愛しているなら何でもできる? どの口が言うのですか

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
8 / 56

8  ある家族の真実

しおりを挟む
 ミオ様は別邸に着いてすぐに、エイト公爵閣下に手紙を送ると言ったあと、私に尋ねてきた。

「シェリル、教えてほしいのだけれど、あなたから聞いた話をどこまでお父様に伝えても良いのでしょうか」
「全てをお話いただいて結構です。ただ、閣下や奥様、閣下が話しておいたほうが良いと判断された方にお話していただくことはかまいませんが、むやみにお話しするのは控えていただけると助かります」
「わかりましたわ」

 ミオ様は頷いてから、私の顔色を窺いながら質問してくる。

「あの、お兄様には伝えても良いのかしら」
「フェリックス様は私のことなんて思い出したくもないでしょうから、聞かれることがなければ話さないでいただきたいです」
「では、話しますわ」
「あの、ミオ様?」

 私の言った意味が通じなかったのかと思って焦ると、ミオ様は微笑む。

「お兄様は知りたいに決まっていますもの」
「……そんなことはないと思います。いくら妨害行為があったとしても、私はフェリックス様を信じることができずに、他の人と婚約して結婚までしたんです。しかも、フェリックス様が顔に大きな火傷を負ったと聞いた時も、私は手紙を送りましたが、何の連絡もありませんでしたし」

 フェリックス様は公爵家に戻られてすぐに、顔に大きな火傷を負ったと聞いた。
 綺麗な顔が酷く焼けただれてしまったと聞いたミシェルは、フェリックス様を追うことを諦めた。
 
 その頃の私はロン様と婚約していたけれど、心配になって手紙を送ったのだ。
 当たり前のことだけれど、フェリックス様から返事が届くことはなかった。

「きっと、その手紙も届いていないに決まっていますわ。私からのお茶会のどうせ誘いも知らないのでしょう?」
「お茶会ですか? そんな話は一度も聞いたことがありません」
「ご丁寧にお断りの返事がきてましたわよ」

 ミオ様が不服そうな顔をして答えた。

 私を学園に通わせてくれなくなったのは、私を外界から断ち切ろうとしていたのね。
 でも、どうして、そんなに嫌われてしまったのかがわからない。

「とにかく、手紙を書いてきますわ。あなたのお部屋はもう用意してありますから、そちらで待っていていただける? ああ、それよりも、食事のほうが良いかしら。それとも体を洗いたいかしら」
「できれば、体を洗いたいです。部屋にお手洗いはあったのですが、浴槽などはなかったので」
「そうなんですのね。でも、何か軽いものを食べてからにしたほうが良いですわ」

 ミオ様が近くにいた年配のメイドに目を向けた。
 細身で背が高く、白髪混じりの黒髪をシニヨンにしたメイド長、コルノッテさんが私に頭を下げる。

「シェリル様、お久しぶりでございます。またお会いできましたことを本当に嬉しく思います」
「お久しぶりです。私もまた会えて嬉しいわ。少しの間だけど、お世話になります」

 コルノッテさんは私がここに通っていた頃には、もうメイド長になっていたので、よく面倒を見てもらっていた。
 彼女は人のことをよく見ているから、私とフェリックス様の関係性の変化に一番に気が付いたのもこの人だった。

「今までのシェリル様に何があったのかはわかりませんが、これからはきっと良い方向に動いていくことでしょう」
「ありがとう」

 ミオ様と別れ、コルノッテさんに連れられて向かった場所は、昔のフェリックス様の部屋だった。

「ここは……」
「フェリックス様はここには旅立たれた日から訪れておられませんが、毎日、掃除はしておりました。シーツなどは全て取り替えておりますので、ご心配なく」
「でも」
「お湯を張ってまいりますので、こちらでお待ちいただけますか。書き物机の引き出しにはペンや便箋も入っていますので、ご自由にお使いください。軽食もご用意いたします」

 早口で言い終えると、コルノッテさんは部屋から出ていった。
 部屋の中を見回すと、すでに、私の荷物は部屋の中に運び込まれている。

 家具の配置もあの頃とあまり変わっていない。
 違うのは、詰め込まれるように入れてあった本棚には本は何も残っておらず、彼がもうここにはいないのだと改めて実感する。

 手持ち無沙汰なので、部屋の真ん中にあるダブルベッドに座ったり、窓から外を覗いたり、持ってきてもらった軽食を食べたりして時間を潰していると、コルノッテさんが戻ってきた。

「書き物机の引き出しは確認されましたか?」
「……いいえ。まだ、手紙を書く予定はないから」
「そうでしたか。失礼いたしました」

 コルノッテさんは深々と頭を下げると、私をバスタブのある部屋まで案内してくれた。



*****



 さっぱりし終えたあとは、ミオ様と合流して、お茶をいただきながら話しをすることになった。

「まさか、あなたのご両親がそこまで意地悪なことをするとは思っていませんでしたわ。あなたを私に紹介してきたのは、あなたの継母なんですから、そんなことをするくらいなら、わざわざ私の話し相手にシェリルを送る必要はなかったでしょう?」
「……継母?」

 丸テーブルを挟んで座っているミオ様に聞き返した。
 
「本当に知らなかったんですのね」

 ミオ様は悲しそうに眉尻を下げてから尋ねてくる。

「知りたくもない話をすることになりますが、それでも聞きたいと思いますか?」
「知っておいたほうが良い話であれば教えていただきたいです」
「……では、言いますわね」

 深呼吸したあと、ミオ様は暗い表情で私を見つめて話す。

「あなたはエルンベル伯爵の子供でも、夫人の子供でもないのです」
「ど、どういうことでしょう」
「シェリル、あなたは養女なんです。エルンベル伯爵があなたの本当のお母様を無理矢理妻にして、あなたのことも引き取ったと聞いています。あなたが1歳の頃だと聞いてますから、記憶になくてもおかしくはないですわ」

 話を聞いて、ショックな気持ちと納得する気持ちが半々だった。

 フェリックス様との間のこともそうだけれど、両親は基本的に私を幸せにしたくないのではないかと思い始めていた。

 私は本当の子供ではない。
 だから、ロン様をミシェルが奪っても何も言わなかった。
 デイクスと私が関係を持てば、ミシェルのことは責めずに、私だけ責めるつもりだったんでしょう。

 ミオ様は私の心の整理がつくまで、急かさずに待っていてくれた。

 そして、私が先を促すと、ミオ様が知り得る限りの情報を教えてくれたのだった。


 
しおりを挟む
感想 145

あなたにおすすめの小説

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。

待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。 妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。 ……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。 けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します! 自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

あなたの姿をもう追う事はありません

彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。 王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。  なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?  わたしはカイルの姿を見て追っていく。  ずっと、ずっと・・・。  でも、もういいのかもしれない。

全てを捨てて、わたしらしく生きていきます。

彩華(あやはな)
恋愛
3年前にリゼッタお姉様が風邪で死んだ後、お姉様の婚約者であるバルト様と結婚したわたし、サリーナ。バルト様はお姉様の事を愛していたため、わたしに愛情を向けることはなかった。じっと耐えた3年間。でも、人との出会いはわたしを変えていく。自由になるために全てを捨てる覚悟を決め、わたしはわたしらしく生きる事を決意する。

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

真実の愛を見つけた婚約者(殿下)を尊敬申し上げます、婚約破棄致しましょう

さこの
恋愛
「真実の愛を見つけた」 殿下にそう告げられる 「応援いたします」 だって真実の愛ですのよ? 見つける方が奇跡です! 婚約破棄の書類ご用意いたします。 わたくしはお先にサインをしました、殿下こちらにフルネームでお書き下さいね。 さぁ早く!わたくしは真実の愛の前では霞んでしまうような存在…身を引きます! なぜ婚約破棄後の元婚約者殿が、こんなに美しく写るのか… 私の真実の愛とは誠の愛であったのか… 気の迷いであったのでは… 葛藤するが、すでに時遅し…

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

さよなら、皆さん。今宵、私はここを出ていきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【復讐の為、今夜私は偽の家族と婚約者に別れを告げる―】 私は伯爵令嬢フィーネ・アドラー。優しい両親と18歳になったら結婚する予定の婚約者がいた。しかし、幸せな生活は両親の突然の死により、もろくも崩れ去る。私の後見人になると言って城に上がり込んできた叔父夫婦とその娘。私は彼らによって全てを奪われてしまった。愛する婚約者までも。 もうこれ以上は限界だった。復讐する為、私は今夜皆に別れを告げる決意をした―。 ※マークは残酷シーン有り ※(他サイトでも投稿中)

処理中です...