27 / 93
スライブの回想④
しおりを挟む
だが、次の日セシリアは現れなかった。次の日も、次の日も。
そこでスライブはセシリアの身の上を全く知らないことに気づく。
セシリアの行方を探そうと街で彼女が馴染みにしていた人々に話を聞いて回った。
「セシリア?さぁ…どこの娘さんかは分からないなぁ。ふらりと現れて、ふらりと去っていく。細かい身の上なんて聞くのは無粋だろ?」
「たぶんあの様子だと伯爵の下働きだとは思うんだけどね。」
「いやいや、あの子は伯爵の隠し子なんじゃないかって噂だよ。だって、あの手を見たかい?水仕事なんかしてない綺麗な手だった。」
「それにドレスもいつも綺麗だったし。なんていうかなぁ…にじみ出る高貴な感じ?」
街の者たちも誰一人として彼女の素性を知らなかった。
(一体彼女は…何者なんだ)
そう考えながら自室に帰る途中に、一台の馬車が止まった。
馬車から降りてきたのは眼鏡をかけて冷たくスライブを睨んだ男。スライブの家庭教師だった男だ。
「スライブ、探したぞ。」
「サティ…政権はムーロン侯爵の手に落ちたか?」
「いや、一応小康状態だ。現場の官僚達が抵抗してボイコットを起こしている部署もあるようだ。だが、政治は大いに乱れている。王太子のお前が収拾を付けないと王家の威信にかかわる」
「そうか。俺が生きていれば戦局は変わるな。では戻るとしよう」
スライブの言葉を聞いたサティは大きく目を見開いた。
まさか王太子として帰り、継承権の宣言をするとは思わなかったのだろう。だがサティは即座に頷き、スライブに着替えを促した。
「ただ、一つ行きたいところがある」
「あまり時間はないぞ」
「すぐ終わる。」
セシリアを見つけるための唯一の手掛かりはランドール伯爵だった。だから身分を隠して伯爵の元を訪れたのだが、帰ってきたのはそっけないものだった。
「セシリア…ですか?そのような人はいないですが…」
大きなため息が漏れた。
だがその後にこっそりと影に調べさせたところ、セシリアと思われる人物がいた形跡はあった。だから十中八九伯爵の関係者だろうとスライブは推測していた。
何か身分を隠さなくてはならない理由がある。
「行きますよ」
「あぁ」
サティの言葉に断腸の思いでランドールを離れることしたのだった。
◆ ◆ ◆
「って、スライブ聞いてるかい?」
「あぁ。カレル。聞いてなかった」
「えー、少年王との対談どうするって話」
「どうせあの女のことでも考えてたんだろ。色ボケもたいがいにしろ」
スライブは自分を呼ぶ声で意識を戻した。屋台で買った夕食を摂っていた自分の手が止まっていることに気づく。
サティが冷たく言い放つのを聞いて、カレルは苦笑した。スライブ自身もマスティリアに来てだいぶ浮ついている自覚はあるので何も言わなかったが。
すぐにマスティリア王に対する算段を考える。
(少年王か。その手腕見せてもらいたいところだな。)
ライナス王のサージルラーナンド撃退劇についてはもちろんトーランドに届いていた。若干15歳の王太子がそれを行ったというセンセーショナルな情報だったが、いささか誇張されているのではと思う。
少年王ライナスは知略を持ってマスティリアを改革し、文化的生活水準も高くなったとも、新技術の開発も最先端を行っているというが、その実態について確かな情報はない。
執務上の最低限にしか姿を現さず、家臣のなかでも顔を知るのはごく少数と隠密からの報告があった。
だからこそ同盟に値する王であるかを見極める必要があるのだ。
「まずは同盟よりも友好関係を築く程度でいいだろう。まだ見極め段階だ。」
サティの言うことは真っ当だった。だが、マスティリアのマテルライトは魅力的なのは確かだ。これがあればこれまで以上の戦力は得られる。
「それに焦らした方がいい条件で同盟が結べる」
「噂の少年王の手腕が手に入るならトーランドとしてもメリットじゃないの?」
「それについては未知数だからな。…例えばまだ彼の国には前王弟派がいるらしい。それを我々が滞在中に片付けれる、とかなら話は別だがな」
「それは…なかなか厳しい条件だね」
そこでスライブはセシリアの身の上を全く知らないことに気づく。
セシリアの行方を探そうと街で彼女が馴染みにしていた人々に話を聞いて回った。
「セシリア?さぁ…どこの娘さんかは分からないなぁ。ふらりと現れて、ふらりと去っていく。細かい身の上なんて聞くのは無粋だろ?」
「たぶんあの様子だと伯爵の下働きだとは思うんだけどね。」
「いやいや、あの子は伯爵の隠し子なんじゃないかって噂だよ。だって、あの手を見たかい?水仕事なんかしてない綺麗な手だった。」
「それにドレスもいつも綺麗だったし。なんていうかなぁ…にじみ出る高貴な感じ?」
街の者たちも誰一人として彼女の素性を知らなかった。
(一体彼女は…何者なんだ)
そう考えながら自室に帰る途中に、一台の馬車が止まった。
馬車から降りてきたのは眼鏡をかけて冷たくスライブを睨んだ男。スライブの家庭教師だった男だ。
「スライブ、探したぞ。」
「サティ…政権はムーロン侯爵の手に落ちたか?」
「いや、一応小康状態だ。現場の官僚達が抵抗してボイコットを起こしている部署もあるようだ。だが、政治は大いに乱れている。王太子のお前が収拾を付けないと王家の威信にかかわる」
「そうか。俺が生きていれば戦局は変わるな。では戻るとしよう」
スライブの言葉を聞いたサティは大きく目を見開いた。
まさか王太子として帰り、継承権の宣言をするとは思わなかったのだろう。だがサティは即座に頷き、スライブに着替えを促した。
「ただ、一つ行きたいところがある」
「あまり時間はないぞ」
「すぐ終わる。」
セシリアを見つけるための唯一の手掛かりはランドール伯爵だった。だから身分を隠して伯爵の元を訪れたのだが、帰ってきたのはそっけないものだった。
「セシリア…ですか?そのような人はいないですが…」
大きなため息が漏れた。
だがその後にこっそりと影に調べさせたところ、セシリアと思われる人物がいた形跡はあった。だから十中八九伯爵の関係者だろうとスライブは推測していた。
何か身分を隠さなくてはならない理由がある。
「行きますよ」
「あぁ」
サティの言葉に断腸の思いでランドールを離れることしたのだった。
◆ ◆ ◆
「って、スライブ聞いてるかい?」
「あぁ。カレル。聞いてなかった」
「えー、少年王との対談どうするって話」
「どうせあの女のことでも考えてたんだろ。色ボケもたいがいにしろ」
スライブは自分を呼ぶ声で意識を戻した。屋台で買った夕食を摂っていた自分の手が止まっていることに気づく。
サティが冷たく言い放つのを聞いて、カレルは苦笑した。スライブ自身もマスティリアに来てだいぶ浮ついている自覚はあるので何も言わなかったが。
すぐにマスティリア王に対する算段を考える。
(少年王か。その手腕見せてもらいたいところだな。)
ライナス王のサージルラーナンド撃退劇についてはもちろんトーランドに届いていた。若干15歳の王太子がそれを行ったというセンセーショナルな情報だったが、いささか誇張されているのではと思う。
少年王ライナスは知略を持ってマスティリアを改革し、文化的生活水準も高くなったとも、新技術の開発も最先端を行っているというが、その実態について確かな情報はない。
執務上の最低限にしか姿を現さず、家臣のなかでも顔を知るのはごく少数と隠密からの報告があった。
だからこそ同盟に値する王であるかを見極める必要があるのだ。
「まずは同盟よりも友好関係を築く程度でいいだろう。まだ見極め段階だ。」
サティの言うことは真っ当だった。だが、マスティリアのマテルライトは魅力的なのは確かだ。これがあればこれまで以上の戦力は得られる。
「それに焦らした方がいい条件で同盟が結べる」
「噂の少年王の手腕が手に入るならトーランドとしてもメリットじゃないの?」
「それについては未知数だからな。…例えばまだ彼の国には前王弟派がいるらしい。それを我々が滞在中に片付けれる、とかなら話は別だがな」
「それは…なかなか厳しい条件だね」
0
お気に入りに追加
155
あなたにおすすめの小説
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました
八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます
修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。
その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。
彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。
ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。
一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。
必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。
なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ──
そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。
これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。
※小説家になろうが先行公開です
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
地味で器量の悪い公爵令嬢は政略結婚を拒んでいたのだが
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。
心優しいエヴァンズ公爵家の長女アマーリエは自ら王太子との婚約を辞退した。幼馴染でもある王太子の「ブスの癖に図々しく何時までも婚約者の座にいるんじゃない、絶世の美女である妹に婚約者の座を譲れ」という雄弁な視線に耐えられなかったのだ。それにアマーリエにも自覚があった。自分が社交界で悪口陰口を言われるほどブスであることを。だから王太子との婚約を辞退してからは、壁の花に徹していた。エヴァンズ公爵家てもつながりが欲しい貴族家からの政略結婚の申し込みも断り続けていた。このまま静かに領地に籠って暮らしていこうと思っていた。それなのに、常勝無敗、騎士の中の騎士と称えられる王弟で大将軍でもあるアラステアから結婚を申し込まれたのだ。
妹は謝らない
青葉めいこ
恋愛
物心つく頃から、わたくし、ウィスタリア・アーテル公爵令嬢の物を奪ってきた双子の妹エレクトラは、当然のように、わたくしの婚約者である第二王子さえも奪い取った。
手に入れた途端、興味を失くして放り出すのはいつもの事だが、妹の態度に怒った第二王子は口論の末、妹の首を絞めた。
気絶し、目覚めた妹は、今までの妹とは真逆な人間になっていた。
「彼女」曰く、自分は妹の前世の人格だというのだ。
わたくしが恋する義兄シオンにも前世の記憶があり、「彼女」とシオンは前世で因縁があるようで――。
「彼女」と会った時、シオンは、どうなるのだろう?
小説家になろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる