5 / 16
5
しおりを挟む
「また明日ね」
「じゃあな」
「ありがとうございました」
二人にお礼を行って、馬車から降りる。
無駄な抵抗だけど、両親に見られたら面倒なことになる。
馬車を見送ってから、家に足を向ける。
周りの人たちはさりげなく私に視線を寄越している。
そうだよね。
あの馬車にはアーベル家の家紋がついていたし、この辺は子爵、男爵家の貴族で身分の低い家柄、少しばかり裕福な商人たちが家を連ねているところだし。
視線を気にしないようにして家の門に差し掛かったら、両親が出てきた。
「あら、もう帰ってしまわれたの?」
「帰ってしまったのかあ」
ああ、よかった。
家から離れたところで降ろしてもらって。
残念そうな両親の横を通り過ぎて、私は家の中に入った。
夕食時は二人からアーベル様のことを聞かれてうんざり。
「だから、期待しているようなことはまったくないの」
「だったら、どうしてアーベル様はお前に構うんだ?」
「好意以外の何物でもないでしょう?」
両親の言うことはもっともなんだけど、アーベル様からは好意以外に別の何かが見て取れる。いつか話してくれそうだけど。本当なんなんだろう。
夕食を終え、湯浴み。
ベッドに入って、そのことを考えたけど、答えはまったく見つからなかった。
☆
朝起きて、支度をしてから家を出る。
護衛さん、見えなくてもそばにいるのかなあ。
っていうか、まさかアーベル様本人とか?
いやまさか、ないはず。
まあ、いいや。
気にしても仕方ない。
いつか理由がわかったらすっきりするはず。
首をブンブンと振り、気にしないようにして学園を目指す。
「あら、売女のお出ましよ」
淑女なのに、売女なんて使うんだ。
門をくぐった途端、女子が絡んできた。
「……君は誰?売女って誰こと?」
いつの間にか、自然とアーベル様が横にいて驚く。
どういう仕組み?
本当は伯爵子息じゃなくて、間者かなんかじゃ??
「ディ、ディオン様!あの、それは」
「大体、僕の名前を呼ぶこと自体、気に入らない。今まで黙っていたけど、気安く僕の名前を呼ばないでくれ」
アーベル様が言い切り、辺りが静まり返った。
「そういうことだ。邪魔だ。邪魔。授業に遅れるぞ」
ひょいと、ジソエル様も顔を出して口を挟む。
すると立ち止まって様子を窺っていた人や、野次馬たちが動き出した。
「……ありがとうございます」
「いや、僕のせいみたいだし。ごめんなさい」
「謝られることでは」
確かにアーベル様のせいだけど、こんな顔をされると困る。
本当子犬みたいだよね。
今は。さっきはめっちゃ怖かったけど。
「教室まで送ろう」
「大丈夫です。流石にちょっかいを出してくる人はいないと思いますよ。あの後で」
「……ならいいのだけど」
「大丈夫だろ。ディオン。心配しすぎた。また噂を撒き散らすつもりか」
「そうですよ。アーベル様。さあ、教室へ行ってください。私も自分の教室へ向かいますから」
アーベル様は一つ学年が上だ。
マージョリー学園は貴族の子女必須の学校で、二年の教育過程だ。
私は今年入学したばかり、アーベル様は今年卒業だ。ジソエル様もハーバー様も今年卒業。
なので意地悪されるとしても一年で済むだろう。本当はもう関わらないで、静かに過ごすほうがいいのだけど、一緒にいると楽しいことがわかってしまった。
ずっと一人だったのに、そういう感情がちょっと扱いにくい。
「それでは。ありがとうございました」
とりあえず、アーベル様とジソエル様に別れを告げ、教室へ向かう。
私は一年で、教室は二階だ。
天井がかなり高く造られている建物なので、階段が長い。途中踊り場があって足を乗せたところで、影が私を覆う。
「え?」
「あなたのせいで、ディオン様に怒られたじゃないの!」
それは先ほど絡んできた女子だった。
両手で胸を押されて、私の体が傾く。
体が浮いた気がした。
頭を打つなって思ったところで、意識を失った。
「じゃあな」
「ありがとうございました」
二人にお礼を行って、馬車から降りる。
無駄な抵抗だけど、両親に見られたら面倒なことになる。
馬車を見送ってから、家に足を向ける。
周りの人たちはさりげなく私に視線を寄越している。
そうだよね。
あの馬車にはアーベル家の家紋がついていたし、この辺は子爵、男爵家の貴族で身分の低い家柄、少しばかり裕福な商人たちが家を連ねているところだし。
視線を気にしないようにして家の門に差し掛かったら、両親が出てきた。
「あら、もう帰ってしまわれたの?」
「帰ってしまったのかあ」
ああ、よかった。
家から離れたところで降ろしてもらって。
残念そうな両親の横を通り過ぎて、私は家の中に入った。
夕食時は二人からアーベル様のことを聞かれてうんざり。
「だから、期待しているようなことはまったくないの」
「だったら、どうしてアーベル様はお前に構うんだ?」
「好意以外の何物でもないでしょう?」
両親の言うことはもっともなんだけど、アーベル様からは好意以外に別の何かが見て取れる。いつか話してくれそうだけど。本当なんなんだろう。
夕食を終え、湯浴み。
ベッドに入って、そのことを考えたけど、答えはまったく見つからなかった。
☆
朝起きて、支度をしてから家を出る。
護衛さん、見えなくてもそばにいるのかなあ。
っていうか、まさかアーベル様本人とか?
いやまさか、ないはず。
まあ、いいや。
気にしても仕方ない。
いつか理由がわかったらすっきりするはず。
首をブンブンと振り、気にしないようにして学園を目指す。
「あら、売女のお出ましよ」
淑女なのに、売女なんて使うんだ。
門をくぐった途端、女子が絡んできた。
「……君は誰?売女って誰こと?」
いつの間にか、自然とアーベル様が横にいて驚く。
どういう仕組み?
本当は伯爵子息じゃなくて、間者かなんかじゃ??
「ディ、ディオン様!あの、それは」
「大体、僕の名前を呼ぶこと自体、気に入らない。今まで黙っていたけど、気安く僕の名前を呼ばないでくれ」
アーベル様が言い切り、辺りが静まり返った。
「そういうことだ。邪魔だ。邪魔。授業に遅れるぞ」
ひょいと、ジソエル様も顔を出して口を挟む。
すると立ち止まって様子を窺っていた人や、野次馬たちが動き出した。
「……ありがとうございます」
「いや、僕のせいみたいだし。ごめんなさい」
「謝られることでは」
確かにアーベル様のせいだけど、こんな顔をされると困る。
本当子犬みたいだよね。
今は。さっきはめっちゃ怖かったけど。
「教室まで送ろう」
「大丈夫です。流石にちょっかいを出してくる人はいないと思いますよ。あの後で」
「……ならいいのだけど」
「大丈夫だろ。ディオン。心配しすぎた。また噂を撒き散らすつもりか」
「そうですよ。アーベル様。さあ、教室へ行ってください。私も自分の教室へ向かいますから」
アーベル様は一つ学年が上だ。
マージョリー学園は貴族の子女必須の学校で、二年の教育過程だ。
私は今年入学したばかり、アーベル様は今年卒業だ。ジソエル様もハーバー様も今年卒業。
なので意地悪されるとしても一年で済むだろう。本当はもう関わらないで、静かに過ごすほうがいいのだけど、一緒にいると楽しいことがわかってしまった。
ずっと一人だったのに、そういう感情がちょっと扱いにくい。
「それでは。ありがとうございました」
とりあえず、アーベル様とジソエル様に別れを告げ、教室へ向かう。
私は一年で、教室は二階だ。
天井がかなり高く造られている建物なので、階段が長い。途中踊り場があって足を乗せたところで、影が私を覆う。
「え?」
「あなたのせいで、ディオン様に怒られたじゃないの!」
それは先ほど絡んできた女子だった。
両手で胸を押されて、私の体が傾く。
体が浮いた気がした。
頭を打つなって思ったところで、意識を失った。
12
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仕事のための結婚だと聞きましたが?~貧乏令嬢は次期宰相候補に求められる
仙桜可律
恋愛
「もったいないわね……」それがフローラ・ホトレイク伯爵令嬢の口癖だった。社交界では皆が華やかさを競うなかで、彼女の考え方は異端だった。嘲笑されることも多い。
清貧、質素、堅実なんていうのはまだ良いほうで、陰では貧乏くさい、地味だと言われていることもある。
でも、違う見方をすれば合理的で革新的。
彼女の経済観念に興味を示したのは次期宰相候補として名高いラルフ・バリーヤ侯爵令息。王太子の側近でもある。
「まるで雷に打たれたような」と彼は後に語る。
「フローラ嬢と話すとグラッ(価値観)ときてビーン!ときて(閃き)ゾクゾク湧くんです(政策が)」
「当代随一の頭脳を誇るラルフ様、どうなさったのですか(語彙力どうされたのかしら)もったいない……」
仕事のことしか頭にない冷徹眼鏡と無駄使いをすると体調が悪くなる病気(メイド談)にかかった令嬢の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】白馬の王子はお呼びじゃない!
白雨 音
恋愛
令嬢たちの人気を集めるのは、いつだって《白馬の王子様》だが、
伯爵令嬢オリーヴの理想は、断然!《黒騎士》だった。
そもそも、オリーヴは華奢で可憐な姫ではない、飛び抜けて背が高く、意志も強い。
理想の逞しい男性を探し、パーティに出向くも、未だ出会えていない。
そんなある日、オリーヴに縁談の打診が来た。
お相手は、フェリクス=フォーレ伯爵子息、彼は巷でも有名な、キラキラ令息!《白馬の王子様》だ!
見目麗しく、物腰も柔らかい、それに細身!全然、好みじゃないわ!
オリーヴは当然、断ろうとしたが、父の泣き落としに、元来姉御肌な彼女は屈してしまう。
どうしたら破談に出来るか…頭を悩ませるオリーヴだが、フェリクスの母に嫌われている事に気付き…??
異世界恋愛:短めの長編(全22話) ※魔法要素はありません。
《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、いいね、ありがとうございます☆
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない
朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魔法が使えなかった令嬢は、婚約破棄によって魔法が使えるようになりました
天宮有
恋愛
魔力のある人は15歳になって魔法学園に入学し、16歳までに魔法が使えるようになるらしい。
伯爵令嬢の私ルーナは魔力を期待されて、侯爵令息ラドンは私を婚約者にする。
私は16歳になっても魔法が使えず、ラドンに婚約破棄言い渡されてしまう。
その後――ラドンの婚約破棄した後の行動による怒りによって、私は魔法が使えるようになっていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が、良いと言ってくれるので結婚します
あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。
しかし、その事を良く思わないクリスが・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完】貧乏令嬢ですが何故か公爵閣下に見初められました!
咲貴
恋愛
スカーレット・ジンデルは伯爵令嬢だが、伯爵令嬢とは名ばかりの貧乏令嬢。
他の令嬢達がお茶会や夜会に勤しんでいる中、スカーレットは領地で家庭菜園や針仕事などに精を出し、日々逞しく慎ましく暮らしている。
そんなある日、何故か公爵閣下から求婚されて――。
※こちらの作品は『小説家になろう』にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されたショックで前世の記憶を取り戻して料理人になったら、王太子殿下に溺愛されました。
克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
シンクレア伯爵家の令嬢ナウシカは両親を失い、伯爵家の相続人となっていた。伯爵家は莫大な資産となる聖銀鉱山を所有していたが、それを狙ってグレイ男爵父娘が罠を仕掛けた。ナウシカの婚約者ソルトーン侯爵家令息エーミールを籠絡して婚約破棄させ、そのショックで死んだように見せかけて領地と鉱山を奪おうとしたのだ。死にかけたナウシカだが奇跡的に助かったうえに、転生前の記憶まで取り戻したのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる