4 / 14
第4話 消えた女
しおりを挟む
3日目。浅見が警備室に行くと、既に森澤は来ていた。浅見は日誌をめくる。N田セキュリティがここで請け負っていた警備においては、この日誌で申し送りなどをしていた。異常なし。昨晩泊まった担当の字で書き付けてある。日勤がないので、まるで交換日記の様だ。異常があった場合は、電話で申し送りをすることになっているが、何かが起こる筈もなかった。
「N田セキュリティさんの方では何かありました?」
森澤に尋ねられて、浅見は首を横に振った。
「異常なしだって。そっちは?」
「こちらも特に何もなしです。今夜もよろしくお願いします」
「こちらこそ」
静かな夜が始まった。
初日より森澤も打ち解けていて、控え目な冗談も言うようになった。浅見は浅見で、森澤は案外話せる奴かもしれない、と思い始める程度には。
「この実験が上手く行ったら、森澤さんの給料って上がるの?」
「どうでしょうね。実験が上手く行っても、売り上げが良くないと難しいでしょうね。売り上げたら人件費よりも事業拡大に行きそうだし。給料上がったら、発泡酒じゃなくてビール飲みたいっすね」
「どこも世知辛いね」
浅見は肩を竦めた。監視カメラには、昨日と同じく静まり返った店内と、移動するロボットだけが映っている。
少ししてから、浅見も巡回に出掛けた。一昨日と同じように、4階はロボット任せなので通り過ぎて3階から5階へ。異常なし。申し送りに書く内容は決まったようなものだ。警備室に戻ると、
「そろそろ仮眠取る? 今日は森澤さん先行く?」
「あー、いや、大丈夫です。浅見さんお先どうぞ。何かあったら起こさせてください」
「それは勿論。じゃあ、お言葉に甘えて」
浅見は遠慮無く先に眠ることにした。
「ん?」
彼が仮眠室のドアノブに手を掛けると、森澤が怪訝そうな声を漏らす。それが何故だか妙に引っかかって、浅見は振り返った。
「どうしたの?」
「ちょっと、浅見さん、一緒に見てください」
少し早口で、焦燥が見える。浅見はその声色にただならぬ気配を感じ取って、仮眠の事も忘れて歩み寄った。後ろから画面を覗き込む。そこには、ロボットの内蔵カメラらしい暗視モードの画面が映っていた。
「一体……」
何があったんだよ、と言おうとして、浅見は絶句した。
「これ、人ですよね」
森澤の言うとおりだった。ロボットの正面には、女性らしい人影が立っている。丈の短いスカートを穿いた、髪の長い女。
「マネキン?」
「一昨日はなかったし、髪の毛ありますよ。婦人服フロアでしょ、ここ……それに動いてますよ」
彼の言うとおりだった。その人影はゆらゆらと左右に揺れるように歩いている。ロボットは人間だと見なしたのか、「本日の営業は終了しました」と言いながら近寄って行く。
「えっ、これって近寄って大丈夫なのか」
「いや、でもこれは……」
女はロボットに気付いたのか、足を早めた。ロボットは変わらず追い掛ける。森澤は何も操作をしておらず、この追跡は自動らしい。なかなか高性能であるようだった。浅見が感心しながら画面を見つめていると、棚を左に曲がったところで、女の姿が消えていた。動く物がセンサーから消えたせいか、ロボットは停止する。森澤が目を瞬かせ、
「あ、見失った? 棚の影かな?」
今度はタッチパッドを触り始めた。何やら手を動かすと、ロボットが再び動き始める。遠隔操作らしい。
「この辺なんかあります?」
「何もないはず」
浅見は首を傾げた。念のため、フロア案内を開くが、その辺りは洋品店だけで、スタッフルームや手洗いもない。
「棚の間とか」
「見てみます」
森澤は器用にロボットを操った。まるで、SF映画で突然活躍するオタクの様である。そんなことを思いながら、浅見は監視カメラの映像をチェックした。件の洋品店を画面に収めるカメラもある。しかし、画面の隅に動くロボットが見えるだけで、女の姿は見えなかった。
「ちょっと巻き戻すか。どの辺で見たっけ」
「多分、この辺ですね」
森澤がフロアガイドを覗き込みながら、大体の位置を指差した。この周辺を写すカメラのデータを呼び出す。そこには確かに女の姿があったが、
「カメラの死角に入ってから消えた感じだな」
フレームアウトしてから、行き先と思しきエリアのカメラも確認したが、映っていない。浅見は映像を前に、軽く握った親指と人差し指を顎に当てて考えていたが、やがて再生を止めた。
「よし」
彼は肯いた。「ちょっと見てくるわ」
「自分も行きます」
「いや、俺になんかあったら通報して」
森澤に無線機の使い方を教えると、いつもの懐中電灯と自分の無線を持って、彼は警備室を出た。さっきは飛ばした4階のフロアに足を踏み入れると、心なしかひんやりしているように……いや、気のせいだろう。自分にそう言い聞かせて、浅見はフロアを照らした。
(ロボットくんどこ行ったかな)
あの場所から動いていないのだろうか。
「森澤さん、ロボットくんどこにいるの?」
『えーっと、ちょっと待ってくださいよ……婦人服の「ライチブランチ」のあたりにいませんか。通路側です』
「ライチブランチ……あっちか」
なんとなく覚えがある。浅見は足早にそちらへ向かった。ライトの光を、通路に置かれた何かが反射する。一瞬身構えるが、それがロボットだとすぐにわかって、彼は息を吐いた。
「いたいた。おい、大丈夫か」
森澤に報告しながら、ロボットに話しかける。声に反応したのか、相手は振り返った。暗闇の中、ライトの光の中に浮かび上がったそれは、怖い物知らずの浅見でも不気味に思えた。
『周りに誰かいます?』
その問いを受けて、懐中電灯でさっと周囲を照らす。しかし、生死を問わず人間らしき影はなかった。
「いや、誰もいない」
『そうですか……ちょっと、一旦ロボット引き上げます。今から行くんで、待っててもらって良いですか?』
「良いよ」
少しすると、エスカレーターの方から音が聞こえた。本当は階段を使うべきなのだが、皆横着して止まったエスカレーターを使っている。森澤もその内の一人の様だった。「ライチブランチ」の場所を、地図で見て確かめてきたのか、彼は迷った様子も見せずにこちらにやってくる。
「すみません、お待たせして」
「いや、平気だけど」
「一応、会社に連絡したんですよ」
「うん」
「そうしたら、通報した方が良いかもしれないって言われて……」
それはそうである。もしあれが人間なら、不法侵入だ。ロボットのカメラにも女がはっきりと映っているし、それは浅見と森澤、2人で人間の女性だと判じているのである。1人なら見間違いを疑うところではあるが……。
森澤はロボットの画面を操作すると、電源を落とした。床の上はキャスターを転がして、エスカレーターは担いで降りる。
「持とうか?」
「あ、大丈夫です。浅見さんは念のため警戒お願いします」
「うん」
確かに、階段を降りているときに襲われたらひとたまりもない。浅見は暗いフロアに注意を配った。
けれど、常識から外れた行いをする女も、化け物も、何も出てこなかった。暗闇の中には静寂が降りるのみ。それを蹴散らしているのは、浅見と森澤がエスカレーターを降りながら立てる足音だけだった。
「N田セキュリティさんの方では何かありました?」
森澤に尋ねられて、浅見は首を横に振った。
「異常なしだって。そっちは?」
「こちらも特に何もなしです。今夜もよろしくお願いします」
「こちらこそ」
静かな夜が始まった。
初日より森澤も打ち解けていて、控え目な冗談も言うようになった。浅見は浅見で、森澤は案外話せる奴かもしれない、と思い始める程度には。
「この実験が上手く行ったら、森澤さんの給料って上がるの?」
「どうでしょうね。実験が上手く行っても、売り上げが良くないと難しいでしょうね。売り上げたら人件費よりも事業拡大に行きそうだし。給料上がったら、発泡酒じゃなくてビール飲みたいっすね」
「どこも世知辛いね」
浅見は肩を竦めた。監視カメラには、昨日と同じく静まり返った店内と、移動するロボットだけが映っている。
少ししてから、浅見も巡回に出掛けた。一昨日と同じように、4階はロボット任せなので通り過ぎて3階から5階へ。異常なし。申し送りに書く内容は決まったようなものだ。警備室に戻ると、
「そろそろ仮眠取る? 今日は森澤さん先行く?」
「あー、いや、大丈夫です。浅見さんお先どうぞ。何かあったら起こさせてください」
「それは勿論。じゃあ、お言葉に甘えて」
