16 / 46
初心者クエスト その3
アイドルバトル フレッシュガールズ アニメ第9話後半
しおりを挟む
メイド喫茶で聖那ちゃんの作ったビーフシチューと涼ちゃんが作ったラテアートを堪能した縫ちゃん、イーリスちゃん、雅ちゃんの3人はその後も様々なカフェや屋台のメニューを食べて回った。
「はぁー…もうお腹いっぱい。幸せ…」
「私も…満足満足…」
そう言って、イーリスちゃんと縫ちゃんはお腹をさすった。
「2人とも、いい食べっぷりでしたね。」
2人を見て雅ちゃんは微笑んだ。
「じゃあ、次はそこ行こうよ!」
そう言ってイーリスちゃんが指さしたのは教室を利用したお化け屋敷だった。
「イーリスちゃん、恐いの得意?」
「ええ!作ったものだと分かっていれば全然平気よ!」
イーリスちゃんはふふんと胸を張った。
「でも日本のお化け屋敷は外国とまた違うでしょうし、大丈夫かしら…」
不安そうな雅ちゃんをよそに、2人は入口へと進んでいった。
縫ちゃんと雅ちゃんがお化け屋敷を出ると、先に脱出したイーリスちゃんが震えていた。
「もう。突然走って行くのでびっくりしました。」
「なんか、いた…途中で…ぬるっとして、ひやっとするのが顔に触れて…!ああ…思い出しただけで…」
「ああー、それはたぶんコンニャクだね。」
縫ちゃんが言う。
「コンニャク…?」
「うん。こういう手づくりお化け屋敷だとあるんだよね。ひもでぶら下げたりしてさ。いつも不思議だったんだけど、あのコンニャクって、終わった後どうするのかな…?」
「さ、さあ…?」
縫ちゃんと雅ちゃんは考え込み始めた。
「私っ、顔洗ってくる!」
そう言ってイーリスちゃんは走って行った。
「行っちゃった…」
縫ちゃんはその背中が見えなくなると、雅ちゃんの方を振り向いた。
「2人ってあんまり似てないよね。むしろ正反対みたいなのに、仲良しなんだね。」
「ふふ。やっぱりそう思いますよね。」
そう言って窓の外を見つめた。
「イーリスって自分の思うままに振る舞っているでしょう。笑ったり、驚いたり。そういうところが大好きなんです。自分と違うからこそ強く惹かれます。」
「なんか、分かるなぁ。」
雅ちゃんが縫ちゃんの方を振り向く。
「縫さんもですか?」
「うん。聖那ちゃんってしっかりしてそうだけど、けっこうドジだったり不器用だったりするのね。でも、失敗してもあきらめないで何度も挑戦するところとか、すごいって思う。涼ちゃんはやる気なさそうにしてるけど、ここぞ!っていう時の集中力はずば抜けてるの。自分にない魅力があるから憧れるし、大好きって思うのかもね。」
「そうですね。」
「お待たせー!」
その時、イーリスちゃんが帰ってきた。
「ねえ、次はあっちの教室行かない?」
縫ちゃんが指を差した。
「もうコンニャクない?」
イーリスちゃんが不安そうに尋ねる。
「ないない。次は愛の印を作りたいんだ。」
「アイのシルシ?」
「そう!ほら、早く行こ!」
縫ちゃんは2人の手を握って走りだした。
教室を出ると廊下の窓から見える空は茜色に染まっていた。
「あ!聖那ちゃん達、お仕事終わったみたい。被服準備室で待ってるって。」
スマホを確認した縫ちゃんが言った。
「そうですか。じゃあ、ここでお別れですね。作ったもの、きっと喜んでくれます。」
「うん、ありがとう!今日はすっごく楽しかったよ!また一緒に遊ぼうね!」
「Natürlich!」
手を振って、縫ちゃんは2人と別れた。
「お待たせー!…え?」
勢いよく扉を開けた縫ちゃんは目を丸くした。
「縫ちゃん!今日は時間なくてごめんね。明日は一緒に文化祭回ろう!」
「待って待って!聖那ちゃん、その顔…!」
「へ?」
涼ちゃんが聖那ちゃんにそっと鏡を差し出す。
「な、な、なにこれぇぇ!」
聖那ちゃんの顔には赤い液体が飛び散っていた。
「聖那の作るオムライスが大人気だった。」
「そうじゃなくって!なんで涼ちゃん教えてくれなかったの!?」
「だって、縫にも見てほしかったから。」
涼ちゃんはハンカチで聖那ちゃんの顔を拭きながら答えた。
「もう…もう!私、アイドルなのに…!」
「大丈夫。人目につかない道を通ってきた。」
「だから遠回りしてきたのか…ってそうじゃない!」
「ふふ…あはは!」
2人の様子を見て縫ちゃんが笑いだす。そして呟く。
「離れていたって繋がってるんだね…」
「ん?なんか言った?」
聖那ちゃんが尋ねる。
「ううん、何でもない。ねえ、2人とも手出して。」
2人は手を差し出す。縫ちゃんは2人の手の平に何かをした。
「はい!出来たよ!」
「わぁ…!」
