あなたへの愛は冷めましたので、ご安心ください!

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
2 / 17

第2話  誰が子猫ちゃんよ!

しおりを挟む
 それから7日後の学園が休みの日。
 お茶会に出かけているお姉様に付き添っていたメイドが慌てて屋敷に帰ってきてわたしに言った。

「ジュナお嬢様から伝言です! ローリー様がお茶会に来ていらっしゃるようですので、自分の目で確かめてみないかと…」
「ローリーがお茶会に…?」

 普通はこの国では、お茶会といえば女性だけの社交場。

 どうして、男性であるローリーが…?

「とにかくお姉様の仰る通り、自分の目で確認するわ! ローリーにはどういうつもりなのか聞いてみなくちゃ」

 わたしは急いでメイドと共に、ジュナお姉様とローリーがいるはずのお茶会に向かった。

 わたしが来るという話はジュナお姉様がしてくれていたみたいで、主催者のユティ様はわたしを出迎えるなり、逆に謝ってくれた。

「本当に申し訳ございません。ローリー様がジェイン様を連れてきて下さるというから許可しましたの。ですが、ローリー様しかいらっしゃらなくて…。最初からお断りすべきでしたわ。ジェイン様を連れてきていただくのなら、実のお姉様でいらっしゃるトーニャ様にお願いすべきでした」 
「とんでもございません。こちらこそ、急にお伺いしてしまい申し訳ございません」
「いいえ。まさか、居座られるだなんて思ってもいませんでしたし、婚約者のリリアーナ様が血相を変えるお気持ちもわかります。今日の事はリリアーナ様にお話されていると思いこんでいた私も悪いのですわ」

 お互いに頭を下げあった後、ユティ様に連れられて、お茶会が行われている中庭のガゼボに案内してもらうと、数人の女性に混じって、ローリーが談笑していた。

 わたしがいる位置からは彼の横顔が見えて、それはもう、デレデレして鼻の下がのびている。

 ガゼボの外にはジュナお姉様とお姉様の友人であり、わたしの友人でもあるトーニャ様が淑女らしくない仏頂面でガゼボの中を見つめていた。

 少しずつ近付きながら、ローリーの様子を見ていると、デレデレした顔のまま、女性達と楽しげに会話していて、わたしがやって来た事に気付く気配もない。

「ぐぬぬぬぬ」

 あまりの苛立ちで、令嬢らしからぬ声がどこからか出てきた時だった。

「ぐぬぬぬぬって、どこから声を出してるんだよ」
 
 背後から聞き覚えのある声が聞こえて、ユティ様と一緒に振り返る。

「姉に呼ばれて参りました。女性だけの場に本日は突然、お伺いする事になり申し訳ございません」

 そう言ってユティ様に向かって頭を下げたのは、わたしの幼馴染でトーニャ様の弟であるジェインだった。

 ジェイン・ダードは伯爵家の嫡男で、私と同じダークブラウンの髪に同じ色の瞳を持つ、長身痩躯の爽やかな少年だ。

 大きな目ではあるけれど吊り目のせいか、ちょっとキツそうに見えてしまうし、言葉遣いも伯爵令息にしてみれば乱暴なのだけど、わたしは別に不快には思わないし、ワイルドで素敵だという女子も多かった。

 ローリーとジェインとわたしは幼馴染で同じ年だ。
 ローリーとジェインは見た目も良いし、同性だからか、よく比べられていた。
 ジェインは気にしていないようだけど、ローリーはジェインの事をライバル視しているところがあるから、今日ももしかしたら、ジェインを連れてくる気でいたけれど、彼に女性の目がいってしまうのが嫌で、わざと連れてこなかったのかもしれない。

 って、それはそれで駄目よね!?

 わたしという婚約者がいるのに…!!

「ジェイン! あれ、どう思う?」

 白シャツに赤の細いリボンタイ、ダークブラウンのパンツに身を包んだジェインに、ローリーを指差して尋ねると、ジェインは整った表情を歪めた。

「どうして、ローリーがあんな所に?」
「申し訳ございません。お茶会の話をカフェで友人としていましたら、ローリー様の耳に入ってしまったみたいで。その時に、ジェイン様のお話もしていたものですから、ローリー様がジェイン様を連れてお茶会に行くと言ってくださったので、ついお受けしてしまったのです」

 ユティ様がジェインに向かって深々と頭を下げた。

「いえ、俺に謝る必要なんてありませんよ。ところで、その時、ローリーは1人でカフェにいたんですか?」

 ジェインが不思議そうな顔をして尋ねた。

 それもそうだわ。
 ローリーがカフェに1人で行くだなんて話は聞いた事がない。
 お母様と行かれたというのならわかるけれど、彼のお母様はカフェには入らずに良い茶葉を買って家で飲まれる方だから、ローリーがお母様と一緒にカフェにいたとも思えない。

「それは…、その…」

 ユティ様が言いにくそうな顔をして、わたしの方を見た時点で、ローリーを信じていた気持ちが、どんどん失われていくのがわかった。

 まさか、ローリー。
 わたし以外の女性とカフェに!?

 ううん、待って。
 たまたま、出会っただけかもしれないわ。
 って、ローリーは1人でカフェに行くような人間じゃないって自分で否定したばかりじゃないの!

「あの、ユティ様…。遠慮せずに仰って下さい…」

 わたしががっくりと肩を落としたのを見て、ユティ様は本当に申し訳なさげな顔をして、小さな声で教えてくれた。

「お名前は存じ上げませんが、とても綺麗なご令嬢とご一緒でした」
「……そうですか」
「リリアーナ様。気を落とさないで下さい。別に恋人同士の様には見えませんでしたわ。仲の良いご友人といった感じでした」

 ユティ様が気を遣ってくださっているのがわかった。

 ローリーはわたしの知らない間に、女性と2人でお茶をしていたみたい。
 何らかの事情があって、2人でお茶をする事になったとかで、ローリーからわたしにその事を教えてくれていたのなら許せたと思う。
 
 でも、何の報告もないし事情なんてきっとないはず。
 あったとしたら、彼女に誘われたから、とかそんなものでしょう。

「リリアーナ、どうするんだ?」
「どうするって…」

 ジェインに聞かれて返答に困る。
 とにかく、彼にどうしてこんな所にいるのか確認しないと。

「ローリーに確認するわ。女性ばかりのお茶会に来てどういうつもりなのかって」

 ユティ様に許可を取って、大股で近付いていくと、ジュナお姉様達が近寄ってきた。

「リリアーナ、ローリー様は反省して下さったのよね?」
「……と思っていたんだけど」

 ジュナお姉様の問いかけにそう答えた時だった。

「あ! 僕の可愛い、リリアーナ! 君も来ていたのかい?」
「来ていたのかい、じゃないわよ! どうして、ローリーがこんな所にいるのよ!? 浮気はしないでと言ったじゃないの!」
「誤解だよ、子猫ちゃん」
「誰が子猫ちゃんよ!」

 人前だというのに声を荒げてしまった。
 すると、ガゼボの中にいた女性の1人がわたしを見て笑っている事に気が付いた。

 信じられない。
 どうして、わたしが笑われないといけないの!?

「愛しいリリアーナ、笑っておくれよ。僕はお茶会に来ただけだよ?」
「お茶会には男性は基本は混じらないのよ!」
「でも、混じってはいけないわけでもないだろう?」

 澄んだ目で聞き返された。
 
 呆れるわ。
 彼には全く悪気がない。

 どうしたら、わかってくれるのよ!?

「リリアーナ。今日は会えると思っていなかったから嬉しいよ。ほら、こっちにおいでよ。一緒にお茶をいただこう」
「呑気にお茶を飲んでる場合じゃないわよ!」
「あはは。何を言ってるんだい、リリアーナ。お茶会に来ているのに、お茶を飲まないだなんておかしいよ」

 笑い始めたローリーを見て、生まれて初めて人に暴力をふるいたい気分になった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります

すもも
恋愛
学園の卒業パーティ 人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。 傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。 「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」 私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

処理中です...