浅見は遠慮無く先に眠ることにした。
「ん?」
彼が仮眠室のドアノブに手を掛けると、森澤が怪訝そうな声を漏らす。それが何故だか妙に引っかかって、浅見は振り返った。
「どうしたの?」
「ちょっと、浅見さん、一緒に見てください」
少し早口で、焦燥が見える。浅見はその声色にただならぬ気配を感じ取って、仮眠の事も忘れて歩み寄った。後ろから画面を覗き込む。そこには、ロボットの内蔵カメラらしい暗視モードの画面が映っていた。
「一体……」
何があったんだよ、と言おうとして、浅見は絶句した。
「これ、人ですよね」
森澤の言うとおりだった。ロボットの正面には、女性らしい人影が立っている。丈の短いスカートを穿いた、髪の長い女。
「マネキン?」
「一昨日はなかったし、髪の毛ありますよ。婦人服フロアでしょ、ここ……それに動いてますよ」
彼の言うとおりだった。その人影はゆらゆらと左右に揺れるように歩いている。ロボットは人間だと見なしたのか、「本日の営業は終了しました」と言いながら近寄って行く。
「えっ、これって近寄って大丈夫なのか」
「いや、でもこれは……」
女はロボットに気付いたのか、足を早めた。ロボットは変わらず追い掛ける。森澤は何も操作をしておらず、この追跡は自動らしい。なかなか高性能であるようだった。浅見が感心しながら画面を見つめていると、棚を左に曲がったところで、女の姿が消えていた。動く物がセンサーから消えたせいか、ロボットは停止する。森澤が目を瞬かせ、
「あ、見失った? 棚の影かな?」
今度はタッチパッドを触り始めた。何やら手を動かすと、ロボットが再び動き始める。遠隔操作らしい。
「この辺なんかあります?」
「何もないはず」
浅見は首を傾げた。念のため、フロア案内を開くが、その辺りは洋品店だけで、スタッフルームや手洗いもない。
「棚の間とか」
「見てみます」
森澤は器用にロボットを操った。まるで、SF映画で突然活躍するオタクの様である。そんなことを思いながら、浅見は監視カメラの映像をチェックした。件の洋品店を画面に収めるカメラもある。しかし、画面の隅に動くロボットが見えるだけで、女の姿は見えなかった。
「ちょっと巻き戻すか。どの辺で見たっけ」
「多分、この辺ですね」
森澤がフロアガイドを覗き込みながら、大体の位置を指差した。この周辺を写すカメラのデータを呼び出す。そこには確かに女の姿があったが、
「カメラの死角に入ってから消えた感じだな」
フレームアウトしてから、行き先と思しきエリアのカメラも確認したが、映っていない。浅見は映像を前に、軽く握った親指と人差し指を顎に当てて考えていたが、やがて再生を止めた。
「よし」
彼は肯いた。「ちょっと見てくるわ」
「自分も行きます」
「いや、俺になんかあったら通報して」
森澤に無線機の使い方を教えると、いつもの懐中電灯と自分の無線を持って、彼は警備室を出た。さっきは飛ばした4階のフロアに足を踏み入れると、心なしかひんやりしているように……いや、気のせいだろう。自分にそう言い聞かせて、浅見はフロアを照らした。
(ロボットくんどこ行ったかな)
あの場所から動いていないのだろうか。
「森澤さん、ロボットくんどこにいるの?」
『えーっと、ちょっと待ってくださいよ……婦人服の「ライチブランチ」のあたりにいませんか。通路側です』
「ライチブランチ……あっちか」
なんとなく覚えがある。浅見は足早にそちらへ向かった。ライトの光を、通路に置かれた何かが反射する。一瞬身構えるが、それがロボットだとすぐにわかって、彼は息を吐いた。
「いたいた。おい、大丈夫か」
森澤に報告しながら、ロボットに話しかける。声に反応したのか、相手は振り返った。暗闇の中、ライトの光の中に浮かび上がったそれは、怖い物知らずの浅見でも不気味に思えた。
『周りに誰かいます?』
その問いを受けて、懐中電灯でさっと周囲を照らす。しかし、生死を問わず人間らしき影はなかった。
「いや、誰もいない」
『そうですか……ちょっと、一旦ロボット引き上げます。今から行くんで、待っててもらって良いですか?』
「良いよ」
