6 / 52
エトワーテル辺境伯領
6
しおりを挟む
僕はどうしたのだろう。
あの日から気が向けば厨房に向かい、見張り台まで行けずにそこで単語を覚える。
光魔法もつけず暗いまま、誰も来ない部屋。
それは存外居心地がよく、明日は数学の参考書も持ってこようかと考える。
試験まであと2週間。
いつもついて回る焦る気持ちは、どうやらあのメイドが出入りする明るい自分の部屋に置いてきたようだ。
ここで寝てしまいたいが、それには何かが足りない。
思い出すのはあの暖かい手だ。
乳母でさえ僕に触れることは躊躇した。
子供っぽいと思われるのは癪だが、あの頭を撫でられたときの安心感が忘れられない。
ああ、こんな様子では兄上に並ぶなど程遠い。
僕は単語帳を開く。
するとどこからとなく吹いてきた風が僕のまだ熱の残る頬を撫でた。
「兄、上。」
風が吹いてきた方を見ると、厨房のドアを開けた兄上が立っていた。
本人を前にすると自分が考えていたことがとても恥ずかしくなる。
あの尊敬する兄上に2回も頭を撫でて貰うなんてことがあっていいはずないのだ。
「申し訳ありません。直ぐに部屋に戻りますので…。」
「問題ない。」
そう言った兄上はこれ以上何も言わさんとする威圧感があった。
足が床に張り付いたように動かない。
ーーーああ、兄上だ。
エトワーテル辺境伯として上に立つ、僕の知っている兄上。
なんの隙もなくて、存在感がある。
僕の知ってる、僕が何も知らない兄上。
前回と違う。
なぜ?
そんなことを考えていると、兄上が僕に近づいてきて横からコップを取った。
そしてそのまま横に居座る。
こんなにも広い厨房だと言うのに、前回と同じくらいの距離感で隣に立つのは何故ですか!?
僕は一生懸命単語帳を見るが、何も頭に入ってこない。
隣に国王でもいるのか?という緊張感が文字を文字と認識させない。
「...。」
「...。」
何故喋らないんだ!
別に僕の単語帳を見ているという雰囲気では無いのに、兄上は話すことも移動することも無い。
「...。」
「あっ兄上、その、僕は今髪が濡れているので隣に立たれるのはあまり...。」
僕は静寂が耐えられず、どうでもいいことを口にする。
「すまない。」
そう言った兄上はやはり人間味がない。
前回は違った。
そう、確か前回はーーー
「私は少し散歩をする。ここは自由に使え。」
そういった兄上に焦った僕は袖を掴む。
「兄上。上に登りませんか?」
そう、前回はあの見張り台で話したのだった。
もし、ここが城の中で、それが理由で気を張っているのだとしたら。
気を張っているのは無意識かもしれない。
しかしあの見張り台に行ってみる価値はあるだろう。
兄上はこちらを振り向か無いままああ、と返事をした。
ーー★ーー
バクバクなっている心臓を落ち着かせて見張り台の下に来たが、この前のキルシュは途中まで風魔法で上がっていた。
何故途中までだったのかは知らないが、凡そ私がいた事が原因だろう。
そうなると今日は見張り台まで魔法で昇ってしまおう。
キルシュはもうお風呂に入ったようだし、わざわざ運動させることもあるまい。
私はキルシュに手を差し出す。
「魔法で上がろう。」
手を握るのはセーフだろうか。
いや、この気持ちがある時点で全てがアウトな気がする。
しかし同じところへ行こうと言うのに、個々に魔法を使うのも不自然だ。
そうなれば手を繋ぐのも仕方ない。仕方ないのだ。
「腕ではなく...?」
キルシュは私の手に自分の手を重ねながらそう聞いてくる。
浮遊魔法は2人の体を近づけるほど、行使するのが楽になる。
つまり手を繋ぐだけだととても難しい。
浮遊魔法は落ちた時が怖いため、どうしても腕くらいは組みたいところだ。
しかしそんなことをしたら私の心臓が過労死してしまいそうなので…。
私は能ある鷹でありたいが、今回は爪を隠していられない。
しかしキルシュが不安に思うのは当然。
私はキルシュの不安を取り除けるよう、しっかりと手を握った。
そしてフワッと自分とキルシュの体を持ち上げる。
「すごい...。」
キルシュは自分の周りを囲む魔力に目を凝らしている。
直ぐに見張り台に着いた私たちは、私がまず降りて、そしてキルシュに手を貸す。
と言ってもずっと繋いでいたのだが。
「夜風は冷える。髪を乾かしてもいいか?」
私がそう言うと、キルシュは頷いて頭を差し出す。
かわいい。愛おしすぎる。
でも前にもう頭は撫でないと決めたのだ。
確かに対象物に触った方が魔法行使しやすい。そのために差し出してくれているのはすごく嬉しいし、とてもかわいい。
が。
私は指を鳴らす。
するとキルシュの髪は一瞬ふわっと浮き上がり、さっきと違って髪が風で靡く。
キルシュははっと顔を上げ、髪を触る。
「兄上は魔法も得意なのですね。」
そう驚くキルシュは珍しい表情を見せてくれる。
キルシュの知らない一面に私の心は奪われてばかりだ。
私はそんな感情と真剣に向き合わないよう、前回と同じように右に詰めて手すりに背を預ける。
するとキルシュも空いている左側に背を預けた。
いくら男と言えどお風呂上がり。
キルシュからはシャンプーの香りがして思わず昂りそうになる。
いけないいけない。かわいい"弟"だろう?
私は執務室に置いてきた書類の内容を思い出して正気を保つ。
保ちたいのだが...。
何故そんなに私を見てくるんだ、キルシュ。
あの日から気が向けば厨房に向かい、見張り台まで行けずにそこで単語を覚える。
光魔法もつけず暗いまま、誰も来ない部屋。
それは存外居心地がよく、明日は数学の参考書も持ってこようかと考える。
試験まであと2週間。
いつもついて回る焦る気持ちは、どうやらあのメイドが出入りする明るい自分の部屋に置いてきたようだ。
ここで寝てしまいたいが、それには何かが足りない。
思い出すのはあの暖かい手だ。
乳母でさえ僕に触れることは躊躇した。
子供っぽいと思われるのは癪だが、あの頭を撫でられたときの安心感が忘れられない。
ああ、こんな様子では兄上に並ぶなど程遠い。
僕は単語帳を開く。
するとどこからとなく吹いてきた風が僕のまだ熱の残る頬を撫でた。
「兄、上。」
風が吹いてきた方を見ると、厨房のドアを開けた兄上が立っていた。
本人を前にすると自分が考えていたことがとても恥ずかしくなる。
あの尊敬する兄上に2回も頭を撫でて貰うなんてことがあっていいはずないのだ。
「申し訳ありません。直ぐに部屋に戻りますので…。」
「問題ない。」
そう言った兄上はこれ以上何も言わさんとする威圧感があった。
足が床に張り付いたように動かない。
ーーーああ、兄上だ。
エトワーテル辺境伯として上に立つ、僕の知っている兄上。
なんの隙もなくて、存在感がある。
僕の知ってる、僕が何も知らない兄上。
前回と違う。
なぜ?
そんなことを考えていると、兄上が僕に近づいてきて横からコップを取った。
そしてそのまま横に居座る。
こんなにも広い厨房だと言うのに、前回と同じくらいの距離感で隣に立つのは何故ですか!?
僕は一生懸命単語帳を見るが、何も頭に入ってこない。
隣に国王でもいるのか?という緊張感が文字を文字と認識させない。
「...。」
「...。」
何故喋らないんだ!
別に僕の単語帳を見ているという雰囲気では無いのに、兄上は話すことも移動することも無い。
「...。」
「あっ兄上、その、僕は今髪が濡れているので隣に立たれるのはあまり...。」
僕は静寂が耐えられず、どうでもいいことを口にする。
「すまない。」
そう言った兄上はやはり人間味がない。
前回は違った。
そう、確か前回はーーー
「私は少し散歩をする。ここは自由に使え。」
そういった兄上に焦った僕は袖を掴む。
「兄上。上に登りませんか?」
そう、前回はあの見張り台で話したのだった。
もし、ここが城の中で、それが理由で気を張っているのだとしたら。
気を張っているのは無意識かもしれない。
しかしあの見張り台に行ってみる価値はあるだろう。
兄上はこちらを振り向か無いままああ、と返事をした。
ーー★ーー
バクバクなっている心臓を落ち着かせて見張り台の下に来たが、この前のキルシュは途中まで風魔法で上がっていた。
何故途中までだったのかは知らないが、凡そ私がいた事が原因だろう。
そうなると今日は見張り台まで魔法で昇ってしまおう。
キルシュはもうお風呂に入ったようだし、わざわざ運動させることもあるまい。
私はキルシュに手を差し出す。
「魔法で上がろう。」
手を握るのはセーフだろうか。
いや、この気持ちがある時点で全てがアウトな気がする。
しかし同じところへ行こうと言うのに、個々に魔法を使うのも不自然だ。
そうなれば手を繋ぐのも仕方ない。仕方ないのだ。
「腕ではなく...?」
キルシュは私の手に自分の手を重ねながらそう聞いてくる。
浮遊魔法は2人の体を近づけるほど、行使するのが楽になる。
つまり手を繋ぐだけだととても難しい。
浮遊魔法は落ちた時が怖いため、どうしても腕くらいは組みたいところだ。
しかしそんなことをしたら私の心臓が過労死してしまいそうなので…。
私は能ある鷹でありたいが、今回は爪を隠していられない。
しかしキルシュが不安に思うのは当然。
私はキルシュの不安を取り除けるよう、しっかりと手を握った。
そしてフワッと自分とキルシュの体を持ち上げる。
「すごい...。」
キルシュは自分の周りを囲む魔力に目を凝らしている。
直ぐに見張り台に着いた私たちは、私がまず降りて、そしてキルシュに手を貸す。
と言ってもずっと繋いでいたのだが。
「夜風は冷える。髪を乾かしてもいいか?」
私がそう言うと、キルシュは頷いて頭を差し出す。
かわいい。愛おしすぎる。
でも前にもう頭は撫でないと決めたのだ。
確かに対象物に触った方が魔法行使しやすい。そのために差し出してくれているのはすごく嬉しいし、とてもかわいい。
が。
私は指を鳴らす。
するとキルシュの髪は一瞬ふわっと浮き上がり、さっきと違って髪が風で靡く。
キルシュははっと顔を上げ、髪を触る。
「兄上は魔法も得意なのですね。」
そう驚くキルシュは珍しい表情を見せてくれる。
キルシュの知らない一面に私の心は奪われてばかりだ。
私はそんな感情と真剣に向き合わないよう、前回と同じように右に詰めて手すりに背を預ける。
するとキルシュも空いている左側に背を預けた。
いくら男と言えどお風呂上がり。
キルシュからはシャンプーの香りがして思わず昂りそうになる。
いけないいけない。かわいい"弟"だろう?
私は執務室に置いてきた書類の内容を思い出して正気を保つ。
保ちたいのだが...。
何故そんなに私を見てくるんだ、キルシュ。
17
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
主人公の兄になったなんて知らない
さつき
BL
レインは知らない弟があるゲームの主人公だったという事を
レインは知らないゲームでは自分が登場しなかった事を
レインは知らない自分が神に愛されている事を
表紙イラストは マサキさんの「キミの世界メーカー」で作成してお借りしています⬇ https://picrew.me/image_maker/54346
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい
戌葉
ファンタジー
気付くと、もふもふに生まれ変わって、誰もいない森の雪の上に寝ていた。
人恋しさに森を出て、途中で魔物に間違われたりもしたけど、馬に助けられ騎士に保護してもらえた。正体はオレ自身でも分からないし、チートな魔法もまだ上手く使いこなせないけど、全力で可愛く頑張るのでペットとして飼ってください!
チートな魔法のせいで狙われたり、自分でも分かっていなかった正体のおかげでとんでもないことに巻き込まれちゃったりするけど、オレが目指すのはぐーたらペット生活だ!!
※「1-7」で正体が判明します。「精霊の愛し子編」や番外編、「美食の守護獣」ではすでに正体が分かっていますので、お気を付けください。
番外編「美食の守護獣 ~チートなもふもふに転生したからには全力で食い倒れたい」
「冒険者編」と「精霊の愛し子編」の間の食い倒れツアーのお話です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/2227451/394680824
推しの完璧超人お兄様になっちゃった
紫 もくれん
BL
『君の心臓にたどりつけたら』というゲーム。体が弱くて一生の大半をベットの上で過ごした僕が命を賭けてやり込んだゲーム。
そのクラウス・フォン・シルヴェスターという推しの大好きな完璧超人兄貴に成り代わってしまった。
ずっと好きで好きでたまらなかった推し。その推しに好かれるためならなんだってできるよ。
そんなBLゲーム世界で生きる僕のお話。
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる