71 / 309
2『天使と悪魔』
2 第二章第二十四話「おかえりとただいま」
しおりを挟む~ ティナ&ニーナside ~
私たちは、タミアを出てから安全な道のりで旅を始めた。旅の目的はケン君のために国を1周する大規模なものだ。
途中、ケン君が浮かない顔をしていたから聞いてみたら、魔物と戦えなくて暇だと言った。
旅は安全が第一なのに、わざわざ魔物に対して戦いを挑むの? ケン君ってバトルジャンキーなのかしら?
どうやら王都でかなりのクエストを受けていたのが原因みたい。それだけ魔物を倒していたら、確かに今の状況は暇よね。
というか、2日間のクエストでCランクってどんだけ異常なのよ!? 2日間で、どれだけのことをしたのか聞くために、ケン君の強さの秘密に、どんどんメスが入っていった。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
ケンが王都ギルドで、サーシャという人にお世話になったと言う。受付嬢らしい。これは確実にライバルが1人増えたことになる。将来、どれだけ増えるのか先行き不安でもある。
ケンの強さの秘密の中で明かされたアイテムボックスは、まだいっぱいになったことがないらしい。
私は、どれだけの魔力量か気になって質問したのだが、私の言葉足らずな質問に、ケンは意味がわかってないみたい。ティナが代わりに説明してくれて、驚きの事実が判明した。
「ニーナが言いたいのはね、ケン君はどの属性を使えるのかってことよ。クエストの時は、ニーナの真似で土属性を使っていたでしょ?」
「そういうことですか……属性って何種類あるんですか?」
「基本的なものだと、【火】【水】【雷】【土】【風】の5属性に、【光】【闇】の2属性があるわ。ちなみに私は【風】と【光】の2属性持ちよ。ケン君は【土】が確定しているでしょ? 他には何かあるの?」
「全部ですね」
私は驚愕した。全部って何? えっ!? 意味わかんない。私は【火】と【水】と【土】しか扱えないのに……
ケンはズルいと思う。結局、ケンだけ秘密をバラされるのは、不公平と言うことで、今度教会に行ったらステータスを見せることになった。
ガルフが言うには、冒険者夫婦は見せあったりするらしい。ティナが嫁宣言したもんだから、慌てて私もお嫁さんになると言ってしまった。恥ずかしい……
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
夕日が差し迫ってきた頃、野営の準備に取りかかった。ガルフがケン君にテントの事を聞いているけど、ニーナがちゃんと選んだみたい。
ケン君と一緒に寝るために、私を含めた3人で広々と使える4人用を買うなんてね。グッジョブよ!
野営の時は、私とニーナは薪集めの係。料理はさせて貰えないの。以前、ニーナと2人で肉を焼いて塩を振ったものを出したら、ロイドが“それは料理じゃない!”って怒ったのよね。ちゃんと焼いたんだし立派な料理だと思うんだけど、失礼しちゃうわね!
薪を拾うため森に入ったことだし、今回はちょうどいいからニーナとケン君についての話をしよう。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
「ねぇ、ニーナ。ケン君に、今日頑張ったご褒美を、何かあげようかと考えているんだけど」
確かにケンは頑張っていたと思う。魔物が狩れなくて暇そうにしていたけど。そう思ってご褒美もありかと思い、聞き返すことにした。
「ご褒美? 何にする?」
私はこの時、ティナの言うご褒美の中身を甘くみていた。
「私たちの体よ」
突拍子もない返答内容に私は愕然とした……
(えっ!? 何言ってるの? 頭大丈夫?)
「そんな引かなくてもいいじゃない」
「普通に引く」
誰だって、いきなりご褒美に、体を差し出すと言われれば引くと思う。私だけではないはずだ。
「正確には、ケン君をおっぱいで挟んであげるのがご褒美」
「それなら理解出来る」
最初から、そう言ってくれればよかったのに、変に考えてしまったじゃない。
「それで、見張りを交代したら、テントの中で裸になって抱きつくの」
「……」
は、裸? いやいや、いつもみたいに、抱きつくだけでいいじゃない!
「あれ? ニーナは平気よね? ケン君のこと好きなんだし」
さも当然かのように、ティナは言ってくる。
(待って!? おかしいのは私なの!?)
「んー……それなら私だけでしようかな」
「ティナは、恥ずかしくないの?」
「だっていつもケン君の前で着替えてるし、たまに裸のままで抱きついたりもするし。恥ずかしがって、慌てて後ろを向くケン君を見ると、キュンキュンしちゃうのよね」
は……? いつもしてたの? あの宿屋で……? 痴女なの?
「言っておくけど、痴女じゃないわよ?」
「じゃあ、何故?」
「んー、きっかけは、最初のクエストを一緒にやった日かな」
「カッコよかった」
あの姿は痺れたなぁ……
「それもよかったけど、私が言ってるのは夜のことよ」
「夜?」
もしかして襲ったの!? 子供相手に!?
「あの日の報酬は、受け取りで5等分したから、バカルフとアホイドの2人が、報酬が少ないって言ってたじゃない?」
あぁ、確かに言ってたなぁ。金使いが荒いからそうなるんだ。それにしても、バカルフにアホイドって……プッ……
「あれ……ケン君、ずっと気にしてたのよ。部屋に戻ってからも」
「そんな風には見えなかった。」
「ニーナはまだまだね。そんなんじゃ、ケン君は逃げちゃうわよ?」
「逃げる?」
「ケン君って、どこか他人行儀だったじゃない?」
「確かに。人見知り?」
私も人見知りするしなぁ。あまり上手く人と話せないで、言葉数が少ないのが癖になっちゃったし……
「私も最初はそう思ってたのよ。でも、ずっと一緒の部屋で過ごしてたら、何かが違うって感じ始めたの」
「何が?」
「それはね、壁を造られている感じなのよ。人をこれ以上は、寄せ付けないって感じで」
「そうだったの?」
「まぁ、ニーナは一緒にいた時間が少なかったから、気づけなくても仕方がないんだろうけど」
確かにティナの言う通り、過ごした時間がティナに比べると、明らかに少ない。
「私がスキンシップで歩み寄っても、少し近づいたかなと思ってたら、ケン君の心は、離れていってたのよね」
「それが逃げるってこと?」
「そう……だから、あの日の夜に思い切って聞いてみたの。報酬の件で落ち込んでいたからね。タイミングとしてはちょうどよかったわ」
「何がわかったの?」
「これは、ケン君のプライバシーに関することだから、私から言うのもねぇ……」
ここまできてそれはズルい。気になって仕方がないじゃない!
「そこまで言ったなら話すべき」
「まぁ、ニーナもケン君のことが好きだから、知っておいた方が今後のためにもいいのかもね」
「ケンのことなら、何でも知りたい」
「ケン君って、記憶を失ってるじゃない?」
「両親の事とか、わからないって言ってた」
「実はね、私の予想だと2回記憶を失ってるの」
「――!」
2回!? なんで2回も!? あの年でそんな辛い事を体験してるの?
「1回目……それがいつ起こったのかはわからないけど、2回目の記憶喪失は、最近のことだと思うの」
「どうして?」
「これも予想なんだけど、ケン君って、記憶がなくてお金を稼ぐために、冒険者になったって言ったじゃない?」
「確かに……」
「しかも、王都で冒険者になった。冒険者になって2日間のクエストで、Cランクまで上がった。それからタミアに来て、私たちと出会った」
「ケンの言ってた内容」
「おかしいでしょ? 昔に記憶をなくしたのなら、冒険者になる前はどうやって生活していたの? スラム? 違うわよね? スラムで生活していたなら、あそこまで常識知らずでは生きていけないわ。むしろ他人に欺かれないように、狡猾になったりするし。それ以外で考えたら、孤児院や誰かに養われていたことも除外される。もしそうなら、普通に常識を学んでいるはずだから。ケン君が言ったのは、記憶がないから、冒険者になってお金を稼いだよ」
驚いた……ティナがここまで頭がいいとは思わなかった。いつもは朝に弱くてダメダメな印象しか持っていなかったのに……私は、あまりの驚きについ、口にしてしまった。
「たまに頭が良くなる?」
「ニィィ~ナァア~! たまに頭が良くなるってどういう事よっ!」
「口が滑った」
「はぁ……まぁ、いいわ。つまりね、さっきの理由で、ケン君は最近記憶をなくしたと私は予想しているの」
「辻褄は合ってる」
「その2回目の記憶喪失で、どの程度失われたか……その事はケン君が、予想して言ってたからわかるの。きっと、この体の記憶を失う前の思い出なんだろうって、この世界で生きてきた記憶なんじゃないかって」
この体? この世界? どこか妙な言い回しに引っかかる気がする。でも、普通に聞き流せる範囲でもある。それよりも今は、気になることがあるから、そちらを優先させよう。
「それじゃあ、1回目は何を失った?」
「問題はその1回目なのよ。ケン君が記憶のことを、思い出そうとした時に頭痛を起こしたのよ。2回目の時に頭痛がし始めて、1回目の時は、声に出して苦しんでた」
「大丈夫だったの?」
「その時は、咄嗟に光魔法で痛みをなくしたわ。そして、ケン君が言うには、その1回目の記憶は、思い出すことを体が拒絶しているって言うのよ」
体が拒絶反応を起こすって何? いったいそこに、どんな記憶が隠されているの?
「多分、私はその1回目で、ケン君がその出来事の記憶を失い、心が壊れて失われたんだと思う」
心が壊されて失う出来事って……ケンは今現在、心が壊れているの? 全然そうは見えないけど、気になる私は先を促した。
「1回目は、記憶と共に心が壊れて失われた?」
「そう。その出来事が、今のケン君を形作ってるのよ」
「今のケンを?」
「ここでやっと、他人行儀で壁を造ってるって話に繋がるの。ケン君は基本的に人を信じていないのよ。私は、その事実を知って悲しかったけどね」
「そういう風に見えない」
「それはそうよ。今までずっとそうして生きてきて、体に染み付いたそれが当たり前だと、無自覚に過ごしてたんだから。傍から見ても歪に感じないほど、洗練された壊れ方なのよ」
「何故気づいたの?」
「ケン君のことが、本当に好きだからよ」
自信満々に語るティナは、とても輝いて見えた。私の好きとは深みが全然違う。
「でも好きだからこそ気づいて、とても悲しかった。ケン君にどんだけ好意を寄せても、受け取って貰えないの。ケン君にとっては、他人事だから……どんなに好きと言っても、心に響かない……」
「他人事?」
「そう。ケン君にとっては、自分自身のことですら他人事なの。好意を寄せても、他人事だから無関心。誰か好みの人を見つけても、他人事だから好きにならない。全ての好意が他人事なの」
全ての好意が他人事って……本当に誰も寄せ付けないの? 確かに他人行儀ではあったけど……
「ケン君ね、そんな自分に気づいてしまって、自分のことを人間の皮を被った魔物って言ったのよ……」
ティナが泣いている……その時のことを思い出したのかな? ティナの話を聞いてるだけの私でも、とても悲しく感じてしまう。
ケンは自分を魔物と言うほどに、壊れてしまってたんだね。その場で聞いていたティナの悲しみは、計り知れなかっただろうな。
「……ッ……でもね、私が少しだけでもいいから、歩み寄って欲しいって言ったら、最後には、ちょっと頑張ってくれるって言ってくれたの。それに、その後は、“ティナさんはどこか気になる存在”とも言ってくれたのよ! その言葉だけで、私は大満足だったわ!」
えっ、何なの!? その変わり身の早さは……
さっきのシリアス返してよ! 私の気持ちを返してよ!
「とまぁ、長くなったけど、その出来事がきっかけかな。その日の夜は、ケン君とラブラブになれたし。寝るときに不意打ちでチュッてされて、私も寝てたケン君にチュッて仕返して、次の日の朝には、寝ている私にまた不意打ちでチュッてしてきて、ちゃんと起きたらおはようのキスしてくれたし。キャーー!!」
惚気キターッ!!
何っ!? あの朝の早起きの背景には、そんな出来事が隠されていたの? 確かに珍しく早起きだなとは思ったけど! 思ったけどさ!!
はぁ……なんか疲れたな……
「あ、それで、ご褒美の件なんだけど、裸でケン君を接待するってことでいいよね?」
何、その今までの話がなかったかのような、軽い感じは……もう私は疲れたから好きにして。
「それでいい」
そのあとも、恥ずかしい内容の綿密な計画が、ティナの口から語られて、私は、ケンの為ならいいかなと思い始めたのだった。
……もしかして私……毒されたかな?
私たちは、タミアを出てから安全な道のりで旅を始めた。旅の目的はケン君のために国を1周する大規模なものだ。
途中、ケン君が浮かない顔をしていたから聞いてみたら、魔物と戦えなくて暇だと言った。
旅は安全が第一なのに、わざわざ魔物に対して戦いを挑むの? ケン君ってバトルジャンキーなのかしら?
どうやら王都でかなりのクエストを受けていたのが原因みたい。それだけ魔物を倒していたら、確かに今の状況は暇よね。
というか、2日間のクエストでCランクってどんだけ異常なのよ!? 2日間で、どれだけのことをしたのか聞くために、ケン君の強さの秘密に、どんどんメスが入っていった。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
ケンが王都ギルドで、サーシャという人にお世話になったと言う。受付嬢らしい。これは確実にライバルが1人増えたことになる。将来、どれだけ増えるのか先行き不安でもある。
ケンの強さの秘密の中で明かされたアイテムボックスは、まだいっぱいになったことがないらしい。
私は、どれだけの魔力量か気になって質問したのだが、私の言葉足らずな質問に、ケンは意味がわかってないみたい。ティナが代わりに説明してくれて、驚きの事実が判明した。
「ニーナが言いたいのはね、ケン君はどの属性を使えるのかってことよ。クエストの時は、ニーナの真似で土属性を使っていたでしょ?」
「そういうことですか……属性って何種類あるんですか?」
「基本的なものだと、【火】【水】【雷】【土】【風】の5属性に、【光】【闇】の2属性があるわ。ちなみに私は【風】と【光】の2属性持ちよ。ケン君は【土】が確定しているでしょ? 他には何かあるの?」
「全部ですね」
私は驚愕した。全部って何? えっ!? 意味わかんない。私は【火】と【水】と【土】しか扱えないのに……
ケンはズルいと思う。結局、ケンだけ秘密をバラされるのは、不公平と言うことで、今度教会に行ったらステータスを見せることになった。
ガルフが言うには、冒険者夫婦は見せあったりするらしい。ティナが嫁宣言したもんだから、慌てて私もお嫁さんになると言ってしまった。恥ずかしい……
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
夕日が差し迫ってきた頃、野営の準備に取りかかった。ガルフがケン君にテントの事を聞いているけど、ニーナがちゃんと選んだみたい。
ケン君と一緒に寝るために、私を含めた3人で広々と使える4人用を買うなんてね。グッジョブよ!
野営の時は、私とニーナは薪集めの係。料理はさせて貰えないの。以前、ニーナと2人で肉を焼いて塩を振ったものを出したら、ロイドが“それは料理じゃない!”って怒ったのよね。ちゃんと焼いたんだし立派な料理だと思うんだけど、失礼しちゃうわね!
薪を拾うため森に入ったことだし、今回はちょうどいいからニーナとケン君についての話をしよう。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
「ねぇ、ニーナ。ケン君に、今日頑張ったご褒美を、何かあげようかと考えているんだけど」
確かにケンは頑張っていたと思う。魔物が狩れなくて暇そうにしていたけど。そう思ってご褒美もありかと思い、聞き返すことにした。
「ご褒美? 何にする?」
私はこの時、ティナの言うご褒美の中身を甘くみていた。
「私たちの体よ」
突拍子もない返答内容に私は愕然とした……
(えっ!? 何言ってるの? 頭大丈夫?)
「そんな引かなくてもいいじゃない」
「普通に引く」
誰だって、いきなりご褒美に、体を差し出すと言われれば引くと思う。私だけではないはずだ。
「正確には、ケン君をおっぱいで挟んであげるのがご褒美」
「それなら理解出来る」
最初から、そう言ってくれればよかったのに、変に考えてしまったじゃない。
「それで、見張りを交代したら、テントの中で裸になって抱きつくの」
「……」
は、裸? いやいや、いつもみたいに、抱きつくだけでいいじゃない!
「あれ? ニーナは平気よね? ケン君のこと好きなんだし」
さも当然かのように、ティナは言ってくる。
(待って!? おかしいのは私なの!?)
「んー……それなら私だけでしようかな」
「ティナは、恥ずかしくないの?」
「だっていつもケン君の前で着替えてるし、たまに裸のままで抱きついたりもするし。恥ずかしがって、慌てて後ろを向くケン君を見ると、キュンキュンしちゃうのよね」
は……? いつもしてたの? あの宿屋で……? 痴女なの?
「言っておくけど、痴女じゃないわよ?」
「じゃあ、何故?」
「んー、きっかけは、最初のクエストを一緒にやった日かな」
「カッコよかった」
あの姿は痺れたなぁ……
「それもよかったけど、私が言ってるのは夜のことよ」
「夜?」
もしかして襲ったの!? 子供相手に!?
「あの日の報酬は、受け取りで5等分したから、バカルフとアホイドの2人が、報酬が少ないって言ってたじゃない?」
あぁ、確かに言ってたなぁ。金使いが荒いからそうなるんだ。それにしても、バカルフにアホイドって……プッ……
「あれ……ケン君、ずっと気にしてたのよ。部屋に戻ってからも」
「そんな風には見えなかった。」
「ニーナはまだまだね。そんなんじゃ、ケン君は逃げちゃうわよ?」
「逃げる?」
「ケン君って、どこか他人行儀だったじゃない?」
「確かに。人見知り?」
私も人見知りするしなぁ。あまり上手く人と話せないで、言葉数が少ないのが癖になっちゃったし……
「私も最初はそう思ってたのよ。でも、ずっと一緒の部屋で過ごしてたら、何かが違うって感じ始めたの」
「何が?」
「それはね、壁を造られている感じなのよ。人をこれ以上は、寄せ付けないって感じで」
「そうだったの?」
「まぁ、ニーナは一緒にいた時間が少なかったから、気づけなくても仕方がないんだろうけど」
確かにティナの言う通り、過ごした時間がティナに比べると、明らかに少ない。
「私がスキンシップで歩み寄っても、少し近づいたかなと思ってたら、ケン君の心は、離れていってたのよね」
「それが逃げるってこと?」
「そう……だから、あの日の夜に思い切って聞いてみたの。報酬の件で落ち込んでいたからね。タイミングとしてはちょうどよかったわ」
「何がわかったの?」
「これは、ケン君のプライバシーに関することだから、私から言うのもねぇ……」
ここまできてそれはズルい。気になって仕方がないじゃない!
「そこまで言ったなら話すべき」
「まぁ、ニーナもケン君のことが好きだから、知っておいた方が今後のためにもいいのかもね」
「ケンのことなら、何でも知りたい」
「ケン君って、記憶を失ってるじゃない?」
「両親の事とか、わからないって言ってた」
「実はね、私の予想だと2回記憶を失ってるの」
「――!」
2回!? なんで2回も!? あの年でそんな辛い事を体験してるの?
「1回目……それがいつ起こったのかはわからないけど、2回目の記憶喪失は、最近のことだと思うの」
「どうして?」
「これも予想なんだけど、ケン君って、記憶がなくてお金を稼ぐために、冒険者になったって言ったじゃない?」
「確かに……」
「しかも、王都で冒険者になった。冒険者になって2日間のクエストで、Cランクまで上がった。それからタミアに来て、私たちと出会った」
「ケンの言ってた内容」
「おかしいでしょ? 昔に記憶をなくしたのなら、冒険者になる前はどうやって生活していたの? スラム? 違うわよね? スラムで生活していたなら、あそこまで常識知らずでは生きていけないわ。むしろ他人に欺かれないように、狡猾になったりするし。それ以外で考えたら、孤児院や誰かに養われていたことも除外される。もしそうなら、普通に常識を学んでいるはずだから。ケン君が言ったのは、記憶がないから、冒険者になってお金を稼いだよ」
驚いた……ティナがここまで頭がいいとは思わなかった。いつもは朝に弱くてダメダメな印象しか持っていなかったのに……私は、あまりの驚きについ、口にしてしまった。
「たまに頭が良くなる?」
「ニィィ~ナァア~! たまに頭が良くなるってどういう事よっ!」
「口が滑った」
「はぁ……まぁ、いいわ。つまりね、さっきの理由で、ケン君は最近記憶をなくしたと私は予想しているの」
「辻褄は合ってる」
「その2回目の記憶喪失で、どの程度失われたか……その事はケン君が、予想して言ってたからわかるの。きっと、この体の記憶を失う前の思い出なんだろうって、この世界で生きてきた記憶なんじゃないかって」
この体? この世界? どこか妙な言い回しに引っかかる気がする。でも、普通に聞き流せる範囲でもある。それよりも今は、気になることがあるから、そちらを優先させよう。
「それじゃあ、1回目は何を失った?」
「問題はその1回目なのよ。ケン君が記憶のことを、思い出そうとした時に頭痛を起こしたのよ。2回目の時に頭痛がし始めて、1回目の時は、声に出して苦しんでた」
「大丈夫だったの?」
「その時は、咄嗟に光魔法で痛みをなくしたわ。そして、ケン君が言うには、その1回目の記憶は、思い出すことを体が拒絶しているって言うのよ」
体が拒絶反応を起こすって何? いったいそこに、どんな記憶が隠されているの?
「多分、私はその1回目で、ケン君がその出来事の記憶を失い、心が壊れて失われたんだと思う」
心が壊されて失う出来事って……ケンは今現在、心が壊れているの? 全然そうは見えないけど、気になる私は先を促した。
「1回目は、記憶と共に心が壊れて失われた?」
「そう。その出来事が、今のケン君を形作ってるのよ」
「今のケンを?」
「ここでやっと、他人行儀で壁を造ってるって話に繋がるの。ケン君は基本的に人を信じていないのよ。私は、その事実を知って悲しかったけどね」
「そういう風に見えない」
「それはそうよ。今までずっとそうして生きてきて、体に染み付いたそれが当たり前だと、無自覚に過ごしてたんだから。傍から見ても歪に感じないほど、洗練された壊れ方なのよ」
「何故気づいたの?」
「ケン君のことが、本当に好きだからよ」
自信満々に語るティナは、とても輝いて見えた。私の好きとは深みが全然違う。
「でも好きだからこそ気づいて、とても悲しかった。ケン君にどんだけ好意を寄せても、受け取って貰えないの。ケン君にとっては、他人事だから……どんなに好きと言っても、心に響かない……」
「他人事?」
「そう。ケン君にとっては、自分自身のことですら他人事なの。好意を寄せても、他人事だから無関心。誰か好みの人を見つけても、他人事だから好きにならない。全ての好意が他人事なの」
全ての好意が他人事って……本当に誰も寄せ付けないの? 確かに他人行儀ではあったけど……
「ケン君ね、そんな自分に気づいてしまって、自分のことを人間の皮を被った魔物って言ったのよ……」
ティナが泣いている……その時のことを思い出したのかな? ティナの話を聞いてるだけの私でも、とても悲しく感じてしまう。
ケンは自分を魔物と言うほどに、壊れてしまってたんだね。その場で聞いていたティナの悲しみは、計り知れなかっただろうな。
「……ッ……でもね、私が少しだけでもいいから、歩み寄って欲しいって言ったら、最後には、ちょっと頑張ってくれるって言ってくれたの。それに、その後は、“ティナさんはどこか気になる存在”とも言ってくれたのよ! その言葉だけで、私は大満足だったわ!」
えっ、何なの!? その変わり身の早さは……
さっきのシリアス返してよ! 私の気持ちを返してよ!
「とまぁ、長くなったけど、その出来事がきっかけかな。その日の夜は、ケン君とラブラブになれたし。寝るときに不意打ちでチュッてされて、私も寝てたケン君にチュッて仕返して、次の日の朝には、寝ている私にまた不意打ちでチュッてしてきて、ちゃんと起きたらおはようのキスしてくれたし。キャーー!!」
惚気キターッ!!
何っ!? あの朝の早起きの背景には、そんな出来事が隠されていたの? 確かに珍しく早起きだなとは思ったけど! 思ったけどさ!!
はぁ……なんか疲れたな……
「あ、それで、ご褒美の件なんだけど、裸でケン君を接待するってことでいいよね?」
何、その今までの話がなかったかのような、軽い感じは……もう私は疲れたから好きにして。
「それでいい」
そのあとも、恥ずかしい内容の綿密な計画が、ティナの口から語られて、私は、ケンの為ならいいかなと思い始めたのだった。
……もしかして私……毒されたかな?
0
お気に入りに追加
62
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売中です!】
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる