婚約破棄されて異世界トリップしたけど猫に囲まれてスローライフ満喫しています

葉柚

文字の大きさ
上 下
194 / 584
二章

2ー75

しおりを挟む
 

マーニャたちと歩いてもう一度獣人の街に戻る。

マーニャたちの歩調に合わせているのでゆったりとしたスピードで歩いている。

まあ、マーニャたちは猫なので私がゆったりとしたスピードで歩いていてもマーニャたちは多少小走りになっているが。

でも、マーニャたちが小走りする姿が可愛い。

尻尾をピンッと立てて、プリッとしたお尻をふりふりしながら、歩く姿なんてもう可愛すぎる。

このままさらって行きたいくらいだ。

まあ、一緒に住んでいるからさらっていくもなんもないんだけど。

それくらい可愛い姿ってことで。

3匹で小走りをしていたが、その内競い合うように走り出してしまった。

どうやら並んで歩いていると競争したくなるようだ。

うむ。

猫という生き物は小さい割に走るのが速い。

私が走って追いかけてもどんどん距離が引き離されていく。

そして、猫にもやはり個体差があるらしく、次第にボーニャがマーニャとクーニャから引き離されていった。

 

「ふふっ。可愛いなぁ、もう」

 

体力が尽きたのか、ボーニャは走るスピードを落とし、その場に止まってしまった。

そして、自分を慰めるかのようにペロペロと前足を舐めてからその前足で顔を洗っている。

 

「ボーニャ、置いていかれちゃったね」

 

「にゃっ!」

 

後ろから声をかけると、毛づくろいをやめてこちらを振り向いた。

そして、違うんだよ!というように頭を横にブルブルと振っている。

ああ、先ほどまで会話できていたのに会話ができないと何を言っているのかよくわからない。

でも、なんとなく「ちょっと休憩しているだけっ!」って言っているような気がする。たぶん。きっと。

もしくは、「マユを待ってたのっ!」って言っているような気がする。

やはり会話ができないとなると、何を言いたいのかわからなくて少し寂しいなぁ。

ボーニャが獣人の街から出たくなくなる気持ちがわかった。

つい先ほどまで会話ができていたから余計に・・・。

私がマリアみたいに動物たちと会話ができればいいんだけど・・・。

 

「待っててくれてありがとう」

 

「にゃ♪」

 

おお。どうやら感が当たっていたようだ。

ボーニャが嬉しそうにゆったりと尻尾をゆらしながら、こちらを満足そうな瞳で見つめてくる。

時折まばたきする姿がとても可愛い。

 

「おいで」

 

ボーニャを抱いて行こうと思って両手を差し出したところ、ボーニャがその手に擦り寄ってきた。

どうやら私の意図をボーニャも汲み取っているようだ。

私はボーニャの両脇からお腹に手を入れてそっと持ち上げて抱き上げた。

猫を抱き上げるときは注意が必要だ。

持ち上げるために手を引っ張ってしまうと手の神経がちぎれたり脱臼したりする恐れがある。

意外と猫の身体は脆いので注意する必要がある。

 

「ゴロゴロゴロゴロ・・・」

 

抱き上げられたことが嬉しいのか、私の肩口に顔を埋めてボーニャがゴロゴロと喉を鳴らし始めた。

そのまま私たちは獣人の国に入り、泉に向かう。

泉に着くとそこには既に人の姿をしているマーニャとクーニャがいた。

 

「マーニャもクーニャも足が速いね」

 

ボーニャを地面に降ろしながらマーニャとクーニャに声をかける。

マーニャもクーニャも得意満面の笑みを浮かべている。

 

「あたりまえなのっ!」

 

「瞬間的に時速50Km出せるんだからっ!」

 

おお。クーニャったら時速って言葉知っているなんてすごいじゃないか。

って、猫って時速50kmも出せるの!?

思わずびっくりしてしまった。

 

ポチャンッ。

 

ビックリしてマーニャとクーニャを見ていると、ボーニャが泉に飛び込んだようで水の中に何かが落ちる音が聞こえた。

そして、

 

ザバーーーッ

 

という水の音と供に泉から人の姿をしたボーニャが姿を現した。

その顔はとても嫌そうだ。

 

「どうしたの?ボーニャ、すっごく嫌そうな顔をしているけれども?」

 

「水・・・嫌い」

 

そうだった。

猫は水に濡れるのが嫌いだったんだと今更ながらに思い出した。

それでも、泉に飛び込むってことはそれだけ人の姿になって会話をしたいってことかな。

マーニャとクーニャも同様で「水、嫌い」と同じように呟いていた。

人の姿になって会話するためとはいえ、嫌いな水に飛び込まなければならないなんてあまりにもマーニャたちが不憫だ。

やっぱり早く猫の姿のマーニャたちとも会話できるようにならなければ。

がんばれ、私。

生えてよ、猫と会話できるスキル。

 

しおりを挟む
感想 829

あなたにおすすめの小説

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

聖女なのに婚約破棄した上に辺境へ追放? ショックで前世を思い出し、魔法で電化製品を再現出来るようになって快適なので、もう戻りません。

向原 行人
ファンタジー
土の聖女と呼ばれる土魔法を極めた私、セシリアは婚約者である第二王子から婚約破棄を言い渡された上に、王宮を追放されて辺境の地へ飛ばされてしまった。 とりあえず、辺境の地でも何とか生きていくしかないと思った物の、着いた先は家どころか人すら居ない場所だった。 こんな所でどうすれば良いのと、ショックで頭が真っ白になった瞬間、突然前世の――日本の某家電量販店の販売員として働いていた記憶が蘇る。 土魔法で家や畑を作り、具現化魔法で家電製品を再現し……あれ? 王宮暮らしより遥かに快適なんですけど! 一方、王宮での私がしていた仕事を出来る者が居ないらしく、戻って来いと言われるけど、モフモフな動物さんたちと一緒に快適で幸せに暮らして居るので、お断りします。 ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。

向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。 それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない! しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。 ……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。 魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。 木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

処理中です...