水曜日のパン屋さん

水瀬さら

文字の大きさ
上 下
11 / 44
第2章 思い出のあんぱん

5月16日(水) 雨 1

しおりを挟む
 図書館で貸出手続きをして外へ出る。朝から降り続いている雨は、まだやまない。天気予報によると、この雨は明日まで降り続くらしい。
 傘を低くさし、坂道をのぼって、さくらさんのパン屋さんへ行く。今日はいつもより遅くなった。本を読むのに夢中で、時間が経つのを忘れてしまったのだ。
 カランとベルを鳴らして店に入ると、もう聞き慣れた低い声が聞こえた。
「いらっしゃいませぇ……」
 そして私に気づくと、不機嫌そうに言葉をつなげる。
「……なんだ、芽衣か」
 そんな言い方にも、もう慣れた。
「こんにちは」
 レジの向こうに座っているのは、音羽くんだった。退屈そうに漫画雑誌をぱらぱらとめくっている。店の中は今日もあたたかく、甘い匂いがマスクをしていてもわかった。

 私は首を伸ばし、厨房の中をのぞきこむ。
「さくらさんだったら、いないよ」
「え?」
「今日は病院行った」
「病院? どこか悪いの?」
「まさか。あの人が病気になると思うか? 健康診断の結果を、聞きに行かなきゃなんないんだってさ。もうすぐ帰ってくると思うけど」
 音羽くんは雑誌をぱたんと閉じると、壁に掛かっている時計をちらりと見た。
 そうか。今日はさくらさん、いないんだ。それで音羽くんがお店番をしているのか。もう学校終わったのかな。早いんだな。
 私はその場に立ったまま、困ってしまう。やっぱりさくらさんがいないなら帰ろう。音羽くんとふたりきりなんて、なんだか気まずい。

「……遅いな」
 突然音羽くんがつぶやいた。私は顔を上げて、音羽くんを見る。
「え……さくらさん?」
「違う。市郎じいちゃん」
 市郎じいちゃんって……いつもあんぱんを買いにくる、あの白髪のおじいちゃんか。
「いつもだったら、もう来てるはずなのに」
「雨……降ってるからじゃない?」
「雨が降っても、あの人はちゃんと来る。もうずっとそうだったんだ。俺が小さい頃から」
 私は窓の外で降り続く、雨を見つめる。さっきよりも雨脚が強くなったみたいだ。
 カランと音が鳴って、ドアが開いた。スーパーの袋を両手にぶら下げたさくらさんが、ふうふう言いながら入ってくる。

「ただいまぁ。あ、芽衣ちゃん、来てたんだ」
「こんにちは」
「こんにちは!」
 さくらさんがにっこり笑いかけてくれる。よかった。さくらさんに会えるとほっとする。
「雨、やまないねぇ。ちょっと買いすぎちゃった」
 さくらさんはそう言いながら、厨房の中へ入っていく。病院の帰りに買い物してきたのかな。肩が雨で濡れている。
 すると音羽くんが、急に立ち上がって言った。

「俺、ちょっと出かけてくる」
「え、どこに?」
 さくらさんが袋から食材を取り出しながら、不思議そうに音羽くんを見る。音羽くんはなにも答えずにカウンターから出て、あんぱんをふたつ袋に詰めた。
「さくらさん。店番頼む」
「だから、どこ行くのよ?」
 音羽くんがあんぱんと傘を持って、私を見た。
「芽衣も来る?」
 私はトートバッグをぎゅっとにぎる。音羽くんにもらったキーホルダーが揺れる。
「うん。行く」
「じゃあ、ついて来い」
 音羽くんがお店を出ていく。
「ちょっと! どこ行くのって聞いてるの!」
 さくらさんの声に私が振り向き、音羽くんの代わりに答える。

「市郎おじいさんのところに、行くんだと思います」
「おじいちゃんのところに?」
「今日はまだ、お店に来てないみたいで」
 さくらさんが時計を見上げて、考え込むような顔をする。
「そうだね。今日はちょっと遅いね」
 お店の外から声がする。
「芽衣! 置いてくぞ」
 さくらさんがそっと私の背中を押す。
「あの子、おじいちゃんの家知ってるから。芽衣ちゃんも一緒に、ちょっと様子見てきてくれる?」
「はい」
「今日のあんぱんは、サービスってことでかまわないから。ね?」
 背中をぽんっと押されて外へ出る。透明な傘をさした音羽くんが、いつものようにふてくされた顔をして、私のことを待っていた。

 音羽くんの話によると、市郎おじいちゃんの家は、すぐ近所なんだそうだ。
 私たちは傘をさし、住宅地の中を並んで歩く。傘を叩く雨の音が激しい。
「市郎じいちゃん、ひとり暮らしだからさ」
 音羽くんのつぶやくような声に、私は「え?」と聞く。
「でもいつもおばあちゃんの分も、あんぱん買っていく……」
「ばあちゃんは、もういないんだ」
 私は傘の中から、そっと音羽くんの横顔を見上げる。音羽くんは真っ直ぐ前を見たままつぶやく。
「ばあちゃんは死んじゃったから。それでも毎週じいちゃんは、ばあちゃんの分まで、あんぱん買いに来てくれる」
「……そうだったんだ」

 おばあちゃんの好きだった、音羽くんのお父さんのあんぱん。それを市郎おじいちゃんは、ひとりでさくらさんのお店に買いにくる。
 雨が降っても、晴れていても。毎週水曜日に。
「ばあちゃんが元気なころは、いつもふたりで買いに来ててさ」
 音羽くんが雨を見ながら、ちょっと懐かしそうに言う。
「俺、中学のころは学校行かないで、いつもあの店にいたから。音くん、うちに遊びにおいでよ、なんて誘ってもらって、なんどか遊びにいったことがある」
 私は中学生だった頃の、音羽くんを想像する。
「ばあちゃんもやさしいひとでさ。俺にはおばあちゃんがいなかったから、本当のおばあちゃんみたいに思ってた」
 音羽くんもあの店に来るお客さんに、やさしくしてもらっていたんだ。

「音羽くんは……」
 傘の中でつぶやく。
「どうして学校に行こうと思ったの?」
 おいしいパンと、やさしいお客さん。ここはとても居心地がよくて、ずっとここにいたいと思ってしまうから。
 音羽くんは前を見たまま少し黙って、それからつぶやく。
「父さんが……死んだからかなぁ」
 私はそっと音羽くんの横顔を見る。

「さくらさんってさ、普段はあんなだけど、本当はめちゃくちゃ弱いひとなんだ。父さんが死んだときは、後を追って死んじゃいそうなくらい思い詰めてて、もう見てられなくて……俺がしっかりしなくちゃ、このひとダメじゃんって思ったら、とりあえず高校くらいは行こうかなって」
 音羽くんは雨を見ながらふっと笑う。
「そんな単純な理由で受験して、高校生になった」
「……単純なんかじゃないよ」
 私はつぶやく。
「音羽くんは……強いよ」
「どこがだよ」
 私はまだ無理だ。まだあの場所には戻れない。
 もう一度鼻で笑った音羽くんが立ち止まる。そして「ここ」と小さくつぶやく。
 雨の中にひっそりと建つ、平屋建ての古い家。ここが市郎おじいちゃんの家だという。
しおりを挟む

処理中です...