3 / 16
3
しおりを挟む
「この辺で降ろしてもらえますか?」
「こっちまで来たら、もう中で降りても一緒だと思うぞ」
「マギーさん。何か言う人がいたら、僕に言ってください。黙らせますから」
えっと、アーベル様、めっちゃ物騒だな。
ジソエル様は正論だけど、無責任だし。まあ、いいや、この人は。
私は腹を括ると、アーベル様たちと一緒に下車する。
その途端、黄色い声と、怖い視線。
まあ、アーベル様たちの前だから、あからさまに文句は言えないだろうね。
後が怖いなあ。
「教室まで送って行くよ」
「いえ、必要ありません」
「無駄な抵抗だな」
アーベル様はニコッと微笑み、それで周りの女生徒からため息が漏れる。
私が断ると、悲しそうな顔をして、ジソエル様はめちぇいい顔して笑ってる。
性格悪いな。こいつ。
「それではありがとうございました」
貴族の礼法、きっちりと作法通り挨拶をした後、私は早足で二人から離れた。
その途端、周りの視線が険しくなる。
うああ、猛獣に囲まれているみたいだ。
でも昨日のあれは、本当に危なかったから、今の状況の方がかなりマシだ。
女子たちだって、あからさまに私を傷つけたりできるわけがないんだから。
学校だし。
そう思っていたのだけど、数日後私はその言葉を撤回する羽目に陥る。
「どうして、あなたのような芋女が、ディオン様とエディ様と一緒なの?」
「その貧相な体で媚びが売れるなんて」
随分失礼なことを言う人たちだな。
私は本を読んでるふりをして、無視し続ける。
女子はこうして突っかかってくるけど、男子は静観してる感じだ。
誰も助けに入らないところが情けないけど。
まあ、貴族社会。みんな自分のことが可愛い。
言葉はドン引きするようなものもあったけど、聞き流していればどうって事もない。
いい気分ではまったくないけど、授業中は静かなもので、私はどうにか放課後まで無事に過ごした。
考えてみたら、図書館で勉強できなくなったら、こうして人気のいない教室で勉強するよりも、家に帰ったほうがいいよね。この時間だし、おかしな人はいないだろうし。
昨日のように利用されていない教室に向かおうとした足を止めて、門へ方向を変えた。
父さんに迎えを頼むとか、全然考えてなかったから、迎えに来てもらえるわけないし。手紙とかも馬鹿らしいし。家に手紙を出すことは可能。だけど時間はかかるし、お金もかかる。そんなお金を使うなら辻馬車なり使ったほうがいい。
距離的に辻馬車っていうのはおかしいのだけど。
「マギーさん。確かお父上に迎えに来てもらうって言ってましたよね?」
「え、は?アーベル様?!」
「俺もいるぞ」
「ジソエル様まで?!」
「こんなことだろうと思って、見張ってました。マギーさん」
「見張る?!」
「ドン引きだよな。マギー嬢」
「エディ。うるさいぞ」
いやいや、見張るとか、なんなんですか??
「さあ、マギーさん。送るよ」
「いやいやいや。必要ないですから」
「素直に聞いたほうがいいぞ。もう注目の的だし」
「え?嘘。あ」
門の前でやりとりしている私たちの周りに人だかりができていた。
女子の視線には殺気が篭ってる気がする。
「さあ、乗って」
「はい」
これ以上ここにいたくなくて、差し出されたアーベル様の手をとって、馬車に乗り込んだ。
女子のため息がきこえてきた~~
アーベル様、ジソエル様が乗ってから、馬車が走り出す。
ああ、嫌だ。
明日、どんな噂がされるんだろう。いったい?!
「うーん。ディオン。対策を考えたほうがいいと思うぞ」
「僕もそう思う。本当、僕なんて伯爵子息ってだけなのに、なんでだろうね」
「顔がいいからだろう。あと、その鳥肌ものの貴公子っぷりか」
「鳥肌ものってなんだよ」
うーん。
仲良いね。二人とも。
私はものすごく降ろしてほしいけど。
「マギーさん。あなたのことは僕が守るから!」
「……やる時はやる奴だから、任せておけ。マギー嬢」
「な、何がですか?守るっていったい。そもそも、私はこれまで平穏に学園生活を送っていたんです」
「ぼっちだったがな」
う、うるさいな。ジソエル様は。
どうせ友達なんていませんでしたよ。
「知ってるよ。僕はずっと見ていたから」
「み、見ていた?!」
「ディオン。その言い方はまずい」
「まずい?マギーさん、まずいですか?」
「いや、まずいっていうか、気持ち悪いっていうか」
「気持ち悪い!」
「あ、言い過ぎだ」
アーベル様が両手で顔を覆い、その隣のジソエル様は頭が痛いとばかり額に手をやっていた。
正直すぎたかな。
でもずっと見ていたとかちょっと気持ち悪い。
全然面識なんてないのに。
これだけ整っている顔だから、いくら私でも会ったことがあれば覚えている。
まあ、声をかけられるまで、存在を認識してませんでしたが。
「マギーさん。気持ち悪いって。やっぱり僕のこと嫌いですか?」
「いえ、嫌いとかそれ以前でよくわかりません」
うん。昨日会ったばかりだし。
助けてくれたことには感謝してるけど。
「ディオン。お前は先走りすぎだ。見守っているだけでいいって言っていたのに、男が近づいたら急に積極的になりやがって」
「エディ。言わないでくれるかな?」
二人とも何を話しているんだろう?
うん?
「あの何を話しているかわからないのですけど、これ以上関わらないでいただけますか?私は一生懸命勉強して、いい成績で卒業して、文官になりたいんです」
「マギーさん」
「マギー嬢。言っている意味はわかるが、関わるくらいいいだろう?」
「お二人は、女子生徒にとても人気なのですよ。だから、私みたいな芋女が関わっていると、嫌味とかものすごく言われるんです。へこたれなりしないですけど、疲れるんですよ」
「へこたれないんだ。すごいな。マギー嬢」
「ごめんなさい。マギーさん。あの、でもやっぱり心配なので、学園に登下校する時は僕の護衛を一人つけてもいいですか?影のような存在なので、絶対に存在を悟れないようにしますから」
「護衛。なんでそこまで」
「理由は言えません。いつか話します。時期がきたら。なのでお願いできますか?」
「……はい」
アーベル様の顔が必死だったので、反射的に頷いてしまった。
「それではありがとうございました」
「また明日」
「じゃあな」
家が見える位置で下ろしてもらって、二人にお礼を言う。
にこやかに二人が返事をして、二人を乗せた馬車は去って行った。
うーん。わけわからない。
どうしてアーベル様にこんなに心配されるんだろう。
家に帰ると両親がアーベル様のことを聞いてきて、適当にはぐらかした。
うーん。どうしてうちの両親は上昇志向が強いのかな。
現状維持でいいと思うんだけど。
「こっちまで来たら、もう中で降りても一緒だと思うぞ」
「マギーさん。何か言う人がいたら、僕に言ってください。黙らせますから」
えっと、アーベル様、めっちゃ物騒だな。
ジソエル様は正論だけど、無責任だし。まあ、いいや、この人は。
私は腹を括ると、アーベル様たちと一緒に下車する。
その途端、黄色い声と、怖い視線。
まあ、アーベル様たちの前だから、あからさまに文句は言えないだろうね。
後が怖いなあ。
「教室まで送って行くよ」
「いえ、必要ありません」
「無駄な抵抗だな」
アーベル様はニコッと微笑み、それで周りの女生徒からため息が漏れる。
私が断ると、悲しそうな顔をして、ジソエル様はめちぇいい顔して笑ってる。
性格悪いな。こいつ。
「それではありがとうございました」
貴族の礼法、きっちりと作法通り挨拶をした後、私は早足で二人から離れた。
その途端、周りの視線が険しくなる。
うああ、猛獣に囲まれているみたいだ。
でも昨日のあれは、本当に危なかったから、今の状況の方がかなりマシだ。
女子たちだって、あからさまに私を傷つけたりできるわけがないんだから。
学校だし。
そう思っていたのだけど、数日後私はその言葉を撤回する羽目に陥る。
「どうして、あなたのような芋女が、ディオン様とエディ様と一緒なの?」
「その貧相な体で媚びが売れるなんて」
随分失礼なことを言う人たちだな。
私は本を読んでるふりをして、無視し続ける。
女子はこうして突っかかってくるけど、男子は静観してる感じだ。
誰も助けに入らないところが情けないけど。
まあ、貴族社会。みんな自分のことが可愛い。
言葉はドン引きするようなものもあったけど、聞き流していればどうって事もない。
いい気分ではまったくないけど、授業中は静かなもので、私はどうにか放課後まで無事に過ごした。
考えてみたら、図書館で勉強できなくなったら、こうして人気のいない教室で勉強するよりも、家に帰ったほうがいいよね。この時間だし、おかしな人はいないだろうし。
昨日のように利用されていない教室に向かおうとした足を止めて、門へ方向を変えた。
父さんに迎えを頼むとか、全然考えてなかったから、迎えに来てもらえるわけないし。手紙とかも馬鹿らしいし。家に手紙を出すことは可能。だけど時間はかかるし、お金もかかる。そんなお金を使うなら辻馬車なり使ったほうがいい。
距離的に辻馬車っていうのはおかしいのだけど。
「マギーさん。確かお父上に迎えに来てもらうって言ってましたよね?」
「え、は?アーベル様?!」
「俺もいるぞ」
「ジソエル様まで?!」
「こんなことだろうと思って、見張ってました。マギーさん」
「見張る?!」
「ドン引きだよな。マギー嬢」
「エディ。うるさいぞ」
いやいや、見張るとか、なんなんですか??
「さあ、マギーさん。送るよ」
「いやいやいや。必要ないですから」
「素直に聞いたほうがいいぞ。もう注目の的だし」
「え?嘘。あ」
門の前でやりとりしている私たちの周りに人だかりができていた。
女子の視線には殺気が篭ってる気がする。
「さあ、乗って」
「はい」
これ以上ここにいたくなくて、差し出されたアーベル様の手をとって、馬車に乗り込んだ。
女子のため息がきこえてきた~~
アーベル様、ジソエル様が乗ってから、馬車が走り出す。
ああ、嫌だ。
明日、どんな噂がされるんだろう。いったい?!
「うーん。ディオン。対策を考えたほうがいいと思うぞ」
「僕もそう思う。本当、僕なんて伯爵子息ってだけなのに、なんでだろうね」
「顔がいいからだろう。あと、その鳥肌ものの貴公子っぷりか」
「鳥肌ものってなんだよ」
うーん。
仲良いね。二人とも。
私はものすごく降ろしてほしいけど。
「マギーさん。あなたのことは僕が守るから!」
「……やる時はやる奴だから、任せておけ。マギー嬢」
「な、何がですか?守るっていったい。そもそも、私はこれまで平穏に学園生活を送っていたんです」
「ぼっちだったがな」
う、うるさいな。ジソエル様は。
どうせ友達なんていませんでしたよ。
「知ってるよ。僕はずっと見ていたから」
「み、見ていた?!」
「ディオン。その言い方はまずい」
「まずい?マギーさん、まずいですか?」
「いや、まずいっていうか、気持ち悪いっていうか」
「気持ち悪い!」
「あ、言い過ぎだ」
アーベル様が両手で顔を覆い、その隣のジソエル様は頭が痛いとばかり額に手をやっていた。
正直すぎたかな。
でもずっと見ていたとかちょっと気持ち悪い。
全然面識なんてないのに。
これだけ整っている顔だから、いくら私でも会ったことがあれば覚えている。
まあ、声をかけられるまで、存在を認識してませんでしたが。
「マギーさん。気持ち悪いって。やっぱり僕のこと嫌いですか?」
「いえ、嫌いとかそれ以前でよくわかりません」
うん。昨日会ったばかりだし。
助けてくれたことには感謝してるけど。
「ディオン。お前は先走りすぎだ。見守っているだけでいいって言っていたのに、男が近づいたら急に積極的になりやがって」
「エディ。言わないでくれるかな?」
二人とも何を話しているんだろう?
うん?
「あの何を話しているかわからないのですけど、これ以上関わらないでいただけますか?私は一生懸命勉強して、いい成績で卒業して、文官になりたいんです」
「マギーさん」
「マギー嬢。言っている意味はわかるが、関わるくらいいいだろう?」
「お二人は、女子生徒にとても人気なのですよ。だから、私みたいな芋女が関わっていると、嫌味とかものすごく言われるんです。へこたれなりしないですけど、疲れるんですよ」
「へこたれないんだ。すごいな。マギー嬢」
「ごめんなさい。マギーさん。あの、でもやっぱり心配なので、学園に登下校する時は僕の護衛を一人つけてもいいですか?影のような存在なので、絶対に存在を悟れないようにしますから」
「護衛。なんでそこまで」
「理由は言えません。いつか話します。時期がきたら。なのでお願いできますか?」
「……はい」
アーベル様の顔が必死だったので、反射的に頷いてしまった。
「それではありがとうございました」
「また明日」
「じゃあな」
家が見える位置で下ろしてもらって、二人にお礼を言う。
にこやかに二人が返事をして、二人を乗せた馬車は去って行った。
うーん。わけわからない。
どうしてアーベル様にこんなに心配されるんだろう。
家に帰ると両親がアーベル様のことを聞いてきて、適当にはぐらかした。
うーん。どうしてうちの両親は上昇志向が強いのかな。
現状維持でいいと思うんだけど。
12
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説
【完】まさかの婚約破棄はあなたの心の声が聞こえたから
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
伯爵令嬢のマーシャはある日不思議なネックレスを手に入れた。それは相手の心が聞こえるという品で、そんなことを信じるつもりは無かった。それに相手とは家同士の婚約だけどお互いに仲も良く、上手くいっていると思っていたつもりだったのに……。よくある婚約破棄のお話です。
※他サイトに自立も掲載しております
21.5.25ホットランキング入りありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
【完結】悲しき花嫁に、守護天使の奇跡は降りそそぐ
白雨 音
恋愛
伯爵令嬢フェリシアの元には、毎年誕生日に、差出人不明の絵が届いていた。
それはもう、約十年近く続いていたのだが、今年は一週間も遅れて届けられた。
しかも、その絵は《守護天使》で、今の自分の状況を見透かされている気がした。
フェリシアは結婚を三月後に控えていたが、この所、婚約者と上手くいっていないのだ。
先月、婚約式を挙げるまでは、優しい人だったのだが、今は他の令嬢に心を奪われている様だった。
援助目的の縁談ではあるが、先行きが不安で仕方が無い。
思い悩むフェリシアに声を掛けてくれたのは、見知らぬ令嬢だった___
異世界恋愛:短編(プロローグ+11話)※視点はほぼフェリシアです。
※婚約者とは結ばれません。※魔法要素はありません。
《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
はずれの聖女
おこめ
恋愛
この国に二人いる聖女。
一人は見目麗しく誰にでも優しいとされるリーア、もう一人は地味な容姿のせいで影で『はずれ』と呼ばれているシルク。
シルクは一部の人達から蔑まれており、軽く扱われている。
『はずれ』のシルクにも優しく接してくれる騎士団長のアーノルドにシルクは心を奪われており、日常で共に過ごせる時間を満喫していた。
だがある日、アーノルドに想い人がいると知り……
しかもその相手がもう一人の聖女であるリーアだと知りショックを受ける最中、更に心を傷付ける事態に見舞われる。
なんやかんやでさらっとハッピーエンドです。
頭頂部に薔薇の棘が刺さりまして
犬野きらり
恋愛
第二王子のお茶会に参加して、どうにかアピールをしようと、王子の近くの場所を確保しようとして、転倒。
王家の薔薇に突っ込んで転んでしまった。髪の毛に引っ掛かる薔薇の枝に棘。
失態の恥ずかしさと熱と痛みで、私が寝込めば、初めましての小さき者の姿が見えるようになり…
この薔薇を育てた人は!?
【完結】いわくつき氷の貴公子は妻を愛せない?
白雨 音
恋愛
婚約間近だった彼を親友に取られ、傷心していた男爵令嬢アリエルに、
新たな縁談が持ち上がった。
相手は伯爵子息のイレール。彼は妻から「白い結婚だった」と暴露され、
結婚を無効された事で、界隈で噂になっていた。
「結婚しても君を抱く事は無い」と宣言されるも、その距離感がアリエルには救いに思えた。
結婚式の日、招待されなかった自称魔女の大叔母が現れ、「この結婚は呪われるよ!」と言い放った。
時が経つ程に、アリエルはイレールとの関係を良いものにしようと思える様になるが、
肝心のイレールから拒否されてしまう。
気落ちするアリエルの元に、大叔母が現れ、取引を持ち掛けてきた___
異世界恋愛☆短編(全11話) 《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
【完結】異形の令嬢は花嫁に選ばれる
白雨 音
恋愛
男爵令嬢ブランシュは、十四歳の時に病を患い、右頬から胸に掛けて病痕が残ってしまう。
家族はブランシュの醜い姿に耐えられず、彼女を離れに隔離した。
月日は流れ、ブランシュは二十歳になっていた。
資産家ジェルマンから縁談の打診があり、結婚を諦めていたブランシュは喜ぶが、
そこには落とし穴があった。
結婚後、彼の態度は一変し、ブランシュは離れの古い塔に追いやられてしまう。
「もう、何も期待なんてしない…」無気力にただ日々を過ごすブランシュだったが、
ある不思議な出会いから、彼女は光を取り戻していく…
異世界恋愛☆ 《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆
【完結】溺愛される意味が分かりません!?
もわゆぬ
恋愛
正義感強め、口調も強め、見た目はクールな侯爵令嬢
ルルーシュア=メライーブス
王太子の婚約者でありながら、何故か何年も王太子には会えていない。
学園に通い、それが終われば王妃教育という淡々とした毎日。
趣味はといえば可愛らしい淑女を観察する事位だ。
有るきっかけと共に王太子が再び私の前に現れ、彼は私を「愛しいルルーシュア」と言う。
正直、意味が分からない。
さっぱり系令嬢と腹黒王太子は無事に結ばれる事が出来るのか?
☆カダール王国シリーズ 短編☆
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる