魔女っ子さんと素敵なお菓子

塚井 真穂

文字の大きさ
上 下
7 / 17
ケットシーの王様とガトーショコラ

しおりを挟む


 王様は不思議そうに魔女っ子さんに向かって尋ねました。


「このままでも美味しそうなのに、わざわざ冷やさなきゃいけないものなのかにゃ?」

「好みもありますので、焼きたてを食べる人も勿論いますよ。
ただ、今回は飾りつけをするのでこのままだと全部溶けてしまうので。

それに冷やしてからの方が風味がよくなるとも言われていますね」

「へえ、そうなんだにゃあ」


 そんな風に色々と会話をして待っていれば、焼きたてだったケーキの熱もすっかりと冷めてきました。

 冷蔵庫から取り出したケーキがひんやりとしているのを確認して、魔女っ子さんが頷きながら言いました。


「うん、これなら大丈夫でしょう。
いよいよ最後の飾りつけですね、これは王様にお任せします」

「さっき練習したからばっちりにゃ!」


 王様はむん、と胸を張りながら頼もしい返事を返して、ケーキと向き合います。

 粉砂糖の入ったふるいを手に取ると、ケーキの上で軽く揺すりながら全体へ振りかけていきました。

 練習の甲斐あってムラになることなく綺麗な雪化粧のように仕上がったのですが、魔女っ子さんはなんだかまだ納得がいかないようで、考え込みながらケーキを見つめていました。


「なにか物足りないような…
 あ、そうだ!」


 魔女っ子さんは何かを思いついた様子で、先ほど魔法を掛けた引き出しの中をがさごそと漁り始めました。

 そして中からあるものを取り出すと、王様の手に渡しながらにっこり笑って言いました。


「バレンタインですもの、お花がなくっちゃいけませんね」


 王様の掌の上に置かれたのは、ころんと小ぶりな薔薇の花が山のように盛られた硝子のお皿でした。


 朝露でつやつやと輝いている桃色の花びらは、どう見ても本物にしか見えませんが、実はこれは魔法で造られたお砂糖のお菓子なのでした。

 魔女っ子さんがそう説明しましたが、王様は目をまん丸くしてとても信じられないといった表情で言いました。


「これがお菓子だなんて、信じられないにゃ!」


 掌の上の薔薇はどう見ても、つい先ほど庭から摘んできたばかりとしか思えないほど、瑞々しさに溢れていたのです。

 魔女っ子さんは食べてみればわかるでしょう、と硝子の皿から一輪の薔薇を摘み上げると微笑んで言いました。


「まあとりあえず、一口食べてみて下さいな」


 そう言いながら魔女っ子さんは王様の口元へ、薔薇をぐいと近づけました。

 王様は渋っていましたが、お皿を持っていましたので両手が塞がっていたこともあり、勇気を出してぱくりと薔薇を口にしたのでした。

 すると口に含んだ瞬間、瑞々しい薔薇はほろほろと溶けていき、口の中に優しい甘さと薔薇の香りが広がったのでした。

 王様は目を見開きながら驚いて、信じられないというように呟きました。


「本当にお菓子だったんだにゃ…」

「これでケーキを飾ればすごくロマンチックな仕上がりになるでしょうから、きっと奥様も喜んでくれる筈ですよ」


 魔女っ子さんの言葉に王様はいそいそとケーキの飾りつけの仕上げとして、砂糖菓子の薔薇を幾つかバランスを整えながら載せました。

 王様はぐるぐるとケーキを回しながら眺めて、どこから見ても完璧な仕上がりになっているのを確認してから、満足そうに笑って言いました。


「ありがとう魔女っ子さん!こんな素敵なケーキなら、彼女も気にいるはずにゃ」

「どう致しまして、ケーキはこの箱に入れて持って行って下さいな」


 机の上に置かれた真っ白な箱に、ケーキを崩さないよう慎重に詰めていき、最後にベルベットのリボンをきゅっと結びました。

 もうこの頃には王様は今すぐ駆け出していきたくなってしまっていて、そわそわひょこひょこと落ち着きがなくなっていました。

 その様子に魔女っ子さんは吹き出しながら、こういいました。


「崩れないよう魔法を箱にかけておきましたから、気にせず会いにいかれても大丈夫ですよ」


 王様はそれを聞いて、少し恥ずかしそうにしながらも嬉しそうに答えて走り出しました。


「にゃっ、す、すまないにゃ。
 それじゃあまた今度お礼はするからにゃ!」


 そう言って王様は勢いよく扉を押し開けると、王妃様の元へと一目散に駆けて行きました。

 外で見張り番をしていたカラスさんが扉の音に驚いて羽ばたきながら声をあげました。


「えっ、いまのはなにぃ!?」


 けれども王様の姿はあっという間に見えなくなってしまっていたので、その場には戸惑ったカラスさんだけが取り残されたのでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

小さな王子さまのお話

佐宗
児童書・童話
『これだけは覚えていて。あなたの命にはわたしたちの祈りがこめられているの』…… **あらすじ** 昔むかし、あるところに小さな王子さまがいました。 珠のようにかわいらしい黒髪の王子さまです。 王子さまの住む国は、生きた人間には決してたどりつけません。 なぜなら、その国は……、人間たちが恐れている、三途の河の向こう側にあるからです。 「あの世の国」の小さな王子さまにはお母さまはいませんが、お父さまや家臣たちとたのしく暮らしていました。 ある日、狩りの最中に、一行からはぐれてやんちゃな友達と冒険することに…? 『そなたはこの世で唯一の、何物にも代えがたい宝』―― 亡き母の想い、父神の愛。くらがりの世界に生きる小さな王子さまの家族愛と成長。 全年齢の童話風ファンタジーになります。

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

きたいの悪女は処刑されました

トネリコ
児童書・童話
 悪女は処刑されました。  国は益々栄えました。  おめでとう。おめでとう。  おしまい。

おねしょゆうれい

ケンタシノリ
児童書・童話
べんじょの中にいるゆうれいは、ぼうやをこわがらせておねしょをさせるのが大すきです。今日も、夜中にやってきたのは……。 ※この作品で使用する漢字は、小学2年生までに習う漢字を使用しています。

処理中です...