187 / 842
第七章
酒場
しおりを挟む
カルカの町に到着したのは夕方ごろ。
先についていたミクが、門の前で頬を膨らまして待っていた。
ちょっと可哀想だったかな?
「遅いよう」
文句を言いながらも、後部シートに上り込んでくる。
そのままPちゃんの膝に頭をつけて横になろうとしたが、Pちゃんにサッと避けられてしまった。
「メイドさん。膝まくら」
「ダメです」
「ケチ」
後部シートで、そんなやり取りをしている間に車は町へ入っていく。
町の建物は僕が想像していたものとかなり違っていた。
ここへ来るまでに通った町や村で見かけた、建築様式とは明らかに違う。
木材が少ないせいか木造の建物が見当たらない。
土壁や石造りの建物が目立つ。
程なくして、ミールたちが泊まっていた宿に到着する。
ホテルと言ってもいいくらい大きな宿で、駐車場もしっかり完備されていたので僕の車も余裕で止められた。
「師匠。おかえりなさいませ」
キラが出迎えに出てきた。
「キラ。留守の間、変わったことはなかったかしら?」
「特にありません。ただ、部屋割りの件は、ダメでした」
「どうして?」
キラは、僕の方にチラっと目をやる。
なんだ? 部屋が足りなかったのかな?
「未婚の男女を同室にするなど、とんでもないとダモン様が……」
ミール……僕と同室にするつもりだったのか?
「そんなあ。ダモン様は?」
「まだ、帰ってきていません」
ミールが僕にしがみついてきた。
「カイトさんも、あたしと同室になりたいのですよね?」
「え? いや……その」
「ダメです。ご主人様は一人部屋です。なお、私は備品として、ご主人様の部屋に泊まります」
「Pちゃん! それはズルいですわ。あなただって未婚女性でしょ」
「私は人間ではありません。ミールさんの言う通りお人形さんですから、部屋のインテリアと思っていただければいいのです。ご主人様、今夜はたっぷりサービスしてあげますね。グフフフ……」
な……何のサービスだ? 今夜は車の中で寝ようかな……
「そんなエロいインテリアがあるかあ!」
「ミール。こんなところで何を騒いでいる?」
ダモンさんが戻ってきたのは、ちょうどその時だった。
「ダモン様すみません。つい」
「部屋割りの件なら、キラに言ったとおりだ」
「そんなあ」
ダモンさんが、こんな事をしたのは単なる道徳観ではなさそうだな。
やはり……
不意にダモンさんが僕の近くまで来て囁いた。
「話がある。食事の後で付き合ってくれ。くれぐれも、女子たちに気づかれぬように」
「はあ……」
そして、食事の後、僕はこっそり宿を抜け出してダモンさんと町へ繰り出した。
「君には、済まない事をしたと思っている」
ダモンさんがそう言って僕に詫びたのは、カルカの一角にある小さな酒場のガーデンテラスでの事。
日が落ちて、町は闇に包まれていたが、テーブルの周囲はランプのほんのりした明るさに包まれていた。
町から人が逃げ出しているせいか、店の客は少ない。
店内の方には何人か客がいたが、ガーデンテラスの方には僕とダモンさんだけだった。
と思っていたら、ひげ面のおっさんが一人、僕らから離れた席について酒をチビチビとやり始める。
ん? このおっさん、どっかで会ったような?
他人のそら似かな?
「ミールから聞いたのだが、君は自分が再生された理由を知ってしまったようだね」
『知ってしまった』という事は、この人はやはり知っていたんだな。
「ええ」
ダモンさんは、それを聞くとグラスの酒をグイっと煽った。
僕もグラスを手に取る……ふと、飲む前に周囲を見回した。
よし! いないな。小五月蠅いメイドさんは……
いるわけないか。こっそり出てきたのだから……
安心して、僕も酒を口に付けた。
美味い!
