あなたが幸せならそれでいいのです

風見ゆうみ

文字の大きさ
上 下
27 / 30

27  元夫との対決 ③

しおりを挟む
 レディシト様からはすぐに返事が来た。
 こちらの都合に合わせて、トイズ辺境伯家に伺うので、日時を指定してほしいと書かれていた。

 こちらの仕事の段取りもあったので、キリュウ様と相談して約二十日後を指定すると、前回と同じようにすぐに承諾の返事が届いた。

 書いてある文章を見る限り、わたしが前向きな回答をすると思っているみたいです。
 
 執務室で仕事をしていた時、ふと、気になって、キリュウ様に聞いてみます。

「自分の都合の良いように考えることができれば、ストレスは少なくなるのでしょうか」
「……どうして、そんなことを聞くんだ?」
「良い方向にしか考えられないということは、悩み事はないということなのかなと思いまして」
「そういうわけでもないだろ。例えば、モテすぎて困るとか思う奴もいるだろうし」
「……モテすぎることがストレスになるのですか」
「ストレスというか、別の意味で悩んでるじゃないか。たとえば、こんなに好かれても相手は一人しか選べない。俺は罪な人間だ、的な」

 そう言われてみれば、キリュウ様はメイド志望の女性が一気に来て、苦労されていました。
 嫌そうにされていましたが、実際は違ったのでしょうか。

「俺のことじゃないからな」
「どうして、わたしがキリュウ様のことを考えているとわかったのですか!?」
「俺のほうを見てただろ」

 やってしまいました。
 無意識に見てしまっていたようです。

「失礼いたしました。でも、キリュウ様は嬉しくはなかったのですか?」
「個人的には嬉しくはない。辺境伯としては、ありがたいことだけどな」
「メイド志望ですものね」

 この屋敷には若い女性がエルザ以外いない時期が長く続いていました。

 そこに、たくさんの人が働きたいと言って来てくれたことは、喜ぶべきところなのでしょう。

 問題は女性は誰一人、採用されなかったことですが――

 あとから調べてみた結果、真面目にメイド志望で来た人は、人の多さに圧倒されて帰ってしまったみたいです。

 メイドで思い出しましたが、リブトラル伯爵家の元メイドたちは放置したままなんでしょうか。

 気になったので、聞いてみることにします。

「そういえば、リブトラル伯爵家の元使用人たちはどうしているのでしょうか」
「ほとんどの人間が自分の故郷に戻った。執事はリブトラル伯爵が斡旋した仕事をし始めたんだが、気に入らなかったみたいで夜逃げしたらしい」
「夜逃げですか。リブトラル伯爵はどんな仕事を紹介したのでしょうか」
「墓地の警備だよ。墓荒らしが現れないように、夜に見回りするんだ」
「……執事がやる仕事ではないかもしれませんね」

 しかも、夜の墓地なんて怖いです。

 外灯はあるかもしれませんが、小道を照らすくらいでしょうし、どれくらいの広さかはわかりませんが、墓地を夜に一人で歩くのは普通の人なら恐ろしく感じるでしょう。

「夜逃げというか、仕事を放棄して逃げたというのが正しいのかな」
「……執事はリブトラル伯爵に裏切られたと思ったでしょうか」
「……わからない。でも、嘘をつかなければ、こんなことにならなかったと後悔はしているだろうな」

 リブトラル伯爵家にいた使用人たちは、メイナーから何らかの報酬を受け取っていました。

 執事は何をもらったのでしょう。

 ただ、リブトラル伯爵のために嘘をついただけだというなら、彼は職務を全うしたということになるのでしょうか。

 

******


 リブトラル伯爵がやって来る当日の朝は、かなり緊張していました。

 わたしに拒絶された時に、彼がどんな反応をするのかわかりません。

 メイナーを拒絶したことを、彼はけじめだと手紙に書いていました。

 それならわたしも、けじめをつけることに文句を言われる筋合いはないですよね。

「緊張してるのか?」
「少しだけしています。でも、負けるつもりはありません」
「そうか」

 キリュウ様は口元に笑みを浮かべる。

 今日はできればキリュウ様の手を借りずに、全てを終わらせたいです。

 約束の時間よりも少しだけ早い時間に、リブトラル伯爵はやって来た。
 さすがに彼も緊張した面持ちで、出迎えたわたしたちに挨拶をした。

 手荷物検査や身体検査のあとに応接室に案内し、リブトラル伯爵が座った向かい側にわたしが座り、キリュウ様は窓際に安楽椅子を置いて、そこに座った。

 ソファに座らなかったのは、話の邪魔はしないという意思表示なのでしょう。
 ただ、キリュウ様は手に短刀を持っているので、リブトラル伯爵は少し怯えているように見えます。

 メイドがお茶を淹れて部屋から出ていくと、リブトラル伯爵は早速、口を開く。

「アーシャ、今回は時間を作ってくれてありがとう」
「リブトラル伯爵。申し訳ございませんが、わたしとあなたはもう他人なのです。しかも、わたしはキリュウ様の婚約者です。昔のように気軽に名前を呼ぶのはご遠慮願います」
「……今は、元妻と元夫という立場で話をしたいんだ」

 キリュウ様に視線を送ると、不機嫌そうな顔で「好きなようにしろ」と言った。

 リブトラル伯爵の言うことを聞いてあげる必要はありませんが、そのほうが言いたいことを言えるかもしれないと思って了承します。

「良いでしょう。ですが、わたしに婚約者がいるということは忘れないでください」
「……わかったよ」

 リブトラル伯爵は渋々といった様子で頷くと話し始める。

「離婚する前のこと、本当に済まなかった」
「あの当時はショックでしたが、もう気にしていません。それよりも、本当に悪いと思っているのなら、もう、わたしに会おうとするのはやめてください。迷惑なんです」
「め、迷惑?」

 リブトラル伯爵はショックを受けた顔をして聞き返してきた。

「手紙でも書いたはずですが、読んでいらっしゃらないのですか?」
「い、いや、だって、それはトイズ辺境伯に書けと言われて書いたんだろう?」
「いいえ。わたしの表情を見てもらえれば、嘘か本当かわかるはずです」

 嫌悪感を隠すことなく言うと、リブトラル伯爵は焦った顔をして、キリュウ様を見た。

「おい。俺を見るなよ。別にそう書けなんてアーシャに命令していない」
「で、でも、そんな、おかしいじゃないですか」
「おかしくなんかありません。それよりも、どうして、そこまでわたしの心があなたから離れないと思い込めるんですか」

 納得できる答えは返ってこないかもしれません。
 でも、聞くだけ聞いてみると、リブトラル伯爵が問いかけてくる。

「あの時、あなたが幸せであればいいと言ってくれたよね?」
「……はい。言いました」
 
 まさか、そんな。
 わたしが原因だっていうんですか。

「僕の幸せがアーシャの幸せだ。そうだろう?」

 どうして、この人はわたしの気持ちが変化するものだとわからないのでしょうか。
 
「リブトラル伯爵、あの時と今は状況が違うんです。あなたは、わたしに隠していることがあるでしょう?」
「隠していること?」
「ええ。わたしがいなくなれば良いと思ったことがあると聞きました」
「な、え、そんな、どうして、トイズ辺境伯! あなたが話したんですか!?」
 
 興奮して立ち上がったリブトラル伯爵に、わたしが答えます。

「いいえ。夜逃げをした元リブトラル伯爵家の執事が、わたし宛に手紙を送ってくれたんです。そして、あなたがわたしがいなくなれば良いと言った理由もそこに書かれてありました」
「そんな……」

 リブトラル伯爵の顔色が一瞬にして悪くなり、ソファに崩れ落ちた。

「誠に申し訳ございませんが、自分のことを死んでほしいと思うような人の幸せを願えるようなできた人間ではありません。ですから、今のわたしはあなたに対しての情はありません」

 わたしの行動で嫌な思いをさせていたのなら、反省すべきだと思えたでしょう。

 ですが、わたしと夜を共にしたくないという自分勝手な理由で死を願われるだなんて理不尽すぎます!

 そんな風に思うなら、最初から結婚しないでほしかったです!
しおりを挟む
感想 110

あなたにおすすめの小説

【完結】内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

たろ
恋愛
手術をしなければ助からないと言われました。 でもわたしは利用価値のない人間。 手術代など出してもらえるわけもなく……死ぬまで努力し続ければ、いつかわたしのことを、わたしの存在を思い出してくれるでしょうか? 少しでいいから誰かに愛されてみたい、死ぬまでに一度でいいから必要とされてみたい。 生きることを諦めた女の子の話です ★異世界のゆるい設定です

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

婚約破棄されなかった者たち

ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。 令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。 第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。 公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。 一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。 その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。 ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

たろ
恋愛
この話は 『内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』 の続編です。 アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。 そして、アイシャを産んだ。 父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。 ただアイシャには昔の記憶がない。 だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。 アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。 親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。 アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに…… 明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。 アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰? ◆ ◆ ◆ 今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。 無理!またなんで! と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。 もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。 多分かなりイライラします。 すみません、よろしくお願いします ★内緒で死ぬことにした の最終話 キリアン君15歳から14歳 アイシャ11歳から10歳 に変更しました。 申し訳ありません。

処理中です...