少しすると、エスカレーターの方から音が聞こえた。本当は階段を使うべきなのだが、皆横着して止まったエスカレーターを使っている。森澤もその内の一人の様だった。「ライチブランチ」の場所を、地図で見て確かめてきたのか、彼は迷った様子も見せずにこちらにやってくる。
「すみません、お待たせして」
「いや、平気だけど」
「一応、会社に連絡したんですよ」
「うん」
「そうしたら、通報した方が良いかもしれないって言われて……」
それはそうである。もしあれが人間なら、不法侵入だ。ロボットのカメラにも女がはっきりと映っているし、それは浅見と森澤、2人で人間の女性だと判じているのである。1人なら見間違いを疑うところではあるが……。
森澤はロボットの画面を操作すると、電源を落とした。床の上はキャスターを転がして、エスカレーターは担いで降りる。
「持とうか?」
「あ、大丈夫です。浅見さんは念のため警戒お願いします」
「うん」
確かに、階段を降りているときに襲われたらひとたまりもない。浅見は暗いフロアに注意を配った。
けれど、常識から外れた行いをする女も、化け物も、何も出てこなかった。暗闇の中には静寂が降りるのみ。それを蹴散らしているのは、浅見と森澤がエスカレーターを降りながら立てる足音だけだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
紺青の鬼
砂詠 飛来
ホラー
専門学校の卒業制作として執筆したものです。
千葉県のとある地域に言い伝えられている民話・伝承を砂詠イズムで書きました。
全3編、連作になっています。
江戸時代から現代までを大まかに書いていて、ちょっとややこしいのですがみなさん頑張ってついて来てください。
幾年も前の作品をほぼそのまま載せるので「なにこれ稚拙な文め」となると思いますが、砂詠もそう思ったのでその感覚は正しいです。
この作品を執筆していたとある秋の夜、原因不明の高熱にうなされ胃液を吐きまくるという現象に苛まれました。しぬかと思いましたが、いまではもう笑い話です。よかったいのちがあって。
其のいち・青鬼の井戸、生き肝の眼薬
──慕い合う気持ちは、歪み、いつしか井戸のなかへ消える。
その村には一軒の豪農と古い井戸があった。目の見えない老婆を救うためには、子どもの生き肝を喰わねばならぬという。怪しげな僧と女の童の思惑とは‥‥。
其のに・青鬼の面、鬼堂の大杉
──許されぬ欲望に身を任せた者は、孤独に苛まれ後悔さえ無駄になる。
その年頃の娘と青年は、決して結ばれてはならない。しかし、互いの懸想に気がついたときには、すでにすべてが遅かった。娘に宿った新たな命によって狂わされた運命に‥‥。
其のさん・青鬼の眼、耳切りの坂
──抗うことのできぬ輪廻は、ただ空回りしただけにすぎなかった。
その眼科医のもとをふいに訪れた患者が、思わぬ過去を携えてきた。自身の出生の秘密が解き明かされる。残酷さを刻み続けてきただけの時が、いまここでつながろうとは‥‥。
DEATHGAME~裏切りと信念の姫~
ひいらぎななみ
ホラー
舞台は変哲なことなどない都内。それぞれが代わり映えのない日々を過ごしていると、突然謎の集団に襲われ、とある施設に誘拐された。
「最初の試練」を乗り越えた、何の関連性もない人達が広い場所に集められ、こう宣言される。
「本当の「デスゲーム」を始めましょう!」
ユウヤは、みんなを守ることを誓う。しかし、一緒に行動しているうちにスズエの様子がおかしいことに気付いた。どこか、ソワソワしているようで落ち着きがないように見える。
そのことに違和感を覚えつつ協力して進んでいくが、不安は拭いきれず少しずつ信用と同時に疑念も生まれてくる。
スズエは、このデスゲームがどうして行われるのか知っていた。彼女はデスゲームが始まった時には既に、とある覚悟を決めていた。
彼らは主催者側であるルイスマに「裏切り者がいる」と言われ、疑心暗鬼になりながら進んでいく。探索に始まり、怪物達との生死をかけたミニゲーム、幼馴染との再会、人形となった死んだ人達との合流と探索……裏切り者の話など忘れかけていたところで、事態は動き出した。
裏切り者の正体は誰なのか?何を持って「裏切り者」と呼ばれていたのか?それを知った時、ユウヤ達がとった選択は?
本編とはまた違った、裏切り者を探すデスゲームの物語が幕を開く。
ハハハ
辻田煙
ホラー
苦しいキス。だが、花梨(かりん)はもっとそれを感じたかった。遊園地のパレードと花火を背に、花梨と紫苑(しえん)は互いに愛を囁く。
花梨にだけ見えている、みんなに生えている翼。花梨に嘘をついていない者だけが、「白い翼」を持つ。花梨の周囲のほとんどは「黒い翼」を生やしている中、紫苑は「白い翼」を背中に生やし、花梨に愛を囁いていた。花梨だけがそれを知っていた。
しかし、遊園地デート以後、久しぶりに夏休み中に会った紫苑の態度が、花梨にはぎこちなく見えてしまった。花梨は訊ねる。
「紫苑――私に隠していることない?」
「……なにも隠してないよ?」
それまで真っ白だった紫苑の翼は、花梨の問いをきっかけに真っ黒に染まってしまった――彼は花梨に噓をついた。
紫苑――恋人が嘘をついていることを知ってしまった花梨は、何を思うのか。
……花梨に嘘をついてはいけない。絶対に。
※【感想、お気に入りに追加】、エール、お願いいたします!m(__)m
※2023年8月26日、公開
※この作品は、カクヨム・小説家になろう・ノベルアップ+にも投稿しています。
※表紙の著作権は作家が持っています。
オーデション〜リリース前
のーまじん
ホラー
50代の池上は、殺虫剤の会社の研究員だった。
早期退職した彼は、昆虫の資料の整理をしながら、日雇いバイトで生計を立てていた。
ある日、派遣先で知り合った元同僚の秋吉に飲みに誘われる。
オーデション
2章 パラサイト
オーデションの主人公 池上は声優秋吉と共に収録のために信州の屋敷に向かう。
そこで、池上はイシスのスカラベを探せと言われるが思案する中、突然やってきた秋吉が100年前の不気味な詩について話し始める
ワールドミキシング
天野ハザマ
ホラー
空想好きの少年「遠竹瑞貴」はある日、ダストワールドと呼ばれる別の世界に迷い込んだ。
此処ではない世界を想像していた瑞貴が出会ったのは、赤マントを名乗る少女。
そして、二つの世界を繋ぎ混ぜ合わせる力の目覚めだった……。
【表紙・挿絵は「こころ」様に描いていただいております。ありがとうございます!】
牛の首チャンネル
猫じゃらし
ホラー
どうもー。『牛の首チャンネル』のモーと、相棒のワンさんです。ご覧いただきありがとうございます。
このチャンネルは僕と犬のぬいぐるみに取り憑かせた幽霊、ワンさんが心霊スポットに突撃していく動画を投稿しています。
怖い現象、たくさん起きてますので、ぜひ見てみてくださいね。
心霊写真特集もやりたいと思っていますので、心霊写真をお持ちの方はコメント欄かDMにメッセージをお願いします。
よろしくお願いしまーす。
それでは本編へ、どうぞー。
※小説家になろうには「牛の首」というタイトル、エブリスタには「牛の首チャンネル」というタイトルで投稿しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる