赴任先の俺様上司と私

ありま氷炎

文字の大きさ
上 下
8 / 8

決断

しおりを挟む
 ぱらり、ぱらりと会社から持って帰ってきたパンフレットをめくる。
 長い休みを取れることになり、旅行に行こうと決めた。
 久々の旅行で嬉しいはずなのに、なんだか悲しかった。
 ソファで横になり、天井を見上げる。

(もうだめかも)

 館林と一緒にいると辛かった。
 一緒にいると泣きそうになった。
 ユウコは大きく息を吐くと、パンレットをテーブルの上に置く。

(日本に帰ろう。帰って彼を忘れるんだ。有給を取るのを止め、代わりに異動願いを出そう。代わりの人が見つかるまでの我慢だ)

 ユウコはそう心に決めるとパソコンを開いた。

(明日、社長に渡そう)

 起動したパソコンの画面に表れたワードのアイコンをクリックすると、ユウコは異動願い書を作り始めた。

「異動願い?」

 翌日、一枚の紙をユウコから受け取り、館林は驚いた顔を見せた。

「どうしただ?」
「どうしてって、理由は書類に記載している通りです。やはり日本の方が過ごしやすく、私にはこの国は向いていません。すみません。出来るだけ早くお願いします」

 ユウコは俯いたまま、そう口にし、頭を下げる。館林がどんな表情で自分を見ているなど、知りたくもなかった。
 ただ早く彼の元から離れたかった。 

「……そうか。わかった。本社に連絡する。悪かったな」

 館林は乾いた声でそう言うと、書類を机の上に置き、画面のパソコンに目を向けた。それ以上何も言われることはなく、ユウコは自分の席に戻った。

(胸が痛い)

 泣きたくなる自分をなんとか叱咤して、その日を過ごした。
 やる事が山積みで、それが辛さを忘れさせてくれるようで助かった。

「鈴木、話がある。いいか?」

 アイリーンが帰った後、しんと静まり返った事務所で館林がそう切り出した。それは断れない調子の強い口調で、ユウコは頷くしかなかった。

 応接室にあるソファに館林は深く座ると、向かいに座ったユウコを見据える。そして口を開いた。

「日本に帰りたい理由は俺のせいか?」

 館林の少し茶色がかった瞳に囚われ、ユウコは胸が突かれるのがわかった。
 でもこの男に自分の本当の気持ちを伝えるつもりはなかった。
 ユウコは上司を見つめ返すと、息を小さく吐く。

「………そうです。私はあなたが嫌いなんです。あなたの態度、姿全てが嫌いなんです」
「そうか、そう思ってた」

 館林は部下の言葉に苦笑する。
 
(嘘つき。私もあなたも嘘ばかり。本当は気付いているくせに。でも絶対にあなたに言わない。私の本当の気持ちなんて)

「ご理解いただけてよかったです。そう言うわけで異動の件、よろしくお願いします」

 ユウコはソファから立ち上がると、館林に頭を下げ、背を向ける。
 館林の視線を感じたが、もう何も言うことはなかった。

 数日後、後任の者が決まり、ユウコは2週間後、帰国することになった。

「帰るのかあ。寂しくなるぅ~」
「うん。ごめんね。色々ありがとう」
「また遊びにきてよね」
「うん」 

 その週の日曜日、ルミに帰国することを伝えるため、昼食を一緒に取ることにした。

「でも、いいの?このままで」
「うん。いいの。知られたくないから」

(嫌いな男だった。嫌な男だった。そんな男に自分の弱みを握られたくなった)

「そう。あ、そうだ!送別会してあげるわよ。楽しくやりましょ」
「ありがとう」

 そうして次の土曜日に送別会が開かれることになった。

 その週、館林はユウコにいつもの態度で話しかけて来ることもなく、ユウコは仕事に集中した。引き続きができやすいように書類をまとめる。

 後任は日本で仕事も一緒にしたこともある形野ミユキだった。

(彼女、大丈夫かな。かなり適当だからなあ)

 引き続きに不安を思ったが、日本に戻るつもりだったので、あまり深く考えないようにした。

「こんにちは~」

 数日後、後任の形野ミユキが事務所にやってきた。
 26歳のミユキはすらりと手足が長く、美しい長い黒髪をもつ女性だった。
 どことなく、館林の彼女に似てるような気がして、ユウコは嫌な気分になった。

「館林さん~」

 ミユキは館林に一目ぼれしたらしく、わざとらしく甘えた声でそう呼んだ。
 その度に、ユウコは苛立ったが、必死で平常を装う。

「形野さん、これが来月の仕事の内容が入っているファイルで、あっちが……」

 そう説明するが、聞いている様子がなかった。
 これは細かく引き続きファイルを作る必要があるかも。
 頭痛を覚えながらも、自分が抜けたせいで会社に、館林に迷惑をかけるわけはいかないとユウコは気合を入れる。

「行かないのか?」
「あ、えっと、ちょっとまだ終わってないので。後で合流します」

 その夕方、ミユキが強引に歓迎会を開いてくれと言うのでその夜、飲みにいくことになった。アイリーンはバイトがあると冷たく言い、5時に帰宅、ユウコは行きたくない気持ちもあったが、本当に仕事が終わってなかったのでそう言った。

「じゃ、後で来いよな。場所はホワイト・ストリートのリック・バーだから」
「わかってます」
「館林さん、行きましょう」

 松葉づえの館林を支えるようにその側に立ち、ミユキは甘えた声を出す。ユウコはその様子に吐き気を覚え、視線をパソコンに戻した。

(行かない。行きたくない)

 1時間ほどして仕事に一段落がつき、今日はもう帰れる状態になった。
 行かないと決め、携帯電話でメールを送ろうとするとメールが届いていることに気づく。

 『来い、待ってるから。館林』

 そうメールが入っていて、ユウコは泣きそうになる。
 
 でも息を吐くと断りのメールを打ち始めた。
 メールを送って、携帯電話は鞄に放り込む。事務所の電気とエアコンを消して、外にでた。

「鈴木!」

 事務所に鍵をかけて、歩き出す。待っていたエレベーターに乗って上がって来たのは館林だった。

「社長?!形野さんは?」
「置いてきた」
「置いてきた?!」
「大丈夫だ。友達がいたから預けてきた」
「預けてきたって」

 ユウコは思わず呆れたような声を出す。

「鈴木。お前、俺のこと好きだろう?」
「?!じょ、冗談言わないでください!」
「だったら、なんで避ける?俺のこと嫌いなんて嘘だろう?」
 
(全く本当に嫌な男だ。信じられない)

「だったらどうなんですか?笑います?俺はいい男だから惚れらて当然だと思います?」

 今さら言い逃れは無理だと思い、ユウコは館林を睨みつける。
「………よかった。俺の勘はいつもだいたい間違ってないだが、今回は自信がなかった」

 珍しく自嘲した笑みを浮かべ、ユウコが驚く。

(この人がこんな表情見せるなんて……)

「鈴木。俺はお前が好きだ。だから、行かないでほしい。俺の側にいてくれ」
「そ、そんなの!」

 戸惑うユウコをぐいっと館林が抱きしめる。
 カランと松葉づえが落ち、一気に館林の体重がかかり、ユウコはその場に倒れ込む。

「おいしいシチュエーションだな」

 押し倒した格好になり、館林がにやりと笑う。

「どいてください!」

 ユウコは真っ赤になりながら、必死に館林から逃げようともがく。

「どかない。答えろ。どうなんだ?」

 至近距離でその茶色の瞳がユウコを見つめる。コロンの香りが鼻を刺激した。

「………残ります。だから、どいてください!」

 真っ赤な顔をしてユウコがそう叫ぶと、館林が体を動かす。ユウコは必死になってその下から抜けだし、立ち上がった。

「……まずい。動けん。助けてくれ」
「まったく!」

 ユウコは苦笑すると松葉づえを拾い、館林を抱き起こす。

「悪いな。ありがとう」
「本当、社長って見かけ倒しですよね」
「それを知ってるのお前だけだ」
「……そうですね」

 くすくすと笑いながらユウコは館林の横に立つ。

「さあ、これからどうする?」
「どうするって、バーに戻らないと。だいたい、社長、彼女がいるでしょ?」
「彼女?ああ、あれは彼女じゃない。商売友達だ」
「商売?」
「そう。もしかしてそれで焼いたのか。悪かったな」

