32 / 35
32.罰が当たったのか
しおりを挟む
「私ね、婚約したんだ」
それは進路の最終決定が差し迫った、卒業まであと半年ほどの頃だった。学園のピロティスペースで魔術師団の入団試験に向けて特訓の打ち合わせをしていたときに、ラリアから爆弾発言が落とされた。
「え……エリックと……?」
「うん、そうなの。少し前から打診されてて、もう少し先でもいいかな、と思ってたんだけどね。魔術師の登録をするときに、ファーストネームや住所の変更を済ませておかないと二度手間になるって、エリックに言われてなるほど~って。だから式というか、お披露目パーティーは卒業してからになるけど、結婚証明書はそのうち申請に行くの」
「あ……」
(……あの野郎!)
最近忙しいのかラリアの側にいないことが多くて、清々していたというのに。まさか裏で動き回っていたなんて小賢しい! あの男はラリアの考えや行動を手に取るように理解しているから、他にも尤もらしい理由をつけて結婚にこじつけたのか。いつかの同級生の予想が大当たりしてしまった。
「……学校を作りたいって。子供たちに教える夢はどうするの?」
まさかの言葉に声が震えてしまう。いくらエリックの執着が凄かろうと、卒業と並行して結婚までこぎつけるなんて思いもよらなかったのだ。結婚をしてラリアが伯爵夫人になってしまったら、ササルタに連れていくことが難しくなる。
「諦めたわけじゃないよ!留学先でも色々勉強になったし」
「だったら……っ!」
そう言いかけてエリックが急いだ理由が脳裏に浮かんだ。もしかしたら第二王子側が何かアクションを起こしてきたのならば、突然の婚約も納得できる。王子様と婚約が成立してしまえば覆すことは難しいだろうし、こうして気安く話すことすらできなくなるだろう。考えようによっては、寧ろエリックで良かったのかもしれない。
「ケイシー?」
「ラリアはエリックのこと好き?」
「えっ!? そりゃあもちろん好きよ。じゃなきゃ、さすがに結婚を決めないわ」
ほんのりと頬を染めてはいるものの、想像通りの軽い返答に少しだけ同情してしまったのは、普段からエリックのじっとりとした、うっとおしい愛を見せつけられているからかもしれない。それでもラリアにそう言ってもらえるなんて羨ましすぎるが。
「ずるい。エリックはいつもラリアに一番近いんだもん。僕が先に出会いたかった」
「何言ってるのよ。魔術師団に入団すれば、ケイシーとはこれからもずっと一緒じゃない」
「それは、そうだけど。でも寂しい」
隣に座るラリアの腕に絡みつく。柔らかな香り同様の優しい気配が大好きだ。そして、そんなラリアが不憫になる。自分のせいじゃないのに、やりたいことすらままならないなんて。
「そんな顔しないで。できれば祝って欲しいわ」
微笑むラリアに胸が苦しくなる。そりゃそうだ。ブンブンと首を振って思考を切り替えた。僕こそラリアにそんな顔させたかったわけじゃない! ……ラリアが幸せならいいんだ。
「おめでとう! エリックを尻に敷いてこき使ってあげてよね!」
「ふふ、ありがとう。ここだけの話、婚約の相談を持ち掛けられたとき、あのエリックがすごく緊張してて挙動不審だったのよ」
「アイツでも緊張することあるんだ? 見てみたかったなぁ~」
そりゃ、そうか。エリックはそのためにこれまで生きてきたまである。どうせ断られたとしても諦めるわけないし、何通りも他の手を考えているはずだけれど。
「心配しないで。結婚したからってそんなに変わらないわよ。エリックったらその時以外はいつもと変わらない様子だったもの。私のこと大切に思ってくれているのは分かるけど、女として、というより人生のパートナーとして選んでくれたんだと思う。今までもずっと一緒だったから気兼ねしないし。それにエリックが私相手に恋愛感情を抱くなんて考えられないでしょ?」
はぁ??
喉まで出かかった声を飲み込んだ。嫌われるのを恐れるあまり親友に徹したエリックの勝利というか敗北というか。これはラリアの鈍感さも相まっているけれど、さすがに不憫になった。が、ざまぁみろとも思う。ラリアに執着の一片でも見せて怖がられればいい。そうすればササルタにも連れて行きやすいから。
「だったら魔術師としても伯爵夫人としても、落ち着いたらまた夢に向けて頑張ろうよ」
「そうね! まだまだ人生はこれからだもの。それまでに子供の魔力に対する教育についても勉強しておくわ。昔、エリックにもこの夢を話したことがあるけど、多分忘れているみたいで。いつもケイシ―が気に掛けてくれるの、すごく嬉しいんだから!」
それは忘れているわけではなくて、忘れさせたいのでは? けれどラリアの言葉にニンマリと口角が上がる。手の届かない所に行ってしまうかもしれないという恐れもあったのだろうし、ラリアを手に入れることばかりにかまけて、彼女の内面を疎かにした罰だ。ならば僕はそこを突いてやる。
「じゃあまずは目先の入団試験、頑張ろうね!」
――そうしてラリアはホルスト伯爵夫人になった。卒業後に行われた結婚のお披露目パーティーでのドレス姿は女神もかくやだった。
ラリアを見つめるエリックの瞳は溶けそうなくらいに甘いのに、彼女が視線を向けると普通に戻る。長年の癖はなかなか抜けないのかもしれないが、囃し立てられても誓いの場以外ではキス一つしなかった。その姿を見せたくなかった可能性も否定できないが、ラリアにちょっぴり寂しそうな表情をさせたのは苛立ちを覚えた。
男として隣に立ちたい気持ちがなくなったわけじゃないが、彼女の夢を手助けしてあげられるのは自分だけだという優越感のおかげで嫉妬心を覆い隠した。いつか来る日のために。
結婚してからもエリックは相変わらずだったけれど、ラリアもいつも通りだった。さすがにもっとベタベタするかと思いきや何も変わっていなかった。接触も最低限だし、甘い雰囲気にもならない。間に挟まれて気まずくなりたくないと思っていたのに肩透かしだ。本当に結婚したんだろうかと思うが、ラリアのファミリネームがそれを物語っている。
だったら案外早く、ラリアはエリックの元を離れることができるかもしれない。そうすればこっちのもんだ。
――それなのにまさか、ラリアがササルタに行くのを断るだなんて。ここ数年の記憶がラリアにないのをいいことに、断ったことをなかったことにして強行突破させようとした罰が当たったのかもしれない。
* * *
王子様とエリックのせいでお茶会の空気は最悪だけれど、我関せずと美味しいお茶とお菓子を味わっていると、防御魔法の対象者の揺らぎを感じ取った。ラリアだ。どうも様子がおかしい。立ち上がろうとした瞬間、同時に気付いたエリックが手を伸ばした。座ったまま倒れそうだったラリアには防御が効いているからダメージはないが、寸でのところでエリックが抱き留めて安堵の息を漏らす。真っ青な顔で目を瞑っているラリア。あの日のことが蘇った。
ラリアの隊の後方支援である僕は、隊員を庇って倒れた彼女に真っ先にと駆けつけることができた。無意識にもラリアの状態を冷静に確認して、最適かつ最速で治癒魔法を施せた自分を褒めてあげたい。魔獣を仕留め終えたあと、すぐに駆け寄ってきたエリックにラリアを預けると、一気に動悸が激しくなり手が震え出した。今まで何度だって危険な目に遭ったり、怪我人の治療に当たったりしたけれど、あんなに怖い思いをしたのは初めてだ。
それからもラリアは一向に目覚めなかった。見舞いに行けば、さすがに憔悴した様子のエリックから初めて礼を言われた。お陰で最悪の状態にならずにすんだ、と。
「当然でしょ! っていか、ちゃんと食べて寝なさいよ。ラリアは大丈夫なんだから」
と、いつもの調子で返したけど、明らかに無理をしているエリックの様子を心配してしまうくらいには、奴にも絆されている自分に驚いた。
ラリアには超高級で高度な医療スライムが使われて驚いたけれど、エリックならあり得る。時間は掛かるがじっくりと治療するのだろう。それにその間はラリアに誰も寄せ付けずにを独り占めできるから。全くあの男は歪んでいる。やっぱりラリアを自由にしてあげなければ。
第二王子の側近からササルタ行きの件で、ラリアが目覚めたら説得して欲しい。こちらにはそれなりに用意がある、と連絡があったのは、それから少し経ってからだった。
漸く会えたラリアは学生時代に戻ったようだった。けれどもエリックと世間話をする僕に対する態度に感じた違和感。記憶に問題があると分かるまで時間はかからなかった。伊達に長い間ラリアと一緒に過ごしていない。
エリックと結婚生活の記憶がないはずのラリアは凄く幸せそうで、エリックが好きだと言わんばかりの表情や態度だったのだ。怪我をする前のラリアよりもずっと。一体これはどういうことなのだろう。もしかしてラリアはエリックと離れて自由になりたくないのだろうか? それを企んだ僕は捨てられる? いや、そんなまさか。でも実際どっちのラリアも渡航する意思はなかったのだから。
焦りにも似た感情でラリアにササルタ行きを迫ってしまった僕のせいだ。それによってエリックと王子が衝突して、またラリアが苦しむなんて。
それは進路の最終決定が差し迫った、卒業まであと半年ほどの頃だった。学園のピロティスペースで魔術師団の入団試験に向けて特訓の打ち合わせをしていたときに、ラリアから爆弾発言が落とされた。
「え……エリックと……?」
「うん、そうなの。少し前から打診されてて、もう少し先でもいいかな、と思ってたんだけどね。魔術師の登録をするときに、ファーストネームや住所の変更を済ませておかないと二度手間になるって、エリックに言われてなるほど~って。だから式というか、お披露目パーティーは卒業してからになるけど、結婚証明書はそのうち申請に行くの」
「あ……」
(……あの野郎!)
最近忙しいのかラリアの側にいないことが多くて、清々していたというのに。まさか裏で動き回っていたなんて小賢しい! あの男はラリアの考えや行動を手に取るように理解しているから、他にも尤もらしい理由をつけて結婚にこじつけたのか。いつかの同級生の予想が大当たりしてしまった。
「……学校を作りたいって。子供たちに教える夢はどうするの?」
まさかの言葉に声が震えてしまう。いくらエリックの執着が凄かろうと、卒業と並行して結婚までこぎつけるなんて思いもよらなかったのだ。結婚をしてラリアが伯爵夫人になってしまったら、ササルタに連れていくことが難しくなる。
「諦めたわけじゃないよ!留学先でも色々勉強になったし」
「だったら……っ!」
そう言いかけてエリックが急いだ理由が脳裏に浮かんだ。もしかしたら第二王子側が何かアクションを起こしてきたのならば、突然の婚約も納得できる。王子様と婚約が成立してしまえば覆すことは難しいだろうし、こうして気安く話すことすらできなくなるだろう。考えようによっては、寧ろエリックで良かったのかもしれない。
「ケイシー?」
「ラリアはエリックのこと好き?」
「えっ!? そりゃあもちろん好きよ。じゃなきゃ、さすがに結婚を決めないわ」
ほんのりと頬を染めてはいるものの、想像通りの軽い返答に少しだけ同情してしまったのは、普段からエリックのじっとりとした、うっとおしい愛を見せつけられているからかもしれない。それでもラリアにそう言ってもらえるなんて羨ましすぎるが。
「ずるい。エリックはいつもラリアに一番近いんだもん。僕が先に出会いたかった」
「何言ってるのよ。魔術師団に入団すれば、ケイシーとはこれからもずっと一緒じゃない」
「それは、そうだけど。でも寂しい」
隣に座るラリアの腕に絡みつく。柔らかな香り同様の優しい気配が大好きだ。そして、そんなラリアが不憫になる。自分のせいじゃないのに、やりたいことすらままならないなんて。
「そんな顔しないで。できれば祝って欲しいわ」
微笑むラリアに胸が苦しくなる。そりゃそうだ。ブンブンと首を振って思考を切り替えた。僕こそラリアにそんな顔させたかったわけじゃない! ……ラリアが幸せならいいんだ。
「おめでとう! エリックを尻に敷いてこき使ってあげてよね!」
「ふふ、ありがとう。ここだけの話、婚約の相談を持ち掛けられたとき、あのエリックがすごく緊張してて挙動不審だったのよ」
「アイツでも緊張することあるんだ? 見てみたかったなぁ~」
そりゃ、そうか。エリックはそのためにこれまで生きてきたまである。どうせ断られたとしても諦めるわけないし、何通りも他の手を考えているはずだけれど。
「心配しないで。結婚したからってそんなに変わらないわよ。エリックったらその時以外はいつもと変わらない様子だったもの。私のこと大切に思ってくれているのは分かるけど、女として、というより人生のパートナーとして選んでくれたんだと思う。今までもずっと一緒だったから気兼ねしないし。それにエリックが私相手に恋愛感情を抱くなんて考えられないでしょ?」
はぁ??
喉まで出かかった声を飲み込んだ。嫌われるのを恐れるあまり親友に徹したエリックの勝利というか敗北というか。これはラリアの鈍感さも相まっているけれど、さすがに不憫になった。が、ざまぁみろとも思う。ラリアに執着の一片でも見せて怖がられればいい。そうすればササルタにも連れて行きやすいから。
「だったら魔術師としても伯爵夫人としても、落ち着いたらまた夢に向けて頑張ろうよ」
「そうね! まだまだ人生はこれからだもの。それまでに子供の魔力に対する教育についても勉強しておくわ。昔、エリックにもこの夢を話したことがあるけど、多分忘れているみたいで。いつもケイシ―が気に掛けてくれるの、すごく嬉しいんだから!」
それは忘れているわけではなくて、忘れさせたいのでは? けれどラリアの言葉にニンマリと口角が上がる。手の届かない所に行ってしまうかもしれないという恐れもあったのだろうし、ラリアを手に入れることばかりにかまけて、彼女の内面を疎かにした罰だ。ならば僕はそこを突いてやる。
「じゃあまずは目先の入団試験、頑張ろうね!」
――そうしてラリアはホルスト伯爵夫人になった。卒業後に行われた結婚のお披露目パーティーでのドレス姿は女神もかくやだった。
ラリアを見つめるエリックの瞳は溶けそうなくらいに甘いのに、彼女が視線を向けると普通に戻る。長年の癖はなかなか抜けないのかもしれないが、囃し立てられても誓いの場以外ではキス一つしなかった。その姿を見せたくなかった可能性も否定できないが、ラリアにちょっぴり寂しそうな表情をさせたのは苛立ちを覚えた。
男として隣に立ちたい気持ちがなくなったわけじゃないが、彼女の夢を手助けしてあげられるのは自分だけだという優越感のおかげで嫉妬心を覆い隠した。いつか来る日のために。
結婚してからもエリックは相変わらずだったけれど、ラリアもいつも通りだった。さすがにもっとベタベタするかと思いきや何も変わっていなかった。接触も最低限だし、甘い雰囲気にもならない。間に挟まれて気まずくなりたくないと思っていたのに肩透かしだ。本当に結婚したんだろうかと思うが、ラリアのファミリネームがそれを物語っている。
だったら案外早く、ラリアはエリックの元を離れることができるかもしれない。そうすればこっちのもんだ。
――それなのにまさか、ラリアがササルタに行くのを断るだなんて。ここ数年の記憶がラリアにないのをいいことに、断ったことをなかったことにして強行突破させようとした罰が当たったのかもしれない。
* * *
王子様とエリックのせいでお茶会の空気は最悪だけれど、我関せずと美味しいお茶とお菓子を味わっていると、防御魔法の対象者の揺らぎを感じ取った。ラリアだ。どうも様子がおかしい。立ち上がろうとした瞬間、同時に気付いたエリックが手を伸ばした。座ったまま倒れそうだったラリアには防御が効いているからダメージはないが、寸でのところでエリックが抱き留めて安堵の息を漏らす。真っ青な顔で目を瞑っているラリア。あの日のことが蘇った。
ラリアの隊の後方支援である僕は、隊員を庇って倒れた彼女に真っ先にと駆けつけることができた。無意識にもラリアの状態を冷静に確認して、最適かつ最速で治癒魔法を施せた自分を褒めてあげたい。魔獣を仕留め終えたあと、すぐに駆け寄ってきたエリックにラリアを預けると、一気に動悸が激しくなり手が震え出した。今まで何度だって危険な目に遭ったり、怪我人の治療に当たったりしたけれど、あんなに怖い思いをしたのは初めてだ。
それからもラリアは一向に目覚めなかった。見舞いに行けば、さすがに憔悴した様子のエリックから初めて礼を言われた。お陰で最悪の状態にならずにすんだ、と。
「当然でしょ! っていか、ちゃんと食べて寝なさいよ。ラリアは大丈夫なんだから」
と、いつもの調子で返したけど、明らかに無理をしているエリックの様子を心配してしまうくらいには、奴にも絆されている自分に驚いた。
ラリアには超高級で高度な医療スライムが使われて驚いたけれど、エリックならあり得る。時間は掛かるがじっくりと治療するのだろう。それにその間はラリアに誰も寄せ付けずにを独り占めできるから。全くあの男は歪んでいる。やっぱりラリアを自由にしてあげなければ。
第二王子の側近からササルタ行きの件で、ラリアが目覚めたら説得して欲しい。こちらにはそれなりに用意がある、と連絡があったのは、それから少し経ってからだった。
漸く会えたラリアは学生時代に戻ったようだった。けれどもエリックと世間話をする僕に対する態度に感じた違和感。記憶に問題があると分かるまで時間はかからなかった。伊達に長い間ラリアと一緒に過ごしていない。
エリックと結婚生活の記憶がないはずのラリアは凄く幸せそうで、エリックが好きだと言わんばかりの表情や態度だったのだ。怪我をする前のラリアよりもずっと。一体これはどういうことなのだろう。もしかしてラリアはエリックと離れて自由になりたくないのだろうか? それを企んだ僕は捨てられる? いや、そんなまさか。でも実際どっちのラリアも渡航する意思はなかったのだから。
焦りにも似た感情でラリアにササルタ行きを迫ってしまった僕のせいだ。それによってエリックと王子が衝突して、またラリアが苦しむなんて。
25
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

【完結】 メイドをお手つきにした夫に、「お前妻として、クビな」で実の子供と追い出され、婚約破棄です。
BBやっこ
恋愛
侯爵家で、当時の当主様から見出され婚約。結婚したメイヤー・クルール。子爵令嬢次女にしては、玉の輿だろう。まあ、肝心のお相手とは心が通ったことはなかったけど。
父親に決められた婚約者が気に入らない。その奔放な性格と評された男は、私と子供を追い出した!
メイドに手を出す当主なんて、要らないですよ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる