3 / 4
黎明期 - 誕生 -
第二話 ~ロンド・グーリフという男~
しおりを挟む夢を見た。
古い、それでいて覚えのない夢だ。
だけど、その場所は知っている。
……緑生い茂る、前世でいた地球だった。
おかしい。
ビルも、マンションも、何もかもが元通り。
それなのに俺は相棒の剣を握っている。
隣には見知らぬ女性が並んでおり、都市の中には歩く人間達で溢れかえっていた。
平和な、平和な、平和な。
だからこそ、おかしいのだ。
なぜ、正気を保って生きている?
なぜ、剣を血で濡らさない?
どうして、そう幸福に人生を歩んでいる?
知っているのに、知らない。
俺ですらない『俺』に、言い知れぬ恐怖感が背筋を伝う。
不思議と、泣きたくなった。
■□■□■□
――ロンド・グーリフという男は憂鬱だった。
国直属の騎士団団長である彼は、国を守るという大義名分を背負っているにも関わらず、友人の国王の愚痴に付き合わされるという毎日に嫌気がさしていた。
ルドルフ・スティングレイ現国王は、元はと言えば平民で、さらにいえばロンドの親友であったのだが。
正統の血筋がうんたらかんたらと、気づけば彼は王座についていたのだ。
そんな彼の計らいで騎士団団長を務めることになったものの、ルドルフの中で『親友』というポジションは変わらないらしい。
しかしロンドからすればいい迷惑である。
ルドルフは軽い気持ちで接することは出来るが、いかに旧知の仲とはいえ王と騎士。
うるせぇ俺には関係ねぇんだくたばれ。
そうぶっちゃけるわけにもいかないのだ。
そうやってズルズルと、二人揃って酒に溺れる日が続いていた。
そうしていつかのその日に、彼の息子が生まれた。
『ユリウス・スティングレイ』第一王子だ。
ユーリという愛称をルドルフは好き好んで使っていた。
あまり大々的に知らされることは無かったが、ルドルフの口から彼の妃が妊娠したということは知っていたのだ。
健康体で、医師からはなんの異常もないとされ、立派な赤ん坊が生まれてよかったな、とその時は終わった。
……城内のようすがおかしい。
ロンドは騎士団長のため、団員の育成に励むが何も四六時中という訳では無い。
散策することもよくある。
メイドたちにも会うことは多々あるのだが、どうにもユリウスのあらぬ噂で持ち切りだった。
やれ『彼は悪魔の子』だの、『有名な悪魔の再臨』だの好き放題だ。
まさか、たわいごとだろう。
そう思って気にも留めていなかった。
その時に気づくべきだったのだろう。
それを叱らず放置していたのは、メイドたちの瞳の奥底に恐怖が眠っていたからだ、と。
ルドルフらに話そうかとも迷ったが、メイドも悪気あってのことではないのかもしれないと黙っていた。
自らが確認せずしてそれを告げ口するのは違うのではないだろうか。
一度だけ彼はユリウスに会おうとしたが、ルドルフに断られてしまった。
『お前全身毛だらけだから危ないだろう』
意外とショックを受けたのだった。
■□■□■□
……驚いた。
魔法があったことにもびっくら仰天だが、騎士団なんてものが存在しているだなんて。
オラわくわくすっぞ。
「ククク、やはり我が子はかわいいなぁ!」
俺を抱き上げる一人の男性が、俺にグリグリと顔を押し付けてくる。
ヒゲがジョリジョリする。
彼は俺の父親、ルドルフという男だ。
「……嫌がってるわよ。せめてヒゲを沿った方がいいんじゃないかしら」
「ヒゲは男の勲章だよ。それに嫌がるわけないもんなーユーリー」
うぜぇ。
まあ確かに、嫌というわけではないけど。
ヒゲとダル絡みのごとく抱きついてくるのは、なんというか、面倒くさい中年の親父みたいだ。
実年齢は二十歳過ぎくらいだったっけ。
羨ましい限りである。
結婚が早いのはいいことだ。
チラッと聞いた話によると、この世界の成人は男女両方とも十八歳で固定らしい。
その間の六年ごとを節目とし、盛大に祝ったりもするようだ。
六が三つ並ぶと不吉だと聞いたことがあるが、
この世界にはそういった都市伝説じみたことはないのだろう。
それ以外の誕生日は、家族だけで祝うのが普通だという。
節目の年の誕生日はパーティーや宴会に近いのだろう。
結婚も十八歳。
この世界じゃあ十六歳の女の子と結婚することは許されていない。
悲しくなんてない。
そんな可哀想な性癖は持ち合わせていないのだ。
……本当だぞ!
「……っとと、これはこれはスティングレイ両陛下」
城の内部を移動していた俺たち。
廊下の突き当たりの角から、頭を除く全身を鎧で包んだ山羊頭の男性が現れた。
「……と、ユリウス第一王子も」
そしてペコリと小さくおじぎした。
彼は確か……そうだ、『ロンド・グーリフ騎士団長』だ。
気さくな性格で、メイドたちや騎士達から結構慕われてる団長さまだ。
『グーリフ』という性は彼の故郷からくるものらしく、その性を持つものはみな、山羊の獣人なんだと。
聞くところによれば猫や犬の獣人もいるらしい。
獣人。つまりケモミミ。
ロンドも例に漏れず毛並みがモフモフだった。
触りたい。
でもルドルフは俺をロンドと遠ざける。
そりゃあ、子供に動物(?)と触れ合わせるのは危険かもしれないが、それはヒドイっすよ。
ペットは飼ったことはないが、いつかは飼いたいと思っていた。
角もあるからな。
まさぐりたい。
ぐへへ。
「あ、相変わらず熱の篭った視線で……」
「ダメだぞユーリ。あいつは持ち前の男らしさで何人も女を食っている見た目通りの獣だ」
なんですと。
ならば彼は敵ではないか!
「……子供の前で言うことじゃないでしょうに。
そう言わずとも、きっとそれぐらいユリウス様は美少年に育ちますよ。なんたって、御二方から生まれたのですからね」
やっぱり君は味方だ。
ナイスナイス。
君のことはユリウスファンクラブ会員第一号と呼ぼう。
長いからイチで。
「もー、ロンドさんったらうまいんだからぁー!」
「この野郎うまいことかわしやがって!」
「お前はもうちょっと父親らしい行動をしろ……!」
ガツン、と篭手をつけた手でチョップされるルドルフ。
痛そう。
というかいいのだろうか。
騎士が王を殴ったぞ。
「へっ……言われなくとも、『キャーパパステキー世界で一番スキー』ってユリウスに言わせてやるさ」
涙目になりながら、頭をこするルドルフ。
どうやらそれが許される仲らしい。
ってか言わねぇよ。
どこのファザコンだ。
今までの言動で好感度下がってることに早く気づいて欲しい。
少なくとも父親の鑑とは言えないからな。
「そうなってくれることを願うよ。
では私はこれからも訓練があるので――」
ああ。
行ってしまわれるのですか?
「だから……その……」
その毛並みをまた、堪能させてはくれないんですか?
「これで……しつ……れい……」
ええいモフらせろ。
「抱いてみますか?」
「えっ、あっ! こ、これは……い、良いんですか?」
「何! 許さな痛ぁ!」
拒否しようとしたルドルフの脇腹に、母親が肘を突き刺す。
「もちろん、いいに決まってるじゃないですか!」
「れ、レイラ……お前最近冷たくない?」
それは自業自得だぞルドルフ。
俺は知ってるぞ、若い女の子のメイドだけを集めているに留まらずいやらしい目で見つめているのを。
レイラ……まあ俺の母親の名前なんだが、彼女が怒るのはもっともとしか言いようがないぞ。
慎みたまえ。
男たるもの、欲を制御しなきゃいけないんだ。
賢者になるのじゃ、ルドルフよ。
「ハッ! 何か天啓が降りた気がする」
「なーに馬鹿な事言ってるの……ユーリ、我慢しててね?」
「んあ! あ、ああ……」
どうやらテレパシーが通じたようだ。
これで奴はもうメイドを視姦することはないだろう。
……と、冗談はさておき。
レイラが俺を父親のところから抱き上げ、ロンドに渡す。
「お、おお……なんとも……」
「かわいいでしょ~?」
「ええ……なんというか、あったかい気持ちになります」
やめろい恥ずかしいだろ!
これが女相手に百戦錬磨の騎士か。
記憶にとどめておこう。
しかしなぁ、鎧とか着ちゃってるんだもんなぁ。
硬い。
色々と硬いのだ。
もっとこう、モフモフさを楽しみたかったのだが……。
あ。
「う!?……な、ユリウス様?」
鎧は胴体、四肢を包み込んでいたが、首から上は外に出ていた。
首から顎先へとスススと指をすべらせる。
少々硬めの毛並みが、なんとも心地よかった。
うーん幸せ。
「あら、気に入られちゃったみたいね」
「私はペットではないのですが……」
我慢しなさいイチ。
今まで我慢してきた分発散させてもらおう。
ここがええんか、ここがええのんか?
『悔しい、でも感じちゃう!』ってさせちゃうぞ。
もちろん健全な方でだ。
全年齢対象の快楽を味わうがいい。
「ユ、ユーリ……パパにもあるぞ~」
やめて小汚い。
第一擦り付けて来るんだからそれで満足してほしいものだ。
「――ロンド騎士団長!」
と、その時、後ろの方から声がかかった。
ロンドと同じく騎士団に所属している騎士だろう。
帯剣しているその姿は実に凛々しい。
「あっ、スティングレイ両陛下! ほ、本日はお日柄もよく……」
「いいのよ畏まらなくて」
「ハッ、し、しかし……」
「グライム、何の用だ……って、ああそうだ。
まだ訓練が終わったわけではなかったな」
ルドルフとレイラの姿を見て姿勢を正す騎士に、レイラは固くならなくていいと諭す。
その後ロンドがなにか指示を出すと、『これで失礼します』といいその場を去っていった。
「……そろそろ行かねば、騎士達も心配しておられます故」
「あー、悪かったな、止めちまった」
「別にこのぐらいで怒ったりはしません」
ロンドはふと俺の方を見て微笑む。
そしてレイラに俺を渡す時に、顔を近づけ小声でこう言った。
(ユリウス様は、悪魔ではありませんでしたね)
いやん急に来られるとびっくりしちゃう。
んん? っていうか、あくま?
なんだろう、俺がそんなに怖く見えていたのだろうか。
女の子を襲う悪魔だぞー、って?
やだなあそんな節操なしじゃないですよー!
……たぶん。
「どうかしたのか?」
「いえ、ちょっとしたおまじないです」
「どんな?」
「この子があなたに似ないようにするための、ですよ」
「……ほぉ?」
そういえば、メイドが悪魔云々言っていた気がする。
もしかして俺のことだったのか?
うーむ、今のうちからでも泣いた方がいいのだろうか。
でも泣き方なんて忘れちまったし。
……もうどうにでもなーれ、だ。
どうせ実害はないだろうしな。
「では、これにて」
「また会いましょう、ロンドさん」
「チッ、いけすかねぇ野郎だぜ!」
(……!)
パチリとロンドが俺にウインクをしてくる。
あれがイケメンパワーか。
前世の俺がやってもこんなセクシーさは出ないんだろうなぁ。
今の俺は、どうなのだろうか。
ロンドは言っていた。
この両親から生まれてきたのだから、と。
顔立ちは二人とも怖いぐらい整っている。
俺もあんな感じになるのだろうか?
「……あら、今日はお祭りやっているのね」
ま、何はともあれ最初の目標通り。
「ああ、そうだな。後からでも行くか?」
「そうね、ユーリにも見せておきたいわ」
この世界について知るとしようか。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜
月風レイ
ファンタジー
グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。
それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。
と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。
洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。
カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる