かわいがっているネズミが王子様だと知ったとたんに可愛くなくなりました

ねむ太朗

文字の大きさ
上 下
37 / 42

38

しおりを挟む
  今日は、ロイアン様と町に出かける日だ。
  私は動き易くて少しお上品なワンピースと、ネズミのネックレスをつけた。

  ロイアン様は私の屋敷まで迎えに来てくれ、私を見つけるとロイアン様は笑顔を見せてくれた。

  ロイアン様の後ろに居るのは、私の知らない護衛だ。
  今日は護衛の方のみなのだろか?

「あの……デュラン様とサム様は?」

「デートにあの二人を連れて来る訳無いだろう?  ちゃっかり、会話に入ってきそうだ」

  ロイアン様は不機嫌そうにそう言った。

「そう……なのですね」

「デュランとサムに会いたかったのか?」

「会いたいか会いたくないかと聞かれたら、会いたいですね。せっかく、仲良くなったので」

「そうか。行くぞ」

  ロイアン様は不機嫌そうに返事をすると、私の手を引いて馬車の方に歩いて行った。

  アリサはロイアン様が連れて来た、護衛の方と一緒の馬車に乗ったので、馬車の中では二人きりだ。

  しかも、機嫌の悪いロイアン様と……最悪ね。

「ネズミのネックレス似合っている」

「ありがとうございます」

「今度俺がネックレスをプレゼントしたらつけてくれるか?」

「あまり高価な物でなければ……」

「……分かった。いつか、宝石も贈りたい」

「えっと……」

「未来の旦那様に買ってもらうのではないのか?」

  そうだわ。私そんな事を言ったわね。

「うっ……そうでしたね。機会がありましたら」

「これからずっと一緒なんだ。贈る機会などたくさんある」

「……そう、ですね」

  うわあ。気まずい。
  今日はどのタイミングで言おうかしら?
  この雰囲気では、怖くて言えないわ。

  馬車はこじゃれた飲食店についた。

「お待ちしておりました」

  私達は席に案内された。
  
「ロイアン様、約束をしていたお礼ですか?」

「そうだ。味が気に入るといいが」

「ふふ。楽しみです。ありがとうございます」

  コース料理だったようで、次々と食事が運ばれた。

「どうだ?」

「とても美味しいです!」

「良かった」

  ロイアン様は機嫌が戻ったのか、笑顔を見せてくれた。

「アネモネ……どうして敬語なんだ?」

「まだ、なれなくて……」

「少しずつでいいからなおして欲しい」

「が、頑張ります」

  もうすぐ別れる予定だから、敬語を使っていますなんて言えないわ。

  食事の後は、お店を見て回った。
  欲しい物があったら買ってくれると言われたので、全力で断った。

  夕方が近付いて来る頃には、高台に来て王都の町を眺めた。
  ロイアン様が二人で話たいと言ったので、少し離れて見守ってくれている。

「アネモネ……少し座るか?」

「ええ」

  二人でベンチに座ると、ロイアン様が私の手を握ってきた。
  嫌では無かったが、今から婚約を解消したい。と言わなくてはならないかと思うと。少し胸がドキドキしていた。

  きっと私……緊張をしているのね。このドキドキは、きっとそうよ。

「ロイアン様……少しお話があります」

「なんだ?」

「私と無理をして結婚をしなくても大丈夫です。もともと、誰とも結婚をせずに、お気楽、楽々実家生活の予定だったので。少しばかり、不名誉な噂があっても気にしません」

「……婚約を解消したいのか?」

「ええ」

「何故?」

  なんだか、ロイアン様の雰囲気が怖いと思ったが、私は質問に答えた。

「ですから、責任をとって私と結婚をしなくてもいいです。ロイアン様はもう人間の姿に戻れたのですから、好きな女の子と結婚をしたらいいと思います」

「アネモネは、好きな男が二人も三人もいるのか?」

  なんの話だ?  私は好き男など一人もいないわ。初恋もまだよ!

「私の初恋はまだです!  ですから、好きな男性はいません」

「いや、そんなはずは……だったら、どうして俺は……はて?  人間に……いや、俺だけの気持ちで戻れるのか……?」

  ロイアン様は、独り言を言っている。
  独り言が止まると顔を上げた。

「アネモネは……好き男がいないのだな?」

「ええ」

「では、婚約は解消しない」

「えっ」

「しかし、アネモネに好き男が出来たら、話し合いの場を儲けよう。だが、それは婚約期間の間だ。もし、それまでに誰も好きにならなければ、俺と結婚をしてもらう」

「……分かりました」

  うーん。私に好きな男の人なんて出来るのかしら?
  まあ、好き人が出来なければ、サム様あたり偽装恋人でもやってもらいましょう。
  あー、セシルお兄様に怒られそう。

  ロイアン様は、しばらく考え込んだ様子もあったが、機嫌は戻ったようで、帰りは屋敷まで送ってもらった。

  何故かずっと手は繋いだままだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

愛する人は、貴方だけ

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。 天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。 公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。 平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。 やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

悪役令嬢になんかなりません

コイケ
恋愛
これはもはやお約束。転生先は悪役令嬢。 最終闇落ちの死亡確定なんてまっぴらごめん。 なら、私は私の道を行く。

この魔法はいつか解ける

石原こま
恋愛
「魔法が解けたのですね。」 幼い頃、王太子に魅了魔法をかけてしまい婚約者に選ばれたリリアーナ。 ついに真実の愛により、王子にかけた魔法が解ける時が訪れて・・・。 虐げられて育った少女が、魅了魔法の力を借りて幸せになるまでの物語です。 ※小説家になろうのサイトでも公開しています。  アルファポリスさんにもアカウント作成してみました。

極悪皇女が幸せになる方法

春野オカリナ
恋愛
 ブルーネオ帝国には、『極悪皇女』と呼ばれる我儘で暴虐無人な皇女がいる。  名をグレーテル・ブルーネオ。  生まれた時は、両親とたった一人の兄に大切に愛されていたが、皇后アリージェンナが突然原因不明の病で亡くなり、混乱の中で見せた闇魔法が原因でグレーテルは呪われた存在に変わった。  それでも幼いグレーテルは父や兄の愛情を求めてやまない。しかし、残酷にも母が亡くなって3年後に乳母も急逝してしまい皇宮での味方はいなくなってしまう。  そんな中、兄の将来の側近として挙がっていたエドモンド・グラッセ小公子だけは、グレーテルに優しかった。次第にグレーテルは、エドモンドに異常な執着をする様になり、彼に近付く令嬢に嫌がらせや暴行を加える様になる。  彼女の度を超えた言動に怒りを覚えたエドモンドは、守る気のない約束をして雨の中、グレーテルを庭園に待ちぼうけさせたのだった。  発見された時には高熱を出し、生死を彷徨ったが意識を取り戻した数日後にある変化が生まれた。  皇女グレーテルは、皇女宮の一部の使用人以外の人間の記憶が無くなっていた。勿論、その中には皇帝である父や皇太子である兄…そしてエドモンドに関しても…。  彼女は雨の日に何もかも諦めて、記憶と共に全てを捨て去ったのだった。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...