上 下
16 / 74

規格外の女 sideリオネル②

しおりを挟む

クローディスの用事がありアドリアーヌとの約束の二週間後にムルム伯爵の元には行けなくなったリオネルは、一日早いが伯爵邸を訪れていた。

どうせ家を追い出されるのであれば一日も二日も変わらない。

そう思い、リオネルは伯爵邸の門をくぐった。

「リオネル様、いらっしゃいませ」

アレクセイがいつものように丁寧にお辞儀をして、迎えてくれる。

「旦那様ですね。ご都合をうかがってきますのでこちらで少々お待ちください」
「あぁ……」

エントランスに入ってリオネルが気づいたことがあった。以前来た時よりも屋敷が綺麗になっている気がするのだ。

少し曇っていたように見えていたガラスは綺麗に磨かれている。床もピカピカだし、廊下の隅々にも埃がない。

リオネルの記憶によると使用人たちをほとんど解雇してしまったがゆえに、掃除に手が回らず最低限のことしかできないと伯爵が悲しそうに言っていたのを覚えている。

不思議に思い、リオネルは自然と屋敷内に足を進めていた。

「~♪」

若いメイドが鼻歌を歌いながら掃除をしていた。棒の先に紙を付けた面妖な道具を持って流れるように床を拭いている。

ちょこちょことリスのように動き回るその様子を見ていた。彼女が床を磨いていることに気づいたが、どうしてこれで綺麗になるのかが疑問で思わずじっと見つめてしまう。

するとメイドがリオネルの視線に気づいて、真っ青な顔になった。

リオネルにとってはいつもの反応だ。睨んだつもりはないのだが睨んだと受け取ったようで、一歩近づくと泣きそうな顔になった。

「それは?」
「あああああ。すみません。お……お客様がいるとは気づかずに……」
「それよりもその棒はなんだ?」
「こ……これは……拭き掃除が大変だということでアドリアーヌ様がご提案なさって……」

その時にメイドがリオネルがここにいる意味を理解したようで、はっと顔を上げた。

「あ……あの!アドリアーヌ様は……頑張ってらっしゃるんです!」
「どういう意味だ?」
「アドリアーヌ様には……感謝しているんです!……そ、それだけです。し、失礼します!」

一瞬メイドはリオネルを睨んだようにも見えたが、それもすぐに隠してバタバタといなくなってしまった。

取り残されたリオネルはメイドの言った言葉の意味が理解できず首を捻っていると、外から楽し気な声が聞こえてきた。

この屋敷でこのような笑い声がするのは珍しい。

リオネルはそのまま声に導かれるように外に目を向けると、女が地面に這いつくばるようにして何かをしていた。

(あれは……畑か?)

その時リオネルは女が雑草を抜いていることに気づいた。

疲れたのか立ち上がって伸びをした女の手には雑草が握られている。

(あの女……アドリアーヌか?)

そのまま見ていると今度は屋敷からクリストファーが出てきてアドリアーヌと談笑したのち、一緒に雑草を取り始めた。

クリストファーの笑顔を見て、彼がアドリアーヌに懐いていることが一瞬でわかるとともに、アドリアーヌもまた満面の笑みで雑草を抜き始めていた。

(貴族の女が雑草取り?この日差しの中で日傘もささず⁉ありえない……)

それに土いじりしながらのあの満面の笑顔。なぜかドキッとした。

雑草取りを心から楽しんでいる顔だった。

「あぁ、こちらにいらっしゃいましたか」
「あ……アレクセイか……すまない。声がしたものでつい」
「おや……アドリアーヌ様でしたか。午前中の仕事が終わったのでいつものように畑の世話をしているのですね。今日は日差しが強いので倒れてしまわないか心配ですね」

そう苦笑したアレクセイは、踵を返すとリオネルを伯爵の元へと案内してくれた。

「おぉ、リオネル君。今日の用向きはなんでしたかな?」
「アドリアーヌとの賭けの結果を見に来ました」
「あぁ……二週間で使用人として使える人間かどうかを見て欲しいというやつだったかな」
「はい。……伯爵から見てどうですか?」
「うん、彼女は頑張っているよ」

伯爵はいつもの通り柔和な笑みでそう言うが、採点が甘いというのはこれまでの状況を見れば分かる。

そんなわけはないと一刀両断にすればいいのだが、先ほどのアドリアーヌの様子を見てしまっては、そうもいかなくなってしまった。

リオネルは悩んだ。

アドリアーヌはもしかして自分が思っているような女ではないのかもしれない。

だがしかし……と思ってしまうのは、リオネルのプライドというものかもしれない。負けを認めるのは非常に悔しい。

「半信半疑といったところかな?」
「はい、ご指摘の通りです」
「ふむ……そうしたら納得してもらえるのか……。そうだ、アレクセイ、あれを見てもらったらどうだろうか?」
「そうですね。ではお持ちします」

ムルム伯爵に促されるようにして、アレクセイは書棚から数枚の書類を取り出してリオネルに見せた。

受け取った書類を見ると一枚目に「現状分析とその対応」という文言が書かれている。

どうやら伯爵家の財政に関するもので、いかにこの家が困窮しているかが分かりやすくまとめてあった。

そして同時にこの屋敷での使用人たちの不満と非効率な仕事の改善内容だった。

二枚目はアドリアーヌのスケジュールを、3枚目には将来の展望と目指すべき姿が描かれていた。

リオネルは学に長けている方ではないが、どの内容も説得力のある内容であり、これを作った人物の分析力と発想力は理解できた。

「これは?」
「アドリアーヌ嬢が作ったものだよ」
「あの女が?」

思わず本当かと確認するようにアレクセイを見ると彼も頷きながら言った。

「ちなみに言うと私はほとんど口出しはしておりません。そしてそのスケジュール通りにアドリアーヌ様は対応されております」
「この過密スケジュールをか?」
「はい。確かに使用人としては若干至らない部分もありますが、熱心に使用人の仕事を覚え、そして何より使用人たちに信頼されています」
「まさか……」
「あのファゴさえも手懐けていますよ」

ファゴは職人気質で自分の仕事に誇りを持っている。中途半端な人間と付き合おうとはしないことをリオネルは知っている。

「あぁ、そうだ。そろそろお茶の時間かな。もしかして今日もアドリアーヌ嬢お手製のスイーツが食べれるかもしれない」
「この上さらに料理までするのですか?」
「彼女の故郷の料理なのか、一風変わったものが多くてね。……確かテンプラとか言った揚げ物はとても美味しかった」

(……さすがに休んだ方がよいスケジュールではないか?この上菓子まで作るなど……信じられない)

リオネルとて鬼ではない。

このスケジュールをこなすなら少しでも休憩が必要だ。

それに確かスケジュール上は休憩時間だったが、先ほどアドリアーヌは草むしりをしていたのでは……。

そう思うとアドリアーヌの体調が若干心配にもなった。

その時ドアがノックされて入ってきたのはアドリアーヌだった。そしてぎょっとしたような顔でリオネルを認めると思わずといった様子で叫んだ。

「リオネル様!なんで……いらっしゃるんですか?」
「こんなところで何をしている」

見ればムルム伯爵の予言通りにお茶の準備をしてきたようだった。

思わず「休まずにこんなところにいたのか」という意味で言ったのだったが、残念ながら武骨で口下手なリオネルの言葉のためアドリアーヌには真意が伝わらなかったようだ。


しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

その公爵令嬢は、殿下の秘密を宿す

恋愛 / 完結 24h.ポイント:78pt お気に入り:2,427

本当にあった怖い話

ホラー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:7

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:59,456pt お気に入り:1,830

願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,071pt お気に入り:7,545

伯爵令嬢が突然うちに来て、夫と別れるように言ってきた。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:184pt お気に入り:10

【完】あの、……どなたでしょうか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:788

処理中です...