カルトをもとめて三千里

流行り病から数年、世界は依然の成長軌道に戻りつつあった。世の中の仕組みが少し変わった近い未来を想像してみた。あなたはその世界で幸せや生きがい、自分を肯定する心を手に入れることができるのか?
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,708 位 / 193,708件 ミステリー 4,386 位 / 4,386件

あなたにおすすめの小説

汐留妖事件 帝都兄妹探偵1

七日町 糸
ミステリー
中心に緑におおわれた宮城をいただき、町には赤煉瓦の駅舎や摩天楼が建ち、路面電車やバスが駆け抜ける。 ここは東京。飛躍的な進化を遂げる大日本帝国の帝都であった。 東京の女学校に通う初霜小春は、ひょんなことから帝都で起こる事件を解決していくようになる・・・

若月骨董店若旦那の事件簿~水晶盤の宵~

七瀬京
ミステリー
 秋。若月骨董店に、骨董鑑定の仕事が舞い込んできた。持ち込まれた品を見て、骨董屋の息子である春宵(しゅんゆう)は驚愕する。  依頼人はその依頼の品を『鬼の剥製』だという。  依頼人は高浜祥子。そして持ち主は、高浜祥子の遠縁に当たるという橿原京香(かしはらみやこ)という女だった。  橿原家は、水産業を営みそれなりの財産もあるという家だった。しかし、水産業で繁盛していると言うだけではなく、橿原京香が嫁いできてから、ろくな事がおきた事が無いという事でも、有名な家だった。  そして、春宵は、『鬼の剥製』を一目見たときから、ある事実に気が付いていた。この『鬼の剥製』が、本物の人間を使っているという事実だった………。  秋を舞台にした『鬼の剥製』と一人の女の物語。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

脱出ゲーム

沼津平成
ミステリー
脱出ゲームです。3から読み始めてください。途中で1、2へ誘導する文を書きます。1、2は基本的なルール事項です。「でもでも!」と、先に読みたい方は先にお読みください。

友喰いの匣庭

桜井 うどん
ミステリー
◾️あらすじ 山奥にある瀟洒な女子校に置き去りにされた紡(つむぎ)は、親に愛されたことがない。 紡は知っていた。 その女子校の門扉を潜った女子生徒の殆どは、生きたまま外に出ることはない、ということを。 ◾️こんな感じの話です いわゆる少女同士のデスゲームものです。 お嬢様学校のちょっと暗い雰囲気の小説です。やや百合寄り。 公募に使おうと書いていたのですが、倫理的にちょっとどうかと思う描写があるので、趣味用のこちらに投稿することにしました。 年齢制限は、基本的にグロテスク、反社会的なことが理由です。 性被害の描写が少しだけ出てきますが、どちらかというと陰惨な描写になる予定です。 ご了承いただける方のみ閲覧ください。

最高の性別!だから愛される事を知った。

子供おじさん。
恋愛
僕トモキがこの41年間、夜の世界では俗に言う(オナベ) 昼職では堅苦しい名前の(性同一性障害)それを背負って生きてきた事でもそれは悲しいことばかりしょなかった。 ネットの世界はまだ構築されてなかったが為、自分の正体。自分の異性。人と違う世界観。働くためには女じゃないと、いや女の子のフリをしないと働かせてもらえない現実。世の中がどれほど性別にこだわっているのかがわかったあの日。 ただ僕はこれ以上求めないから人並みになりたかった。 結婚する事の大変さ、子供の事、どれほどパートナーに心を預けれるか。 何度も思う、何も感じない幼いあの日に戻りたいか死を選ぶか? 僕という人間は41歳のこの歳になってやっと自分が男と言われようが、女の子だと言われても全てをオープンに受け止める事ができるようにかなった。 この本を読んでる人に言いたい。 愛する人と結婚できる事がどれほどの人並みの生活なのか。 結婚していたい人も、婚活中の人も 大丈夫あなた達は、必ずどこかにいる運命の人と出会いハンコ一つ押せばいつだって結婚ができるという幸せを感じて下さい。

探偵はバーマン

野谷 海
ミステリー
とある繁華街にある雑居ビル葉戸メゾン。 このビルの2階にある『Bar Loiter』には客は来ないが、いつも事件が迷い込む! このバーで働く女子大生の神谷氷見子と、社長の新田教助による謎解きエンターテイメント。 事件の鍵は、いつも『カクテル言葉』にあ!? 気軽に読める1話完結型ミステリー!

かれん

青木ぬかり
ミステリー
 「これ……いったい何が目的なの?」  18歳の女の子が大学の危機に立ち向かう物語です。 ※とても長いため、本編とは別に前半のあらすじ「忙しい人のためのかれん」を公開してますので、ぜひ。