23 / 80
22 俺はできることをしたまでです
しおりを挟む
本日は二話投稿します。二話目は午後8時頃になります。
***************************
《第三者視点》
その日の昼過ぎ、街のとある酒場の片隅で、不機嫌そうに顔を突き合わせて酒を飲む三人の男たちの姿があった。
そこへ、一人の男が酒を持って近づいて来て声を掛けた。
「よお、《ギガントロック》の面々、どうした? しけた顔して」
「ん? ああ、《不死鳥》のベンスか……ちょっとな、ダンジョンでしくじったんだ」
「ほお、お前らにしては珍しいな。中級の下層にでも挑戦したのか?」
「「「……」」」
三人の男たちは言いたくない様子で、それには答えずジョッキをあおった。
「まあまあ、失敗はあるさ、そう気にすんな。おーい、こっちにエールを四人分だ」
ベンスはそう言うと、気前よく三人に酒を奢った。
「……すまねえな。貯めた金を荷物と一緒に置いてきてしまってよ……」
「お前のせいだろ、ブラッド。あの中には俺の金も入っていたんだ」
「ああ、俺の分もだ。ブラッド、お前があの奴隷を置き去りにするから……」
「な、てめえら、俺のせいにするのか? 自分たちが我先に逃げ出しただろうがっ」
三人は、再び責任のなすり合いを始めて喚き合った。
「まあまあまあ、落ち着きなって……詳しい話を聞かせろよ。何か力になれるかもしれねえぜ」
ベンスの言葉に、三人はお互いを睨みながら、ぽつりぽつりとダンジョンで先ほど起こったことを話し始めるのだった。
♢♢♢
「とりあえず、ギルドに行って、受付で荷物を預かってないか、聞いてみようぜ。親切な奴がダンジョンから持って来てくれたかもしれないからな」
ベンスの言葉に、三人も頷いて一緒に冒険者ギルドへ向かった。
昼過ぎなので、ギルドの中は人が少なかったが、なぜかピリピリした空気が漂っていた。
《ギガントロック》の三人は、何か違和感を感じながらもそのまま受付に向かった。
「よお、サリア、ちょっと聞きたいことがあるんだが……」
顔なじみの受付嬢に、いつもの調子で声を掛けると、受付嬢は無表情で答えた。だが、それはいつものことだったので、特に気にすることはなかった。
「はい、何か御用でしょうか?」
「ああ、実はダンジョンの中に荷物を忘れてきてしまってな。もしかして、誰か届けてくれたりしてないかと思って……」
「荷物ですか? 確かあなた方は、奴隷の女の子に荷物を背負わせていましたよね。もしかして、その子もダンジョンに置き去りにしてきたのですか?」
「あ、い、いや、あいつは、今、他の所にいるんだ……大事な奴隷を置き去りになんかしねえさ、へへ、へ……」
「あのう、荷物ってこれのことですか?」
突然、背後から聞こえてきた声に三人は驚いて振り返った。そこには一人の少年が立っていて、彼の横に大きなリュックサックが置かれていた。
「お、おお、それだ。小僧、どうしてそれを……」
「ダンジョンの二層で見つけました。そばにはバラバラになった死体(ウソだけど)があったので、魔物に殺された人の遺品だと思って持って来ました」
「そ、そうか、すまねえな。じゃあ、返してもらうぜ」
バルトがそう言ってリュックに近づこうとすると、少年がさっと立ちはだかって言った。
「これが、あなたの物だという証拠はありますか?」
「しょ、証拠だと? ふざけるなっ、そいつは俺たちの全財産なんだ、なあ、お前ら?」
「おお、そうだとも。このガキ、俺たちの金を盗むつもりだな?」
「クソガキがっ、大人を舐めるんじゃねえ」
「いいえ、別にこの荷物が欲しいわけではありません。事実をあなた方の口から言って欲しいだけです」
「だから、それは俺たちがダンジョンに置き忘れて……」
「俺は、あの場で見ていたんですよ。あなたは、俺を見ましたよね? 忘れましたか?」
少年の言葉に、三人は愕然となり、一人の男はあっと叫んで青ざめた。
「あなたたちは、五匹のオークが襲ってきたとき、この荷物を背負った奴隷の女の子をオークたちの方へ足で蹴って、自分たちだけで逃げ出しました」
その時、初めて《ギガントロック》の三人は、周囲の鋭く冷たい視線に気づいた。さっきここに入った時から感じた違和感の正体を知った。同時に、自分たちが、今、公開裁判のまな板の上に立たされていることを悟ったのだった。
「ああ、そうだよ、だからどうだって言うんだ? 自分の金で買った奴隷をどうしようが、俺の勝手だろうがっ!」
ブラッドは開き直って叫んだ。
「奴隷法、雇い主の責務に関する規定、第一条。雇い主は、犯罪奴隷以外の奴隷に対して、その生命を守るための責任を負い、そのために最善の努力をしなければならない。
当然、知っていますよね?」
「くっ……はっ、奴隷を置き去りにしたっていう、しょ、証拠はあるのかよ」
「ええっ?」
少年は、驚きのあまり二の句が継げなかった。
ブラッドは、愚かにも勝ったとばかりにニヤリと口元をゆがめていた。
「そこまでだっ。見苦しい言い逃れは、いい加減耳が腐るわっ!」
俺が呆れて二の句を継げないでいる所へ、受付の奥から初老の男性の声が響いた。現れたのは、このラマータのギルドマスター、トーラス・ラングと奴隷の少女ポピィ、そして、ついさっきまでブラッドたちと一緒にいたBランクパーティ《黄金の不死鳥》のリーダー、ベンスだった。
「あああっ、お、お前、どうして、って……あ、いや……」
《ギガントロック》の三人は、ポピィを見て、まるで幽霊に出会ったかのように驚き、へなへなと床に座り込んだ。
「話は、この子とベンスからすべて聞いた。お前たちが正直に自分の罪を告白して、この子に謝罪するなら、労働奴隷に減刑してもらうよう頼んでも良かったが、もうそれも無しだ。
おい、入ってくれ」
ギルマスの合図の声と共に、外で待機していた数人の衛兵たちが入って来た。
三人はがっくりとうなだれたまま衛兵たちにロープで縛られていったが、その途中、ブラッドは憎しみのこもった目をベンスに向けた。
「てめえ、騙しやがったな、許さねえ……」
「騙す? 人聞きの悪いこと言うなよ。嘘で皆を騙そうとしたのはお前の方だろうが?
俺はそんなゴミクズを掃除する手伝いをしただけさ」
ベンスの言葉に歯ぎしりをしながら、バルトたちは衛兵に連行されてギルドから去って行った。
♢♢♢
《トーマ視点》
シュタインの店を出た後、俺は衛兵に詰所へ行ってポピィについての一部始終を報告し、犯人逮捕への協力を願い出た。幸い隊長は良い人で、真剣に俺の話を聞いてくれた上に、裏付けを取るために、ある冒険者を雇い、犯人に接触させることまでやってくれた。もちろん、その冒険者を雇う金は、俺がもらう予定の報償金から出すことを申し出た。借金はしたくないからね。そして、隊長と筋書きを考え、冒険者ギルドへ協力をお願いに行った、というわけである。
ブラッドたちが衛兵に連行されて行った後、俺はベンスとともにギルマスの部屋の呼ばれて、報告書に書くために再度詳しい事情聴取を受け、同時にお礼とわずかだが謝礼金をもらった。やっと解放されたのは、一時間後だった。
(はああぁ、疲れたぁ……何で俺、こんな面倒くさいことばっかりやってるんだろう)
『お疲れ様です、マスター。やはり、異世界異能人は伊達ではありませんね。神様からの厄介なクエストを一手に引き受ける異能の天才。相棒として誇らしいです』
(いらんっ! そんな異能、いらんわっ! はあぁ……しかし、こいつ、どうしたらいいんだろう)
俺はギルドのラウンジで、ジェンスさんたちの帰りを待ちながら、ポピィと一緒にジュースを飲んでいた。
俺の横に座って、満面の笑顔でジュースを飲んでいるポピィを見ながら、何度目かのため息を吐いた。
「おう、トーマ、早かったんだな。俺たちも、四層までしか行けなくてさ、あきらめて早く帰って来たんだ……ん? 何かすげえ疲れてるな?」
ジェンスさんたちも、予定より一時間余り早く引き上げてきたらしい。俺は、これまでのことを大まかに彼らに話した。
「……そんなことがあったんだ。大変だったわね、トーマ君」
「はい、疲れました……」
「あはは……そりゃあ疲れるだろうな。それだけ徹底して準備すりゃあな。で、この子がそうなのか?」
ジェンスは、トーマの横でキャリーとシュナに囲まれて撫で回されている少女を見ながら尋ねた。
「はい。ポピィという名で、人間とノームのハーフだそうです。年は……分かりません」
「そうか……で、どうするんだ、この子?」
「それなんですが……一応、働き口のあてがありますので、パルトスの街に連れて帰ります」
とは言ったものの、俺の顔がそんなに広いはずもない。働き口とはつまり、そう、「木漏れ日亭」でございます。
***************************
【感謝】男性向けホットランキングで1位になりました。(三日天下で終わりましたがWW)
読者の皆様の応援に心から感謝いたします。
今後とも、ランキングから消えないように頑張りますので、応援・エールをよろしくお願いします。
***************************
《第三者視点》
その日の昼過ぎ、街のとある酒場の片隅で、不機嫌そうに顔を突き合わせて酒を飲む三人の男たちの姿があった。
そこへ、一人の男が酒を持って近づいて来て声を掛けた。
「よお、《ギガントロック》の面々、どうした? しけた顔して」
「ん? ああ、《不死鳥》のベンスか……ちょっとな、ダンジョンでしくじったんだ」
「ほお、お前らにしては珍しいな。中級の下層にでも挑戦したのか?」
「「「……」」」
三人の男たちは言いたくない様子で、それには答えずジョッキをあおった。
「まあまあ、失敗はあるさ、そう気にすんな。おーい、こっちにエールを四人分だ」
ベンスはそう言うと、気前よく三人に酒を奢った。
「……すまねえな。貯めた金を荷物と一緒に置いてきてしまってよ……」
「お前のせいだろ、ブラッド。あの中には俺の金も入っていたんだ」
「ああ、俺の分もだ。ブラッド、お前があの奴隷を置き去りにするから……」
「な、てめえら、俺のせいにするのか? 自分たちが我先に逃げ出しただろうがっ」
三人は、再び責任のなすり合いを始めて喚き合った。
「まあまあまあ、落ち着きなって……詳しい話を聞かせろよ。何か力になれるかもしれねえぜ」
ベンスの言葉に、三人はお互いを睨みながら、ぽつりぽつりとダンジョンで先ほど起こったことを話し始めるのだった。
♢♢♢
「とりあえず、ギルドに行って、受付で荷物を預かってないか、聞いてみようぜ。親切な奴がダンジョンから持って来てくれたかもしれないからな」
ベンスの言葉に、三人も頷いて一緒に冒険者ギルドへ向かった。
昼過ぎなので、ギルドの中は人が少なかったが、なぜかピリピリした空気が漂っていた。
《ギガントロック》の三人は、何か違和感を感じながらもそのまま受付に向かった。
「よお、サリア、ちょっと聞きたいことがあるんだが……」
顔なじみの受付嬢に、いつもの調子で声を掛けると、受付嬢は無表情で答えた。だが、それはいつものことだったので、特に気にすることはなかった。
「はい、何か御用でしょうか?」
「ああ、実はダンジョンの中に荷物を忘れてきてしまってな。もしかして、誰か届けてくれたりしてないかと思って……」
「荷物ですか? 確かあなた方は、奴隷の女の子に荷物を背負わせていましたよね。もしかして、その子もダンジョンに置き去りにしてきたのですか?」
「あ、い、いや、あいつは、今、他の所にいるんだ……大事な奴隷を置き去りになんかしねえさ、へへ、へ……」
「あのう、荷物ってこれのことですか?」
突然、背後から聞こえてきた声に三人は驚いて振り返った。そこには一人の少年が立っていて、彼の横に大きなリュックサックが置かれていた。
「お、おお、それだ。小僧、どうしてそれを……」
「ダンジョンの二層で見つけました。そばにはバラバラになった死体(ウソだけど)があったので、魔物に殺された人の遺品だと思って持って来ました」
「そ、そうか、すまねえな。じゃあ、返してもらうぜ」
バルトがそう言ってリュックに近づこうとすると、少年がさっと立ちはだかって言った。
「これが、あなたの物だという証拠はありますか?」
「しょ、証拠だと? ふざけるなっ、そいつは俺たちの全財産なんだ、なあ、お前ら?」
「おお、そうだとも。このガキ、俺たちの金を盗むつもりだな?」
「クソガキがっ、大人を舐めるんじゃねえ」
「いいえ、別にこの荷物が欲しいわけではありません。事実をあなた方の口から言って欲しいだけです」
「だから、それは俺たちがダンジョンに置き忘れて……」
「俺は、あの場で見ていたんですよ。あなたは、俺を見ましたよね? 忘れましたか?」
少年の言葉に、三人は愕然となり、一人の男はあっと叫んで青ざめた。
「あなたたちは、五匹のオークが襲ってきたとき、この荷物を背負った奴隷の女の子をオークたちの方へ足で蹴って、自分たちだけで逃げ出しました」
その時、初めて《ギガントロック》の三人は、周囲の鋭く冷たい視線に気づいた。さっきここに入った時から感じた違和感の正体を知った。同時に、自分たちが、今、公開裁判のまな板の上に立たされていることを悟ったのだった。
「ああ、そうだよ、だからどうだって言うんだ? 自分の金で買った奴隷をどうしようが、俺の勝手だろうがっ!」
ブラッドは開き直って叫んだ。
「奴隷法、雇い主の責務に関する規定、第一条。雇い主は、犯罪奴隷以外の奴隷に対して、その生命を守るための責任を負い、そのために最善の努力をしなければならない。
当然、知っていますよね?」
「くっ……はっ、奴隷を置き去りにしたっていう、しょ、証拠はあるのかよ」
「ええっ?」
少年は、驚きのあまり二の句が継げなかった。
ブラッドは、愚かにも勝ったとばかりにニヤリと口元をゆがめていた。
「そこまでだっ。見苦しい言い逃れは、いい加減耳が腐るわっ!」
俺が呆れて二の句を継げないでいる所へ、受付の奥から初老の男性の声が響いた。現れたのは、このラマータのギルドマスター、トーラス・ラングと奴隷の少女ポピィ、そして、ついさっきまでブラッドたちと一緒にいたBランクパーティ《黄金の不死鳥》のリーダー、ベンスだった。
「あああっ、お、お前、どうして、って……あ、いや……」
《ギガントロック》の三人は、ポピィを見て、まるで幽霊に出会ったかのように驚き、へなへなと床に座り込んだ。
「話は、この子とベンスからすべて聞いた。お前たちが正直に自分の罪を告白して、この子に謝罪するなら、労働奴隷に減刑してもらうよう頼んでも良かったが、もうそれも無しだ。
おい、入ってくれ」
ギルマスの合図の声と共に、外で待機していた数人の衛兵たちが入って来た。
三人はがっくりとうなだれたまま衛兵たちにロープで縛られていったが、その途中、ブラッドは憎しみのこもった目をベンスに向けた。
「てめえ、騙しやがったな、許さねえ……」
「騙す? 人聞きの悪いこと言うなよ。嘘で皆を騙そうとしたのはお前の方だろうが?
俺はそんなゴミクズを掃除する手伝いをしただけさ」
ベンスの言葉に歯ぎしりをしながら、バルトたちは衛兵に連行されてギルドから去って行った。
♢♢♢
《トーマ視点》
シュタインの店を出た後、俺は衛兵に詰所へ行ってポピィについての一部始終を報告し、犯人逮捕への協力を願い出た。幸い隊長は良い人で、真剣に俺の話を聞いてくれた上に、裏付けを取るために、ある冒険者を雇い、犯人に接触させることまでやってくれた。もちろん、その冒険者を雇う金は、俺がもらう予定の報償金から出すことを申し出た。借金はしたくないからね。そして、隊長と筋書きを考え、冒険者ギルドへ協力をお願いに行った、というわけである。
ブラッドたちが衛兵に連行されて行った後、俺はベンスとともにギルマスの部屋の呼ばれて、報告書に書くために再度詳しい事情聴取を受け、同時にお礼とわずかだが謝礼金をもらった。やっと解放されたのは、一時間後だった。
(はああぁ、疲れたぁ……何で俺、こんな面倒くさいことばっかりやってるんだろう)
『お疲れ様です、マスター。やはり、異世界異能人は伊達ではありませんね。神様からの厄介なクエストを一手に引き受ける異能の天才。相棒として誇らしいです』
(いらんっ! そんな異能、いらんわっ! はあぁ……しかし、こいつ、どうしたらいいんだろう)
俺はギルドのラウンジで、ジェンスさんたちの帰りを待ちながら、ポピィと一緒にジュースを飲んでいた。
俺の横に座って、満面の笑顔でジュースを飲んでいるポピィを見ながら、何度目かのため息を吐いた。
「おう、トーマ、早かったんだな。俺たちも、四層までしか行けなくてさ、あきらめて早く帰って来たんだ……ん? 何かすげえ疲れてるな?」
ジェンスさんたちも、予定より一時間余り早く引き上げてきたらしい。俺は、これまでのことを大まかに彼らに話した。
「……そんなことがあったんだ。大変だったわね、トーマ君」
「はい、疲れました……」
「あはは……そりゃあ疲れるだろうな。それだけ徹底して準備すりゃあな。で、この子がそうなのか?」
ジェンスは、トーマの横でキャリーとシュナに囲まれて撫で回されている少女を見ながら尋ねた。
「はい。ポピィという名で、人間とノームのハーフだそうです。年は……分かりません」
「そうか……で、どうするんだ、この子?」
「それなんですが……一応、働き口のあてがありますので、パルトスの街に連れて帰ります」
とは言ったものの、俺の顔がそんなに広いはずもない。働き口とはつまり、そう、「木漏れ日亭」でございます。
***************************
【感謝】男性向けホットランキングで1位になりました。(三日天下で終わりましたがWW)
読者の皆様の応援に心から感謝いたします。
今後とも、ランキングから消えないように頑張りますので、応援・エールをよろしくお願いします。
166
お気に入りに追加
2,261
あなたにおすすめの小説
少し冷めた村人少年の冒険記 2
mizuno sei
ファンタジー
地球からの転生者である主人公トーマは、「はずれギフト」と言われた「ナビゲーションシステム」を持って新しい人生を歩み始めた。
不幸だった前世の記憶から、少し冷めた目で世の中を見つめ、誰にも邪魔されない力を身に着けて第二の人生を楽しもうと考えている。
旅の中でいろいろな人と出会い、成長していく少年の物語。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

転生したら神だった。どうすんの?
埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの?
人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる