あなたへの愛は冷めましたので、ご安心ください!

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
12 / 17

第12話 ご安心ください!

しおりを挟む
 聞き返されたジェインは小さく息を吐いてから、エルダン男爵令嬢に答える。

「俺の中では駄目な事だが、君はそうは思わないというわけか?」
「だって、ローリー様の事を不安にさせなかったら、こんな事は起こらなかったわけですよねぇ? リリアーナ様がしっかりしていれば起こらなかった出来事だとは思いませんか?」

 挑戦的な眼差しをジェインに向けて、エルダン男爵令嬢は尋ねた。

「リリアーナがしっかりしているしていないという問題よりも、婚約者がいるのに他の女性と関係を持つのは良くないだろうし、女性側も相手に婚約者がいるとわかっていて誘うのはおかしいと思うのが俺の考えだ。君とは意見があわなさそうだけどな」
「ええ。全く意見が合わないです。ローリー様はあなたの事をライバル視してらっしゃいますけど、どうしてあなたの様な人を気にするのか全くわかりません。だって、あなたってローリー様にリリアーナ様を取られた負け犬ですよねぇ?」

 エルダン男爵令嬢はジェインを見てくすくすと笑った。

 くだらなすぎて言い返す気にもならなかったみたいで、ジェインは眉を寄せただけだったけど、わたしは黙っていられなかった。

「ジェインは関係ないわ! ローリーが勝手にジェインをライバル視していただけでしょう! こんな事を言ったらなんだけど、ジェインはローリーの事なんて歯牙にもかけてなかったんじゃないかしら」
「というか、幼馴染で友人だと思ってたから、そんな風に見た事ないんだよ」

 わたしの言葉をジェインが修正すると、エルダン男爵令嬢は面白くなさそうな顔をする。

「ローリー様の事を気にしてないだなんて意味がわからないです」
「こっちはこっちで偉そうにしているあなたの神経がよくわからないわ」

 こういうタイプには黙っていると好き勝手言われそうなので言い返す事に決めると、エルダン男爵はくすくす笑う。

「こわぁーい。そんなにムキになる必要ありますぅ? ローリー様はリリアーナ様の事がまだ好きみたいですけど、ベッキーは、リリアーナ様とジェイン様の方が負け犬同士でお似合いだと思うんで、今日、ローリー様のお家にお伺いして言っておきますね! 負け犬同士、お幸せに!」
「わたしとローリーはもう関係がないんだから、わたしの話はしなくてもいいわよ。そちらこそ、常識のない者同士でお幸せにどうぞ! どうしてもわたしの話をするって言うんなら、ローリーに伝えておいて。わたしのあなたへの愛は冷めましたので、ご安心ください! って」
「うわぁ。負け犬が必死に吠えてますね! ベッキーだってリリーアナ様の話なんてしたくないんですけど、ローリー様がリリアーナ様に会いたい、謝りたいってうるさいんですよ。だから、リリアーナ様がどこかへ行ってくれたらいいと思って言いに来たんですけど、頭が悪そうなので聞いてもらえなさそうですね! ベッキーだって気を遣って言いに来てあげたんですよ? 今だと、ほら、リリアーナ様って婚約者に捨てられた可哀想な令嬢じゃないですかぁ」
「好きなように言いなさいよ。わたしは自分の事をそんな風に思ってなんていないから」

 エルダン男爵令嬢は、ふふ、と笑ったと思ったら、こらえきれなくなったのか、お腹をおさえて笑い始めてしまった。

「何がおかしいのよ…」

 呟いてから周りを見ると、皆が眉をひそめていたので、わたしとエルダン男爵令嬢の笑いのツボが違うだけかと思ったら、そうでもなかったみたいで安心する。
 
 エルダン男爵令嬢はひとしきり笑った後、わたしを見て言う。

「とにかく、転園の話は家に帰って家族と相談して下さいね! あ、それから先生にはこの事を報告しないで下さいね! それって自分では解決出来ない負け犬がする事ですから! これ以上、無様になりたくないでしょう?」

 うふふ、とエルダン男爵令嬢は笑ってから、わたしに背を向けて歩き出したので、その背に向かって叫ぶ。

「もう二度と、この教室に来ないで。他の人にも迷惑だから」
「リリアーナ様が来なくなったら…、ってそうなったら、ローリー様がこの教室にいらっしゃるわけだから、嫌でぇす!」

 エルダン男爵令嬢は振り向いてべーっと舌を出してから、教室を出ていく。

「何じゃありゃ…。顔は可愛いけど、あんな面倒くさい子、御免だな」

 ジェインと仲の良いクラスメイトの1人がジェインに向かって言った。

「俺は負け犬でいいから先生に言う」

 そう言って、ジェインが動こうとするのをロミが止める。

「ジェインが言わなくていいわよ。リリアーナもね。私達が言うわ」
「そういやそうだな。俺からも先生に言うわ。あんなのが何度も来たら迷惑だよ。それに、ジェインとリリアーナが何も言わなきゃ負け犬じゃないんだろ?」
「というか、負け犬の意味がわからないわ。先生に話をされたくないから言ってるんだとしたら、あっちが負け犬じゃないの」

 結局、ロミやジェインの友人達が今回の件は先生に話してくれて、先生の方からエルダン男爵令嬢のご両親に連絡がいったのだけれど、そこからが大変だった。

 エルダン男爵令嬢のご両親は、この親あってこの子あり、と言わんばかりのご夫婦で、学園からの苦情に対して「私の娘は悪くない」「大勢の人間の中で娘は自分の意見をちゃんと言った。それなのに、どうして注意されなければならない?」などど逆に文句を言いに乗り込んできたのだった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります

すもも
恋愛
学園の卒業パーティ 人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。 傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。 「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」 私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

処理中です...