スイーツ・トリップ~やっぱりオカシなティーパーティー~

秋月流弥

文字の大きさ
上 下
6 / 6

⑤《完結》

しおりを挟む
 カヌレのカメラを借りて無事偽王国のプロモーション撮影を終えたビターはメルトたちのいるシアタールームへ合流した。
(お、いたいた)
 一番後ろの端の方にいるメルトを見つけ、空いてるメルトの左隣へどっかと腰かける。
「ふい~とりあえず撮れた。俺の番まだだよな。今何番目?」
「ツブツブのとこ」
「ツブツブ?  あーアラザン国の姫か。ちっちゃいもんな」
「ちなみにその前のトップバッターがツノツノ」
 ツノツノ……たぶんホイップ国の姫のことだろう。
「じゃあまだ二番目かよ。チクショー四、五番目くらい狙ってきたのに」
「ちなみに私は最後にされたわ。『メルト様は私たちより後がいいですわよね。なにせデコレート“王国”ですからぁ~』ですってよ」
 はっ、とメルトは姫たちの物真似をしながらせせら笑う。絶妙に特徴を掴んでいて上手くて笑えた。

「……にしてもどこの国も自分自慢だらけだな。自分ばっか映して国民や国の様子なんてちょろり~んとおまけ程度だし」

 ホイップ国のは見てないが、見始めたアラザン国、テンパリング国と続き、現在はマジパン国の映像が流れているが、どの国も共通して姫の私生活ばかりが撮られている。
 優雅にアフタヌーンティーを嗜むアラザン姫、編集の仕方が凝りに凝っているテンパリング姫、効果音がやたら多いマジパン姫と、とにかく自分を良く魅せることに必死の内容だった。

「次は私の番ダネ~」
 だからグラニュー島王女が国民や島の様子を主に撮っているだけで感動してしまった。
『(う、すごい正統派な内容……!)』
 この場にいる全員がそう思っただろう。案の定先に公開した姫たちは苦い顔をしていた。
「王女の私より楽しそうな国民を映したかったノサ。グラニュー島、皆ユカイな島だよ~」
 にっこり快活な笑みを浮かべるグラニュー島の王女。まともなヤツもいるんだなと姫という概念に少しばかりプラス要素が追加された。
 しかしグラニュー島の映像の出来があまりにも良くてメルトとビターの二人は固まっていた。
 グラニュー島の映像が終了した。
 残す国はデコレート王国とトッピング王国だけとなった。

「(ビビビビ、ビター)」

 涙目のメルトが隣に座るビターを見上げ小さい声で話す。
「(どうしよう。私、皆みたいにあんな良い内容じゃないよ)」
 腕を掴んでくる手汗がヤバかった。
 平気そうに見てると思いきやヤバすぎて真顔になってたようだ。
「(だ、大丈夫だろ。たしかに前のグラニュー島のやつは凄かったし俺もジーンとしたけど、あとの国はエゴばっかで内容的に酷かっただろ」
「(あんた分かってないわね。たしかに内容は内容だけど全員かなり気合い入ってたわよ。ツノツノのハイソな音響BGM、ツブツブのきらびやか演出、テンパの難易度MAXの編集技術、マジパンのキャッチーな効果音。奴ら自分の武器を理解してる。どうしよう私編集なんてなんもしてない。クソよクソ)」
「(そんな自分を卑下するなって。しょうがねぇな俺がトリやって最悪の余韻で上塗りしてやるから先流してこい。俺なんてやっつけで撮ったからクソ・オブ・クソだぜ)」
「ビター……ありがとう!」
 親指を立てるビターにメルトは感謝を伝えると姫たちに「私が先にお披露目するわ!」と映像を流しにいった。
(メルト……頑張れ。尻拭いは俺に任せろ)

 シアターにメルトの撮った映像が流れ出した。

「……え?」
 画面に映ったのは見慣れた顔。
 デコレート城のテラスでヨダレを垂らして昼寝するビターの顔だった。
「お、お前まさか」
 メルトはそっぽを向いて吹けもしない口笛を吹いていた。

(そうだあの日……!)

 ビターは急に走馬灯のように数日前のデコレート城でのやりとりを思い出した。
『ビターこっち向いて』
 あの日、なぜかメルトは片手にカメラを構えていた。
『はいチーズ』
『チーズってそれ写真撮る時の合図だろ。それ形状的に録画するタイプのカメラじゃね? 知らんけど』
『えーこれが私の専属パティシエでーす。リーゼントでヤンキーだけど作るスイーツも地味めでーす』
『ほぼ貶しだろ……てかなんで録画撮影?  何かに使うのか』
『うふふーヒミツ』

 これかあああ!!

 目の前の巨大スクリーンに映された鼻をほじるビターの姿に各国の姫たちは青褪めた顔で硬直していた。ビターも硬直していた。

「やだなにあの男」
「不潔……」
「凶悪な顔、かたぎじゃないわ」
「お下劣ですわ」

 もはや公開処刑だった。

 脂汗をぽたぽた抽出するビターにメルトは「顔から変な汁出てるわよ」と呑気に鼻をほじっている。
「おま……!  使うならもっとマシなところ使えよ!  もっと良い映りに心がけたわ!」
「どうせ映るったってここにいるあんたとあの映像のあんたが同じヤツだって分からないでしょ。あれはあんたと別の人間なの。だから向けられる誹謗中傷も他人同然。痛くも痒くもないでしょ」
「どう考えても同一人物だろ!!  俺のメンタルがボロボロだよ!」

 その後も罵詈雑言を浴びせられ、ビターのプライドと心が擦りきれそうになった時、スクリーンの映像が変わった。
「え、またか!?」
「な、なに?」
 場面が変わり画面はビターからお城の映像になる。
 よく見知った城……デコレート城だった。

「……? ……!」

 メルト本人も撮った記憶がないらしく、しばらくぼんやり思案した後はっと目をかっ開いた。
「これって、前撮った録画が残ってたんだわ!」
 メルトが椅子から立ち上がって叫ぶ。
「は? 前の録画?」
「今撮った分の尺が終わるとカメラは自動的に前回撮った録画を流すのよ」
「じゃあ前回のお前の前に撮ったヤツの録画が残ってたのか。ていうかメルトの私物じゃなかったのか」
「パパがカメラみたいな高価アイテムは私にはまだ早いってお城にあるのを貸してくれたの」
 なるほど。あの国王にしてはしっかりしてるとこあるじゃん、なんて感心。
「ラッキーじゃん。ちょうどデコレート城映ってるし、これ使って紹介出来るだろ」

 しかし画面のデコレート城はいつものデコレート城と違った。
 なんというか……お城が全体的に緑だった。
 壁に屋根も緑色の何かに埋め尽くされている。

 よく見るとそれは緑色の虫だった。

『ギャアアアア!!』

 今度は姫たちが一斉に立ち上がった。

「これは……二年前にデコレート王国で大量発生したカメムシが城まで侵食して大騒ぎになった時の記録だわ!」
「二年前って俺がお前に会う前か! どうしたらこんな虫が集るんだよ!」
「なにこれ気持ち悪い!!」
「虫がたかるなんて不潔ですわ!」
 ホイップ姫とアラザン姫が鼻をつまみ叫ぶ。
 画面の中も画面の外も地獄絵図だった。
 その緑色の画面内のデコレート城内の廊下にて、一人勇猛果敢にカメムシ軍に向かって俊敏に殺虫スプレーを振り撒く男の姿があった。
 カヌレだった。
(あいつ教育係から害虫駆除までなんでもやるな)
 これには姫たちも賛同らしく、
「あの執事の方素敵ね。あのカメムシの大群に一人で……勇ましいわ」
「格好良い……」
「あら?  でも、あの凛々しい眉毛、どこかで見たような」
「トッピング王国の執事に似ていなくて?」
 ぎく。
『うわああぁぁぁ』
 ピンチと思ったがタイムリーに画面のカヌレが顔面にカメムシロップを浴びてくれたため真実は隠された。
 ほっと胸を撫で下ろすも束の間。
  この録画映像で流れは完全にメルトに不利な状況に変わってしまった。
 敵わないと思っていた大御所ライバルのボロにここぞとばかりに姫たちは舌舐めずり。目を爛々と光らせる。
「驚きましたわ。まさか天下のデコレート王国がカメムシまみれだなんて!」
「これじゃデコレート産のスイーツは安心して食べられないわね。うっかりカメムシが入ってるかもしれないもの!」
「今日持ってきたケーキにも入ってたのかしら……怖いわ……」
「ていうかメルト姫からも微かにパクチーの香りが……カメムシ?」

 オーホッホッホッホ!
 まさに鬼の首をとったような勝利の高笑いだった。

「笑うなー!!」
「むあッ!?」
 メルトはぶちギレ高笑いするマジパン姫の頬っぺたをムニムニ揉む。
「マジパンみたいな顔しやがって!」
 むにむにむにむに!
「むあーっ! 親にもこねられたことないのにぃぃ」
「ちょっとメルト姫!  マジパン姫を離しなさい。力わざは卑怯よ!」
「お、おいメルトこればかりはツノ女の言う通りだぞ。暴力はまずいって……あ、ほら見て!  俺の、トッピング王国の映像始まったぞ!」
『えー今からトッピング王国に由緒伝わるダンス“パッピンス音頭”を披露します』

 ドンドコドン。
 パラリ~ラパラリ~ラ……

 金髪ロールを振り乱し踊る姫と妙にダンディーで良い声のナレーションが流れていたがもはや誰も見ていなかった。
 プリンセス大乱闘が始まっていた。
「ねぇ! ほら見て! パッピンス音頭ステキでしょ! ね、皆! 一生懸命踊ったからご覧になってーッ!!」
 ガン無視だった。

「まったく!  せっかくお茶会で仲良くなってあげようと思ったのに、あなたみたいなお姫様はこれから先お友達なんてずっとできないでしょうね」

    ぴく。
    アラザン姫のその言葉にビターの肩がはねた。

「そうよそうよアラザン姫の言う通りよ!」
 アラザン姫の言葉を皮切りにホイップ、テンパリング、マジパン国と他の姫たちもメルトに対して攻撃的な言葉を続ける。
「今日初めてお会いしたけれどがっかりでしたわ」
「無礼だし乱暴、おまけに食いしん坊なんて……育ちが悪いの……?」
「自分が王国出身だからってデコレート王国の名を盾に調子にのりすぎでなくて!?」
「あんたなんかデコレート王国の皆に嫌われてるに違いないわ!」

 ブチッ。
 ビターの血管が切れた。
「テメエエエエェッ!!  それは言っちゃいけねーだろーがッ!」
「ひいーっ!!」
 怒りに吼えるビターに姫たちは震えた。

「メルトだって頑張ってるんだよ!  今日だって今までズル休みばかりしてたけどダルい眠ぃ言いながら頑張って来たんだぞ!!  そんな気も知らずお前らよってたかってぇぇェ!!」

「ちょ、ビター、落ち着きなさいよ。私座ってただけでそんな頑張ってない」
メルトの声と被さるようにバタン!  とシアターのドアが勢い良く開く。
「メルト様を侮辱するなーー!!」
「貴方たちにメルト様の何が分かるんですか!」

 カヌレとフィナンシェまで雪崩れ込んできた。

「私だってメルト様にはもっとしっかりしてほしいですよ!  仮病の内容考えるのに毎回徹夜で頭を痛めてるか……でもですね!  遅れながらも出席する勇気を出したメルト様にどれ程の決意があったか貴方たちは分からないのですかぁぁ!!」
「あまりメルト様に意地悪するとぱくっと食べちゃいますよ。自分ロバなんで」
 むあーん。
 歯茎をむき出しに威嚇するフィナンシェを目の前に、
「や、やっぱりロバじゃん……」
 テンパリング姫が気絶した。
「姫ぇぇぇ」
    騒音を聞きつけシアター前で待機していた執事たちのうち、自国の姫の気絶を見てテンパリング執事はこれ以上ないくらいテンパりまくった。
「わっ」
「あ」
 テンパったついでに近くにいたカヌレの眼鏡を引っ張った。眼鏡と共に鼻と髭まで地面に落ちた。
「あ!  やっぱりデコレート城でカメムシと戦ってた執事だわ!」
「しまったバレてしまった(ダジャレ)!」
「何やってんだ!  早く拾え、ほら」
 ビターが拾った眼鏡を差し出すも、慌てたカヌレは間違えて目の前の金髪ロールを引っ張っぱった。
 はら……
 金髪ロールが地面に落ちる。

 突然のリーゼントが現れた!

『ギャアアアアア!!』

「ウワアアァァア!?」

 姫と執事とその他諸々の悲鳴で包まれる中、画面ではパッピンス音頭を踊るビターの映像がいつまでも静かに流れていた。
 

***

「出禁ですって」
 あの騒動が嘘のように静かな帰り道だった。
 横一列で夕日の沈む中四人はとぼとぼと背中を丸めデコレート城へ歩いていく。
「ちょうどよかったじゃねーか。もう二度と呼ばれないから欠席の理由考える手間も省けたし」
「うぅぅ、どうしてこんなことに……」
「カヌレさんどうどう」
「ま、すっきりしたけどね」
 メルトがあっけからんとした表情で言った。
 平気な顔をしているがメルトにとって間違いなく大変な一日だっただろう。
「……今日は奮発してお前の好きなスイーツ買っていいぞ」
「え!?  いいの!!  やったー!」
 スイーツという言葉を聞いてメルトは目を輝かせた。
 単純で食いしん坊な姫の反応を見てビターたちは笑った。

しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

染まりやすい君へ

秋月流弥
大衆娯楽
変わったTシャツを拾った友人。なんと気分によってTシャツの色が変わるらしく!? ※エブリスタ掲載作品。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。

向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。 それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない! しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。 ……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。 魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。 木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

42歳メジャーリーガー、異世界に転生。チートは無いけど、魔法と元日本最高級の豪速球で無双したいと思います。

町島航太
ファンタジー
 かつて日本最強投手と持て囃され、MLBでも大活躍した佐久間隼人。  しかし、老化による衰えと3度の靭帯損傷により、引退を余儀なくされてしまう。  失意の中、歩いていると球団の熱狂的ファンからポストシーズンに行けなかった理由と決めつけられ、刺し殺されてしまう。  だが、目を再び開くと、魔法が存在する世界『異世界』に転生していた。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...