永遠の伴侶(改定前)

白藤桜空

文字の大きさ
上 下
16 / 91
少年は王宮という名の牢獄へ、少女は軍という名の地獄へ

16

しおりを挟む
 それからの美琳メイリンは兵士らしい、訓練に明け暮れる日々を過ごした。
 勇豪ヨンハオが非番の日には必ず教えを受け、めきめきと上達していった。
 美琳の成長速度は勇豪も目を見張る程で、その日に出来なかったことが翌日にはこなせるようになる、なんてのはザラだった。
 半年も経つと、月に一度の試合で目覚ましい活躍をし始める。階級の低い隊長ならば肩を並べる程まで成長し、軍の誰もが美琳を実力者として認めていた。
 もう誰も美琳をか弱い少女とは思っておらず、むしろ彼女に負けてたまるかと練習に励む者が増え始める有様だった。

 その頃になると、美琳は市井を見廻る仕事を任されるようになった。
 美琳は革鎧を着て先輩兵士と二人で市中に出た。
 町ゆく人々は兵士らに会釈してそそくさと立ち去ろうとし、はたと違和感を覚える。
 いつもの見慣れた兵士たちは、骨太で、肌は真っ黒に焼け、着物から除く手は傷跡だらけなはずだ。だがとある兵士は、華奢で、肌は白く、傷一つないまっさらな手だった。
 彼、いや彼女こそ、王一行の行列で見た少女ではないか。
 人々はまたも驚くことになった。
 いくさのある時分を除いて、都城とじょうの治安を守るのはある程度の熟練者に任されることになっている。そのことは市井の人々にも知れ渡っていた。
 つまりその少女の実力は折り紙付きであるということだ。ならば王が見初めたのは彼女の美貌ではなく、その強さなのだろうか。けれど彼女のまっさらな手はとても軍の人間とは思えない。
 人々はただでさえ少女のことに興味津々だったのに、ますます彼女の話題で盛り上がることになった。

 事実、少女は強かった。
 酔っぱらって暴れる者や、喧嘩で周囲を巻き込む者たちを素早く鎮圧させ、盗みを働いた者は的確に捕縛する。
 その細腕のどこにそんな力が、と人々に思わせた。
 事件があった後の少女の対応も話題となった。
「おじさん、あの後あいつらはもう来てませんか?」「おばさん、もう店の壁は直りましたか?」
 そう優しく声をかけてくれるのだ。
 他の兵士たちは決してそんなことはしない。たとえ自分たちが壊した物でも、自分たちが守ってやったのだから何を文句があるのか、と素知らぬ顔だ。
 民衆は、少女の可憐な姿と心優しい立ち振る舞いにすっかり心を射抜かれた。
 いつしか「美琳メイリンちゃん」と呼び慕うようになった。
 彼女が巡回していれば気軽に声をかけ、王宮に戻ろうとしているときには何か食べ物を差し入れする。
 民と美琳はすっかり打ち解けた仲になり、軍でも有名になる程だった。



 勇豪ヨンハオは部下、浩源ハオヤンから聞いた美琳の様子に、思わず「本当にあいつの話か?」と聞き返した。
「なんで嘘を言う必要があるんです?今じゃ美琳さんのことは兵士だけでなく庶人、商人にまで知らぬ者はいないってくらい評判なんですよ」
「まぁそうだよな。お前がわざわざ嘘つく訳ねぇもんな」
 宮殿の最下層にある一室で、勇豪は浩源と雑務をこなしながらそんなやりとりをしていた。
 この浩源という男は、武術の腕前はそこそこだが隊をまとめたり物資の管理などに長けていた。補佐役として勇豪が信頼を置いている実直な男で、人の評価を偽るはずがなかった。
「最初は、そこまでする必要がどこに?と思ってましたけど、彼女が民の信頼を得てくれたおかげで見廻りがしやすくなったようでして。前までは何かあっても話しかけて来ない者が多かったのに、最近はどこそこで騒ぎが起こってるってのをすぐ報告しに来てくれるそうですよ」
「そりゃ確かにやりやすいわな」
「ええ。軍として威厳は保つべきですが、そのせいで治安が維持できないというのは本末転倒ですからね」

 そう言いながら浩源が両腕で抱える程の木簡もっかん*を勇豪の前にある机に置き、勇豪は苦虫を噛んだ顔をする。
「おい、それ全部今日中なのか?」
 浩源の黒目が僅かにしか見えない細い目がさらに細まる。
「もちろん。これも大事な仕事ですよ??」
「こッ……こんぐらいお前ならパパーっと終わんだろ?な、俺の代わりにやっておいてくれよ、その間は訓練場で兵士あいつら鍛えてくるからさ」
 勇豪が部屋を抜け出そうと椅子から立ち上がったのを、浩源が立ち塞ぐ。
「駄目ですよ。これは貴方の仕事なんですから、ちゃんと目を通してください。王のためでもあるんですよ?」
「うむ……」

 勇豪は大きな体を叱られた子供のように縮め、大人しく座り直す。
「ウェンシェ……王だって、努力してんだもんな。俺だってこのくらいやんなきゃだよな」
「そうですよ。始めは文字の読み書きから始めたというのに、今では経書けいしょを難なく読むそうじゃないですか。その点貴方は本気を出せば私より早く読めるんですから、そうやって怠けようとしないでくださいよ」
「つッてもよぉ、読めるのと得手不得手は別だろ?兵書とかならいくらでも読んでられるんだが、こういう在庫管理やら人員配備やらは見てると眠くなってな」
「はいはい、それは私も承知ですが、護衛長が決めないといけないところだけはやってくださいね。細かい詰めは私がやりますので」
「お、ゴネてみるもんだな」
「……そろそろ帰らないと妻が怒りそうなので、私は失礼を……」
「待て待て待て、悪かった、すぐやるから、な!」
 勇豪ヨンハオは慌てて机にかぶりつく。
 浩源ハオヤンはため息をついて勇豪が確認をした木簡に目を通すのであった。



 二人で黙々と作業していると、ふいに浩源がぼそりと呟く。
「隣国で動きがあったようです。いくさは間近でしょうね」
 勇豪はニィっと笑みを浮かべる。
「らしいな。この武器の補充量、まず間違いないだろう」
「現王が帰還されてからは初戦はついくさですね。負ける訳にはいきません」
「そうだな。だが、がいるんだからいつもよりはやりやすいだろ」
「……美琳さんの回復力、というんですかね、アレって無限なのですか?」
「あいついわくそうみたいだな。お前には話した気がするが、村で黒焦げになってもその後ピンピンしてたからな」
 カカッと勇豪は笑う。
 浩源は木簡から目を離すことなく、眉を八の字にして答える。
「未だにそればかりは信じられなくて……でも普段の様子からするに、戦場いくさばでも活躍しそうですね」
「だろ?最初は面倒なもんがくっついて来たと思ったが、思ったよりも上達早かったし、あいつがいれば兵の補充を考えなくて済むしな!」
「ええ、それもありますが……あ、護衛長、手は止めないでくださいね」
「チッバレたか」
 話しながら机から顔を上げていた勇豪を、浩源は目敏く咎める。
 勇豪は「早く体動かしてぇ……」とぶつくさ言いながらも、木簡に向き直る。
 浩源はため息を一つつくと、言葉の続きを心の中で一人続ける。
(確かに、あの特異な体は彼女の強みだ。けれどそれ以上に、彼女にはがない。それこそが強さに繋がっている気がする)

 浩源が次の木簡を手に取ると、兵士名簿だった。
 目線を移していくと、軍史上初の女兵士の名の下に『一番手』と記載されている。さらに進むと勇豪に『誤謬ごびゅう無』と書き込まれている。
 その名簿は戦が始まる前に必ず確認される。戦が終わったときに兵士の生死を確認するためだ。
 生き延びた者の名はそのままに、死んだ者の名は木簡から削り取って、新兵の名を上から書き足す。
 ゆえに『一番手』の名は最も削られ、他の箇所より摩耗が激しい。
(でも、彼女は無傷のままなのだろうな)
 へこんだ箇所に書かれた美琳の名をしばし見つめた浩源は、確認済みの木簡の山にその名簿も載せた。









 *木簡もっかん…この国では製紙技術がなく、書をしたためるのはもっぱら木で作られた板である。誤字を直すのには板を直接削り取る手法が使われた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。

スタジオ.T
青春
 幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。  そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。    ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。

時ノ糸~絆~

汐野悠翔
歴史・時代
「俺はお前に見合う男になって必ず帰ってくる。それまで待っていてくれ」 身分という壁に阻まれながらも自らその壁を越えようと抗う。 たとえ一緒にいられる“時間”を犠牲にしたとしても―― 「いつまでも傍で、従者として貴方を見守っていく事を約束します」 ただ傍にいられる事を願う。たとえそれが“気持ち”を犠牲にする事になるとしても―― 時は今から1000年前の平安時代。 ある貴族の姫に恋をした二人の義兄弟がいた。 姫を思う気持ちは同じ。 ただ、愛し方が違うだけ。 ただ、それだけだったのに…… 「どうして……どうしてお主達が争わねばならぬのだ?」 最初はただ純粋に、守りたいものの為、己が信じ選んだ道を真っ直ぐに進んでいた3人だったが、彼等に定められた運命の糸は複雑に絡み合い、いつしか抗えない歴史の渦へと飲み込まれて行く事に。 互いの信じた道の先に待ち受けるのは――? これは後に「平将門の乱」と呼ばれる歴史的事件を題材に、その裏に隠された男女3人の恋と友情、そして絆を描く物語。

隠れ刀 花ふぶき

鍛冶谷みの
歴史・時代
突然お家が断絶し、離れ離れになった4兄妹。 長男新一郎は、剣術道場。次男荘次郎は商家。三男洋三郎は町医者。末妹波蕗は母親の実家に預けられた。 十年後、浪人になっていた立花新一郎は八丁堀同心から、立花家の家宝刀花ふぶきのことを聞かれ、波蕗が持つはずの刀が何者かに狙われていることを知る。 姿を現した花ふぶき。 十年前の陰謀が、再び兄弟に襲いかかる。

柿ノ木川話譚2・凍夜の巻

如月芳美
歴史・時代
うららかな春の日に臨月の女の土左衛門が上がった。 女の亭主はつい先月亡くなったばかりで四十九日も迎えていない。 遺された八つの男の子。 彼は両親が『殺された』ことを知っている。 復讐を誓った彼が選んだ人生は……。 『柿ノ木川話譚』第二弾。 『柿ノ木川話譚1・狐杜の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/905878827 『柿ノ木川話譚3・栄吉の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/398880017 『柿ノ木川話譚4・悠介の巻』https://www.alphapolis.co.jp/novel/793477914/642880356

織姫道場騒動記

鍛冶谷みの
歴史・時代
城下の外れに、織姫道場と呼ばれる町道場があった。 道場主の娘、織絵が師範代を務めていたことから、そう呼ばれていたのだが、その織姫、鬼姫とあだ名されるほどに強かった。道場破りに負けなしだったのだが、ある日、旅の浪人、結城才介に敗れ、師範代の座を降りてしまう。 そして、あろうことか、結城と夫婦になり、道場を譲ってしまったのだ。 織絵の妹、里絵は納得できず、結城を嫌っていた。 気晴らしにと出かけた花見で、家中の若侍たちと遭遇し、喧嘩になる。 多勢に無勢。そこへ現れたのは、結城だった。

超克の艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
「合衆国海軍ハ 六〇〇〇〇トン級戦艦ノ建造ヲ計画セリ」 米国駐在武官からもたらされた一報は帝国海軍に激震をもたらす。 新型戦艦の質的アドバンテージを失ったと判断した帝国海軍上層部はその設計を大幅に変更することを決意。 六四〇〇〇トンで建造されるはずだった「大和」は、しかしさらなる巨艦として誕生する。 だがしかし、米海軍の六〇〇〇〇トン級戦艦は誤報だったことが後に判明。 情報におけるミスが組織に致命的な結果をもたらすことを悟った帝国海軍はこれまでの態度を一変、貪欲に情報を収集・分析するようになる。 そして、その情報重視への転換は、帝国海軍の戦備ならびに戦術に大いなる変化をもたらす。

正しい歴史への直し方 =吾まだ死せず・改= ※現在、10万文字目指し増補改訂作業中!

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
二度の世界大戦を無事戦勝国として過ごすことに成功した大日本帝国。同盟国であるはずのドイツ第三帝国が敗北していることを考えたらそのさじ加減は奇跡的といえた。後に行われた国際裁判において白人種が今でも「復讐裁判」となじるそれは、その実白人種のみが断罪されたわけではないのだが、白人種に下った有罪判決が大多数に上ったことからそうなじる者が多いのだろう。だが、それはクリストバル・コロンからの歴史的経緯を考えれば自業自得といえた。 昭和十九年四月二日。ある人物が連合艦隊司令長官に着任した。その人物は、時の皇帝の弟であり、階級だけを見れば抜擢人事であったのだが誰も異を唱えることはなく、むしろその采配に感嘆の声をもらした。 その人物の名は宣仁、高松宮という雅号で知られる彼は皇室が最終兵器としてとっておいたといっても過言ではない秘蔵の人物であった。着任前の階級こそ大佐であったが、事実上の日本のトップ2である。誰が反対できようものか。 そして、まもなく史実は回天する。悪のはびこり今なお不正が当たり前のようにまかり通る一人種や少数の金持ちによる腐敗の世ではなく、神聖不可侵である善君達が差配しながらも、なお公平公正である、善が悪と罵られない、誰もに報いがある清く正しく美しい理想郷へと。 そう、すなわちアメリカ合衆国という傲慢不遜にして善を僭称する古今未曾有の悪徳企業ではなく、神聖不可侵な皇室を主軸に回る、正義そのものを体現しつつも奥ゆかしくそれを主張しない大日本帝国という国家が勝った世界へと。 ……少々前説が過ぎたが、本作品ではそこに至るまでの、すなわち大日本帝国がいかにして勝利したかを記したいと思う。 それでは。 とざいとーざい、語り手はそれがし、神前成潔、底本は大東亜戦記。 どなた様も何卒、ご堪能あれー…… ああ、草々。累計ポイントがそろそろ10万を突破するので、それを記念して一度大規模な増補改訂を予定しております。やっぱり、今のままでは文字数が余り多くはありませんし、第一書籍化する際には華の十万文字は越える必要があるようですからね。その際、此方にかぶせる形で公開するか別個枠を作って「改二」として公開するか、それとも同人誌などの自費出版という形で発表するかは、まだ未定では御座いますが。 なお、その際に「完結」を外すかどうかも、まだ未定で御座います。未定だらけながら、「このままでは突破は難しいか」と思っていた数字が見えてきたので、一度きちんと構えを作り直す必要があると思い、記載致しました。 →ひとまず、「改二」としてカクヨムに公開。向こうで試し刷りをしつつ、此方も近いうちに改訂を考えておきます。

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

処理中です...