永遠の伴侶(改定前)

白藤桜空

文字の大きさ
上 下
4 / 91
少年は森で少女と出会う

4

しおりを挟む
 室内に戻った老婆は少女の今後を思案して一つため息をつく。ただひとまずは、はしゃぐ文生ウェンシェンとただそれを微笑んで見つめている少女を寝かしつけることにして、寝床を用意し始めるのであった。

 老婆は二人を一組の布団に促す。急なことで布団が用意出来なかったのもあるし、まだ子供の彼らにも起こらないだろうと判断してのことだった。
「ほら文生、今夜はこの子と寝なさい」
「えぇ!やだよ、婆様とこの子で寝なよ」
「あんたらの方が歳も近いだろうし、儂と寝たらこの子がはみ出ちまうよ。それにあんたが連れて来たんだから、ちゃんと責任持って世話してやんなさい」
「まぁ……そうだけど……」
 文生は気恥ずかしそうに少女を見たが、何も気にしていない様子に気づきなんだか虚しくなる。
 大人しく布団に入って、少女を布団に招く。しかし少女は、ただ文生の挙動を見つめるばかりだ。
 文生は少女の手を引き布団でくるむ。
「ほら、もう寝るぞ。明日は田んぼの手伝いに行くからな。じゃ、おやすみ」
 そう言った文生におやすみと老婆が返事をし、文生と老婆は目を瞑る。狭くて薄い布団の中で、少女は目を光らせ続ける。
 しばしのち二人からは寝息が聞こえ始めた。



 少年の体温で温まった布団の中で、少女は思案する。
 なぜ彼らは、目をつむるのだろう。なぜ彼は、温かいのだろう。
 なぜ自分は、彼らとのだろう。
 少女は枕元に投げ出された少年の手を取り自身の頰に添えさせる。温かいその手に、少女もなりたかった。彼と同じように過ごしたいと願った。
 すると、少年の体温が移ったように少女の体も熱を持つ。人肌を手に入れた少女は、暗闇で一人笑みをこぼす。これで彼と同じになれるはず、と目を閉じてみる。
 だが、少女に『眠り』が訪れることはなく、気づけば朝日が三人を照らし始めているのであった––––


 それから文生ウェンシェンと少女は兄妹のように過ごし始めた。
 文生の方が背は低かったのだが、少女を妹のように扱った。なにせ少女は言葉を一つも知らなかったのである。文生は赤ん坊に教えるように生活のいろはを教え、少女を『美琳メイリン』と名付ける。片時も傍を離れずに世話をした。

 最初は正体不明の少女を不審がっていた村人たちだったが、美琳の屈託のない姿と、文生の懸命な姿に絆されていった。
 次第に村全体で美琳を慈しむようになっていき、彼らは貧しい暮らしながら平和な日々を送り始めた。
 美琳も村での生活にすっかり馴染み、たくさんのことを学んだ。『言葉』はもちろん、『食事』『仕事』『常識』を『理解』した。

 だが、彼女は『空腹』が分からなかった。『痛み』が分からなかった。
 ……分からないことが『普通』でないことも学んだ。
 美琳は無意識に、それらがちゃんと分かるように振る舞った。そうしてさえいれば、このまま文生と過ごせるはずだから、と。なぜそんなことを思うのかは、気づかないようにしながら。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

七絃灌頂血脉──琴の琴ものがたり

国香
歴史・時代
これは小説ではない。物語である。 平安時代。 雅びで勇ましく、美しくおぞましい物語。 宿命の恋。 陰謀、呪い、戦、愛憎。 幻の楽器・七絃琴(古琴)。 秘曲『広陵散』に誓う復讐。 運命によって、何があっても生きなければならない、それが宿命でもある人々。決して死ぬことが許されない男…… 平安時代の雅と呪、貴族と武士の、楽器をめぐる物語。 ───────────── 七絃琴は現代の日本人には馴染みのない楽器かもしれません。 平安時代、貴族達に演奏され、『源氏物語』にも登場します。しかし、平安時代後期、何故か滅んでしまいました。 いったい何があったのでしょうか? タイトルは「しちげんかんじょうけちみゃく」と読みます。

青春怪異譚〜傲岸不遜な公族大夫の日常

はに丸
歴史・時代
 中国古代×オカルトコメディ怪異譚。そして青春のモラトリアム。  紀元前6世紀、春秋時代。中国は山西省に晋という大国があった。いずれ大臣として国を担う若い貴族たちは研鑽どころか、怪異に巻き込まれたり踏み入れたりとドタバタしていた。  大貴族の後継ぎ、有能だが傲岸不遜な青年『士匄(しかい)』は、難癖をつけてきた狂人を返り討ちにする。 しかし、それは怪異の始まり。 雑多な霊に憑かれはじめ、果てには親子ともども処刑の危機へ。 後輩で相棒の『趙武(ちょうぶ)』と共に怪異に立ち向かう。【一章】  史記や春秋左氏伝に多く描写される軍事大国・晋にて、宰相たちの若い頃。  文武両道でイケメンだけど傲岸不遜かつ自信家すぎてざんねんな主人公・士匄(しかい)と、美少女風美青年で生真面目ド根性な後輩・趙武(ちょうぶ)がバディとなり、呪い、祟り、怪異の謎を解いたり対峙する、中編連作。  春秋時代といえば、夢で祟られたり、兎が二足歩行で踊っていたり、五日前に死んだ人が生き返ったり、青い虹が出たり。そんな不思議な部分を拡大解釈した怪異譚。

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

握力令嬢は握りつぶす。―社会のしがらみも、貴公子の掌も握りつぶす― (海賊令嬢シリーズ5)

SHOTARO
歴史・時代
何故か、「何でも握りつぶす握力令嬢」という都市伝説が中世のウイーンの街にあった頃のお話し。 ヴィルヘルミーナの母が死んで3年が経過した。 母の突然の死を乗り越え、今年、社交界デビューするヴィルヘルミーナ。 だが、帝国内は、帝国を支配を狙うもの、選帝侯を貶めようとするもの、帝国から距離を取るものと各家の野望が渦巻いていた。 そんな中、ヴィルヘルミーナも各家の野望に巻き込まれ、命を狙われることになる。 この危機を、どう切り抜けるのか? 鍛えに鍛えた握力で、社会のしがらみを握りつぶす。 「やはり、頼れるものは自分だけのようね。この三年間、休まず剣を振り続けたことは、私を裏切らなかったわ」

幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。

スタジオ.T
青春
 幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。  そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。    ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。

【完結】「心に決めた人がいる」と旦那様は言った

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
「俺にはずっと心に決めた人がいる。俺が貴方を愛することはない。貴女はその人を迎え入れることさえ許してくれればそれで良いのです。」 そう言われて愛のない結婚をしたスーザン。 彼女にはかつて愛した人との思い出があった・・・ 産業革命後のイギリスをモデルにした架空の国が舞台です。貴族制度など独自の設定があります。 ---- 初めて書いた小説で初めての投稿で沢山の方に読んでいただき驚いています。 終わり方が納得できない!という方が多かったのでエピローグを追加します。 お読みいただきありがとうございます。

隠れ刀 花ふぶき

鍛冶谷みの
歴史・時代
突然お家が断絶し、離れ離れになった4兄妹。 長男新一郎は、剣術道場。次男荘次郎は商家。三男洋三郎は町医者。末妹波蕗は母親の実家に預けられた。 十年後、浪人になっていた立花新一郎は八丁堀同心から、立花家の家宝刀花ふぶきのことを聞かれ、波蕗が持つはずの刀が何者かに狙われていることを知る。 姿を現した花ふぶき。 十年前の陰謀が、再び兄弟に襲いかかる。

妖精のお気に入り

豆狸
ファンタジー
羽音が聞こえる。無数の羽音が。 楽しげな囀(さえず)りも。 ※略奪女がバッドエンドを迎えます。自業自得ですが理不尽な要素もあります。

処理中です...