6 / 17
ケットシーの王様とガトーショコラ
⑤
しおりを挟む魔女っ子さんは並んだ材料の中からチョコレート板を選んで取ると、王様に手渡して言いました。
「王様、これを小さく砕きながらボウルに入れてくださいな」
「任せるにゃ!」
王様は張り切ってそう答えると、チョコレート板を握った手に力を込めていき、適当な大きさになるようせっせと砕き始めました。
そうして最後の一枚まで割り終えた王様は、机を挟んだ向かい側に立ってこちらを見守っていた魔女っ子さんに、自信たっぷりな声で話しかけました。
「魔女っ子さん、これで全部出来たにゃ!」
なんとも達成感に満ちた表情に、魔女っ子さんは微笑ましさに口元を綻ばせました。
けれどもお菓子作りはまだ始まったばかりなので次の工程へ移るべく、笑顔のまま新しい指示を出すのでした。
「それじゃあ次はそれをボウルに入れてくださいな」
王様は指示通り、砕いたチョコレートをザラザラとボウルへ移していきました。
魔女っ子さんはそのボウルを手に取ると、お湯を張っておいた小鍋の上に置きました。
小さな欠片になったミルクチョコレートが、湯煎の熱でじんわりと柔らかく溶けていき、キッチンに甘い香りが漂ってきました。
王様が鼻をヒクヒクさせながら、嬉しそうに声を上げました。
「わ、甘くていい匂いだにゃあ」
「うふふ、本当に。
このまま食べちゃいたくなる位ですけれど、我慢して下さいね」
魔女っ子さんは悪戯っぽい笑顔を浮かべながら頷いて言いました。
「香りがしてきたのは溶けてきた証拠です。
さあ王様、今度はボウルの中をゴムベラでかき混ぜていってくださいな」
魔女っ子さんは道具の中からゴムベラを取り出して王様に手渡しながら、次の指示を伝えました。
王様は片手にゴムベラを、もう片方にはボウルの縁を掴んで、張り切ってかき混ぜます。
しっかりとチョコレートが溶けてきったのを確認してから、魔女っ子さんが横からバターをぽいぽいと投げ込んでいきました。
ぐるぐると掻き混ぜていくと、溶け出したバターがチョコレートと絡まっていき、艶々とした輝きが出てきました。
「王様はそのまま混ぜていてくださいね、その間に他の生地を準備しておきますから」
そう言うと魔女っ子さんは空っぽのボウルを手に取り、卵黄とお砂糖を加えて泡立て器でかき混ぜ始めました。
白っぽくなるまで泡立てていけば、王様の掻き混ぜているチョコレート生地の出番です。
湯煎からボウルを降ろすと、魔女っ子さんの持っているボウルの方へと少しずつ加えていきました。
魔女っ子さんはその度に手早く泡立て器で掻き混ぜていきました。
そうしないとチョコレートが固まって分離してしまいやすいのです。
更に薄力粉とココアをふるいながら加えると、また生地を馴染ませるために掻き混ぜていきます。
ここまでくると腕がしんどくなってきましたが、これからが本当に力が必要になる作業が待っているのでした。
なので魔女っ子さんはちょっとだけ楽をしようと、悪戯っぽく笑いながら言いました。
「メレンゲを作るのは時間がかかりますから、手早く仕上げる為にも賢い手を使いましょう」
そう言って先ほどのように指先に力を込めると、材料などが置かれたままのテーブルの方へひょいっと軽く指を振りました。
魔法が掛かった途端、空のボウルが浮かび上がったかと思うと、先ほど使った卵黄の残りだった卵白を入れておいた小鉢が飛んできて、その中身をぽいっと投げ込んで去っていきました。
それと入れ替わりで今度は泡立て器がボウルの中へと飛んでやってきたのを見て、魔女っ子さんはくるくると円を描くようにして指を回し始めました。
すると泡立て器も同じだけの速さで、ボウルの中をかき混ぜ始めるのでした。
がしゃがしゃと音を立ててあわ立てられた卵白は、あっという間にピンと角が立つほどのメレンゲになりました。
「すごいにゃ!」
「うふふ、これをさっきの生地に入れて混ぜていきますよ」
メレンゲの泡を潰さないようにさっくりと混ぜていけば、あとは焼いていくだけです。
王様は生地の入ったボウルを持ち上げると、用意しておいたハートの形をした型のすぐ上に構えました。
そしてボウルを傾けると、生地は静かに型へと流れ落ちていきます。
ボウルの中身がすっかり空になったのを確認して、王様は魔女っ子さんと場所を交代しました。
王様は手に持ったままのボウルを片付けようとそのままシンクに向かい、魔女っ子さんは型の底に溜まっている空気を抜くための作業を始めました。
数度テーブルの上で型を持ち上げては落とす動作を繰り返すと、生地の表面にぷつぷつと泡が浮かび上がってきました。
それをゴムベラで優しく撫でていけば、生地の表面は滑らかなものになりました。
魔女っ子さんはミトンを嵌めてから、熱々のオーブンの中へ生地の入った型を入れました。
生地が焼けていくに連れ、辺りに漂う甘い香りはどんどん強くなっていきます。
「もうそろそろ良さそうです。
取り出す時は火傷しないように気をつけて下さいね」
「わあ、美味しそうに焼けてるにゃ!」
王様がオーブンの中からガトーショコラを取り出して、喜びの声をあげました。
その言葉の通り、焼き上がったガトーショコラはしっかり高さもある完璧な仕上がりでした。
普段であればケーキクーラーの上で粗熱が取れるまで冷ましておくのですが、今日は時間に余裕もないので冷蔵庫の中に入れて冷やすことにしました。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる