婚約破棄された悪役令嬢は男装騎士になって推しを護ります!―女嫌いの王太子が溺愛してくるのは気のせいでしょうか―

イトカワジンカイ

文字の大きさ
上 下
19 / 53
第1部 護衛編

湯上り事件②

しおりを挟む
レインフォードの言葉に思わず声が裏返ってしまった。

慌てて後ろを見ると、確かにスカーレットが出て来た大浴場の入口には「女」の文字が書かれていた。

だが当たり前ながらそんなことは肯定できるはずもなく、なんとか平静を装って誤魔化すことにした。

「い、いえ。レインフォード様の見間違えではありませんか?ほら、ちゃんとこっちの男湯から出ましたよ。きっと、入口が隣同士だから見間違えたんですよ!」
「そうか。確かにそうかもしれないな」

「はい!そうですよ!だいたいボクが女風呂から出てくるなんて、ありえないじゃないですか!は…はははは」
「そうだな。もし女風呂から出て来たら痴漢だ。スカーがそんなことするわけがないな」
「で、ですよ!」

スカーレットは首振り人形のようにコクコクと頷いた。せっかくお風呂に入ったと言うのに背中に汗が流れている。
引きつった笑顔でいるとレインフォードは納得したようだ。

「変な事を言って悪かったな」
「いえいえ!」

とりあえず誤魔化せたようで、スカーレットは内心ほっと息をついて、胸を撫でおろした。
しかし次の瞬間、再びその息が止まってしまった。
レインフォードの手が伸びてきて、スカーレットの緋色の髪の先に触れたのだ。

「髪が…」
「えっ?」
「まだ濡れているじゃないか。このままじゃ風邪をひいてしまうぞ」

そう言うとレインフォードはスカーレットが首から掛けていたタオルを流れるように手に取ったかと思うとそのままスカーレットの頭に被せ、わしゃわしゃと髪を拭いた。

「きゃっ!?な、何をされるんですか!」
「何をって拭いてるんだ。きちんと乾かせ」

抵抗する間もなく、まるで犬のように拭かれてしまう。
ひとしきり拭いてようやくレインフォードの手が離れると、スカーレットは思わず恨めしげに上目づかいで睨んでしまった。

「もう!ボクは犬じゃないですよ。でも、ありがとうございます」

一応風邪を引かないように気遣ってくれたことを考えると、レインフォードの行動を一方的に怒るのは悪いだろう。
ちょっと距離が近くて驚いたが、男同士ならばそのくらいの距離感なのかもしれない。

スカーレットが礼を言うと、何故かレインフォードが目を見開いた。そして何故か口元を覆ってしまう。

「…」
「どうしましたか?」
「笑顔がかわ…いや、なんでもない。男に言うセリフじゃないな」
「?」

ふいと視線を外されてしまい、その行動が少々気になって首を傾げた時だった。
レインフォードの肩越しにアルベルトがこちらにやって来る姿が見えた。

「スカー、ここにいたんだ!」
「アルベルト。どうしたの?」
「っ!」

スカーレットを見た瞬間、アルベルトがハッとした表情をしたかと思うと慌てた様子で駆け寄って来た。
そしてアルベルトは自分の上着をスカーレットにばさりとかけた。
突然の行動にスカーレットは驚きつつ、アルベルトに尋ねた。

「アルベルト、どうしたの?」
「湯冷めしちゃうだろ?ほら、これ着て行くよ」
「えー?今上がったばかりだから平気だけど」
「いいから!」

湯上りなのにこのような上着を着せられたら暑い。それに湯冷めをするわけがない。
アルベルトの行動に戸惑っていると、それとはお構いなしにアルベルトはスカーレットを自分の背に隠すように押しやった。

「レインフォード様、すみません。ちょっとスカーに用事があるので失礼しますね」
「あ、あぁ。分かった」

レインフォードもまた突然のアルベルトの行動に戸惑いつつもそう返事をした。
それ聞くやいなや、アルベルトはスカーレットの肩を抱いて、強引にその場を離れた。

「えっ?ちょっと、アル?」

訳が分からず戸惑いの声を上げるスカーレットの言葉を無視したアルベルトに、ぐいぐいと押しやられてしまう。
そして、部屋まで連行されてしまった。

室内に入り、ようやくアルベルトが解放してくれたので、スカーレットはこの行動の意味を尋ねた。

「突然どうしたの?何か急用があった?というか、この上着はなに?」

アルベルトは手を額に置いて深いため息をつくと、薄っすらと顔を赤くしたアルベルトは視線を外してスカーレットの問いに答えた。

「はぁ…胸」
「胸?」
「胸元、開いてる」
「えっ?」

言われて自分の胸元に視線を落とすと、そこには開いた襟元から少しだけ胸が見えそうになっていた。
よく見れば胸が膨らんでいるようにも見える。

「ああっ!」
「義姉さん、気をつけてよ。女だってバレるのもだし、そもそも普通に気を付けて!男が見たらどうするんだよ」
「ごめんなさいね。見られたかしら?」
「見た奴がいたら、そいつの目をくり抜いてやる」
「え?よく聞こえないんだけど…」

詳細は聞こえなかったが、アルベルトはなにやらぶつぶつと文句を言っている様子だ。
だがすぐに小さく咳払いをして、スカーレットに呆れた顔を向けた。

「なんでもない。でもレインフォード殿下の様子からすると気づいた様子はなかったから大丈夫だと思うけど」
「確かに。髪の毛に気を取られていたみたいだから大丈夫かもしれないわね」
「とにかく、気を付けて」
「ええ、分かったわ。今回はありがとう」

今回のことで僅かな気の緩みも女だとバレる危険性があることを痛感したスカーレットは思わず項垂れてしまう。
次回からはもっと気を引き締めて行動しよう。

「まぁ、そのために僕が付いてきたんだからいいんだけどね。義姉さんは抜けてるところがあるから。というか、女だとバレるとか言う前に、あんな露もない姿で歩かないでよ。害虫が寄って来るじゃないか」

「害虫?分かったわ。虫よけを塗っておくわね」
「…そう言う意味じゃないんだけどな。まぁ、義姉さんに言っても仕方ない。僕が目を光らせておくか」

アルベルトはそうため息交じりに言った。
後半部分はよく分からないが、要は気を引き締めて行動しろということだろう。

「じゃあ、そういうことで。」
「うん」

アルベルトはそう言って部屋を出て行った。
不意に先程のレインフォードとの会話が思い浮かんだ。

もっと気軽に話して欲しいと、旅仲間だと言ってくれた。
レインフォードとの距離が少し近くなったようでなんとなく嬉しい。

(そういえばレインフォード様ってゲームでは女嫌いなんて設定なかったし…あれだけ気さくな人なんだから、女の人はちょっと苦手って感じなのかしらね)

現在は、レインフォードが女性嫌いだというから男装して護衛をしているが、もしかして女だと分かってもそこまで拒否されないかもしれない。

だが、父親との約束は絶対だし、レインフォードとしても苦手な女性だと意識して旅を続けるのは精神的に苦痛だろう。
ここはやはり女だとはバレるわけには行かない。

「よし、そろそろ時間ね」

スカーレットは窓に映った自分の姿を見て、再度身だしなみをチェックする。
首元までしっかりボタンは締めているし、体つきを誤魔化すベストもちゃんと来ているので、女には見えない。

問題ない。スカーレットはそうして待ち合わせ場所へと向かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけど何もしなかったらヒロインがイジメを自演し始めたのでお望み通りにしてあげました。魔法で(°∀°)

ラララキヲ
ファンタジー
 乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。  ……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。  でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。 ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」  『見えない何か』に襲われるヒロインは──── ※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※ ※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※ ◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。

悪役令嬢はモブ化した

F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。 しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す! 領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。 「……なんなのこれは。意味がわからないわ」 乙女ゲームのシナリオはこわい。 *注*誰にも前世の記憶はありません。 ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。 性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。 作者の趣味100%でダンジョンが出ました。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

乙女ゲームの断罪イベントが終わった世界で転生したモブは何を思う

ひなクラゲ
ファンタジー
 ここは乙女ゲームの世界  悪役令嬢の断罪イベントも終わり、無事にエンディングを迎えたのだろう…  主人公と王子の幸せそうな笑顔で…  でも転生者であるモブは思う  きっとこのまま幸福なまま終わる筈がないと…

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

悪役令嬢に転生したら手遅れだったけど悪くない

おこめ
恋愛
アイリーン・バルケスは断罪の場で記憶を取り戻した。 どうせならもっと早く思い出せたら良かったのに! あれ、でも意外と悪くないかも! 断罪され婚約破棄された令嬢のその後の日常。 ※うりぼう名義の「悪役令嬢婚約破棄諸々」に掲載していたものと同じものです。

処理中です...