上 下
9 / 30
怠惰の章

しおりを挟む
「ただ、欲を失っていないとなると、少し不安があるわね」
「安心しろ。お前が女の子だからって変な気は起こさない」
「さっき起こそうとしていたわよね」
「……気のせいだ」

 断じて俺は負けていない。
 誘惑などには決して屈しないぞ!
 曲がりなりにも賢者の後継者として、この旅の間だけは死守しなければならない。

「呪具は欲望に反応するわ。あなたが無欲の賢者なら、何の問題もなく触れることができると思ったけど」
「これのことか?」 
 
 【大罪法典】。
 七つの大罪を冠する特殊な魔導具であり、意思が宿った呪具でもある。
 使用者の欲望に反応し、増幅し、自我すら乗っ取り支配する。
 そのうちの一つ、【強欲】の鞭は回収し、この手にある。
 ロール姫は俺のことをじっと見つめる。

「触れても平気みたいね」
「当たり前だ」
「そう? その呪具を使えば、どんな相手も思いのままに操れるのよ?」
「どんな相手も……」

 あの男もリーナたちを自在に操っていた。
 胸を揉まれて抵抗せず、操られていた間の記憶すら残っていない。
 つまり、この力を行使すれば、相手に悟らせることなく、好き勝手な命令ができるということで……。
 そう考えると、素敵な道具に思えてきた。
 ちょっとくらい試しに使ってもいいのでへないか。
 そう、例えば今目の前にいるロール姫を、鞭で叩いて言いなりにしてみたり……。

「今、私を言いなりにしようとか思ったわね」
「――お、思ってないぞ」
「わかりやすいわね」

 彼女は俺を見てクスッと微笑む。
 心を見透かされたようで恥ずかしく、煩悩に負けかけた自分に情けなさを感じる。
 危うく鞭を振るうところだった、かもしれない。

「耐えられているのはさすがね。普通なら手にした時点て欲望が暴走して、制御できなくなるのよ」
「恐ろしいな」

 実際少しでも気が緩めば、俺でも欲望を発散しかねない。
 それほどの魔力……否、強い意思が宿っている。
 確かにこれは魔導具というより、使用者を縛る呪いの道具だ。

「やっぱりあなたを選んで正解だったわね。普通の人間なら回収しても新しい犠牲者を増やすだけだもの」
「これと同等の呪具を残り六つか……」

 無自覚と意識的な誘惑の他に、呪具の効果にも耐えないといけないのか。
 出発して早々、前途多難な旅路だ。
 俺は小さくため息をこぼす。
 面倒だと思う心も煩悩の一つ。
 やると決めたなら迷わず突き進むのみ。
 そう自分に言い聞かせる。

「当てはあるんだな?」
「もちろんよ。誰が持っているかも大方は知っているわ」
「すでに回収は失敗しているんだよな」
「ええ」

 この鞭の能力。
 打ち付けた相手は無機物だろうと支配されてしまう。
 通常、魔導具は使用者の魔力を消費して効果を発揮するから、魔力が尽きればただのガラクタになる。
 しかしこの呪具は違う。
 魔導具の一種でありながら、呪具自体が魔力を生み出している。
 使用者と呪具の魔力を合わせ、次々に傀儡を増やしていく。
 そんな相手に苦戦するのは目に見えている。
 優れた魔術師でも、俺と同等以上の魔力感知に至っていなければ、鞭と繋がった魔力の糸は見えないし、近くしなければ斬ることもできないからな。

「これから向かうのはリッシェルという街よ。聞いたことないかしら?」
「ずっと道場にいたから知らないぞ」
「あら残念。とても綺麗な街で観光地になっているわ。規模も、王都とそん色ない大きさよ」
「ってことは人が多いのか」

 人混みは好きじゃない。
 山奥での生活になれていたこともそうだが、人が多いということは、それだけで誘惑も多いということになる。
 ただでさえ周囲に煩悩を生む要因があるのに、これ以上増やしたくなかった。
 余計な心配も増えるし、なるべく他人との接触は避けないところだが……。
 
「安心して。賑わっていたのは最近までよ。今は……」
「何かあったのか?」
「大罪法典の一つ、【怠惰】の呪具を持ち去った男が街を占領しているのよ」
「占領? たった一人で?」
「ええ」

 街の規模は王都と比べられるほど。
 王都のことは知らないが、この国で最大の都だということは知っているし、なんとなく想像できる。
 相当な広さに、多くの人々が暮らしていたはずだ。
 そんな場所をたった一人で占拠しているとは、中々の手練れか。
 いや、呪具の効果がそれだけ強力なのか。
 【強欲】の鞭のような、他者を支配する能力ならば街の占拠も可能だろう。

「能力は?」
「わからないわ」
「わからないって、王国が管理していたんだろ?」
「誰も触れられない。危険というだけがわかっていた魔導具よ。その実態、効果までは記述にも残されていなかった。そもそも一説によれば、持ち主によって効果が変わるとも言われているの」
「それは……規格外だな」

 持ち主によって効果が変わる魔導具?
 そんなもの聞いたことがない。
 魔導具とは、特定の術式を武器や道具に付与したものだ。
 付与できる術式は基本的に一つのみ。
 一度付与された術式は消えず、変更もできない。
 大罪法典の呪具は、魔導具のルールからも逸脱している。

「一体どうやってそんなものを作ったんだろうな」
「さぁ、王国でも最大の謎とされているわ」

 興味も煩悩の一つだ。
 しかし、これは気になってしまう。
 煩悩を斬り捨て、己の力へと変換する俺たち一族の術式と、煩悩そのものに支配されて強化された呪具。
 その在り方は真逆と言っていい。
 煩悩に支配されるか、支配するかの違いだが……果たして、どちらが魔術師にとって正解なのか。
 この旅で呪具を集めれば、その答えもわかるかもしれない。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

不機嫌な悪役令嬢〜王子は最強の悪役令嬢を溺愛する?〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:2,869

【R18】あるTS病罹患者の手記

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:127pt お気に入り:229

オネエなエリート研究者がしつこすぎて困ってます!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:184pt お気に入り:18

BLエロ小説短編集

BL / 連載中 24h.ポイント:1,336pt お気に入り:111

生きるのが下手な僕たちは、それでも命を愛したい。

BL / 連載中 24h.ポイント:1,470pt お気に入り:441

すれ違いをしちゃう話

key
BL / 連載中 24h.ポイント:427pt お気に入り:6

Double pair

BL / 連載中 24h.ポイント:134pt お気に入り:5

あの方はもういないのです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:284pt お気に入り:854

処理中です...