上 下
21 / 101

おじぎをする理由

しおりを挟む
学校の近くに森があるんだけど、そこの森の端っこに神社があってその神社の前が通学路なのね。

いつも通る時はちょっとだけおじぎすることにしてるの。

下校がかなり遅くなっちゃったことがあって
一緒に帰る方面の子もいなくて、少し小走りしてたんだけどやっぱり怖い人もいるかもしれないし、怖いなって思いながら帰ってて信号を渡るところあたりでなんか変な感じがして、黒いモヤモヤしたものが信号機横の電柱の下で動いてるのに気がついたの。


もう怖くて、走ったんどけどでも怖いからなのか足がもつれちゃって、神社の前に来た時にころんじゃったの。


後ろの方見たら信号のところからそのモヤモヤがついてきててもうダメだって思ったんだけど、神社の中から鈴の音が聞こえてきたかと思ったらそのモヤモヤが消えていったの。


そして、鈴の終わりにパタンッて戸が閉まるような音がして、その音を聞いたら怖くて立てなかったのが不思議と落ち着いて立てて、家に帰ることができたのよ。


それからなのよ、挨拶するつもりでおじぎをするの。
しおりを挟む

処理中です...