(嫌な男)
 
 図星をさされ、ユウコはプイッと顔を背ける。

「俺は嬉しいな。そんなに俺が好きだったんだ。いつからだ?最初のことは明らかに俺のこと嫌いだっただろう?」
「知ってたんですか?」
「当たり前だろう。あれだけ嫌な顔されれば当然だ」
 
(ばれてたんだ)

 社会人として、大人げないなとユウコはちょっと反省する。

「ま、いいけど。今は好きだろう?」

 いつもの調子でそう聞かれ、ユウコはまた顔を背ける。

「素直じゃないよな。だから俺は気にいったんだけど……」

 ふいに館林はそう言った後、ユウコの肩を引き寄せる。

「ずっと抱きたいと思ってた。いいか?」

 ユウコはそう囁かれ、息が止まりそうになる。
 
(本当この人は…!)

「……だめに決まってるじゃないですか!物事には順番が、だいたい、部下に手を出さないって言ってたのは……」

 ユウコは噛みつくようにそう言い募るが、その口は館林の唇によって塞がれる。

「エロイです。本当」

 濃厚なキスをされ、ユウコは息切れ切れでそうつぶやく。

「じゃ、続きは俺の家で」
「続きって、ありえません。明日は仕事ですから」
「まったく」
「だいたい、その体じゃ無理だと思いますが」
「する気だったのか?」

 2人はそう言い合いながらエレベーターに乗り込む。

 そうして嫌な上司と出来る部下は仲良く、建物を後にする。

「社長!そういや形野さんは!?」
「ああ、大丈夫。今頃俺の友達と仲良くやってるはずだから」
「仲良くって!日本人女性を軽く扱われたくないって言ってたのは社長じゃないですか!」
「大丈夫。友達は女だ。彼女が色々気を使ってるはずだ」

 館林はそう言いながらそっとユウコにキスをする。
 今度は軽いキスでユウコは幾分ほっとした。

 夜のネオンが美しく輝く街の空には、その明るさに対抗するように丸い月が輝いていた。
 眠らない街に2人の姿が消えていく。

 日本から遠く離れたこの地で2人はこれから新しい生活を始めようとしていた。



しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

しっかりした期待の新人が来たと思えば、甘えたがりの犬に求婚された件

アバターも笑窪
恋愛
\甘えたイケメン×男前系お姉さんラブコメ/ ーーーーーーーーーーーー 今年三十歳を迎える羽多野 真咲は、深夜の自宅でべろべろに酔った部下を介抱していた。 二週間前に配属されたばかりの新しい部下、久世 航汰は、 「傾国」などとあだ名され、 周囲にトラブルを巻き起こして異動を繰り返してきた厄介者。 ところが、ふたを開けてみれば、久世は超がつくほどしっかりもので、 仕事はできて、真面目でさわやかで、しかもめちゃくちゃ顔がいい! うまくやっていけそうと思った矢先、酒に酔い別人のように甘えた彼は、 醜態をさらした挙句、真咲に言う。 「すきです、すきすぎる……おれ、真咲さんと、けっこん、したい!」 トラブルメーカーを抱えて頭の痛い真咲と、真咲を溺愛する年下の部下。 真咲の下した決断は── ※ベリーズカフェ、小説家になろうにて掲載中の完結済み作品です。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

雨宮課長に甘えたい

コハラ
恋愛
仕事大好きアラサーOLの中島奈々子(30)は映画会社の宣伝部エースだった。しかし、ある日突然、上司から花形部署の宣伝部からの異動を言い渡され、ショックのあまり映画館で一人泣いていた。偶然居合わせた同じ会社の総務部の雨宮課長(37)が奈々子にハンカチを貸してくれて、その日から雨宮課長は奈々子にとって特別な存在になっていき……。 簡単には行かない奈々子と雨宮課長の恋の行方は――? そして奈々子は再び宣伝部に戻れるのか? ※表紙イラストはミカスケ様のフリーイラストをお借りしました。 http://misoko.net/

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

処理中です...