいし、コイツと違って嫌いなものないし?」
「ほんと!?やった~ハヤシライスだぁ~」
ツンとした態度で言うのに対し、素直な気持ちで喜びを見せる紗夜は「ありがと~」と勇にはにかんだ。
(――って俺!なに言ってんだ!?なに譲ってんだ!?おい俺!前まではそんなヤツじゃなかっただろ!どうしたんだ!?)
自分に問いかける勇だが、当然答えなど返ってくるわけなく、物理的に頭を抱えだす。そんな勇はよそに、喜びに満ちた紗夜はスキップに似た足取りでキッチンに向かっていだす。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない
みずがめ
恋愛
宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。
葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。
なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。
その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。
そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。
幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。
……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~
メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」
俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。
学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。
その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。
少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。
……どうやら彼は鈍感なようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
【作者より】
九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。
また、R15は保険です。
毎朝20時投稿!
【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる