1 / 4
《第1話》
しおりを挟む
「ねぇ、貴方は覚えてるかしら」
とある森の中の一軒家で、一人の魔女が老人に話しかけた。
日の傾く夕暮れ時、話しかけられた老人は椅子に座りながら優しい表情で魔女を見つめている。
その顔は、何度も見たあの頃の 面影を残していて懐かしい気持ちにさせる。
窓から入る夕日の輝きは薄れていき、微かな淡い光となる。
時期に夜が訪れることを告げられているようだ。
「そうね、どこから話そうかしら……」
魔女は想いを馳せるように、語りだした。
***
評価されることが嫌いだった。
自分がやってきた行いに点数をつけられることが嫌いだった。
他人が他人のことを数値化して採点する。なんて傲慢なことだろう。
能力や肩書き、才能で全てが決まってしまう。
ロイナは魔法学校にいることがとても息苦しかった。
ロイナは落ちこぼれの魔女だ。
筆記も実技も才能も、ほぼ一般の人間と変わらない。試験もいつも赤点で、補習には皆勤賞。魔女としての能力は皆無だった。
それなのに、魔女として魔法学校に通っているのは、ロイナが魔女の家系に生まれ、今は亡き魔法使いの両親を持っているため。それだけだった。
両親は優秀な魔女と魔法使いだった。
だから、生まれてきた子供、ロイナには周囲からの期待が集まる。
しかし、ロイナは教えられた魔法を上手く使うことが出来なかった。
呪文を覚えるのも他の者より時間がかかり、やっと覚えたとしても効果が発揮されなかったり、不発で終わる。
周囲からの期待の眼差しは侮蔑の視線に変わっていった。
「なんであの子が子供なの?」
「あの両親の子供とは思えない」
ロイナはいつの間にか魔法学校の人たちから忌み嫌われるようになった。
深い緑色の木々が囲む森の中にいた。
ロイナは落ち込む時はいつもここへ来る。
この森は魔法学校から離れた所にあり、ここなら生徒たちに見つかることはない。
近くには人が住む町があり、時々薪になる材木を調達しに来た人とすれ違う。
ロイナはそれに何となく安心感を覚える。かえって一人きりでいるより、心地よい。自分と関係のない人が風景となって溶け込むことによって、自分もその風景の一部に溶け込めるような気がしたから。
学校だと、嫌でも落ちこぼれという個人として目立ってしまう。
いつも認識される時は嫌悪という感情が含まれている。それだったら、透明人間のように、認識されずにいる方がマシだった。
「私って、このまま一人きりなのかな……」
一人は寂しい。
透明に、背景として生きたいと願ってしまうのは、負の感情を向けられたくないから。嫌悪を含む視線が怖いから。
本当は誰かと関わりたい。
誰かに愛され、誰かを愛する。
ロイナが一番欲しいものは、そんな普通で当たり前のことだった。
「お姉ちゃん、大丈夫?」
うつむくロイナに声をかけてきた少年がいた。
年はロイナより五つ程離れているくらいか。飴色のふわふわの髪に大きな青色の瞳が幼いながらも美しい。
少年がふわりと笑う。
ロイナは自分に向けられた笑顔に戸惑ってしまう。
「どうして、声をかけてくれたの?」
やっと出た声は緊張していて掠れたようなものだった。
「何でだろう……寂しそうだったから?」
少年はうーん、と考えるように首を傾げる。
ロイナは思った。きっとこの子は考えたりなどせず、ただ眼前の私を心配して声をかけてくれたのだろう、と。
「悲しいことがあったなら聞いてあげる」
初めて純粋な優しさを受け、ロイナの瞳からは涙が零れた。
それが少年マルロとの出会いだった。
とある森の中の一軒家で、一人の魔女が老人に話しかけた。
日の傾く夕暮れ時、話しかけられた老人は椅子に座りながら優しい表情で魔女を見つめている。
その顔は、何度も見たあの頃の 面影を残していて懐かしい気持ちにさせる。
窓から入る夕日の輝きは薄れていき、微かな淡い光となる。
時期に夜が訪れることを告げられているようだ。
「そうね、どこから話そうかしら……」
魔女は想いを馳せるように、語りだした。
***
評価されることが嫌いだった。
自分がやってきた行いに点数をつけられることが嫌いだった。
他人が他人のことを数値化して採点する。なんて傲慢なことだろう。
能力や肩書き、才能で全てが決まってしまう。
ロイナは魔法学校にいることがとても息苦しかった。
ロイナは落ちこぼれの魔女だ。
筆記も実技も才能も、ほぼ一般の人間と変わらない。試験もいつも赤点で、補習には皆勤賞。魔女としての能力は皆無だった。
それなのに、魔女として魔法学校に通っているのは、ロイナが魔女の家系に生まれ、今は亡き魔法使いの両親を持っているため。それだけだった。
両親は優秀な魔女と魔法使いだった。
だから、生まれてきた子供、ロイナには周囲からの期待が集まる。
しかし、ロイナは教えられた魔法を上手く使うことが出来なかった。
呪文を覚えるのも他の者より時間がかかり、やっと覚えたとしても効果が発揮されなかったり、不発で終わる。
周囲からの期待の眼差しは侮蔑の視線に変わっていった。
「なんであの子が子供なの?」
「あの両親の子供とは思えない」
ロイナはいつの間にか魔法学校の人たちから忌み嫌われるようになった。
深い緑色の木々が囲む森の中にいた。
ロイナは落ち込む時はいつもここへ来る。
この森は魔法学校から離れた所にあり、ここなら生徒たちに見つかることはない。
近くには人が住む町があり、時々薪になる材木を調達しに来た人とすれ違う。
ロイナはそれに何となく安心感を覚える。かえって一人きりでいるより、心地よい。自分と関係のない人が風景となって溶け込むことによって、自分もその風景の一部に溶け込めるような気がしたから。
学校だと、嫌でも落ちこぼれという個人として目立ってしまう。
いつも認識される時は嫌悪という感情が含まれている。それだったら、透明人間のように、認識されずにいる方がマシだった。
「私って、このまま一人きりなのかな……」
一人は寂しい。
透明に、背景として生きたいと願ってしまうのは、負の感情を向けられたくないから。嫌悪を含む視線が怖いから。
本当は誰かと関わりたい。
誰かに愛され、誰かを愛する。
ロイナが一番欲しいものは、そんな普通で当たり前のことだった。
「お姉ちゃん、大丈夫?」
うつむくロイナに声をかけてきた少年がいた。
年はロイナより五つ程離れているくらいか。飴色のふわふわの髪に大きな青色の瞳が幼いながらも美しい。
少年がふわりと笑う。
ロイナは自分に向けられた笑顔に戸惑ってしまう。
「どうして、声をかけてくれたの?」
やっと出た声は緊張していて掠れたようなものだった。
「何でだろう……寂しそうだったから?」
少年はうーん、と考えるように首を傾げる。
ロイナは思った。きっとこの子は考えたりなどせず、ただ眼前の私を心配して声をかけてくれたのだろう、と。
「悲しいことがあったなら聞いてあげる」
初めて純粋な優しさを受け、ロイナの瞳からは涙が零れた。
それが少年マルロとの出会いだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】白い結婚はあなたへの導き
白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。
彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。
何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。
先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。
悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。
運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?!
異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。
#日常系、ほのぼの、ハッピーエンド
【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/08/13……完結
2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位
2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位
2024/07/01……連載開始
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

愛されない花嫁はいなくなりました。
豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。
侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。
……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる