スイーツ・トリップ~やっぱりオカシなティーパーティー~

秋月流弥

文字の大きさ
上 下
5 / 6

しおりを挟む
 潜入成功したビターだったがほっとしたのは束の間。
 少ししたところで姫たちがおもむろに席を立ち始めた。

「お、おい。全員揃ってどこ行くんだあいつら」
 立ち上がるメルトの裾を引っ張って聞く。
「集団便所?」
「なんか鑑賞会があるらしいわよ。この別荘の中にシアターがあるみたい。そこで皆で映像見るんだって」
「シアターぁぁ?」
 シアターって画面で見る劇場と呼ばれてるアレか。最近金持ちの間で流行してるらしいあの。
 たしか最先端技術を使う国【ロリポップシティ】がカメラという映像や写真を撮れるアイテムを開発したのを耳に挟んだ。
『カメラで撮った映像をシアターの大画面で見るのが乙なのよ』
    数日前、デコレート城に滞在している時、メルトが自慢げにカメラを見せつけながら言っていた。

「ほへぇぇシアターねー」
 言われるがまま姫たちについていきシアターまでの廊下を歩く。
ビターの素っ頓狂な声を聞いてホイップ姫は小ばかにするような笑みを向け言う。

「そうでした。乱入者のトッピング王国は知る由もありませんわよね。お茶会の後半は別荘内のシアターにて鑑賞会をしますの。その際上映する内容は、各国の姫の生活や国内や国民の様子などを撮影した自国のプロモーション映像。私たち姫君は各国との交流のため定期的に自国の映像を撮ってこのシアターで上映して意見を交えますのよ」

「エエエエェ!?  聞いてないよ! なんだそれ!  初耳なんだけど!!」
「なんだそれって、私たちもトッピング王国が参加するなんて初耳ですわよ……」
「(おいメルト! どうすんだよ俺たちそんなもん用意してねェよ!)」
「(知らないわよ。私はちゃんと用意してきたもん)」
「(テメェ自分だけズルいだろ!  教えてくれたってよかったじゃねーか)」
「(奇遇ね!  私もその言葉そのままそっくりお返しするわ)」
ピキとメルトの額に青筋が浮かんでいた。自分たちが勝手にお茶会潜入したことに相当キてるらしい。
「と、とりあえず一回席外すわ」
ちょっと私おトイレーッ!!
そう言って皆と逆の方向へ廊下を走っていった。

***

 姫たちの鑑賞会が終わるまで、各国の執事たちは待機場所である応接間に悠々と過ごしていた。
 朗らかな雰囲気のなか、執事たちはのんびりと自分の国の姫について花を咲かせる。

「うちの姫は……」
「いえいえうちの姫なんて……」
「うちの姫なんてもっと」

 謙遜する態度もののどこの国の執事も自分の国の姫が一番という想いがひしひしと感じられた。
 フィナンシェもそうだ。なんたってメルトが一番かわいい。
(メルト様大丈夫でしょうか)
 ビターとカヌレらしき二人の姿も確認できた。
 不自然な金髪ロール髪の姫がビター、不自然なモジャモジャ頭の執事がカヌレだろう。
 先程カヌレだと思われる方に室内の遠くからお辞儀をすると四十五度のピシッと硬いお辞儀を返してくれた。
 カヌレとフィナンシェは執事室で待機だが、ビターはシアターでメルトと一緒にいるはず。
(あともう少しの辛抱ですよメルト様。がんばって)
 そっと前肢を合わせ、フィナンシェはシアターに行ったメルトの健闘を祈った。

 一方、トッピング王国の執事として参加したカヌレ(偽名クグロフ)は近くに立っていた雰囲気イケメンのマジパン国の執事にぼそぼそ話をふられていた。

「ねぇモジャ男の国の姫はどんな感じなの」
「モジャオ?」
「君のあだ名」
「そうですか」
「モジャモジャ頭パないじゃん。映えるよ。バズり素材だよ君の頭。チックタック撮っとく?」

 バズ……さすが他国との交流。言ってる意味が摩訶不思議。これは学びの機会だ。

「そうですね。うちの姫はとにかくワガママで食いしん坊でスイーツに目がなくて、おまけに目を離せばぐうたらして……」
カヌレは完全にメルトの顔を思い浮かべていた。
「でもとても思いやりがあって心優しい姫なのです。気どらないところも無邪気で素敵ですね。あと気さくで明るい……なにより笑顔が花が咲くように可愛らしい」
 自分が現在デコレート王国の執事ではなくでっち上げのトッピング王国の執事であることをすっかり忘れて語り続けるカヌレ。

「え、笑顔……」
「あの姫が……?」
「ラフレシア?」

 執事たちはカヌレの言葉をすべてビターの顔で再現し困惑していた。

「それと、今は亡き王妃、母君にもとても似ていらっしゃる。母君もとても美しく慈愛に満ちていました。幼いながらも既にその面影が感じられます」

「あの姫の母上……」
 ビターの面影を残してもう一人を複製、さらにワンサイズ大きくした母親を想像する執事たち。
    出来上がった母親像がそっくりな娘を連れてパラリラパラリラ~と執事たちの脳内を走り去っていく。
「いかん幻聴が!」
 ホイップ国の執事が耳を押さえた。
「あのクグロフさん」
 グラニュー島の執事が饒舌に語り続けるカヌレに声をかける。
「それは“貴方の”王国の姫君のことですよね?」
「そうですが……はっ!!」

 やっと己の失態に気づきカヌレは顔を青褪めさせた。
 横を見るといつの間にか隣に立っていたビターが照れるやい、と鼻をかいていた。

「お前じゃなーーいッ!!」
「あいでッ!?  だから何で殴るんだよ!」
「というか何故貴様がここにいる!?」
「ヤバいんだって!!  今からあいつら鑑賞会みたいでカメラ? かなんかで国の様子撮った映像流すっぽい!!」
「なに提出課題だと。メルト様は大丈夫なのか!?」
「ああ。あいつは用意してたらしい(たぶんろくな内容じゃないと思うが)。映像が無いのは俺たちだけだ」
「メルト様……!  すっかり成長なされて……!  カヌレは嬉しゅうございます」
「嬉しゅうございます~じゃねェんだよ!  どうすんだよ俺たち!?  プロモーションなんか撮ってねーぞ」
「そう騒ぐな。録画可能なカメラなら私が持っている。とりあえずそれらしい映像に内容を考えればなんとかなるだろう」
「マジで!?  スゲーなお前。よく持ってたなカメラ」
「メルト様の勇姿を撮るために忍ばせておいたのだ。くっ、致し方ない……」
「よし!  そこらで早く撮るぞ。順番が来ちまう」

 ごめぇんあそばァせ~。

 すたこらさっさとカヌレはビターと共に執事控え室から出ていった。

『(たぶん心配でついてきたんだろうなぁ)』
 二人の様子を見て察する各国の執事たちにフィナンシェはぺこり、とお辞儀をした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

染まりやすい君へ

秋月流弥
大衆娯楽
変わったTシャツを拾った友人。なんと気分によってTシャツの色が変わるらしく!? ※エブリスタ掲載作品。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。

向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。 それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない! しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。 ……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。 魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。 木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

42歳メジャーリーガー、異世界に転生。チートは無いけど、魔法と元日本最高級の豪速球で無双したいと思います。

町島航太
ファンタジー
 かつて日本最強投手と持て囃され、MLBでも大活躍した佐久間隼人。  しかし、老化による衰えと3度の靭帯損傷により、引退を余儀なくされてしまう。  失意の中、歩いていると球団の熱狂的ファンからポストシーズンに行けなかった理由と決めつけられ、刺し殺されてしまう。  だが、目を再び開くと、魔法が存在する世界『異世界』に転生していた。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...