長距離ドライブ後の酒は、なんと美味いことか。
酒を味わっている間に、背後のテーブル席に新たな客が来たようだ。
ウェートレスが注文を取る声が聞こえる。
「君も行ける口だね」
空になったグラスに、ダモンさんが酒を注いでくれた。
「これはどうも」
僕もダモンさんのグラスに注ぎ返す。
ダモンさんはグラスをテーブルに置き、話し始めた。
「君とミールが、シーバ城の私の部屋を訪ねて来たときは、何を言われようと私は決意を変える気は無かった。気が変わったのは、君に説得されたからでもない」
「それでは……なぜ?」
「君の素顔を見たからだ。驚いたよ。死んだはずの男が生き返ったのかと思った。コピー人間の事は私も聞いていたので、あの戦士が再生されたと、すぐに気がついたがね。だが、君は何も事情を知らないようだ。なので、君をあの女性に……キョーコに引き合わせなければと思った。それができるのは、私しかいない。それが決意を変えた理由だ」
「ミール達を、この町に急いで連れて行った本当の理由は、僕から引き離すためですか?」
「ミールの、君に対する気持ちを知ってしまったのでね。ミールには済まないと思っている」
「あの、それでこの町に香子はいたのですか?」
「十日ほど前までいたらしい。その後、町から出て行った」
「どこへ?」
「旧カルカ国だ」
「だって、あそこは核で……」
「地表の都市は残っていない。だが、シーバ城で見たような地下施設があるらしい」
核シェルター?
「今日初めて分かった事なので、私もあまり詳しい事は知らない。だが、今もその施設で暮らしている人達がいるらしいのだ」
「そこに、香子がいるのですか?」
「それは、行ってみない事には……」
「そうですか」
「私としては、なんとしても君を彼女に引き合わせたい。それがキョーコに私ができる償いだ。もちろん、君に強制はできない。君がどうしても嫌だと言うなら私も諦める」
「まさかと思いますが……」
「ん? 何かね?」
「僕が嫌だといったら、やっぱり死ぬとか言い出さないでしょうね?」
「さすがにそれはない。それに、今は生きる事に未練が出てきた」
「なら、いいですけど……」
「それで、どうなのかね? キョーコとは、会いたくないのか?」
「それは……」
会いたくないわけじゃない。
むしろ会いたい。
そもそも、塩湖から僕が旅立った最初の目的は、僕を再生した奴を探し出すことだった。
香子に会えば、その目的は達成したことになる。
しかし、今さら会ってどうするか?
当初は、僕をこんな系外惑星で再生した理由を聞き出して、文句の一つも言うつもりでいた。
しかし、理由はもう分かってしまったし、今さら文句を言う気にもならない。
では、香子に未練はないのか?
そんなの、あるに決まっている。
あるに決まっているが……ミールの僕への気持ちを知っていながら、それは……
「悩んでいるのか?」
「はい」
僕は最低だ……ミールと香子に二股をかけている。
「私が言うのもなんだが、君はキョーコに会ってみるべきだと思う」
「え?」
「もちろん、キョーコへの償いの気持ちとは別の意味で言っているのだ。年長者からの助言だよ。もっとも、二百年前から来た男に、年長者面してよいものかと思うが……」
「はは」
「君はキョーコと幼馴染だそうだな。そして、何年も直接は会っていない。言ってみれば、君にとってキョーコは、思い出の中だけで生きている人になっているのではないのか?」
確かに、中学を卒業してから香子とは一度も会っていない。
メールのやり取りとか、SNSの書き込みに「いいネ」を着ける程度の付き合いが何年も続いていた。
電脳空間の僕は、香子と再会して長い時間を過ごしてきたが、僕にはそんな思い出はない。
ブレインレターで見せられた事も、どこか他人事のような気がする。
「思い出の人というのは、厄介なものでな。時間が経つほど、美化されていくものだ。実際に会っていた時はそれほど好きではなかったのが、思い出の中で美化されていくうちに恋をしているという事もある」
「そういうものでしょうか?」
「そういう事もあるという事だ。だが、この状態を解消する方法がある」
「何をするのですか?」
「本人に会うのだ。現実のキョーコを見れば、君の中にいる思い出のキョーコは消える」
そうなるのだろうか? それはそれでイヤな気もする。
いい思い出は、いい思い出のままで取っておきたい。
しかし……
「カイトさん! 会いに行きましょう!」
「ブッ!」
突然背後から掛かったミールの声に驚いて、思わず飲みかけていた酒を吹き出してしまった。
先についていたミクが、門の前で頬を膨らまして待っていた。
ちょっと可哀想だったかな?
「遅いよう」
文句を言いながらも、後部シートに上り込んでくる。
そのままPちゃんの膝に頭をつけて横になろうとしたが、Pちゃんにサッと避けられてしまった。
「メイドさん。膝まくら」
「ダメです」
「ケチ」
後部シートで、そんなやり取りをしている間に車は町へ入っていく。
町の建物は僕が想像していたものとかなり違っていた。
ここへ来るまでに通った町や村で見かけた、建築様式とは明らかに違う。
木材が少ないせいか木造の建物が見当たらない。
土壁や石造りの建物が目立つ。
程なくして、ミールたちが泊まっていた宿に到着する。
ホテルと言ってもいいくらい大きな宿で、駐車場もしっかり完備されていたので僕の車も余裕で止められた。
「師匠。おかえりなさいませ」
キラが出迎えに出てきた。
「キラ。留守の間、変わったことはなかったかしら?」
「特にありません。ただ、部屋割りの件は、ダメでした」
「どうして?」
キラは、僕の方にチラっと目をやる。
なんだ? 部屋が足りなかったのかな?
「未婚の男女を同室にするなど、とんでもないとダモン様が……」
ミール……僕と同室にするつもりだったのか?
「そんなあ。ダモン様は?」
「まだ、帰ってきていません」
ミールが僕にしがみついてきた。
「カイトさんも、あたしと同室になりたいのですよね?」
「え? いや……その」
「ダメです。ご主人様は一人部屋です。なお、私は備品として、ご主人様の部屋に泊まります」
「Pちゃん! それはズルいですわ。あなただって未婚女性でしょ」
「私は人間ではありません。ミールさんの言う通りお人形さんですから、部屋のインテリアと思っていただければいいのです。ご主人様、今夜はたっぷりサービスしてあげますね。グフフフ……」
な……何のサービスだ? 今夜は車の中で寝ようかな……
「そんなエロいインテリアがあるかあ!」
「ミール。こんなところで何を騒いでいる?」
ダモンさんが戻ってきたのは、ちょうどその時だった。
「ダモン様すみません。つい」
「部屋割りの件なら、キラに言ったとおりだ」
「そんなあ」
ダモンさんが、こんな事をしたのは単なる道徳観ではなさそうだな。
やはり……
不意にダモンさんが僕の近くまで来て囁いた。
「話がある。食事の後で付き合ってくれ。くれぐれも、女子たちに気づかれぬように」
「はあ……」
そして、食事の後、僕はこっそり宿を抜け出してダモンさんと町へ繰り出した。
「君には、済まない事をしたと思っている」
ダモンさんがそう言って僕に詫びたのは、カルカの一角にある小さな酒場のガーデンテラスでの事。
日が落ちて、町は闇に包まれていたが、テーブルの周囲はランプのほんのりした明るさに包まれていた。
町から人が逃げ出しているせいか、店の客は少ない。
店内の方には何人か客がいたが、ガーデンテラスの方には僕とダモンさんだけだった。
と思っていたら、ひげ面のおっさんが一人、僕らから離れた席について酒をチビチビとやり始める。
ん? このおっさん、どっかで会ったような?
他人のそら似かな?
「ミールから聞いたのだが、君は自分が再生された理由を知ってしまったようだね」
『知ってしまった』という事は、この人はやはり知っていたんだな。
「ええ」
ダモンさんは、それを聞くとグラスの酒をグイっと煽った。
僕もグラスを手に取る……ふと、飲む前に周囲を見回した。
よし! いないな。小五月蠅いメイドさんは……
いるわけないか。こっそり出てきたのだから……
安心して、僕も酒を口に付けた。
美味い!
長距離ドライブ後の酒は、なんと美味いことか。
酒を味わっている間に、背後のテーブル席に新たな客が来たようだ。
ウェートレスが注文を取る声が聞こえる。
「君も行ける口だね」
空になったグラスに、ダモンさんが酒を注いでくれた。
「これはどうも」
僕もダモンさんのグラスに注ぎ返す。
ダモンさんはグラスをテーブルに置き、話し始めた。
「君とミールが、シーバ城の私の部屋を訪ねて来たときは、何を言われようと私は決意を変える気は無かった。気が変わったのは、君に説得されたからでもない」
「それでは……なぜ?」
「君の素顔を見たからだ。驚いたよ。死んだはずの男が生き返ったのかと思った。コピー人間の事は私も聞いていたので、あの戦士が再生されたと、すぐに気がついたがね。だが、君は何も事情を知らないようだ。なので、君をあの女性に……キョーコに引き合わせなければと思った。それができるのは、私しかいない。それが決意を変えた理由だ」
「ミール達を、この町に急いで連れて行った本当の理由は、僕から引き離すためですか?」
「ミールの、君に対する気持ちを知ってしまったのでね。ミールには済まないと思っている」
「あの、それでこの町に香子はいたのですか?」
「十日ほど前までいたらしい。その後、町から出て行った」
「どこへ?」
「旧カルカ国だ」
「だって、あそこは核で……」
「地表の都市は残っていない。だが、シーバ城で見たような地下施設があるらしい」
核シェルター?
「今日初めて分かった事なので、私もあまり詳しい事は知らない。だが、今もその施設で暮らしている人達がいるらしいのだ」
「そこに、香子がいるのですか?」
「それは、行ってみない事には……」
「そうですか」
「私としては、なんとしても君を彼女に引き合わせたい。それがキョーコに私ができる償いだ。もちろん、君に強制はできない。君がどうしても嫌だと言うなら私も諦める」
「まさかと思いますが……」
「ん? 何かね?」
「僕が嫌だといったら、やっぱり死ぬとか言い出さないでしょうね?」
「さすがにそれはない。それに、今は生きる事に未練が出てきた」
「なら、いいですけど……」
「それで、どうなのかね? キョーコとは、会いたくないのか?」
「それは……」
会いたくないわけじゃない。
むしろ会いたい。
そもそも、塩湖から僕が旅立った最初の目的は、僕を再生した奴を探し出すことだった。
香子に会えば、その目的は達成したことになる。
しかし、今さら会ってどうするか?
当初は、僕をこんな系外惑星で再生した理由を聞き出して、文句の一つも言うつもりでいた。
しかし、理由はもう分かってしまったし、今さら文句を言う気にもならない。
では、香子に未練はないのか?
そんなの、あるに決まっている。
あるに決まっているが……ミールの僕への気持ちを知っていながら、それは……
「悩んでいるのか?」
「はい」
僕は最低だ……ミールと香子に二股をかけている。
「私が言うのもなんだが、君はキョーコに会ってみるべきだと思う」
「え?」
「もちろん、キョーコへの償いの気持ちとは別の意味で言っているのだ。年長者からの助言だよ。もっとも、二百年前から来た男に、年長者面してよいものかと思うが……」
「はは」
「君はキョーコと幼馴染だそうだな。そして、何年も直接は会っていない。言ってみれば、君にとってキョーコは、思い出の中だけで生きている人になっているのではないのか?」
確かに、中学を卒業してから香子とは一度も会っていない。
メールのやり取りとか、SNSの書き込みに「いいネ」を着ける程度の付き合いが何年も続いていた。
電脳空間の僕は、香子と再会して長い時間を過ごしてきたが、僕にはそんな思い出はない。
ブレインレターで見せられた事も、どこか他人事のような気がする。
「思い出の人というのは、厄介なものでな。時間が経つほど、美化されていくものだ。実際に会っていた時はそれほど好きではなかったのが、思い出の中で美化されていくうちに恋をしているという事もある」
「そういうものでしょうか?」
「そういう事もあるという事だ。だが、この状態を解消する方法がある」
「何をするのですか?」
「本人に会うのだ。現実のキョーコを見れば、君の中にいる思い出のキョーコは消える」
そうなるのだろうか? それはそれでイヤな気もする。
いい思い出は、いい思い出のままで取っておきたい。
しかし……
「カイトさん! 会いに行きましょう!」
「ブッ!」
突然背後から掛かったミールの声に驚いて、思わず飲みかけていた酒を吹き出してしまった。
0
お気に入りに追加
139
あなたにおすすめの小説
ワイルド・ソルジャー
アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。
世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。
主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。
旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。
ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。
世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。
他の小説サイトにも投稿しています。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
日本国転生
北乃大空
SF
女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。
或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。
ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。
その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。
ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。
その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる