31 / 35
31.可愛くない幼馴染
しおりを挟む
追加の留学生が来るということで行われた親善試合。そこに現れたラリアの幼馴染は想像とはかけ離れた、背の高い無表情の男だった。遠目からラリアがその男を見つけて、ソワソワしだす。向こうは既に気づいていたようで、眼鏡の奥の瞳はただひたすらにラリアだけを映していた。嫌な予感がした。
「あっ、いた!」
「誰? 知り合い?」
「うん、あ、私に気付いたかも。ちょっと話しかけてくるね」
「待って、ラリア! 僕も行く!」
再会した彼らのやり取りを間近に聞いて確信した。男はどうやらわざわざ追いかけてきたらしい。しかも無理に引き止めて、出発直前に喧嘩をしていたとか。しょんぼりと謝る様は、確かに母性本能に訴えるようだ。
品定めをするようにジッと見ていると、ようやく男が僕に気づいて切れ長の瞳を見開いた。え? まさか、今まで視界に入ってなかったの?
その男、エリックは少し驚いた表情から一転、あからさまに警戒心を向けてきた。先程のラリアに見せていた殊勝さは一気に消滅する。はっきり言って初対面の相手にする態度じゃない。
ラリアが幼馴染だというのなら、なんて軽く考えていた自分が馬鹿だった。ラリアだけを見つめるエリックの視線、さらに彼女に対する態度と仕草でライバルだと気付かされたのだ。ラリアにすり寄って不安をアピールしているが、この男は絶対に一人でも平気でいられるはず。癪だけれど基本的に他人に興味がない僕と、同じ匂いがした。ラリアの前だからっていい子ぶっているんだ。ぜんっぜん可愛くないけど!
「んー……ごめんね。ケイシー。今回はエリックと組むことにする」
いつもなら僕のお願いを「しょうがないわね」って聞いてくれるラリアなのに、こいつはまんまと同情を誘って引き離してきた。あまりしつこく縋ってラリアに嫌われたら本末転倒だから、ここはあっさりと引き下がるに限る。
悔しいが、少し離れたところで見る二人は絵になっていた。エリックの態度は傍目から見て恋人にする、それだ。意図しているのかは分からないけれど、あれでは周囲が勝手に勘違いしてくれるだろう。
あまりにも見ていたからか、エリックと目が合った。その顔が勝ち誇って見えて、ラリアに見つからないようにこっそり舌を出してやった。ここでは僕がラリアの唯一だったのに。
――けれど無茶をせず身を引いてよかったとすぐに痛感した。強大な魔力と緻密な魔術を操れる人間なんて、魔術の最先端である、ここササルタでも滅多にお目に掛かれない。あの男は敵に回さない方がいい、と本能が警鐘を鳴らす。それにラリアとのコンビネーションは長年の経験の賜物だろう。惚れ惚れするほどだった。攻撃特化型のラリアと、サポートも攻撃も可能なエリックとでは死角がない。親善試合は彼らの圧倒的な勝利で幕を閉じた。
僕の初めてできた特別な人がいなくなってしまう。なんとか対策を立てなくては……と焦った僕は、まずエリックを観察することに決めた。
エリックという男は、想像以上にラリアに対して拗らせていた。あいつが全てにおいて先回りして世話を焼いてきたから、ラリアはこんなにも世間知らずで鈍感になってしまったんだ。それとラリアが男を警戒しているのは、その見た目ゆえに嫌なことでもあったわけでなく、これもまたエリックの仕業だった。幼馴染なのをいいことに、長年自分以外の男は警戒するようにうまく言いくるめてきたのだ。
周りの男子より頭一つ高い身長に、眼鏡の奥の切れ長の瞳と鼻や口元は綺麗にバランスが取れていて、芸術家が丁寧に創りあげたかのような容姿のエリックは、女子たちがどれだけ黄色い声を上げようとも、ただひたすらラリアだけを見ていた。姫を護る騎士のように、常に彼女にへばりついているのだ。僕も負けじとへばりついていたから、エリックからは恐ろしいほどの詮索と牽制を受けたけれど、そんなもので怯むわけにいかない。ありがたいことにラリアに可愛がられていたから周囲の男たちのように排除されずに済んでいた。
学園一美しい令嬢が声を掛けようともすげなく躱して、男子たちの妬みの的になりもしたけれど、ラリアの一挙手一投足しか興味がない姿に徐々に皆が引いていた。僕も引いた。
ラリアと仲の良い友人の如くじゃれ合っても、恐ろしいほどの魔力を垂れ流して周囲を牽制する姿に異常だと感じると同時に、勝てないと痛感した。エリックがここまで強くなったのは、圧倒的な力でもってラリアを囲い込むためなのだろう。
ラリアのことはもちろん好きだけれど、僕にはエリックを倒すほどの実力もなければ絆もない。敵に回していいことなんて何もなかった。そしてなにより見ていると、ラリアもエリックを特別に想っているようだし。ラリア本人が自覚していない上にエリックも気づいていないから、少しだけ溜飲を下げたけれど。
付け入る隙すらないと理解したときはショックだったものの、エリックに気に入られればラリアの側にいられるだろうと思い直した。そのためには恋愛より友愛を優先するのも厭わない。恋愛はいつか終わりがくるかもしれないけど、友人として常に近くにいられるなら……。なんせラリアの夢のためには僕が必要なんだから。エリックも知らないであろうラリアの夢。それが唯一エリックに対して優位に立てることだった。
暫くして、ラリアの国へ留学の許可が下りた頃には、無害さをアピールしたおかげかエリックの警戒も緩んできていた。それと同時に第二王子側からも留学支援を口実にコンタクトを取られるようになってしまったわけだけど。僕はただラリアの側にいたいだけなのに。
* * *
ラリアたちの学園に編入してからは見た目で奇異な視線を向けられる、というより、ラリアにくっついているのをエリックに許されていることに一目置かれたのは意外だった。今までエリックがどんな様子だったのかが手に取るように分かる。その内に同じクラスの生徒たちとも話をするようになると、
「イケメンにあんなにも愛されるのは嬉しいけれど流石に重すぎるよね。ラリアが可哀想」
「エリックの包囲網から無理矢理でも出るべき」
「卒業したらすぐに結婚に持ち込むだろうから無理よ」
なんて散々な言われようだ。それでも他人よりも魔力や魔法の話題にすぐ移るあたり、さすがマイペースな魔術師たちの卵といったところか。
ラリアにはエリックの魔の手から逃れて自由になって欲しいけど、彼女がササルタで永住することになればエリックはどこまでも妨害してきそうだし、なんならついて来そうだけれど、貴族の嫡男らしいし行動にも限界はあるだろう。王子だってラリアが他国で学校を開くのを阻止できるとも思えない。だから王子側とエリックの間に入ってのらりくらり、ラリアが移住するのを楽しみにしながら過ごしていたというのに。
「あっ、いた!」
「誰? 知り合い?」
「うん、あ、私に気付いたかも。ちょっと話しかけてくるね」
「待って、ラリア! 僕も行く!」
再会した彼らのやり取りを間近に聞いて確信した。男はどうやらわざわざ追いかけてきたらしい。しかも無理に引き止めて、出発直前に喧嘩をしていたとか。しょんぼりと謝る様は、確かに母性本能に訴えるようだ。
品定めをするようにジッと見ていると、ようやく男が僕に気づいて切れ長の瞳を見開いた。え? まさか、今まで視界に入ってなかったの?
その男、エリックは少し驚いた表情から一転、あからさまに警戒心を向けてきた。先程のラリアに見せていた殊勝さは一気に消滅する。はっきり言って初対面の相手にする態度じゃない。
ラリアが幼馴染だというのなら、なんて軽く考えていた自分が馬鹿だった。ラリアだけを見つめるエリックの視線、さらに彼女に対する態度と仕草でライバルだと気付かされたのだ。ラリアにすり寄って不安をアピールしているが、この男は絶対に一人でも平気でいられるはず。癪だけれど基本的に他人に興味がない僕と、同じ匂いがした。ラリアの前だからっていい子ぶっているんだ。ぜんっぜん可愛くないけど!
「んー……ごめんね。ケイシー。今回はエリックと組むことにする」
いつもなら僕のお願いを「しょうがないわね」って聞いてくれるラリアなのに、こいつはまんまと同情を誘って引き離してきた。あまりしつこく縋ってラリアに嫌われたら本末転倒だから、ここはあっさりと引き下がるに限る。
悔しいが、少し離れたところで見る二人は絵になっていた。エリックの態度は傍目から見て恋人にする、それだ。意図しているのかは分からないけれど、あれでは周囲が勝手に勘違いしてくれるだろう。
あまりにも見ていたからか、エリックと目が合った。その顔が勝ち誇って見えて、ラリアに見つからないようにこっそり舌を出してやった。ここでは僕がラリアの唯一だったのに。
――けれど無茶をせず身を引いてよかったとすぐに痛感した。強大な魔力と緻密な魔術を操れる人間なんて、魔術の最先端である、ここササルタでも滅多にお目に掛かれない。あの男は敵に回さない方がいい、と本能が警鐘を鳴らす。それにラリアとのコンビネーションは長年の経験の賜物だろう。惚れ惚れするほどだった。攻撃特化型のラリアと、サポートも攻撃も可能なエリックとでは死角がない。親善試合は彼らの圧倒的な勝利で幕を閉じた。
僕の初めてできた特別な人がいなくなってしまう。なんとか対策を立てなくては……と焦った僕は、まずエリックを観察することに決めた。
エリックという男は、想像以上にラリアに対して拗らせていた。あいつが全てにおいて先回りして世話を焼いてきたから、ラリアはこんなにも世間知らずで鈍感になってしまったんだ。それとラリアが男を警戒しているのは、その見た目ゆえに嫌なことでもあったわけでなく、これもまたエリックの仕業だった。幼馴染なのをいいことに、長年自分以外の男は警戒するようにうまく言いくるめてきたのだ。
周りの男子より頭一つ高い身長に、眼鏡の奥の切れ長の瞳と鼻や口元は綺麗にバランスが取れていて、芸術家が丁寧に創りあげたかのような容姿のエリックは、女子たちがどれだけ黄色い声を上げようとも、ただひたすらラリアだけを見ていた。姫を護る騎士のように、常に彼女にへばりついているのだ。僕も負けじとへばりついていたから、エリックからは恐ろしいほどの詮索と牽制を受けたけれど、そんなもので怯むわけにいかない。ありがたいことにラリアに可愛がられていたから周囲の男たちのように排除されずに済んでいた。
学園一美しい令嬢が声を掛けようともすげなく躱して、男子たちの妬みの的になりもしたけれど、ラリアの一挙手一投足しか興味がない姿に徐々に皆が引いていた。僕も引いた。
ラリアと仲の良い友人の如くじゃれ合っても、恐ろしいほどの魔力を垂れ流して周囲を牽制する姿に異常だと感じると同時に、勝てないと痛感した。エリックがここまで強くなったのは、圧倒的な力でもってラリアを囲い込むためなのだろう。
ラリアのことはもちろん好きだけれど、僕にはエリックを倒すほどの実力もなければ絆もない。敵に回していいことなんて何もなかった。そしてなにより見ていると、ラリアもエリックを特別に想っているようだし。ラリア本人が自覚していない上にエリックも気づいていないから、少しだけ溜飲を下げたけれど。
付け入る隙すらないと理解したときはショックだったものの、エリックに気に入られればラリアの側にいられるだろうと思い直した。そのためには恋愛より友愛を優先するのも厭わない。恋愛はいつか終わりがくるかもしれないけど、友人として常に近くにいられるなら……。なんせラリアの夢のためには僕が必要なんだから。エリックも知らないであろうラリアの夢。それが唯一エリックに対して優位に立てることだった。
暫くして、ラリアの国へ留学の許可が下りた頃には、無害さをアピールしたおかげかエリックの警戒も緩んできていた。それと同時に第二王子側からも留学支援を口実にコンタクトを取られるようになってしまったわけだけど。僕はただラリアの側にいたいだけなのに。
* * *
ラリアたちの学園に編入してからは見た目で奇異な視線を向けられる、というより、ラリアにくっついているのをエリックに許されていることに一目置かれたのは意外だった。今までエリックがどんな様子だったのかが手に取るように分かる。その内に同じクラスの生徒たちとも話をするようになると、
「イケメンにあんなにも愛されるのは嬉しいけれど流石に重すぎるよね。ラリアが可哀想」
「エリックの包囲網から無理矢理でも出るべき」
「卒業したらすぐに結婚に持ち込むだろうから無理よ」
なんて散々な言われようだ。それでも他人よりも魔力や魔法の話題にすぐ移るあたり、さすがマイペースな魔術師たちの卵といったところか。
ラリアにはエリックの魔の手から逃れて自由になって欲しいけど、彼女がササルタで永住することになればエリックはどこまでも妨害してきそうだし、なんならついて来そうだけれど、貴族の嫡男らしいし行動にも限界はあるだろう。王子だってラリアが他国で学校を開くのを阻止できるとも思えない。だから王子側とエリックの間に入ってのらりくらり、ラリアが移住するのを楽しみにしながら過ごしていたというのに。
12
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冷淡だった義兄に溺愛されて結婚するまでのお話
水瀬 立乃
恋愛
陽和(ひより)が16歳の時、シングルマザーの母親が玉の輿結婚をした。
相手の男性には陽和よりも6歳年上の兄・慶一(けいいち)と、3歳年下の妹・礼奈(れいな)がいた。
義理の兄妹との関係は良好だったが、事故で母親が他界すると2人に冷たく当たられるようになってしまう。
陽和は秘かに恋心を抱いていた慶一と関係を持つことになるが、彼は陽和に愛情がない様子で、彼女は叶わない初恋だと諦めていた。
しかしある日を境に素っ気なかった慶一の態度に変化が現れ始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる