33 / 35
25 聖女の決断(途中で視点変更あり)
しおりを挟む
食事をしている時に、エレーナ様から手紙が届いた。
予想通り、ノーンコル王国にルルミー様が現れたそうだ。
ピッキーの姿は見えないようだけれど、何か違和感を感じるらしく、ピッキーも姿を見せないだけで近くにいるのではないかと書かれていた。
エレーナ様の前に姿を見せると、神様からの天罰が下ると恐れているのかもしれない。
食事を終えた頃にディオン殿下がやって来た。
「リーニの話を聞いて、ルルミーをソーンウェル王国に引き渡すようにノーンコル王国の王家に、ソーンウェルと他8国の国王の連名で連絡を入れてもらった」
「ありがとうございます」
「他の聖女も、それぞれの国王陛下に口添えをしてくれていたから楽だったみたいだ」
「国が乗っ取られるということは、わたしたち人間にしてみれば脅威ですものね」
「ああ。今回の件は聖女だけがどうこうという話ではないからな」
両陛下やディオン殿下に詳しい話をしたところ、ピッキーや邪神に騙された可能性はあるけれど、悪い心に染められてしまったのは人間であるルルミー様だと言ってくれた。
ノーンコル王国の国王陛下がルルミー様を受け入れ、引き渡しを拒否するようなことがあれば、ノーンコル王国は魔物が支配する国になってしまう恐れがある。
「もうすでに他の国の聖女は動いていると連絡が来た」
「では、私も動くことにします」
ノーンコル王国の国王陛下に善良な心が残っていると信じたい。
でも、現実は願い通りにはならなかった。
◆◇◆◇◆◇
(エレーナ視点)
リーニ様たちに手紙を送ったあと、私はノーンコル王国の国王陛下に謁見を求めました。
すぐに許可が下りたので、メイドに車椅子を押してもらって謁見の間に向かいました。
その途中で殴られでもしたのか、頬が腫れ上がっている王妃陛下と出会ったので聞いてみます。
「どうかされましたか」
「どうもこうもないわ! わたくしはここを出ていきます! 勝てもしない戦争に巻き込まれたくありません!」
どうやら、各国の国王陛下からの書状を読まれたようです。
そして、この様子ですと国王陛下はルルミーをソーンウェルには戻さないつもりのようです。
そんなことをしたら各国との戦争になるだけではなく、自分の身も危なくなりますのに、冷静な判断ができていないようです。
王妃陛下はそれがわかったので、ルルミーを渡すように伝えて、それで殴られたというところでしょうか。
「この城から離れるのは懸命な判断かと思います」
今までの両陛下のやって来たことは許されるものではありません。
でも、王妃陛下は実行犯ではありませんから、罪に問うには難しいところです。
陛下に殺されることが怖くて止められなかった可能性もありますから。
駄目だと神様が判断された時は、王妃陛下はこの城から出られないでしょう。
それを確認する前に、私にはやらなければならないことがあります。
王妃陛下と別れ、謁見の間にたどり着いた私は扉を開けてもらい、自分で車椅子を押して中に入りました。
謁見の間は邪悪な空気のせいか澱んでいるように感じました。
神様から聖なる力を授かっているので、部屋の空気は簡単に浄化できました。
警備に立っていた兵士の顔色も良くなったので上手くいったようです。
壇上にはフワエル殿下、国王陛下、ルルミーがいました。
国王陛下は玉座にふんぞり返って座っていて、フワエル殿下たちはその後ろに立っていました。
ルルミーはフワエル殿下にぴったりと体をくっつけています。
国王陛下に挨拶をしたあと、ルルミーに話しかけてみます。
「ルルミー! あなたはソーンウェルに戻るように言われています!」
「嫌よ。あたしはここにいても良いと言われてるんだから! でしょう?」
ルルミーはフワエル殿下の胸に顔を寄せました。
「悪いけど、僕とルルミーは結婚することに決めたんだ」
フワエル殿下はルルミーの肩を抱いて言いました。
酷いです。
私はフワエル殿下のことを運命の人だと感じたのに。
一方的に運命だと思っていても意味がないのだと、再度、思い知らされた気分でした。
さすがの私も勉強しました。
どうして聖女になりたかったのか。
それは、人気者になるためでした。
不純な動機かもしれませんが、神様は認めてくれました。
だから、私はその願いを貫きます。
フワエル殿下のお嫁さんになれなくても良いです。
悪い人を成敗する人になって、多くの人から敬ってもらいたいです。
だから、私は聖女の仕事をしようと思います。
「国王陛下、ルルミーをソーンウェル王国に返さなければ、何の罪もない人が犠牲になってしまうかもしれません」
「国民が何人死のうが構わん! 大体、魔物に結界を破られるだなんて迷惑な聖女め! 今すぐに聖女をリーニに戻せ!」
国王陛下が壇上から威嚇してきました。
「私にはそんな権限はございません。ですが、リーニ様をここに呼ぶことはできます。でも、その前にルルミーと話をさせてください」
もう二度と会えなくなるかもしれません。
だから、伝えておこうと思います。
「何よ」
「今までありがとう、ルルミー。あなたがいたから、私は学園に通えたの。いっぱい助けてもらったのに、助けてあげられなくてごめんなさい」
「何なのよ! あたしはあんたに助けてもらわなくても生きていけるのよ! とっとと消えて!」
ルルミーが叫んでいる途中で、私の体はソーンウェル王国にある、実家に戻っていたのでした。
※
あと2話で完結になります。
もう少しだけお付き合いくださいませ。
予想通り、ノーンコル王国にルルミー様が現れたそうだ。
ピッキーの姿は見えないようだけれど、何か違和感を感じるらしく、ピッキーも姿を見せないだけで近くにいるのではないかと書かれていた。
エレーナ様の前に姿を見せると、神様からの天罰が下ると恐れているのかもしれない。
食事を終えた頃にディオン殿下がやって来た。
「リーニの話を聞いて、ルルミーをソーンウェル王国に引き渡すようにノーンコル王国の王家に、ソーンウェルと他8国の国王の連名で連絡を入れてもらった」
「ありがとうございます」
「他の聖女も、それぞれの国王陛下に口添えをしてくれていたから楽だったみたいだ」
「国が乗っ取られるということは、わたしたち人間にしてみれば脅威ですものね」
「ああ。今回の件は聖女だけがどうこうという話ではないからな」
両陛下やディオン殿下に詳しい話をしたところ、ピッキーや邪神に騙された可能性はあるけれど、悪い心に染められてしまったのは人間であるルルミー様だと言ってくれた。
ノーンコル王国の国王陛下がルルミー様を受け入れ、引き渡しを拒否するようなことがあれば、ノーンコル王国は魔物が支配する国になってしまう恐れがある。
「もうすでに他の国の聖女は動いていると連絡が来た」
「では、私も動くことにします」
ノーンコル王国の国王陛下に善良な心が残っていると信じたい。
でも、現実は願い通りにはならなかった。
◆◇◆◇◆◇
(エレーナ視点)
リーニ様たちに手紙を送ったあと、私はノーンコル王国の国王陛下に謁見を求めました。
すぐに許可が下りたので、メイドに車椅子を押してもらって謁見の間に向かいました。
その途中で殴られでもしたのか、頬が腫れ上がっている王妃陛下と出会ったので聞いてみます。
「どうかされましたか」
「どうもこうもないわ! わたくしはここを出ていきます! 勝てもしない戦争に巻き込まれたくありません!」
どうやら、各国の国王陛下からの書状を読まれたようです。
そして、この様子ですと国王陛下はルルミーをソーンウェルには戻さないつもりのようです。
そんなことをしたら各国との戦争になるだけではなく、自分の身も危なくなりますのに、冷静な判断ができていないようです。
王妃陛下はそれがわかったので、ルルミーを渡すように伝えて、それで殴られたというところでしょうか。
「この城から離れるのは懸命な判断かと思います」
今までの両陛下のやって来たことは許されるものではありません。
でも、王妃陛下は実行犯ではありませんから、罪に問うには難しいところです。
陛下に殺されることが怖くて止められなかった可能性もありますから。
駄目だと神様が判断された時は、王妃陛下はこの城から出られないでしょう。
それを確認する前に、私にはやらなければならないことがあります。
王妃陛下と別れ、謁見の間にたどり着いた私は扉を開けてもらい、自分で車椅子を押して中に入りました。
謁見の間は邪悪な空気のせいか澱んでいるように感じました。
神様から聖なる力を授かっているので、部屋の空気は簡単に浄化できました。
警備に立っていた兵士の顔色も良くなったので上手くいったようです。
壇上にはフワエル殿下、国王陛下、ルルミーがいました。
国王陛下は玉座にふんぞり返って座っていて、フワエル殿下たちはその後ろに立っていました。
ルルミーはフワエル殿下にぴったりと体をくっつけています。
国王陛下に挨拶をしたあと、ルルミーに話しかけてみます。
「ルルミー! あなたはソーンウェルに戻るように言われています!」
「嫌よ。あたしはここにいても良いと言われてるんだから! でしょう?」
ルルミーはフワエル殿下の胸に顔を寄せました。
「悪いけど、僕とルルミーは結婚することに決めたんだ」
フワエル殿下はルルミーの肩を抱いて言いました。
酷いです。
私はフワエル殿下のことを運命の人だと感じたのに。
一方的に運命だと思っていても意味がないのだと、再度、思い知らされた気分でした。
さすがの私も勉強しました。
どうして聖女になりたかったのか。
それは、人気者になるためでした。
不純な動機かもしれませんが、神様は認めてくれました。
だから、私はその願いを貫きます。
フワエル殿下のお嫁さんになれなくても良いです。
悪い人を成敗する人になって、多くの人から敬ってもらいたいです。
だから、私は聖女の仕事をしようと思います。
「国王陛下、ルルミーをソーンウェル王国に返さなければ、何の罪もない人が犠牲になってしまうかもしれません」
「国民が何人死のうが構わん! 大体、魔物に結界を破られるだなんて迷惑な聖女め! 今すぐに聖女をリーニに戻せ!」
国王陛下が壇上から威嚇してきました。
「私にはそんな権限はございません。ですが、リーニ様をここに呼ぶことはできます。でも、その前にルルミーと話をさせてください」
もう二度と会えなくなるかもしれません。
だから、伝えておこうと思います。
「何よ」
「今までありがとう、ルルミー。あなたがいたから、私は学園に通えたの。いっぱい助けてもらったのに、助けてあげられなくてごめんなさい」
「何なのよ! あたしはあんたに助けてもらわなくても生きていけるのよ! とっとと消えて!」
ルルミーが叫んでいる途中で、私の体はソーンウェル王国にある、実家に戻っていたのでした。
※
あと2話で完結になります。
もう少しだけお付き合いくださいませ。
162
お気に入りに追加
2,255
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します
nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。
イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。
「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」
すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します
ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」
豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。
周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。
私は、この状況をただ静かに見つめていた。
「……そうですか」
あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。
婚約破棄、大いに結構。
慰謝料でも請求してやりますか。
私には隠された力がある。
これからは自由に生きるとしよう。

だから言ったでしょう?
わらびもち
恋愛
ロザリンドの夫は職場で若い女性から手製の菓子を貰っている。
その行為がどれだけ妻を傷つけるのか、そしてどれだけ危険なのかを理解しない夫。
ロザリンドはそんな夫に失望したーーー。
妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています
今川幸乃
ファンタジー
おいしい物が大好きのオルロンド公爵家の長女エリサは次期国王と目されているケビン王子と婚約していた。
それを羨んだ妹のシシリーは悪い噂を流してエリサとケビンの婚約を破棄させ、自分がケビンの婚約者に収まる。
そしてエリサは田舎・偏屈・頑固と恐れられる辺境伯レリクスの元に厄介払い同然で嫁に出された。
当初は見向きもされないエリサだったが、次第に料理や作物の知識で周囲を驚かせていく。
一方、ケビンは極度のナルシストで、エリサはそれを知っていたからこそシシリーにケビンを譲らなかった。ケビンと結ばれたシシリーはすぐに彼の本性を知り、後悔することになる。
【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。
美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる