20 / 35
20.王子の思惑
しおりを挟む
「今日はラリアは……」
「魔術師仲間と街に出かけています」
「えっ! エリック以外にそんな子いたんだ?」
実の親なのに割と失礼な物言いであるが、間違ってはいない。そう差し向けたのも俺だが、それで構わないくらいストイックなラリアだから。
「ケイシーという魔術師です。以前ラリアと団長室に行ったときにすれ違ったことがありましたが」
「んー? ああ……あの子か」
目をパチパチと瞬く仕草は、とてもラリアに似ている。しかし目の前にいる彼女の父親のほうは可愛くはないし、何倍も曲者なのだが。彼の妻である義母が可愛い可愛いと言っているのは同意しかねる。
「苦渋の決断です。でも時間と場所は把握していますし、色々持たせていますので。もちろんこのあと迎えにも行きます」
「……聞かない方がよかったかな。まぁ、エリックにしてはそれでもよく我慢しているね」
「一人で来いと言ったのはお義父様でしょう」
「あは、そうだった。では君がラリアのところへ、さっさと向かえるよう早速本題に入ろうか」
瞬間、応接室の空気がチリッと震えて、真空のような静寂が訪れる。防音とバリアを施したのだろう。
ラリアの実家である、このカーライル家はこぢんまりとした屋敷である。それは伯爵家の分家で最低限の使用人しかおらず、できることは自分たちでしたいから、というのは表向きで。実際は国の主力である、このロジャーが愛する家族を屋敷ごと守れる結界を維持するのに、大きすぎるものでは無駄に魔力を消費してしまうから、というのが身内しか知らない本当のところだ。
その屋敷の応接室で、さらに防音をする念には念の入れように密かに背筋を伸ばした。対面に座る男は既に義父の顔ではなく、魔術師団長としてのそれに変わっている。ラリアに関して、これほど頼もしい協力者はいない。しかしいつどこで俺ごと跳ねのけられる可能性も否めないのが、いつまでも緊張感が拭えぬ所以である。
今日、単独でここを訪れたのは、実は未だに調査し続けていたラリアが襲撃を受けた件について話がある、と呼ばれたためだった。ついでに一人で来い、とも。ラリアを一人でケイシーに会わせたくはないが、彼女の実家に行くのに一緒に行かないのも不自然だから、どうしたものか……と考えていたところへ、ラリアに外出をねだられて了承したのだった。
「突然だけどジェフリー様には最近会った?」
「え……? はい。屋敷に一度いらっしゃいましたが」
あまり関係のない名前が出てきて、眉間に皺を寄せた。なにか嫌な予感がする。ジェフリー様とはこの国の第二王子のことで、現在十九歳。プラチナブロンドに碧眼の見目麗しい王子然とした御方だ。そして口には出せないが俺にとって、憎き相手でもある。
「よくやるねぇ。自ら魔王の城に乗り込むなんて」
「……ラリアが庇った魔術師が、ジェフリー様の側近の妹だと言われたので、応接室までは通しました」
憔悴はしていたが身なりや所作が良く、伯爵家の屋敷に気後れしていない様子は、その女性の兄が王子の側近ならば彼らはそれ相応の身分なのだろうと推測できた。興味もないが。
「偉いえらい。エリックも大人になったね」
「当然です。見舞いの品は痕跡残さず消しましたけど」
「うーん。相変わらずだったか。ところでジェフリー様が近々また渡航されることは知っているかい?」
「……いえ、初めて知りました」
予感は的中かと、こめかみが引き攣る。『ジェフリーの留学』というワードは苦々しい思い出しかない。
「今までは騎士団員や側近数名を供に連れて行っていたんだけど、一年ほど前かな、次回の外交から魔術師団員にも、と要請がきていたんだ」
ジェフリーの兄である第一王子が次期国王に確定しているため、外交的な役割を担う彼はこれまでも色々な国へ訪れていた。まだ年若いが、外交官としての手腕は確からしい。
「はぁ、そうでしたか。珍しいですね……というかそのようなこと初めてでは?」
「そう、騎士団と魔術師団は今まで協力……というよりは不可侵の関係で当たり障りなく王家に仕えてきただろ? 魔術師団に入ったなら分かるだろうがそれは表向きで、実際は互いにライバル視、というか向こうが勝手にこっちに負けん気を発揮してるんだよね。いい迷惑だよ、ほんと」
血気盛んで団結力のある騎士団と違い、魔術師団は知識と魔法に特化した頭脳集団だ。それぞれの個性は尊重されるが協調性に欠ける。騎士団からみれば魔術師は得体が知れず畏怖の存在であると同時に、見た目が貧弱な人物も多いので頭でっかちな軟弱者ばかりだと見下されていた。表立って発言すれば有事の際に回復などを施してもらえなくなるため、せいぜい態度に表すくらいだが魔術師は噂や嫌味を言われても気にも留めない者も多く、それも気に入らないのだろう。
「歴代の王たちも我々を一纏めにしたかったが互いに癖が強いし、面倒になったんだろう。第一王子殿下は側近だった女性騎士を妃にしたし、基本的に王家の天秤はあちら側に傾いてはいるのにね。けれど僕たちは名誉よりも、成果が大事で魔法の研究に没頭できればいい。騎士団に囲まれていては気も散ってしまう」
「そうですね。こちらからは騎士団の輪に入りたがらないから誰も手を挙げないでしょうね」
「その通り。だから僕ものらりくらりと躱していたんだけど、痺れを切らしたのか直談判に来てね」
突然、身体を見えない縄でキュッと縛られた感覚がした。魔術が唱えられないように手指まで丁寧に拘束されているようでビクともしない。不審な眼差しを目の前の大魔術師へと向ける。そんな仕草は一切感じられなかったからだ。
「ラリアをご指名だそうだ。つい最近、前向きに考えて欲しいと僕に頭を下げてきたんだ。いや、あれはほぼ命令かな?」
「なっ!」
拘束の力が強まる。物理的な縄ならなんとかできたかもしれないが、魔力で造り上げたものは厄介だ。術者の実力によって左右されるために、格上相手のそれを解くのは絶望的である。
「おっと、暴れるなよ。冷静になれ」
「どうして! またラリアなんですか!? 既婚者になってもまだ諦めてないってことですか!」
「そうなんだよ。確かに僕と妻に似てものすごく可愛いからモテるのは仕方ないとしても、君という存在は大きな障壁だ。僕も懲りないなと思ったけど、学生の時とは違って共に学ぶというよりは、純粋に魔術師としてサポートをしてほしいようだ」
「モテるってどこのどいつがラリアに懸想しているんですか? 教えてください」
「あー、そこ気にしちゃう? まぁ、皆エリックに恐れをなして散っていくから気にしなくてもいいよ。ほら、留学していた時分はエリックに邪魔されただろ?」
「……それでもちゃんと結果は残しました」
――数年前の出来事を思い出す。何が邪魔だ。邪魔をしたのはあちらの方だというのに。お陰でしなくてもいい喧嘩をする羽目になったし、ラリアをみすみす一人で行かせてしまったのだから。
「魔術師仲間と街に出かけています」
「えっ! エリック以外にそんな子いたんだ?」
実の親なのに割と失礼な物言いであるが、間違ってはいない。そう差し向けたのも俺だが、それで構わないくらいストイックなラリアだから。
「ケイシーという魔術師です。以前ラリアと団長室に行ったときにすれ違ったことがありましたが」
「んー? ああ……あの子か」
目をパチパチと瞬く仕草は、とてもラリアに似ている。しかし目の前にいる彼女の父親のほうは可愛くはないし、何倍も曲者なのだが。彼の妻である義母が可愛い可愛いと言っているのは同意しかねる。
「苦渋の決断です。でも時間と場所は把握していますし、色々持たせていますので。もちろんこのあと迎えにも行きます」
「……聞かない方がよかったかな。まぁ、エリックにしてはそれでもよく我慢しているね」
「一人で来いと言ったのはお義父様でしょう」
「あは、そうだった。では君がラリアのところへ、さっさと向かえるよう早速本題に入ろうか」
瞬間、応接室の空気がチリッと震えて、真空のような静寂が訪れる。防音とバリアを施したのだろう。
ラリアの実家である、このカーライル家はこぢんまりとした屋敷である。それは伯爵家の分家で最低限の使用人しかおらず、できることは自分たちでしたいから、というのは表向きで。実際は国の主力である、このロジャーが愛する家族を屋敷ごと守れる結界を維持するのに、大きすぎるものでは無駄に魔力を消費してしまうから、というのが身内しか知らない本当のところだ。
その屋敷の応接室で、さらに防音をする念には念の入れように密かに背筋を伸ばした。対面に座る男は既に義父の顔ではなく、魔術師団長としてのそれに変わっている。ラリアに関して、これほど頼もしい協力者はいない。しかしいつどこで俺ごと跳ねのけられる可能性も否めないのが、いつまでも緊張感が拭えぬ所以である。
今日、単独でここを訪れたのは、実は未だに調査し続けていたラリアが襲撃を受けた件について話がある、と呼ばれたためだった。ついでに一人で来い、とも。ラリアを一人でケイシーに会わせたくはないが、彼女の実家に行くのに一緒に行かないのも不自然だから、どうしたものか……と考えていたところへ、ラリアに外出をねだられて了承したのだった。
「突然だけどジェフリー様には最近会った?」
「え……? はい。屋敷に一度いらっしゃいましたが」
あまり関係のない名前が出てきて、眉間に皺を寄せた。なにか嫌な予感がする。ジェフリー様とはこの国の第二王子のことで、現在十九歳。プラチナブロンドに碧眼の見目麗しい王子然とした御方だ。そして口には出せないが俺にとって、憎き相手でもある。
「よくやるねぇ。自ら魔王の城に乗り込むなんて」
「……ラリアが庇った魔術師が、ジェフリー様の側近の妹だと言われたので、応接室までは通しました」
憔悴はしていたが身なりや所作が良く、伯爵家の屋敷に気後れしていない様子は、その女性の兄が王子の側近ならば彼らはそれ相応の身分なのだろうと推測できた。興味もないが。
「偉いえらい。エリックも大人になったね」
「当然です。見舞いの品は痕跡残さず消しましたけど」
「うーん。相変わらずだったか。ところでジェフリー様が近々また渡航されることは知っているかい?」
「……いえ、初めて知りました」
予感は的中かと、こめかみが引き攣る。『ジェフリーの留学』というワードは苦々しい思い出しかない。
「今までは騎士団員や側近数名を供に連れて行っていたんだけど、一年ほど前かな、次回の外交から魔術師団員にも、と要請がきていたんだ」
ジェフリーの兄である第一王子が次期国王に確定しているため、外交的な役割を担う彼はこれまでも色々な国へ訪れていた。まだ年若いが、外交官としての手腕は確からしい。
「はぁ、そうでしたか。珍しいですね……というかそのようなこと初めてでは?」
「そう、騎士団と魔術師団は今まで協力……というよりは不可侵の関係で当たり障りなく王家に仕えてきただろ? 魔術師団に入ったなら分かるだろうがそれは表向きで、実際は互いにライバル視、というか向こうが勝手にこっちに負けん気を発揮してるんだよね。いい迷惑だよ、ほんと」
血気盛んで団結力のある騎士団と違い、魔術師団は知識と魔法に特化した頭脳集団だ。それぞれの個性は尊重されるが協調性に欠ける。騎士団からみれば魔術師は得体が知れず畏怖の存在であると同時に、見た目が貧弱な人物も多いので頭でっかちな軟弱者ばかりだと見下されていた。表立って発言すれば有事の際に回復などを施してもらえなくなるため、せいぜい態度に表すくらいだが魔術師は噂や嫌味を言われても気にも留めない者も多く、それも気に入らないのだろう。
「歴代の王たちも我々を一纏めにしたかったが互いに癖が強いし、面倒になったんだろう。第一王子殿下は側近だった女性騎士を妃にしたし、基本的に王家の天秤はあちら側に傾いてはいるのにね。けれど僕たちは名誉よりも、成果が大事で魔法の研究に没頭できればいい。騎士団に囲まれていては気も散ってしまう」
「そうですね。こちらからは騎士団の輪に入りたがらないから誰も手を挙げないでしょうね」
「その通り。だから僕ものらりくらりと躱していたんだけど、痺れを切らしたのか直談判に来てね」
突然、身体を見えない縄でキュッと縛られた感覚がした。魔術が唱えられないように手指まで丁寧に拘束されているようでビクともしない。不審な眼差しを目の前の大魔術師へと向ける。そんな仕草は一切感じられなかったからだ。
「ラリアをご指名だそうだ。つい最近、前向きに考えて欲しいと僕に頭を下げてきたんだ。いや、あれはほぼ命令かな?」
「なっ!」
拘束の力が強まる。物理的な縄ならなんとかできたかもしれないが、魔力で造り上げたものは厄介だ。術者の実力によって左右されるために、格上相手のそれを解くのは絶望的である。
「おっと、暴れるなよ。冷静になれ」
「どうして! またラリアなんですか!? 既婚者になってもまだ諦めてないってことですか!」
「そうなんだよ。確かに僕と妻に似てものすごく可愛いからモテるのは仕方ないとしても、君という存在は大きな障壁だ。僕も懲りないなと思ったけど、学生の時とは違って共に学ぶというよりは、純粋に魔術師としてサポートをしてほしいようだ」
「モテるってどこのどいつがラリアに懸想しているんですか? 教えてください」
「あー、そこ気にしちゃう? まぁ、皆エリックに恐れをなして散っていくから気にしなくてもいいよ。ほら、留学していた時分はエリックに邪魔されただろ?」
「……それでもちゃんと結果は残しました」
――数年前の出来事を思い出す。何が邪魔だ。邪魔をしたのはあちらの方だというのに。お陰でしなくてもいい喧嘩をする羽目になったし、ラリアをみすみす一人で行かせてしまったのだから。
13
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


冷淡だった義兄に溺愛されて結婚するまでのお話
水瀬 立乃
恋愛
陽和(ひより)が16歳の時、シングルマザーの母親が玉の輿結婚をした。
相手の男性には陽和よりも6歳年上の兄・慶一(けいいち)と、3歳年下の妹・礼奈(れいな)がいた。
義理の兄妹との関係は良好だったが、事故で母親が他界すると2人に冷たく当たられるようになってしまう。
陽和は秘かに恋心を抱いていた慶一と関係を持つことになるが、彼は陽和に愛情がない様子で、彼女は叶わない初恋だと諦めていた。
しかしある日を境に素っ気なかった慶一の態度に変化が現れ始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる