7 / 13
第6話 希望
しおりを挟む
陛下が側近に問いただしたところ、ルークスは自分の存在が足枷になるかもしれないと考えて、陛下の手の届きにくい他国に逃げた様だった。
他国の公爵家に友人がいたルークスは、その人から王家に紹介してもらい、その国の王太子から推薦を受けて、また違う他国の王族に謁見している事もわかった。
それを聞いて思う。
ルークスは貴族達だけでは陛下の意見を覆らせる事は無理だと考えて、他国の王家を味方につける事にしたのね。
「勝手なことをしやがって! 息子のした事の責任を取らせる! ラゼル公爵を今すぐ城に呼び出せ!」
「申し訳ございませんが、それも無理です」
「どうしてだよ!?」
「ラゼル公爵は自分の領地の管理を他の貴族に振り分け、彼や彼の家族もルークス様と同じく、この国にはおられません」
「ふざけた事を! どうして僕に何の連絡もなかったんだ!」
「申し訳ございませんでした」
「謝ればいいってもんじゃないんだぞ! くそっ! 人質に使えそうな人間が減ったじゃないか!」
陛下は近くにあったカップを側近に投げつけた。
中身は入っていなかったみたいだから、カーペットも彼のズボンにも雫がかかったくらいで汚れは目立たない。
「次からは貴族に不審な動きがあれば、何でもすぐに連絡しろ! 今回はリゼアの前だから多めに見てやるが、次はないぞ」
「承知いたしました。申し訳ございませんでした」
側近は深々と頭を下げた後、それ以上は何もないと言わんばかりに口を閉ざし、カーペットに転がっているカップを拾って、元の位置に戻した。
「残念だったね、リゼア。元婚約者は腰抜けで君を取り返そうとはせずに違う国に逃げたんだ。これで吹っ切れるんじゃないか?」
ルークスがこの国にいないとわかった衝撃で、私が命をたとうとしている云々の話は、もうどうでも良くなったみたいだった。
ただ、私としては、シラージェからいつまでも命を狙われるのかと思うと気が気じゃない。
結婚したくない相手と結婚させられそうな上に、そのせいで殺されるだなんて絶対に御免だわ。
「ええ。色々と吹っ切れました」
私が少し派手に動いても、ルークスや彼の家族に迷惑がかからない事が分かったし、私にとっては良い情報だった。
陛下は私の真意には気付いていないらしく、頬を緩めて言う。
「これで死のうだなんて思わないよね?」
「最初からそんな事は考えていませんので。もし、私に何がありましたらシラージェを疑って下さい」
「それはどういう…」
「そのままの意味です。では、失礼致します」
陛下は何か言いたげにしていたけれど、踵を返して扉の方に向かうと、陛下の側近が扉を開けてくれた。
「ありがとう」
色んな意味で礼を言うと、若くて真面目そうな雰囲気の側近は小さく頭を下げた。
私と一緒に部屋の外に出た彼は、扉を閉めてから小声で言う。
「ラゼル公爵令息はあなたを見捨てたわけではありません」
「……ありがとう」
微笑むと、側近はまた小さく頭を下げてから、部屋の中に入っていった。
廊下で待ってくれていたメイドが私の部屋に向かう途中で問いかけてくる。
「何か良い事があったのですか?」
「どうしてそう思うの?」
「失礼ながら、リゼア様の柔らかな表情を見たのが初めてでして…」
メイドに言われて、小さく息を吐く。
「そうね…。今までは心が休まらなかったから……。今も全てが解決したわけではないのだけど、気持ちが楽になる様な事があったの」
「それは良かったです」
陛下は仕事が出来ないのではなく、やりだからない。
自分の気に入った人間には優しいけれど、気に入らない人間は容赦なく殺そうとする。
私が来てからは人を殺す事は控えているらしいけれど、私がいなくなったらどうなるかわからない。
メイドと雑談をしながら、部屋に向かっていた時だった。
「どうして失敗するのよ! あなたは発注する事も出来ないの!?」
「申し訳ございませんでした。メイド長から止められてしまいました」
「私とメイド長、どちらが偉いと思っているの!?」
誰に聞かれるかわからないのに、シラージェは私の部屋の前の廊下で、私に毒の事を教えてくれたメイドに怒鳴っていた。
「シラージェ」
声をかけると焦った顔をして振り返る。
「……リゼア…、戻ってきたの…。陛下はなんて?」
「あなたは陛下に私が死のうとしてるなんて言ってたらしいわね?」
「そ…、それは…」
「どういう事なの?」
厳しい口調で問いかけると、シラージェは視線をそらす。
「な、何もないわ」
「何もない事はないでしょう。どうして、そんな嘘の話をしたの」
「あなたが危うそうに見えたから…」
「ふざけないで。自分の考えが間違っていたと陛下に謝ってきて!」
「……!」
シラージェは私を殺したい。
だから、不審な死を遂げてもおかしくない状況を作ろうとしている。
それなら、私は逆の行動を取るしかない。
陛下に私は生きる事を望んでいる。
だから、私に何かあれば、それは仕組まれたものであると思わせればいい。
さすがの陛下でも、シラージェが私を亡き者にしようとしたとわかれば、彼女を許さないはずだから。
「陛下は私のものよ…!」
「あなたのものかどうかはわからないけれど、少なくとも私の陛下ではない事は確かよ」
そう答えてからシラージェに続ける。
「あなたは私が死んでしまうと思って心配してくれたのなら、その気持ちは有り難いと思うわ。だけど、私は大丈夫だから。謝るのが嫌なら誤解だったと否定してきて欲しいの。あなたの陛下でしょう? あなたが言った方が信用して下さるから」
信用して下さる、という言葉に満足したのか、シラージェは「わかったわ」と頷くと、陛下の部屋に向かって歩いていった。
他国の公爵家に友人がいたルークスは、その人から王家に紹介してもらい、その国の王太子から推薦を受けて、また違う他国の王族に謁見している事もわかった。
それを聞いて思う。
ルークスは貴族達だけでは陛下の意見を覆らせる事は無理だと考えて、他国の王家を味方につける事にしたのね。
「勝手なことをしやがって! 息子のした事の責任を取らせる! ラゼル公爵を今すぐ城に呼び出せ!」
「申し訳ございませんが、それも無理です」
「どうしてだよ!?」
「ラゼル公爵は自分の領地の管理を他の貴族に振り分け、彼や彼の家族もルークス様と同じく、この国にはおられません」
「ふざけた事を! どうして僕に何の連絡もなかったんだ!」
「申し訳ございませんでした」
「謝ればいいってもんじゃないんだぞ! くそっ! 人質に使えそうな人間が減ったじゃないか!」
陛下は近くにあったカップを側近に投げつけた。
中身は入っていなかったみたいだから、カーペットも彼のズボンにも雫がかかったくらいで汚れは目立たない。
「次からは貴族に不審な動きがあれば、何でもすぐに連絡しろ! 今回はリゼアの前だから多めに見てやるが、次はないぞ」
「承知いたしました。申し訳ございませんでした」
側近は深々と頭を下げた後、それ以上は何もないと言わんばかりに口を閉ざし、カーペットに転がっているカップを拾って、元の位置に戻した。
「残念だったね、リゼア。元婚約者は腰抜けで君を取り返そうとはせずに違う国に逃げたんだ。これで吹っ切れるんじゃないか?」
ルークスがこの国にいないとわかった衝撃で、私が命をたとうとしている云々の話は、もうどうでも良くなったみたいだった。
ただ、私としては、シラージェからいつまでも命を狙われるのかと思うと気が気じゃない。
結婚したくない相手と結婚させられそうな上に、そのせいで殺されるだなんて絶対に御免だわ。
「ええ。色々と吹っ切れました」
私が少し派手に動いても、ルークスや彼の家族に迷惑がかからない事が分かったし、私にとっては良い情報だった。
陛下は私の真意には気付いていないらしく、頬を緩めて言う。
「これで死のうだなんて思わないよね?」
「最初からそんな事は考えていませんので。もし、私に何がありましたらシラージェを疑って下さい」
「それはどういう…」
「そのままの意味です。では、失礼致します」
陛下は何か言いたげにしていたけれど、踵を返して扉の方に向かうと、陛下の側近が扉を開けてくれた。
「ありがとう」
色んな意味で礼を言うと、若くて真面目そうな雰囲気の側近は小さく頭を下げた。
私と一緒に部屋の外に出た彼は、扉を閉めてから小声で言う。
「ラゼル公爵令息はあなたを見捨てたわけではありません」
「……ありがとう」
微笑むと、側近はまた小さく頭を下げてから、部屋の中に入っていった。
廊下で待ってくれていたメイドが私の部屋に向かう途中で問いかけてくる。
「何か良い事があったのですか?」
「どうしてそう思うの?」
「失礼ながら、リゼア様の柔らかな表情を見たのが初めてでして…」
メイドに言われて、小さく息を吐く。
「そうね…。今までは心が休まらなかったから……。今も全てが解決したわけではないのだけど、気持ちが楽になる様な事があったの」
「それは良かったです」
陛下は仕事が出来ないのではなく、やりだからない。
自分の気に入った人間には優しいけれど、気に入らない人間は容赦なく殺そうとする。
私が来てからは人を殺す事は控えているらしいけれど、私がいなくなったらどうなるかわからない。
メイドと雑談をしながら、部屋に向かっていた時だった。
「どうして失敗するのよ! あなたは発注する事も出来ないの!?」
「申し訳ございませんでした。メイド長から止められてしまいました」
「私とメイド長、どちらが偉いと思っているの!?」
誰に聞かれるかわからないのに、シラージェは私の部屋の前の廊下で、私に毒の事を教えてくれたメイドに怒鳴っていた。
「シラージェ」
声をかけると焦った顔をして振り返る。
「……リゼア…、戻ってきたの…。陛下はなんて?」
「あなたは陛下に私が死のうとしてるなんて言ってたらしいわね?」
「そ…、それは…」
「どういう事なの?」
厳しい口調で問いかけると、シラージェは視線をそらす。
「な、何もないわ」
「何もない事はないでしょう。どうして、そんな嘘の話をしたの」
「あなたが危うそうに見えたから…」
「ふざけないで。自分の考えが間違っていたと陛下に謝ってきて!」
「……!」
シラージェは私を殺したい。
だから、不審な死を遂げてもおかしくない状況を作ろうとしている。
それなら、私は逆の行動を取るしかない。
陛下に私は生きる事を望んでいる。
だから、私に何かあれば、それは仕組まれたものであると思わせればいい。
さすがの陛下でも、シラージェが私を亡き者にしようとしたとわかれば、彼女を許さないはずだから。
「陛下は私のものよ…!」
「あなたのものかどうかはわからないけれど、少なくとも私の陛下ではない事は確かよ」
そう答えてからシラージェに続ける。
「あなたは私が死んでしまうと思って心配してくれたのなら、その気持ちは有り難いと思うわ。だけど、私は大丈夫だから。謝るのが嫌なら誤解だったと否定してきて欲しいの。あなたの陛下でしょう? あなたが言った方が信用して下さるから」
信用して下さる、という言葉に満足したのか、シラージェは「わかったわ」と頷くと、陛下の部屋に向かって歩いていった。
52
お気に入りに追加
1,772
あなたにおすすめの小説

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました
紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。
ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。
ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。
貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。



私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。
しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。
だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。
ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。
ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も……
※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。
また、一応転生者も出ます。

(完結)その女は誰ですか?ーーあなたの婚約者はこの私ですが・・・・・・
青空一夏
恋愛
私はシーグ侯爵家のイルヤ。ビドは私の婚約者でとても真面目で純粋な人よ。でも、隣国に留学している彼に会いに行った私はそこで思いがけない光景に出くわす。
なんとそこには私を名乗る女がいたの。これってどういうこと?
婚約者の裏切りにざまぁします。コメディ風味。
※この小説は独自の世界観で書いておりますので一切史実には基づきません。
※ゆるふわ設定のご都合主義です。
※元サヤはありません。
妹ばかり見ている婚約者はもういりません
水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。
自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。
そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。
さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。
◆エールありがとうございます!
◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐
◆なろうにも載せ始めました
◇いいね押してくれた方ありがとうございます!

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる