婚約解消しろ? 頼む相手を間違えていますよ?

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
26 / 30

21 背中を撫でる事しか出来ませんでした

しおりを挟む
 ケイン様の話を聞いていると、とても長くなってしまい、ラルフ様の仮眠の時間が終わってしまいました。
 なので、また改めて話を聞く事になったのと、空いた時間に私からミリー様の所へ行くという話をした。
 私が何か出来るわけでもありませんが、ケイン様に任せておくと、余計にこじれそうな気がしたからです。
 だって、ケイン様はさっきの台詞については本気で言おうとしていたらしいですから、まずは、あの言い方というのでしょうか、考え方から直さなくてはいけません。
 ミリー様は男らしい方がお好きらしくての発言のようですが、あの告白で素直に受け取られるとは思えません。
 私でしたら、喧嘩を売られている様に感じてしまいます。
 そんなお二人の事も気になりますが、まずは、やらなければいけない事をやってしまわねばなりません。
 仮眠を終えたラルフ様に了承をいただき、部屋の中に入ると。寝起きだからでしょうか、それとも疲れがたまっておられるのでしょうか、元気がないような気がします。
 ですので、少し心配になったから言う。

「あまり無理をしてはいけませんよ?」
「大した無理はしていないから大丈夫だ。で、何の話だ?」
「出したお手紙のお返事の件なのですが、直接、騎士の方達に魔道具を使って、持って行かせて下さったのですね」

 昨日の晩にソラから渡された手紙に、その旨が書かれていて、初めて知りました。
 ラルフ様は悲しげな表情で言います。

「本当は俺が行かなければならないんだろうが、俺を見ただけで、辛い過去を思い出させてしまう気がしてな。あと、手紙をあなたに書いてもらったのは、あなたの名前なら、婚約者候補だった時の話をしてもらいやすくなると思ったんだ」
「私もそう思いました。なんの心構えもなく、ラルフ様からの連絡を受け取るより、婚約者候補である私が過去にそうだった方にアドバイスを求めるような形で送ったほうが良いかと思いました。もし、お優しい方でしたら、フレイ様に気を付けるようになど、教えていただけるかと思ったのです」
「ああ、そうだな。あなたへの返事が何通かは来ているのは知っている。あと、手紙の返事を受け取りに行ったのは俺ではないが、一人だけ俺宛に手紙が来た」
「えっ!?」
「この令嬢に会いに行くつもりだが、あなたも一緒に行くか?」

 そう言って、ラルフ様が一通の手紙を私に渡して下さいました。
 それはラルフ様宛の手紙でしたが、差出人は私が手紙を送った方の一人です。
 内容を読んで愕然としました。

「ラルフ様、今すぐにでも助けてさしあげたいのです」
「ああ。俺もその気持ちだ。約束はしていないが、これからすぐに会いに行こうと思っている」
「ご迷惑でなければ、ご一緒させて下さい!」

 私に何ができるかはわかりませんが、知ってしまった以上、知らないフリはできません。

 早速 ラルフ様と一緒に、ある屋敷に向かい、手紙の令嬢に会う事になったのですが、それはもう、やつれておられました。
 話を聞いてみると、婚約解消後、新たな婚約者を見つけようと努力されていたのですが、中々見つからず、信じられない話ですが、ラルフ様と結婚しなかったからだという理由で、お父さまから勘当されてしまった彼女は、とある伯爵家にメイドとして雇われる事になり、今はその伯爵からひどい扱いを受けていると言われました。
 今に至っても、仕事の手を止めて誰かに会うだなんて、後で覚えていろ、と脅されたそうです。
 今までの出来事を謝られたラルフ様に、彼女は言います。

「今度は助けていただけませんか。そうしていただけるなら…」
「ありがとう。辛い思いをさせてしまい、本当に済まなかった。君の持ち物はこの屋敷内にあるのか?」
「あ、少しだけ。抱える程度のものしかございませんが…」
「では、持ってきてくれ」

 ラルフ様が何を考えておられるかはわかりませんが、彼女が出ていくのと同時に、ラルフ様も部屋を出ていかれ、すぐに戻ってこられました。

「どうかされましたか?」
「いや、ちょっとな」

 ラルフ様が言葉を続けようとしたところで、令嬢が生成り色の袋を胸に抱えて、部屋に入ってこられました。

「忘れ物はないか?」
「あ、はい」
「では、行くか。君はリノアに捕まっていてくれるか?」
「あ、はい」

 令嬢は目を白黒させましたが、私が手を差し出すと、とても細い腕をのばして、私の手を取られました。

「リノアは俺につかまれ」
「はい!」

 慌ててラルフ様の腕をつかむと、しっかり私がつかまったのを確認したあと、魔道具で一瞬にしてクラーク邸のエントランスホールまで移動されました。

「えっと…」

 困惑気味の令嬢にラルフ様が言われます。
 
「君がこれからどうしたいか考えてから、答えを聞かせてくれないか? それまでは、この屋敷で暮らすといい。母上達は、この屋敷には出入りさせなくしているから」
「えっ!?」
「君をあの外道な伯爵から解放する。遅くなってすまない」

 その言葉を聞いた令嬢は、しゃがみ込むと嗚咽をあげて泣き始める。
 何もできない私は、彼女の横にしゃがみ、優しく背中を撫でる事しか出来ませんでした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

<完結> 知らないことはお伝え出来ません

五十嵐
恋愛
主人公エミーリアの婚約破棄にまつわるあれこれ。

婚約破棄を目指して

haruhana
恋愛
伯爵令嬢リーナには、幼い頃に親同士が決めた婚約者アレンがいる。美しいアレンはシスコンなのか?と疑わしいほど溺愛する血の繋がらない妹エリーヌがいて、いつもデートを邪魔され、どっちが婚約者なんだかと思うほどのイチャイチャぶりに、私の立場って一体?と悩み、婚約破棄したいなぁと思い始めるのでした。

【完結】私の愛する人は、あなただけなのだから

よどら文鳥
恋愛
 私ヒマリ=ファールドとレン=ジェイムスは、小さい頃から仲が良かった。  五年前からは恋仲になり、その後両親をなんとか説得して婚約まで発展した。  私たちは相思相愛で理想のカップルと言えるほど良い関係だと思っていた。  だが、レンからいきなり婚約破棄して欲しいと言われてしまう。 「俺には最愛の女性がいる。その人の幸せを第一に考えている」  この言葉を聞いて涙を流しながらその場を去る。  あれほど酷いことを言われってしまったのに、私はそれでもレンのことばかり考えてしまっている。  婚約破棄された当日、ギャレット=メルトラ第二王子殿下から縁談の話が来ていることをお父様から聞く。  両親は恋人ごっこなど終わりにして王子と結婚しろと強く言われてしまう。  だが、それでも私の心の中には……。 ※冒頭はざまぁっぽいですが、ざまぁがメインではありません。 ※第一話投稿の段階で完結まで全て書き終えていますので、途中で更新が止まることはありませんのでご安心ください。

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

【完結】公爵子息は私のことをずっと好いていたようです

果実果音
恋愛
私はしがない伯爵令嬢だけれど、両親同士が仲が良いということもあって、公爵子息であるラディネリアン・コールズ様と婚約関係にある。 幸い、小さい頃から話があったので、意地悪な元婚約者がいるわけでもなく、普通に婚約関係を続けている。それに、ラディネリアン様の両親はどちらも私を可愛がってくださっているし、幸せな方であると思う。 ただ、どうも好かれているということは無さそうだ。 月に数回ある顔合わせの時でさえ、仏頂面だ。 パーティではなんの関係もない令嬢にだって笑顔を作るのに.....。 これでは、結婚した後は別居かしら。 お父様とお母様はとても仲が良くて、憧れていた。もちろん、ラディネリアン様の両親も。 だから、ちょっと、別居になるのは悲しいかな。なんて、私のわがままかしらね。

婚約者様は大変お素敵でございます

ましろ
恋愛
私シェリーが婚約したのは16の頃。相手はまだ13歳のベンジャミン様。当時の彼は、声変わりすらしていない天使の様に美しく可愛らしい少年だった。 あれから2年。天使様は素敵な男性へと成長した。彼が18歳になり学園を卒業したら結婚する。 それまで、侯爵家で花嫁修業としてお父上であるカーティス様から仕事を学びながら、嫁ぐ日を指折り数えて待っていた── 設定はゆるゆるご都合主義です。

私を運命の相手とプロポーズしておきながら、可哀そうな幼馴染の方が大切なのですね! 幼馴染と幸せにお過ごしください

迷い人
恋愛
王国の特殊爵位『フラワーズ』を頂いたその日。 アシャール王国でも美貌と名高いディディエ・オラール様から婚姻の申し込みを受けた。 断るに断れない状況での婚姻の申し込み。 仕事の邪魔はしないと言う約束のもと、私はその婚姻の申し出を承諾する。 優しい人。 貞節と名高い人。 一目惚れだと、運命の相手だと、彼は言った。 細やかな気遣いと、距離を保った愛情表現。 私も愛しております。 そう告げようとした日、彼は私にこうつげたのです。 「子を事故で亡くした幼馴染が、心をすり減らして戻ってきたんだ。 私はしばらく彼女についていてあげたい」 そう言って私の物を、つぎつぎ幼馴染に与えていく。 優しかったアナタは幻ですか? どうぞ、幼馴染とお幸せに、請求書はそちらに回しておきます。

処理中です...