愛しているなら何でもできる? どの口が言うのですか

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
42 / 56

30 追い詰められていく元妹 ②

しおりを挟む
「あれはシェリルさんが贈ったものではないのですか」

 ミシェルは平然とした顔で尋ねてきた。
 
 自分の甥っ子の命を危険にさらしたというのに、そのことをまったく悪いと思っていないようで恐ろしい。

 ミシェルを軽く睨みつけて答える。

「私ではありません。エルンベル男爵夫人のご両親に確認しましたが、誰かが手作りしたものを、とある洋菓子店の箱に詰め替えたようなんです」
「そうだったんですね」
「ええ。しかも、私が好きな洋菓子店の箱でした」
「ということは、好きだったからあげようと思って贈ったのではないんですか?」
「好きなら中身を詰め替えたりはしないでしょう」

 ミシェル相手に腹の探り合いをするのも馬鹿馬鹿しくなってきたので、単刀直入に尋ねる。

「先程は協力してほしいと言いましたが、私はあなた方を疑っています」
「どうしてそんな酷いことを言うんですか!」
「ミシェルさん、あなたは私の好きな洋菓子店がどこだか知っていましたね」
「……知ってはいますけど、私はあそこのクッキーはあまり口に合わないんです。なんといいますか、平民の口に合うものがわたしの口に合うわけありませんわよね」

 ミシェルがちらりとフェリックスに視線を向ける。
 私の血が平民であることをアピールしたいらしい。
 でも、フェリックスはソファの背もたれにもたれかかり、長い足を組んだ状態でミシェルに言う。

「店の名前を聞いたが、昔は俺もそこの店で作られたものを食べてたし、美味いと思ってた。そうか、知らなかった。俺も平民だったんだな」
「い、いえ、そんなつもりで言ったんじゃありません!」

 ミシェルが焦った顔で否定すると、フェリックスは失笑しただけで口を開かない。
 だから、私が笑顔でミシェルに話しかける。

「ミシェルさん、わかっていますわ。私には平民の血しか流れていないからと言いたかったんですわよね。でもね、私だって戸籍上は今も貴族なんですから、その言い方は誤解されてしまいますわ。それに、ミオ様も問題になっているお店のお菓子がお好きですのよ」

 何の考えもなしに無関係の洋菓子店を巻き込んだ代償をミシェルに教えてあげる。

「今回の件で、お店は風評被害を受けているらしいですわ。そのこともあって犯人を訴えると言っていました」
「風評被害? どういうことです?」
「だって、お店で作ったものじゃないとはいえ、その箱が使われていたわけでしょう。万が一と思って、そこのお店で買うことを控える人だっていますわよね」
「そ、そんな! 実際に誰か被害にあったわけじゃないんですから、気にせずに買えば良いでしょう!」

 ミシェルではなく、元伯爵夫人がテーブルに身を乗り出して叫んだ。
 いつ自分たちが捕まるかわからないから、かなり憔悴しているところに、私からこんなことを言われて、かなりダメージが来ているようだった。
 隣に座る元伯爵も青ざめた顔をしている。

「買う買わないは個人の自由です。そんな話を聞いた以上、犯人が見つかって真相が判明するまでは買い控える人がいても、おかしくはないと思いますわよ」
「たかが、ビーナッツですよ!」

 今度はミシェルが噛みついてきた。
 私は大きく息を吐いてからミシェルに尋ねる。

「アレルギー反応がどんなものか、あなたは少しでも知識を持っているのですか?」
「知ってます! 痒くなったりするんでしょう?」
「間違ってはいないけれど、それよりも大変なことになる可能性があることは知っていますか」
「……最近、聞きましたわ。酷い場合は死ぬかもしれないんでしょう」

 ミシェルは誇らしげに答えたので頷く。

「そうです。ですから、あのお菓子を贈りつけたことは殺人未遂にもなると思います」
「そんな、大袈裟です!」

 ミシェルは言い返してきたけれど、元伯爵夫妻は何も言わずに体を震わせ始めた。

 ここまで言われないと気づかなかったのかしら。
 まさか、ミシェルに言われたからやっただけで、自分は一つも悪くないと思っていたんじゃないわよね。
 ……そういえば、聞いておきたいことがあった。

「エルンベル元伯爵夫人にお聞きしたいのですが、私にあなたのご主人が自分の孫を狙っていると手紙をくれましたが、自分で止めることはできなかったのですか」
「手紙ですって?」

 元伯爵夫人は訝しげな顔をしたあと、目を大きく見開いてミシェルのほうを見た。

 この様子だと、手紙をくれたのは元伯爵夫人ではなく、ミシェルがやったことだったのね。

 わざわざ、私に連絡させた理由はなんだったの?
 私がそんな質問を掛ける前に、元伯爵が立ち上がる。

「ちょっと待て、ミシェル。お前はに何の話をしたんだ?」
 
 元伯爵は青筋を立てて、ミシェルを睨みつけて尋ねたのだった。

しおりを挟む
感想 145

あなたにおすすめの小説

【完結】虐げられていた侯爵令嬢が幸せになるお話

彩伊 
恋愛
歴史ある侯爵家のアルラーナ家、生まれてくる子供は皆決まって金髪碧眼。 しかし彼女は燃えるような紅眼の持ち主だったために、アルラーナ家の人間とは認められず、疎まれた。 彼女は敷地内の端にある寂れた塔に幽閉され、意地悪な義母そして義妹が幸せに暮らしているのをみているだけ。 ............そんな彼女の生活を一変させたのは、王家からの”あるパーティー”への招待状。 招待状の主は義妹が恋い焦がれているこの国の”第3皇子”だった。 送り先を間違えたのだと、彼女はその招待状を義妹に渡してしまうが、実際に第3皇子が彼女を迎えにきて.........。 そして、このパーティーで彼女の紅眼には大きな秘密があることが明らかにされる。 『これは虐げられていた侯爵令嬢が”愛”を知り、幸せになるまでのお話。』 一日一話 14話完結

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。

待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。 妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。 ……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。 けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します! 自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

あなたの姿をもう追う事はありません

彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。 王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。  なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?  わたしはカイルの姿を見て追っていく。  ずっと、ずっと・・・。  でも、もういいのかもしれない。

全てを捨てて、わたしらしく生きていきます。

彩華(あやはな)
恋愛
3年前にリゼッタお姉様が風邪で死んだ後、お姉様の婚約者であるバルト様と結婚したわたし、サリーナ。バルト様はお姉様の事を愛していたため、わたしに愛情を向けることはなかった。じっと耐えた3年間。でも、人との出会いはわたしを変えていく。自由になるために全てを捨てる覚悟を決め、わたしはわたしらしく生きる事を決意する。

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

王宮で虐げられた令嬢は追放され、真実の愛を知る~あなた方はもう家族ではありません~

葵 すみれ
恋愛
「お姉さま、ずるい! どうしてお姉さまばっかり!」 男爵家の庶子であるセシールは、王女付きの侍女として選ばれる。 ところが、実際には王女や他の侍女たちに虐げられ、庭園の片隅で泣く毎日。 それでも家族のためだと耐えていたのに、何故か太り出して醜くなり、豚と罵られるように。 とうとう侍女の座を妹に奪われ、嘲笑われながら城を追い出されてしまう。 あんなに尽くした家族からも捨てられ、セシールは街をさまよう。 力尽きそうになったセシールの前に現れたのは、かつて一度だけ会った生意気な少年の成長した姿だった。 そして健康と美しさを取り戻したセシールのもとに、かつての家族の変わり果てた姿が…… ※小説家になろうにも掲載しています

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。

二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。 そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。 ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。 そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……? ※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

処理中です...