聖那ちゃんの手にはオムライスのマーク、涼ちゃんの手には猫のマークと、それぞれの名前が描かれたスタンプが押されていた。
「お仕事お疲れ様。頑張った2人にはスタンプあげちゃうよ!」
「可愛い…縫、ありがとう。」
「これ、縫ちゃんが作ったの?」
「うん。消しゴムハンコをつくれる場所があったんだ。」
「そっか…ありがとう。」
「うん!明日は3人で文化祭楽しもうね!」
「そうだね。ね、涼ちゃん。」
「うん。」
そう言って3人は笑った。
「聖那さんと涼さん、きっと今頃喜んでいるんでしょうね。」
中庭を歩きながら雅ちゃんが言った。
「私だって、雅がくれるものなら何でも嬉しいのよ。」
「…見つかっていましたか。」
「ええ。」
そう言って手を差し出す。
「笑わないでくださいね…」
雅ちゃんが手の平に押したスタンプは不格好な花のマークだった。
「これは菖蒲かな。」
「はい…イーリスの名前の意味は菖蒲だと以前言っていたので…でも!上手くできなかったんです!」
そう言って顔を隠そうとする雅ちゃんの手を取った。そしてスタンプを押す。
「お返し。」
雅ちゃんの手の平には、藤の花のマークが押された。
「私達のアイのシルシ!」
そう言ってイーリスちゃんはニイっと笑った。
「はぁー…もうお腹いっぱい。幸せ…」
「私も…満足満足…」
そう言って、イーリスちゃんと縫ちゃんはお腹をさすった。
「2人とも、いい食べっぷりでしたね。」
2人を見て雅ちゃんは微笑んだ。
「じゃあ、次はそこ行こうよ!」
そう言ってイーリスちゃんが指さしたのは教室を利用したお化け屋敷だった。
「イーリスちゃん、恐いの得意?」
「ええ!作ったものだと分かっていれば全然平気よ!」
イーリスちゃんはふふんと胸を張った。
「でも日本のお化け屋敷は外国とまた違うでしょうし、大丈夫かしら…」
不安そうな雅ちゃんをよそに、2人は入口へと進んでいった。
縫ちゃんと雅ちゃんがお化け屋敷を出ると、先に脱出したイーリスちゃんが震えていた。
「もう。突然走って行くのでびっくりしました。」
「なんか、いた…途中で…ぬるっとして、ひやっとするのが顔に触れて…!ああ…思い出しただけで…」
「ああー、それはたぶんコンニャクだね。」
縫ちゃんが言う。
「コンニャク…?」
「うん。こういう手づくりお化け屋敷だとあるんだよね。ひもでぶら下げたりしてさ。いつも不思議だったんだけど、あのコンニャクって、終わった後どうするのかな…?」
「さ、さあ…?」
縫ちゃんと雅ちゃんは考え込み始めた。
「私っ、顔洗ってくる!」
そう言ってイーリスちゃんは走って行った。
「行っちゃった…」
縫ちゃんはその背中が見えなくなると、雅ちゃんの方を振り向いた。
「2人ってあんまり似てないよね。むしろ正反対みたいなのに、仲良しなんだね。」
「ふふ。やっぱりそう思いますよね。」
そう言って窓の外を見つめた。
「イーリスって自分の思うままに振る舞っているでしょう。笑ったり、驚いたり。そういうところが大好きなんです。自分と違うからこそ強く惹かれます。」
「なんか、分かるなぁ。」
雅ちゃんが縫ちゃんの方を振り向く。
「縫さんもですか?」
「うん。聖那ちゃんってしっかりしてそうだけど、けっこうドジだったり不器用だったりするのね。でも、失敗してもあきらめないで何度も挑戦するところとか、すごいって思う。涼ちゃんはやる気なさそうにしてるけど、ここぞ!っていう時の集中力はずば抜けてるの。自分にない魅力があるから憧れるし、大好きって思うのかもね。」
「そうですね。」
「お待たせー!」
その時、イーリスちゃんが帰ってきた。
「ねえ、次はあっちの教室行かない?」
縫ちゃんが指を差した。
「もうコンニャクない?」
イーリスちゃんが不安そうに尋ねる。
「ないない。次は愛の印を作りたいんだ。」
「アイのシルシ?」
「そう!ほら、早く行こ!」
縫ちゃんは2人の手を握って走りだした。
教室を出ると廊下の窓から見える空は茜色に染まっていた。
「あ!聖那ちゃん達、お仕事終わったみたい。被服準備室で待ってるって。」
スマホを確認した縫ちゃんが言った。
「そうですか。じゃあ、ここでお別れですね。作ったもの、きっと喜んでくれます。」
「うん、ありがとう!今日はすっごく楽しかったよ!また一緒に遊ぼうね!」
「Natürlich!」
手を振って、縫ちゃんは2人と別れた。
「お待たせー!…え?」
勢いよく扉を開けた縫ちゃんは目を丸くした。
「縫ちゃん!今日は時間なくてごめんね。明日は一緒に文化祭回ろう!」
「待って待って!聖那ちゃん、その顔…!」
「へ?」
涼ちゃんが聖那ちゃんにそっと鏡を差し出す。
「な、な、なにこれぇぇ!」
聖那ちゃんの顔には赤い液体が飛び散っていた。
「聖那の作るオムライスが大人気だった。」
「そうじゃなくって!なんで涼ちゃん教えてくれなかったの!?」
「だって、縫にも見てほしかったから。」
涼ちゃんはハンカチで聖那ちゃんの顔を拭きながら答えた。
「もう…もう!私、アイドルなのに…!」
「大丈夫。人目につかない道を通ってきた。」
「だから遠回りしてきたのか…ってそうじゃない!」
「ふふ…あはは!」
2人の様子を見て縫ちゃんが笑いだす。そして呟く。
「離れていたって繋がってるんだね…」
「ん?なんか言った?」
聖那ちゃんが尋ねる。
「ううん、何でもない。ねえ、2人とも手出して。」
2人は手を差し出す。縫ちゃんは2人の手の平に何かをした。
「はい!出来たよ!」
「わぁ…!」
聖那ちゃんの手にはオムライスのマーク、涼ちゃんの手には猫のマークと、それぞれの名前が描かれたスタンプが押されていた。
「お仕事お疲れ様。頑張った2人にはスタンプあげちゃうよ!」
「可愛い…縫、ありがとう。」
「これ、縫ちゃんが作ったの?」
「うん。消しゴムハンコをつくれる場所があったんだ。」
「そっか…ありがとう。」
「うん!明日は3人で文化祭楽しもうね!」
「そうだね。ね、涼ちゃん。」
「うん。」
そう言って3人は笑った。
「聖那さんと涼さん、きっと今頃喜んでいるんでしょうね。」
中庭を歩きながら雅ちゃんが言った。
「私だって、雅がくれるものなら何でも嬉しいのよ。」
「…見つかっていましたか。」
「ええ。」
そう言って手を差し出す。
「笑わないでくださいね…」
雅ちゃんが手の平に押したスタンプは不格好な花のマークだった。
「これは菖蒲かな。」
「はい…イーリスの名前の意味は菖蒲だと以前言っていたので…でも!上手くできなかったんです!」
そう言って顔を隠そうとする雅ちゃんの手を取った。そしてスタンプを押す。
「お返し。」
雅ちゃんの手の平には、藤の花のマークが押された。
「私達のアイのシルシ!」
そう言ってイーリスちゃんはニイっと笑った。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
ドSでキュートな後輩においしくいただかれちゃいました!?
春音優月
恋愛
いつも失敗ばかりの美優は、少し前まで同じ部署だった四つ年下のドSな後輩のことが苦手だった。いつも辛辣なことばかり言われるし、なんだか完璧過ぎて隙がないし、後輩なのに美優よりも早く出世しそうだったから。
しかし、そんなドSな後輩が美優の仕事を手伝うために自宅にくることになり、さらにはずっと好きだったと告白されて———。
美優は彼のことを恋愛対象として見たことは一度もなかったはずなのに、意外とキュートな一面のある後輩になんだか絆されてしまって……?
2021.08.13
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
余命宣告されたモブ令嬢と隠しルートの人見知り魔術師
佐倉穂波
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したミリア。
モブなりに楽しく生きていこうと思った矢先に、ミリアは余命宣告を聞いてしまう。
短い人生なら推し活に残りの人生を費やそうと、ミリアは前世で推しだった隠しルートの魔術師を訪ねることにした。
*本編4話完結
*リュカリスside3話。
*ふわっとした世界観。
*この作品はpixiv『投稿企画 みんなが読みたい小説を書こう!』のお題を利用し創作したものです。
https://www.pixiv.net/novel/contest/yomitainovel
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
俺を信じろ〜財閥俺様御曹司とのニューヨークでの熱い夜
ラヴ KAZU
恋愛
二年間付き合った恋人に振られた亜紀は傷心旅行でニューヨークへ旅立つ。
そこで東條ホールディングス社長東條理樹にはじめてを捧げてしまう。結婚を約束するも日本に戻ると連絡を貰えず、会社へ乗り込むも、
理樹は亜紀の父親の会社を倒産に追い込んだ東條財閥東條理三郎の息子だった。
しかも理樹には婚約者がいたのである。
全てを捧げた相手の真実を知り翻弄される亜紀。
二人は結婚出来るのであろうか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる