16 / 227
第一章
15.侮辱
しおりを挟む
俺はジオルドとジルフォードの案内で、これから行う闘技場へと足を運び入れた。
闘技場は円形で、コロッセオと似ている。
王族の観覧席には俺を連れてきた王子殿下二人以外の方々がワインを嗜んでいるお姿が見える。
ワイン美味そう・・・・・。という、羨ましい気持ちは絶対にないからな!これ重要!!正直それどころではなくて、マジで緊張する。
「そういえばスイはマントの色が黒なの気づいてる?」
「ん、あ、そういえば、ジオルド殿下の第三騎士団は金色ですね」
今更ながらに気がついた。
「インナーとマントは騎士団の色で分けてある。ついでにマントは王子、団長と副団長のみの着用で、王子はその騎士団色のサッシュ、団長は金色のエギュレットの違いがある。あとインナーとマント、サッシュの刺繍だが、これは対になる加護の色で編むことになっている。我々第三騎士団は私の加護「光」で地は金色だが、刺繍は対の「黒色」だ。第四はその逆だ」
「なるほどなるほど。それで団分けされているのですね」
闘技場を見渡すと、観覧席には色とりどりのインナーが見て取れる。
赤に青、緑に茶。
お、女性もいるんだな!
つか、
「すげ~~人!すんげ~~緊張してきたわ」
「俺の騎士団団長が緊張してどうする。どんと構えろ」
「ジルフォード殿下、俺こんなに見られること今までなかったんですよ?緊張するなって方が無理!」
「俺だってない。だが、王族としての矜恃で今ここにいる。正直慣れていない俺だって緊張で震えているが、ジオルドに情けない姿見られたくないからな」
「はっはっは。大丈夫だ!私も緊張している!ここまでの観客、私だってない!!」
どどーーーん、と胸を張って威張る姿は、正直情けない。
「ん?というか、殿下たちあっちの席じゃなくていいのか?」
今更だが、どうして二人が俺の案内をしてくれたんだろうか。王族なら安全席で見守っているのが当然ではないのか?
「本当に今更だな。私はスイを倒すために参加する!ジルはスイから技を盗むために傍にいる。以上!」
「い、ば、る、なっ!てか、怪我しても知らないからな!あ、ジルフォード殿下は俺の近くにはいないでくださいね。俺の上官に俺自身が怪我を負わせるなんて、そんな馬鹿なことあってはならないですから。ジオルド殿下は覚悟していてください。完膚なきまでに伸してさしあげますから?」
にっこり、と少し怒りを込めた笑みをジオルドに向けると、たじろいで「ほ、ほどほどでお願いします」と何とも情けない切り返しをいただきました。
闘技場中央部に行くと、威風堂々の騎士団長および副団長が俺の力量を試そうと息巻いている。ただ、蔑みの視線もいくつかある。
ま~異世界から来た野郎がいきなり団長になんだから、仕方ないとして。
「では、これより騎士団毎に対戦を「ちょっと待ってくれ、審判!」
と、ジオルドが止めに入った。
「各団毎にスイと対戦しても我々の負けが見えている。恥は承知だが、我々全員でスイに挑ませてくれないか」
「「「っ!!!!!!!??????」」」
会場中が一瞬凍り付き、ざわめきが起きる。
当然だ。対戦相手の方が「強い」と王子が断言し、そして全員でかからせてくれとは情けないにもほどがある。だが、ジオルドには俺の力量がちゃんと理解出来ているってことだ。
でも、やはり反発は起るのは必然。
「ジオルド殿下!!それは我々の力量をバカにしておられるのですか!!」
「いや、君たちは強い。だが、スイには勝てない」
「それがバカにしていると言っているのです!」
同調する声が観客席の騎士たちからも上がる。
ジオルド~~~自分の株を下げるようなことしなくてもよくね?俺手加減するの苦手だけど、頑張るから。力の差があるように見せないからさ、だからそんなに反感食らうようなこと言わないでおこうぜ?
「自分たちの力量もわからないのか?一人一人スイに挑んでも、手加減されるだけだ。手加減されて勝利を貰っても嬉しいのか?」
「我々の力が手加減されなければならないほど、彼の力が凄いと言うことですかっ!?」
もはや収拾が付かなくなってきている。俺は、ポツンと突っ立ったまま。ここで何か言おう物なら、これ幸いと俺を見下し、批判してくるであろう。面倒くさいことこの上ないので、この場は空気になろう。そうしよう!
「オークレイ第二騎士団長、ジオルド殿下の言い分が正しいと俺も思う。少しだが、スイの実力を見た。今の俺では絶対に勝てないこともわかった」
「はっ!アルバート如きが勝てなくても、私なら絶対に勝てる!あのようなひ弱な肉体を持つ異世界人に負けるはずがないだろう!」
失礼だな~、全く。お前には俺の10分の1も力ないのにさ。
「オークレイ!私のスイと騎士団長を侮辱するとは!そこまで言うのなら、スイ!この者と闘ってくれないか?それも超絶に手加減してだ!」
おいおいおいおい、俺に話を振るなよ。空気になっていたのに!つか、どさくさに紛れて「私のスイ」って言いませんでした?
俺は一呼吸して、
「殿下の命令とあらば。しかし、手加減とはどの程度でしょうか?」
「ちょっと待ってスイ。あ、ごめん私が間違えたな。大怪我をさせない程度で頼むよ」
「はぁ、じゃあ、私は武器を使用しません。術も使いません。体術だけでお相手しましょう」
俺はマントがついたジャケットを脱ぎ、武器を脇に控えていた審判に渡し、インナーだけになった。ついでにこのインナーはノースリーブでピッタリと肌に密着するタイプなので、服の中に武器が隠されていないことが観衆にもわかる。
「え、スイ?そこまでしなくてもいいんだけど?」
「???ハンデにならないではないですか?」
「「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」」
フルフルと第二騎士団長は怒りに震え、
「バカにするのも大概にしろっ!」
と怒鳴り散らし、合図もないまま俺に突進してきたのだ。
剣に風の加護を纏わり付かせながら。
闘技場は円形で、コロッセオと似ている。
王族の観覧席には俺を連れてきた王子殿下二人以外の方々がワインを嗜んでいるお姿が見える。
ワイン美味そう・・・・・。という、羨ましい気持ちは絶対にないからな!これ重要!!正直それどころではなくて、マジで緊張する。
「そういえばスイはマントの色が黒なの気づいてる?」
「ん、あ、そういえば、ジオルド殿下の第三騎士団は金色ですね」
今更ながらに気がついた。
「インナーとマントは騎士団の色で分けてある。ついでにマントは王子、団長と副団長のみの着用で、王子はその騎士団色のサッシュ、団長は金色のエギュレットの違いがある。あとインナーとマント、サッシュの刺繍だが、これは対になる加護の色で編むことになっている。我々第三騎士団は私の加護「光」で地は金色だが、刺繍は対の「黒色」だ。第四はその逆だ」
「なるほどなるほど。それで団分けされているのですね」
闘技場を見渡すと、観覧席には色とりどりのインナーが見て取れる。
赤に青、緑に茶。
お、女性もいるんだな!
つか、
「すげ~~人!すんげ~~緊張してきたわ」
「俺の騎士団団長が緊張してどうする。どんと構えろ」
「ジルフォード殿下、俺こんなに見られること今までなかったんですよ?緊張するなって方が無理!」
「俺だってない。だが、王族としての矜恃で今ここにいる。正直慣れていない俺だって緊張で震えているが、ジオルドに情けない姿見られたくないからな」
「はっはっは。大丈夫だ!私も緊張している!ここまでの観客、私だってない!!」
どどーーーん、と胸を張って威張る姿は、正直情けない。
「ん?というか、殿下たちあっちの席じゃなくていいのか?」
今更だが、どうして二人が俺の案内をしてくれたんだろうか。王族なら安全席で見守っているのが当然ではないのか?
「本当に今更だな。私はスイを倒すために参加する!ジルはスイから技を盗むために傍にいる。以上!」
「い、ば、る、なっ!てか、怪我しても知らないからな!あ、ジルフォード殿下は俺の近くにはいないでくださいね。俺の上官に俺自身が怪我を負わせるなんて、そんな馬鹿なことあってはならないですから。ジオルド殿下は覚悟していてください。完膚なきまでに伸してさしあげますから?」
にっこり、と少し怒りを込めた笑みをジオルドに向けると、たじろいで「ほ、ほどほどでお願いします」と何とも情けない切り返しをいただきました。
闘技場中央部に行くと、威風堂々の騎士団長および副団長が俺の力量を試そうと息巻いている。ただ、蔑みの視線もいくつかある。
ま~異世界から来た野郎がいきなり団長になんだから、仕方ないとして。
「では、これより騎士団毎に対戦を「ちょっと待ってくれ、審判!」
と、ジオルドが止めに入った。
「各団毎にスイと対戦しても我々の負けが見えている。恥は承知だが、我々全員でスイに挑ませてくれないか」
「「「っ!!!!!!!??????」」」
会場中が一瞬凍り付き、ざわめきが起きる。
当然だ。対戦相手の方が「強い」と王子が断言し、そして全員でかからせてくれとは情けないにもほどがある。だが、ジオルドには俺の力量がちゃんと理解出来ているってことだ。
でも、やはり反発は起るのは必然。
「ジオルド殿下!!それは我々の力量をバカにしておられるのですか!!」
「いや、君たちは強い。だが、スイには勝てない」
「それがバカにしていると言っているのです!」
同調する声が観客席の騎士たちからも上がる。
ジオルド~~~自分の株を下げるようなことしなくてもよくね?俺手加減するの苦手だけど、頑張るから。力の差があるように見せないからさ、だからそんなに反感食らうようなこと言わないでおこうぜ?
「自分たちの力量もわからないのか?一人一人スイに挑んでも、手加減されるだけだ。手加減されて勝利を貰っても嬉しいのか?」
「我々の力が手加減されなければならないほど、彼の力が凄いと言うことですかっ!?」
もはや収拾が付かなくなってきている。俺は、ポツンと突っ立ったまま。ここで何か言おう物なら、これ幸いと俺を見下し、批判してくるであろう。面倒くさいことこの上ないので、この場は空気になろう。そうしよう!
「オークレイ第二騎士団長、ジオルド殿下の言い分が正しいと俺も思う。少しだが、スイの実力を見た。今の俺では絶対に勝てないこともわかった」
「はっ!アルバート如きが勝てなくても、私なら絶対に勝てる!あのようなひ弱な肉体を持つ異世界人に負けるはずがないだろう!」
失礼だな~、全く。お前には俺の10分の1も力ないのにさ。
「オークレイ!私のスイと騎士団長を侮辱するとは!そこまで言うのなら、スイ!この者と闘ってくれないか?それも超絶に手加減してだ!」
おいおいおいおい、俺に話を振るなよ。空気になっていたのに!つか、どさくさに紛れて「私のスイ」って言いませんでした?
俺は一呼吸して、
「殿下の命令とあらば。しかし、手加減とはどの程度でしょうか?」
「ちょっと待ってスイ。あ、ごめん私が間違えたな。大怪我をさせない程度で頼むよ」
「はぁ、じゃあ、私は武器を使用しません。術も使いません。体術だけでお相手しましょう」
俺はマントがついたジャケットを脱ぎ、武器を脇に控えていた審判に渡し、インナーだけになった。ついでにこのインナーはノースリーブでピッタリと肌に密着するタイプなので、服の中に武器が隠されていないことが観衆にもわかる。
「え、スイ?そこまでしなくてもいいんだけど?」
「???ハンデにならないではないですか?」
「「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」」
フルフルと第二騎士団長は怒りに震え、
「バカにするのも大概にしろっ!」
と怒鳴り散らし、合図もないまま俺に突進してきたのだ。
剣に風の加護を纏わり付かせながら。
12
お気に入りに追加
223
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
神は眷属からの溺愛に気付かない
グランラババー
BL
【ラントの眷属たち×神となる主人公ラント】
「聖女様が降臨されたぞ!!」
から始まる異世界生活。
夢にまでみたファンタジー生活を送れると思いきや、一緒に召喚された母であり聖女である母から不要な存在として捨てられる。
ラントは、せめて聖女の思い通りになることを妨ぐため、必死に生きることに。
彼はもう人と交流するのはこりごりだと思い、聖女に捨てられた山の中で生き残ることにする。
そして、必死に生き残って3年。
人に合わないと生活を送れているものの、流石に度が過ぎる生活は寂しい。
今更ながら、人肌が恋しくなってきた。
よし!眷属を作ろう!!
この物語は、のちに神になるラントが偶然森で出会った青年やラントが助けた子たちも共に世界を巻き込んで、なんやかんやあってラントが愛される物語である。
神になったラントがラントの仲間たちに愛され生活を送ります。ラントの立ち位置は、作者がこの小説を書いている時にハマっている漫画や小説に左右されます。
ファンタジー要素にBLを織り込んでいきます。
のんびりとした物語です。
現在二章更新中。
現在三章作成中。(登場人物も増えて、やっとファンタジー小説感がでてきます。)
【完結】気が付いたらマッチョなblゲーの主人公になっていた件
白井のわ
BL
雄っぱいが大好きな俺は、気が付いたら大好きなblゲーの主人公になっていた。
最初から好感度MAXのマッチョな攻略対象達に迫られて正直心臓がもちそうもない。
いつも俺を第一に考えてくれる幼なじみ、優しいイケオジの先生、憧れの先輩、皆とのイチャイチャハーレムエンドを目指す俺の学園生活が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】元騎士は相棒の元剣闘士となんでも屋さん営業中
きよひ
BL
ここはドラゴンや魔獣が住み、冒険者や魔術師が職業として存在する世界。
カズユキはある国のある領のある街で「なんでも屋」を営んでいた。
家庭教師に家業の手伝い、貴族の護衛に魔獣退治もなんでもござれ。
そんなある日、相棒のコウが気絶したオッドアイの少年、ミナトを連れて帰ってくる。
この話は、お互い想い合いながらも10年間硬直状態だったふたりが、純真な少年との関わりや事件によって動き出す物語。
※コウ(黒髪長髪/褐色肌/青目/超高身長/無口美形)×カズユキ(金髪短髪/色白/赤目/高身長/美形)←ミナト(赤髪ベリーショート/金と黒のオッドアイ/細身で元気な15歳)
※受けのカズユキは性に奔放な設定のため、攻めのコウ以外との体の関係を仄めかす表現があります。
※同性婚が認められている世界観です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
異世界転生してハーレム作れる能力を手に入れたのに男しかいない世界だった
藤いろ
BL
好きなキャラが男の娘でショック死した主人公。転生の時に貰った能力は皆が自分を愛し何でも言う事を喜んで聞く「ハーレム」。しかし転生した異世界は男しかいない世界だった。
毎週水曜に更新予定です。
宜しければご感想など頂けたら参考にも励みにもなりますのでよろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺の推し♂が路頭に迷っていたので
木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです)
どこにでも居る冴えない男
左江内 巨輝(さえない おおき)は
地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。
しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった…
推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる