ゆらぎ堀端おもかげ茶房

ビター

文字の大きさ
上 下
13 / 15

蔵と堀川

しおりを挟む
 ひとしきり泣いたら、すっきりした。
 気恥ずかしさにかしこまる私を、小夜子さんは何も言わずに調理を再開した。
 白玉はお湯に入れると数分で茹で上がった。驚くほど簡単。あとは冷水で絞める。
「今日はちょっと蒸すから、冷たいほうで食べましょう」
 小夜子さんが白玉とカットしたフルーツを深さのある皿に盛る。別に作っていたシロップをかけると、あっという間に白玉フルーツが出来た。
「え、もう出来ちゃった」
 時計を確かめると、30分くらいしか経っていない。目を丸くする私に小夜子さんは、ふふっと笑った。
 そのままキッチンのテーブルで、二人で試食した。
 白玉はもちもちとした食感でなんとも言えない。小さなお餅を食べているような感じ。冷たいフルーツと食べると、つるんと飲み込んでしまう。
「おいしい。白玉って、これといった味がないから何にでも合いそう」
 皿のフルーツ白玉をあっという間に食べてしまった私を、小夜子さんは嬉しそうに見つめている。
「暑い時期は、アイスクリームも一緒に乗せたらいいかも」
 小夜子さんが提案する。
「そうだわ、寒くなったらお汁粉にできる」
 私はわくわくしてきた。工夫次第で白玉ひとつでも変化が付けられる。洋菓子とはまた違った、気安さみたいなものがあっていい。
「街の散策の途中で、ふっらと立ち寄りたくなるカフェとかいいですね」
「散策……見るところありますか、澄川って」
 澄川市、見どころなんてあるかな。子どもの頃住んでいた時以来の土地だから、知らないところがたくさんあるのかも知れないけれど。たんなる、漁港をかかえる小さな町みたいなイメージ。
「ありますよ。須見(すみ)城跡からは、堀川の様子が見えてきれいです。それからここの仲町もそうだけど寺町通の桜並木は春の撮影スポットですし、医者町通りには昭和初期ころの建物で今も病院をしているところが何軒か。和洋折衷の作りで見ごたえがあります」
 さすが、古い建物が好きという小夜子さんだ。やっぱりおススメはそちらみたいだ。
「それと、ここからちょっと行った仲町の端っこのところに、手入れの行き届いた民家が並んだところがあって、雰囲気がいいです。惜しむらくは、みんな個人の住居だからおいそれとは見せてもらえないこと」
 ここから近いといえば、五十嵐さんのお宅のあたりだろうか。確かに、狭い道幅の両側にこぢんまりとした家が何軒もあったっけ。
「堀川も素敵。年に数回のイベントの時にしか船を動かさないのがもったいないわ。低い橋をくぐったり、夜はカンテラを吊るして運航するんですよ。私だったら、しょっちゅう乗りたい」
「堀川、人魚伝説もからめると宣伝材料になりそうですよね」
 小夜子さんはうなずいてから器の中にスプーンを置き、私を真っすぐに見た。
「今日は、差支えがなかったら蔵の方を見せていただけませんか」
「差支えがあるもないもですが、私もまだ中を確認してなくて。古くて危ないかも……」
 床を踏み抜いたり、なにか落ちてきたりしても危ない。
「そうですか」
 明らかに、しゅんとなってしまった小夜子さん。でも、整理も掃除もしていないところに、いきなり親族じゃない誰かをご案内するのは、ちょっと不安がある。
「それじゃあ、船着き場を見ませんか。私もまだきちんと見たことがないので」
 私が提案すると、小夜子さんはそうですねと応えてにっこり笑った。

 後片付けをしてから、私たちは蔵の裏手にある堀川へと向かった。本来なら、ガレージと蔵の間から堀川の船着き場まで下りられる石の階段があるのだが、草ボーボーで使えなかった。
 店から出てすぐに右手に折れて、塀沿いに歩くと橋が川にかかっている。橋を渡らずに、こちらはまだ大丈夫な石段を下がると、船着き場へと出られる。船着き場は、市のイベントにも使われるらしく整備されていた。
「このあたりは、まだ海に近い方だから潮の満ち引きで、水が動いているみたいですね」
 小夜子さんが解説してくれる。かすかに潮のにおいが風に混じる。船着き場から振り返って我が家の蔵を見ると、白い壁が川面に延びている。水が直接かかったりしないくらいだけど、船着き場から荷物の上げ下ろしが楽にできるようにだろうか。壁には大きく開きそうな扉がついていた。
「うちの蔵、思ったより大きい」
 思わず声にすると、小夜子さんがくすっと笑った。
「江間さんのご先祖様は、さぞかしお金持ちだったんでしょうね」
 一瞬、ドキリとした。人魚を薬として売って大儲けしたかも知れない、なんて言えない。
「そうかなあ。伯父がお店をしていたころは、そんなにお金持ちな感じはしなかったですよ」
「でも、こんなに大きな蔵や立派なお家を残されたんですもの」
 まあ、そうですね……と曖昧に笑いながら、私の中の疑問が首をもたげた。
 伯父は、あの車をどんな経緯で手に入れたのか。買った? 譲られた?
 買ったなら、そのお金はどこから?
 譲られたなら、どんな理由で?
 何か日記でも残してくれていたなら、少しは分かったかも知れないけど。
「蔵のほうも、楽しみにしてます」
 ぼんやりしている私に、小夜子さんはほほ笑んだ。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

盲目少年

相模とまこ
ライト文芸
ある日、親友の心は狂い始めた。 救いたい一心で差し伸べた手は、虚しく振り払われる。 「お前なんかに、俺の気持ちが分かるのかよ」 親友の放ったその言葉に、僕が出した決断は──……。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

Nette-Luz-Piece➛ ~人生の偽造者~

ryoo × cuchico.if
ミステリー
皆、考えて欲しい┈┈。"当たり前にくる明日" なんて保証は何処にもない。突然として、お前の人生を、命を相手に奪われたら相手(加害者)を恨まないだろうか?憎まないだろうか? この物語は被害者と加害者の2つの人生を偽造し、それを生業に生きる者の物語である。 その者を見た者は、口を揃えてこう呼ぶ┈┈ 『人生の偽造者』と.. ◇始まりとなる事件は一八八八年のスコットランド。"切り裂きジャック事件"がロンドンを始め、イギリス中を震撼させていた最中に起きる。 早朝、凶器で剥がされた痕跡が一つもない、顔面が綺麗に消失した変死体がグラスゴーの街で発見される。 誰しもが切り裂きジャックの仕業と思うが┈┈ この一つの奇妙な事件が始まりだとも知らず。少しずつ事件に関わった人間を巻き込み、奇妙で不可解な物語の序章が動きだす┈┈!

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

ストロベリー・スモーキー

おふとん
ライト文芸
 大学二年生の川嶋竜也はやや自堕落で、充足感の無い大学生活を送っていた。優一をはじめとした友人達と関わっていく中で、少しずつ日々の生活が彩りはじめる。

処理中です...