59 / 60
森の主
帰ってきなさい
しおりを挟む
森は完全に消失し、砂漠に戻った。
そこかしこにスライム状の疑似物質が残っているが、それも後数日で消え去るだろう。そんな中に、未だに蠢いている物があった。それは少年の姿をしている。
「どこへいくの?」
岩山の影で少年は呼び止められた。
振り返ると、〈天使の像〉を持ったレイピアが立っている。
「僕を封印に来たか?」
王女は黙って頷いた。
「サッサとやれよ。もう僕には、なんの力も無い。この姿を保つのがやっとだ」
「竹ノ内魅瑠が、CFC船を発掘したわ。中にあったサルベージ機材も無事よ」
「……」
「もうすぐ、あなたは人間に戻れるわ」
「……やめてくれ……そんな、余計な事は、やめてくれぇ!」
「なぜ? そんなに神になりたいの?」
「おまえに何が分かる! ワープ実験で肉体を失い、生とも死ともつかない状態で漂っていた僕の気持ちが、おまえなんかに分かるものか!! 神に成りたかった分けじゃない。成るしかなかったんだ。人に戻った後に、待ち受ける悲しみに耐えるぐらいなら」
台詞の後半は涙声になっていた。
「助けるなら、もっと早くしてくれれば良かったんだ! 今更、こんな時代で生き返ってどうする!? 両親も、兄弟も友達も、みんな死に絶えたこんな時代に生き返って、どうやって生きていけと言うのだ? それに、サルベージしたって、みんなが助かる分けじゃない。特に僕の時代に肉体を失った者逹は、ほとんどマナと同化してしまったために、サルベージしたとたんに死んでしまうんだ。生き返る事ができるのは、マナの中核にいた僕と、ここ数百年の間にマナに取りこまれた者だけ。あいつらを犠牲にして、僕だけ生き返れって言うのか? レイピア王女。お願いだからサルベージはやめてくれ。そうしたら、また昔の様にワープトンネルの管理をやってやるよ」
レイピアは、黙って首を横に振った。
「なぜ?」
「あなたに取り込まれた人達の中には、帰りを待つ肉親を持つ者がいるのよ」
「だったら、そいつらだけサルベージすりゃいいだろう!!」
「それができない事は、あなたが一番良く知ってるんじゃなくて。サルベージするときは、すべて一緒になってしまう。だからこそ、あなたは〈ト・ポロ〉を襲ったのでしょ?」
「なんで……なんで、あんたがこんな事に関わる? あんたには関係の無い事だろう」
「私も、肉親の帰りを待つ一人よ」
「え?」
「私は地球人との混血なの。私の母は四十五年前から、私の祖父大谷邦夫の帰りを待っている」
「そうか。あんたあいつの孫だったのか」
レイピアは頷いた。
「分かった。やれよサルベージ。どうせ僕には止められないんだ。だけど、一つだけ願いを聞いてくれ」
「なあに?」
「サルベージされて出てきた人間の中に、僕と同じ姿の奴がいたら、殺してほしい」
パシッ!
乾いた音が鳴り響いた。少年の頬にレイピアの手形が残っている。
「死んでもいい命なんて、この世にないのよ」
「なんだよ!? いいじゃないか!! 大谷の奴はあんたが待っているからいいけど、僕の帰りを待ってる奴なんて、いやしないんだ!! どうせ僕を待っている奴なんて……?」
泣きじゃくる少年を、レイピアは抱き締めた。
「私が待ってて上げる。だから……帰ってきなさい……それまでは、この中で……」
少年の姿は〈天使の像〉に吸い込まれて消えた。
そこかしこにスライム状の疑似物質が残っているが、それも後数日で消え去るだろう。そんな中に、未だに蠢いている物があった。それは少年の姿をしている。
「どこへいくの?」
岩山の影で少年は呼び止められた。
振り返ると、〈天使の像〉を持ったレイピアが立っている。
「僕を封印に来たか?」
王女は黙って頷いた。
「サッサとやれよ。もう僕には、なんの力も無い。この姿を保つのがやっとだ」
「竹ノ内魅瑠が、CFC船を発掘したわ。中にあったサルベージ機材も無事よ」
「……」
「もうすぐ、あなたは人間に戻れるわ」
「……やめてくれ……そんな、余計な事は、やめてくれぇ!」
「なぜ? そんなに神になりたいの?」
「おまえに何が分かる! ワープ実験で肉体を失い、生とも死ともつかない状態で漂っていた僕の気持ちが、おまえなんかに分かるものか!! 神に成りたかった分けじゃない。成るしかなかったんだ。人に戻った後に、待ち受ける悲しみに耐えるぐらいなら」
台詞の後半は涙声になっていた。
「助けるなら、もっと早くしてくれれば良かったんだ! 今更、こんな時代で生き返ってどうする!? 両親も、兄弟も友達も、みんな死に絶えたこんな時代に生き返って、どうやって生きていけと言うのだ? それに、サルベージしたって、みんなが助かる分けじゃない。特に僕の時代に肉体を失った者逹は、ほとんどマナと同化してしまったために、サルベージしたとたんに死んでしまうんだ。生き返る事ができるのは、マナの中核にいた僕と、ここ数百年の間にマナに取りこまれた者だけ。あいつらを犠牲にして、僕だけ生き返れって言うのか? レイピア王女。お願いだからサルベージはやめてくれ。そうしたら、また昔の様にワープトンネルの管理をやってやるよ」
レイピアは、黙って首を横に振った。
「なぜ?」
「あなたに取り込まれた人達の中には、帰りを待つ肉親を持つ者がいるのよ」
「だったら、そいつらだけサルベージすりゃいいだろう!!」
「それができない事は、あなたが一番良く知ってるんじゃなくて。サルベージするときは、すべて一緒になってしまう。だからこそ、あなたは〈ト・ポロ〉を襲ったのでしょ?」
「なんで……なんで、あんたがこんな事に関わる? あんたには関係の無い事だろう」
「私も、肉親の帰りを待つ一人よ」
「え?」
「私は地球人との混血なの。私の母は四十五年前から、私の祖父大谷邦夫の帰りを待っている」
「そうか。あんたあいつの孫だったのか」
レイピアは頷いた。
「分かった。やれよサルベージ。どうせ僕には止められないんだ。だけど、一つだけ願いを聞いてくれ」
「なあに?」
「サルベージされて出てきた人間の中に、僕と同じ姿の奴がいたら、殺してほしい」
パシッ!
乾いた音が鳴り響いた。少年の頬にレイピアの手形が残っている。
「死んでもいい命なんて、この世にないのよ」
「なんだよ!? いいじゃないか!! 大谷の奴はあんたが待っているからいいけど、僕の帰りを待ってる奴なんて、いやしないんだ!! どうせ僕を待っている奴なんて……?」
泣きじゃくる少年を、レイピアは抱き締めた。
「私が待ってて上げる。だから……帰ってきなさい……それまでは、この中で……」
少年の姿は〈天使の像〉に吸い込まれて消えた。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

ゾンビのプロ セイヴィングロード
石井アドリー
SF
『丘口知夏』は地獄の三日間を独りで逃げ延びていた。
その道中で百貨店の屋上に住む集団に救われたものの、安息の日々は長く続かなかった。
梯子を昇れる個体が現れたことで、ついに屋上の中へ地獄が流れ込んでいく。
信頼していた人までもがゾンビとなった。大切な屋上が崩壊していく。彼女は何もかも諦めかけていた。
「俺はゾンビのプロだ」
自らをそう名乗った謎の筋肉男『谷口貴樹』はアクション映画の如く盛大にゾンビを殲滅した。
知夏はその姿に惹かれ奮い立った。この手で人を救うたいという願いを胸に、百貨店の屋上から小さな一歩を踏み出す。
その一歩が百貨店を盛大に救い出すことになるとは、彼女はまだ考えてもいなかった。
数を増やし成長までするゾンビの群れに挑み、大都会に取り残された人々を救っていく。
ゾンビのプロとその見習いの二人を軸にしたゾンビパンデミック長編。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる