上 下
41 / 70

からまれるヒロインを目撃する元悪役令嬢

しおりを挟む
「ちょっと貴女、調子に乗ってるんじゃないわよ」

 冬が明けたある日、イサベルは学園校舎の裏に呼び出されていた。

 この頃になるといよいよ見過ごせないほどにフェリペ様やアントニオ様方といった殿方がイサベルに惹かれていった。数か月前は余裕に構えていた彼らの婚約者は次第に自分から心が離れていっていると気付き、焦燥と嫉妬を抱き始めたのだ。

 それでも初めのうちは窘める程度だった。しかしイサベルはフェリペ様方の前で健気にも耐えているそぶりを見せたものだから、自分の婚約者はこんなにも心醜いのかと嫌悪感を覚え、それが更に令嬢達を追い詰めていった。

「調子にって……一体何のことですか……?」
「とぼけるんじゃないわよ。男爵令嬢風情が馴れ馴れしくもやんごとなき方であるフェリペ様方に擦り寄っているじゃないの!」
「そんな! わたしは別に、仲良くなった友達と一緒にお話ししたりしてるだけで……」
「それが馴れ馴れしいって言っているのよ!」

 で、ご令嬢方が結託して虐げる前の最後通告をイサベルに突き付けているのだ。

(なーんだ。結局私がいなくても変わってないじゃないの)

 かつてレオノールだった私はジョアン様に擦り寄るイサベルに腹を立てて不満を抱く令嬢達の先頭に立って非難したものだ。しかしイサベルは身分を超えて仲良くなることがそんなにいけないのか、と反論して交渉は決裂したのだ。

 それから私は友人達と結託して彼女を夜会やお茶会に招待しなかったり、私物を壊したり耳元で蔑んだり、わざと足を引っかけて転ばせたり。とにかく大事にならない範囲でして精神的に追い詰めるようになっていく。

「いいこと? フェリペ様方はお優しいからあえて注意していないだけ。本来であれば貴女ごときが声をかけていい相手ではないのよ」
「それは学園の教育理念に反してます。身分を隔てた人とも交流を深めて見識を広げなさいって先生も――」
「いちいち文面にするまでもない常識を今更教えるわけがないでしょう!」
「でも、わたし本当に皆さまが誤解しているような仲になってるわけじゃあ……!」

 弱さを受け止め、悩みを聞き、苦しみを分かち合う。そして神や母の代わりとなりかけがえのない存在となっていく。その在り方は聖女にも見えたし、魔女にも思えた。既に『攻略対象者』とやらイサベルの毒牙にかかったと考えるべきだ。

「今更騒いだって遅いのにね」
「……!?」

 イサベル達に注視していたせいで声を掛けられるまで全く気付かなかった。慌てて振り向くと、私の傍らでレオノールがいるではないか。あまり人の通りが無い校舎の一角、普段は気付かないが意識すると裏庭を見下ろせる絶好の観察場所に、だ。

「レオノール様、どうしてここに……?」
「それはこちらの台詞よ。カレンの方こそこんな辺鄙な場所に用は無いでしょう」
「……わたしはたまたまイサベルの様子がおかしかったから尾行してただけです」
「そう。なら私はドゥルセ様方が愚痴をこぼしていたから心配だった、とでもしておきましょう」

 茶番だこんなやり取りは、と思ったものの口に出すのは止めておいた。この期に及んではもう野暮だろう。目の前の女が何を企んでいるのか分かりかねるが、もはや最終的に私に非が及ばなければ好きにしてもらいたい。

「ところでレオノール様。今更遅いって言ったのはどうしてですか?」
「あら、カレンだって分かっているでしょう? イサベルのはこの半年間フェリペ様方とは健全に信頼関係を築いていた、って」
「はい。既に婚約者のいる男性と親しくするのは如何なものか、って意見もありましたけど、概ね許容できる範囲に留まっていましたっけ」
「で、いざイサベルがフェリペ様方の内面に深く踏み込んだ時にはもう手遅れ。イサベルの虜になるのにそう時間は要らなかったでしょうね」

 愕然としただろう。イサベルを咎めていたら己の婚約者がイサベルをかばい、逆に糾弾してくるなんて。恋で盲目になった婚約者にいくら訴えかけても逆効果。狭い見識を振りかざしてイサベルを虐げる醜い女だとまで言われてしまう始末なのだから。

「貴族社会だとそれが常識、って言ってもイサベルには効かないですよね」
「平民も学ぶことが許されてる学園と社交界はちょっと違いますね。家柄だけじゃなくて、本人の実力や人間性も評価されるんでしたっけ」
「あそこで吼えるドゥルセ様達はあくまで誇り高き血統とやらを突き付けているだけ。学業の成績も活動の業績も大したことないくせにね。本人の品性が知れるわ」
「侯爵令嬢のドゥルセ様をそう言えるのはレオノール様ぐらいですよ」

 ちなみにドゥルセとは宰相嫡男であらせられるフェリペ様の婚約者にあたる。私がレオノールだった頃は彼女と親交を深めて傍らに付き従えていた記憶がある。今回はレオノールが派閥を作らずにいるせいで代わりに彼女が派閥を構成したようだ。

 それにしても、と裏庭を見下ろしながらドゥルセ達とイサベルの口喧嘩を眺める。価値観の異なる彼女達の話がまとまる筈もなく平行線のままだ。途中で見切りをつけたレオノールと異なりドゥルセは段々と興奮して口調も荒くなっていった。

「こ、の……! 生意気なのよ貴女!」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

貴方のために涙は流しません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:42,773pt お気に入り:2,936

わたしはただの道具だったということですね。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:11,063pt お気に入り:4,136

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:2,980

二度と会えないと思っていた、不思議な初恋の人と再会しました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:312pt お気に入り:288

完璧王子と記憶喪失の伯爵令嬢

恋愛 / 完結 24h.ポイント:6,293pt お気に入り:33

処理中です...