3 / 13
子猫ちゃんとの対面
しおりを挟む
ようやく子猫たちと対面、とはならなかった。
地元の合同庁舎は古く、昭和然としている。階段にテープが貼られ、行き先別に色分けがされている。友人Sと「保健所」のテープをたどり、窓口へと着いた。
すでに猫ちゃんが用意されている、わけではなくまずは書類に名前を記入しなければならない。
対応してくださったのは、若くて可愛らしいお姉さんだった。
書類の内容を口頭で説明される。
譲渡された猫を捨てないか、完全室内飼いにするか、ケガや病気のときには病院へ連れていくか、去勢避妊手術は受けさせるか、譲渡された猫を転売しないか、終生面倒を見るか……。
「たびーさんが、子猫たちをいったん引き取って里親さんのところへ行くわけですね」
何度も聞かれたのは、転売をしないかと疑われていたのかも知れない。
※しかし、わたしは身分証明書として免許証ではなく、とある強力なもの(秘密です)を出していたので疑いが晴れたらしい。
それらのことを説明され、受諾し、宣誓書にサインをし、身分証明書を提示してようやく猫たちがいるところへと案内された。
建物内を移動しながら、聞かれた。
「子猫のお世話をしたことがありますか?」
「猫はずっと飼っていますが、ここまで小さい子猫は初めてです」
答えると、職員さんは「ん?」とちょっと不安げに首を傾げたように見えた。が、早く猫ちゃんと対面したいわたしはその反応をスルーした。
子猫たちがいたのは、建物の西側に増築されたコンクリートの長方体の一階だった。いつも見ている建物の中に動物たちがいるとは信じられなかった。スペースとして小さそうだったし、動物たちの鳴き声も聞こえなかった。
合同庁舎を一階まで行き、外へ出ると職員さんは長方体にとりつけられたよくあるアルミの扉に手をかけた。
勢いづいてついていこうとするわたしとSを制止した。
「こちらでお待ちください」
検疫上のことや、その他いろいろと事情があるのだろう。わたしと友人は閉められた扉の前でしばし立ち止まった。
すると、ピンクのケージを手に職員さんが出てきた。ケージの中にみんないるらしい。ミャーミャーと鳴き声が聞こえる。
「残念ですが、一匹だけ亡くなりました。四匹は元気です」
そうか、一匹さんは亡くなったのか。しばし胸の中で黙祷。
ふたを開けられたケージの中には、写真で見た通りの四つのほわほわしたものが入っていた。
子猫ちゃん! ようやく会えたね。ずっと心配していたよ。
「この子たちは哺乳瓶からミルクを飲まなかったです。こちらのシリンジを使ってください」
と、職員さんは針のない注射器の本体を二本、わたしに寄こした。
「一日に25グラムくらいずつ増えると、順調に育っているしるしです。それから便が二日詰まると、いわゆるフン詰まりで死んでしまうので気を付けてください」
サラリと恐ろしいことを言う。ビビりながらも、子猫を用意してきたケージへと移す。どの子も小さくて、ふわふわしていてる。モフモフした子が二匹、しましまが二匹だ。
「ミルクは三・四時間に一回です。排泄の介助もお願いしますね」
やたらと詳しく説明する職員さん。
それは多分、わたしがきちんとお世話できるか不安に思ったからだろう。
子猫のケージを抱いて車へと行く。
さあ、かわいい子猫ちゃんとの生活の始まりだ。
その時のわたしは、子猫たちをようやく手元におけるという幸福感でいっぱいだった。
けれど、本当の大変さをこのあと味わう。
そう、お姉さんがなぜ「ん?」と首をかしげたのか、身をもって知るのだ。
地元の合同庁舎は古く、昭和然としている。階段にテープが貼られ、行き先別に色分けがされている。友人Sと「保健所」のテープをたどり、窓口へと着いた。
すでに猫ちゃんが用意されている、わけではなくまずは書類に名前を記入しなければならない。
対応してくださったのは、若くて可愛らしいお姉さんだった。
書類の内容を口頭で説明される。
譲渡された猫を捨てないか、完全室内飼いにするか、ケガや病気のときには病院へ連れていくか、去勢避妊手術は受けさせるか、譲渡された猫を転売しないか、終生面倒を見るか……。
「たびーさんが、子猫たちをいったん引き取って里親さんのところへ行くわけですね」
何度も聞かれたのは、転売をしないかと疑われていたのかも知れない。
※しかし、わたしは身分証明書として免許証ではなく、とある強力なもの(秘密です)を出していたので疑いが晴れたらしい。
それらのことを説明され、受諾し、宣誓書にサインをし、身分証明書を提示してようやく猫たちがいるところへと案内された。
建物内を移動しながら、聞かれた。
「子猫のお世話をしたことがありますか?」
「猫はずっと飼っていますが、ここまで小さい子猫は初めてです」
答えると、職員さんは「ん?」とちょっと不安げに首を傾げたように見えた。が、早く猫ちゃんと対面したいわたしはその反応をスルーした。
子猫たちがいたのは、建物の西側に増築されたコンクリートの長方体の一階だった。いつも見ている建物の中に動物たちがいるとは信じられなかった。スペースとして小さそうだったし、動物たちの鳴き声も聞こえなかった。
合同庁舎を一階まで行き、外へ出ると職員さんは長方体にとりつけられたよくあるアルミの扉に手をかけた。
勢いづいてついていこうとするわたしとSを制止した。
「こちらでお待ちください」
検疫上のことや、その他いろいろと事情があるのだろう。わたしと友人は閉められた扉の前でしばし立ち止まった。
すると、ピンクのケージを手に職員さんが出てきた。ケージの中にみんないるらしい。ミャーミャーと鳴き声が聞こえる。
「残念ですが、一匹だけ亡くなりました。四匹は元気です」
そうか、一匹さんは亡くなったのか。しばし胸の中で黙祷。
ふたを開けられたケージの中には、写真で見た通りの四つのほわほわしたものが入っていた。
子猫ちゃん! ようやく会えたね。ずっと心配していたよ。
「この子たちは哺乳瓶からミルクを飲まなかったです。こちらのシリンジを使ってください」
と、職員さんは針のない注射器の本体を二本、わたしに寄こした。
「一日に25グラムくらいずつ増えると、順調に育っているしるしです。それから便が二日詰まると、いわゆるフン詰まりで死んでしまうので気を付けてください」
サラリと恐ろしいことを言う。ビビりながらも、子猫を用意してきたケージへと移す。どの子も小さくて、ふわふわしていてる。モフモフした子が二匹、しましまが二匹だ。
「ミルクは三・四時間に一回です。排泄の介助もお願いしますね」
やたらと詳しく説明する職員さん。
それは多分、わたしがきちんとお世話できるか不安に思ったからだろう。
子猫のケージを抱いて車へと行く。
さあ、かわいい子猫ちゃんとの生活の始まりだ。
その時のわたしは、子猫たちをようやく手元におけるという幸福感でいっぱいだった。
けれど、本当の大変さをこのあと味わう。
そう、お姉さんがなぜ「ん?」と首をかしげたのか、身をもって知るのだ。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
カミングアウトすることは勇気がいるが、人間性を見極めるには有効な手段だという話。
星名雪子
エッセイ・ノンフィクション
障害に限らず自分の秘密をカミングアウトするのは勇気がいること。そんなカミングアウトについてのあれこれを詳しく綴りました。
1、カミングアウトをする意味
2、障害者が言われて傷つく言葉
3、障害についての最適なカミングアウトの方法
4、最近よく耳にするアウティングとは?
5、カミングアウトとアウティングにまつわる私の実体験
全部で5話あります。少しでも参考にして頂ければ幸いです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
【短編・完結】にゃんこと私 ~ドタバタ防衛ダイアリー~
近衛 愛
エッセイ・ノンフィクション
ある日とってもかわいい子猫が私の家にやってきた。
にゃんこと私の日常生活
でもそんなある日にゃんはにゃ~~と泣き叫んでいる。病院に行くことにどうなるの?にゃんこ?
6人分の一汁三菜作ってます
山河 枝
エッセイ・ノンフィクション
日常的に、義両親&筆者夫婦&子2人の夕飯(一汁三菜)を用意してます。
以下の条件があります。
・惣菜はOK。
・汁物はほぼ必須。
・でも味噌汁は駄目。
・二日連続で同じようなおかずを出してはならない。
・時期によっては、連日、大量に同じ野菜を消費しなくてはならない。
ほぼ自分用献立メモと、あとは家庭内のいざこざや愚痴です。
筆者のしょうもない悩みを鼻で笑っていただければ幸いです。
たまに自作品の進捗状況をさらしてます。
※子どもが夏休みの時などは、品数を減らしてもOKになりました。
※途中から諸事情により上記の条件を一部無視しています。
(旧題:「毎日6人分の一汁三菜作ってます」)
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
半ノラ黒猫チビのニャン生
玄未マオ
エッセイ・ノンフィクション
「ほっこり・じんわり大賞」参加、写真付きエッセイ。
ノラだけどノラじゃない黒猫チビ。
完全にうちの子にはなってくれなかったけど、最後はうちの二階のソファーの上で仲良しの猫に見送られて天国へと旅立っていきました。
そのニャン生を描いたノンフィクションです。
【作注】猫のことをよくわかっていなかった作者が手探りで対応していた時の話もあるので、特に猫好きの方に不快な描写などありましたら、前もってお詫びしておきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる