婚約破棄されて異世界トリップしたけど猫に囲まれてスローライフ満喫しています

葉柚

文字の大きさ
上 下
194 / 584
二章

2ー75

しおりを挟む
 

マーニャたちと歩いてもう一度獣人の街に戻る。

マーニャたちの歩調に合わせているのでゆったりとしたスピードで歩いている。

まあ、マーニャたちは猫なので私がゆったりとしたスピードで歩いていてもマーニャたちは多少小走りになっているが。

でも、マーニャたちが小走りする姿が可愛い。

尻尾をピンッと立てて、プリッとしたお尻をふりふりしながら、歩く姿なんてもう可愛すぎる。

このままさらって行きたいくらいだ。

まあ、一緒に住んでいるからさらっていくもなんもないんだけど。

それくらい可愛い姿ってことで。

3匹で小走りをしていたが、その内競い合うように走り出してしまった。

どうやら並んで歩いていると競争したくなるようだ。

うむ。

猫という生き物は小さい割に走るのが速い。

私が走って追いかけてもどんどん距離が引き離されていく。

そして、猫にもやはり個体差があるらしく、次第にボーニャがマーニャとクーニャから引き離されていった。

 

「ふふっ。可愛いなぁ、もう」

 

体力が尽きたのか、ボーニャは走るスピードを落とし、その場に止まってしまった。

そして、自分を慰めるかのようにペロペロと前足を舐めてからその前足で顔を洗っている。

 

「ボーニャ、置いていかれちゃったね」

 

「にゃっ!」

 

後ろから声をかけると、毛づくろいをやめてこちらを振り向いた。

そして、違うんだよ!というように頭を横にブルブルと振っている。

ああ、先ほどまで会話できていたのに会話ができないと何を言っているのかよくわからない。

でも、なんとなく「ちょっと休憩しているだけっ!」って言っているような気がする。たぶん。きっと。

もしくは、「マユを待ってたのっ!」って言っているような気がする。

やはり会話ができないとなると、何を言いたいのかわからなくて少し寂しいなぁ。

ボーニャが獣人の街から出たくなくなる気持ちがわかった。

つい先ほどまで会話ができていたから余計に・・・。

私がマリアみたいに動物たちと会話ができればいいんだけど・・・。

 

「待っててくれてありがとう」

 

「にゃ♪」

 

おお。どうやら感が当たっていたようだ。

ボーニャが嬉しそうにゆったりと尻尾をゆらしながら、こちらを満足そうな瞳で見つめてくる。

時折まばたきする姿がとても可愛い。

 

「おいで」

 

ボーニャを抱いて行こうと思って両手を差し出したところ、ボーニャがその手に擦り寄ってきた。

どうやら私の意図をボーニャも汲み取っているようだ。

私はボーニャの両脇からお腹に手を入れてそっと持ち上げて抱き上げた。

猫を抱き上げるときは注意が必要だ。

持ち上げるために手を引っ張ってしまうと手の神経がちぎれたり脱臼したりする恐れがある。

意外と猫の身体は脆いので注意する必要がある。

 

「ゴロゴロゴロゴロ・・・」

 

抱き上げられたことが嬉しいのか、私の肩口に顔を埋めてボーニャがゴロゴロと喉を鳴らし始めた。

そのまま私たちは獣人の国に入り、泉に向かう。

泉に着くとそこには既に人の姿をしているマーニャとクーニャがいた。

 

「マーニャもクーニャも足が速いね」

 

ボーニャを地面に降ろしながらマーニャとクーニャに声をかける。

マーニャもクーニャも得意満面の笑みを浮かべている。

 

「あたりまえなのっ!」

 

「瞬間的に時速50Km出せるんだからっ!」

 

おお。クーニャったら時速って言葉知っているなんてすごいじゃないか。

って、猫って時速50kmも出せるの!?

思わずびっくりしてしまった。

 

ポチャンッ。

 

ビックリしてマーニャとクーニャを見ていると、ボーニャが泉に飛び込んだようで水の中に何かが落ちる音が聞こえた。

そして、

 

ザバーーーッ

 

という水の音と供に泉から人の姿をしたボーニャが姿を現した。

その顔はとても嫌そうだ。

 

「どうしたの?ボーニャ、すっごく嫌そうな顔をしているけれども?」

 

「水・・・嫌い」

 

そうだった。

猫は水に濡れるのが嫌いだったんだと今更ながらに思い出した。

それでも、泉に飛び込むってことはそれだけ人の姿になって会話をしたいってことかな。

マーニャとクーニャも同様で「水、嫌い」と同じように呟いていた。

人の姿になって会話するためとはいえ、嫌いな水に飛び込まなければならないなんてあまりにもマーニャたちが不憫だ。

やっぱり早く猫の姿のマーニャたちとも会話できるようにならなければ。

がんばれ、私。

生えてよ、猫と会話できるスキル。

 

しおりを挟む
感想 829

あなたにおすすめの小説

異世界の片隅で引き篭りたい少女。

月芝
ファンタジー
玄関開けたら一分で異世界!  見知らぬオッサンに雑に扱われただけでも腹立たしいのに 初っ端から詰んでいる状況下に放り出されて、 さすがにこれは無理じゃないかな? という出オチ感漂う能力で過ごす新生活。 生態系の最下層から成り上がらずに、こっそりと世界の片隅で心穏やかに過ごしたい。 世界が私を見捨てるのならば、私も世界を見捨ててやろうと森の奥に引き篭った少女。 なのに世界が私を放っておいてくれない。 自分にかまうな、近寄るな、勝手に幻想を押しつけるな。 それから私を聖女と呼ぶんじゃねぇ! 己の平穏のために、ふざけた能力でわりと真面目に頑張る少女の物語。 ※本作主人公は極端に他者との関わりを避けます。あとトキメキLOVEもハーレムもありません。 ですので濃厚なヒューマンドラマとか、心の葛藤とか、胸の成長なんかは期待しないで下さい。  

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい

梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

婚約破棄されたので森の奥でカフェを開いてスローライフ

あげは
ファンタジー
「私は、ユミエラとの婚約を破棄する!」 学院卒業記念パーティーで、婚約者である王太子アルフリードに突然婚約破棄された、ユミエラ・フォン・アマリリス公爵令嬢。 家族にも愛されていなかったユミエラは、王太子に婚約破棄されたことで利用価値がなくなったとされ家を勘当されてしまう。 しかし、ユミエラに特に気にした様子はなく、むしろ喜んでいた。 これまでの生活に嫌気が差していたユミエラは、元孤児で転生者の侍女ミシェルだけを連れ、その日のうちに家を出て人のいない森の奥に向かい、森の中でカフェを開くらしい。 「さあ、ミシェル! 念願のスローライフよ! 張り切っていきましょう!」 王都を出るとなぜか国を守護している神獣が待ち構えていた。 どうやら国を捨てユミエラについてくるらしい。 こうしてユミエラは、転生者と神獣という何とも不思議なお供を連れ、優雅なスローライフを楽しむのであった。 一方、ユミエラを追放し、神獣にも見捨てられた王国は、愚かな王太子のせいで混乱に陥るのだった――。 なろう・カクヨムにも投稿

処理中です...