11 / 27
第一章
11.試験開始
しおりを挟む
私に話しかけてくれた二人。
女の子にやいやい言われた男の子が、改めて私と目を合わせる。
「オレはライル! ライル・テンペスタだ!」
ライルと名乗った男の子は、明るい赤色の短髪で身長が高くて筋肉質。
男の人って感じの身体をしていて、今は時期的にも肌寒いのに、肩が出そうなくらい袖の短い服を着ている。
ニコニコと豪快に笑う様は、弟のライカを連想させる。
名前が似ているから余計にそう感じてしまうのかもしれない。
続けて女の子のほうがニコリと優しく微笑む。
「私はイリーナ・シバルです」
薄い緑色の髪の女の子、イリーナは自分の胸に手を当てて自己紹介の言葉を口にした。
瞳の色も髪と同じ緑色で透き通るように綺麗だ。
肌も白くて傷一つない。
レナとは違って落ち着いているように見えるけど、実際はどうなのだろう。
イリーナが小さくお辞儀して言う。
「突然話しかけてごめんなさい。失礼だって言ったんだけど、この馬鹿は人の話をきかないから」
「馬鹿って誰のことだよ」
「ライル以外に誰がいるの?」
「オレは馬鹿じゃないぞ! 考えるより先に身体が動くだけだ!」
彼は涼子氏に手を当て、胸を張りながら大声でそう言った。
あまりに堂々とした振る舞いと声量に圧倒される私と、それを見てやれやれと呆れるイリーナ。
何となく、二人の関係性がわかってきた。
再びイリーナが私と目を合わせる。
その時にようやく、自分が自己紹介していないことに気付いてハッとなった。
「私はアリス・クレイスターです。よ、よろしくお願いします」
「おう! よろしくなアリス!」
「いきなり呼び捨ては失礼でしょ!」
「い、いえそんな、気にしないでください」
今の私は没落した貴族の元令嬢。
礼儀を気にされるほどの立場にない。
対する二人は、家名があるしどこかの貴族なのだろう。
ならどちらかと言えば、礼儀正しく相手をするべきは私のほうだ。
ただ家名を聞く限り王都の貴族ではなさそう。
気になった私は、恐る恐る質問してみることに。
「え、えっと、お二人は貴族……ですよね?」
「ん? おう一応な。つっても辺境の小さな家だし、ほとんど一般人と変わんねーよ」
「私たちの生まれはシーベルトと言う王国の西にある街なんです」
「シーベルト……どこかで聞いたような」
名前に心当たりはあるものの、パッと連想できない。
「たぶん湖だと思いますよ」
「あ! シーベルト湖!」
イリーナのヒントのお陰で思い出せた。
シーベルトの名前は、王国位置大きな湖として有名らしく、屋敷の書斎にあった本で見たんだ。
確かに地図上だと西の果て。
王都で生まれた人は、一生行くことはないかもしれないほど辺境だ。
「オレんところが領主で、イリーナは家は親戚みたいなもんなんだよ」
「親戚とは違うでしょ。昔から付き合いがある家同士ってだけ。街には私たち以外貴族がいないしね」
「そんなんどっちでも良いだろ。んまぁそんなわけで、貴族って言っても大したことないからさ」
「そうそう。それにアリスさんも同じ貴族でしょう?」
イリーナは何の気なく私のことを貴族と言った。
家名がある者は基本的には貴族だけだ。
ただし私の場合、権力もお金もなくした元貴族。
それに王国を裏切った者の名前でもある。
もしかして……
「私の家のこと……知らないんですか?」
「ん?」
「何のことですか?」
二人の反応は自然で、キョトンとしていた。
どうやら本当に知らないらしい。
王都では一大事件として取り上げられていたから、知らない者はいないだろう。
辺境までは届いていなかったのか、大して話題にならなかったのか。
どちらにせよ、二人は知らずに私に話しかけてきたようだ。
ああ……勝手だ。
私は今、少しガッカリしている。
「ごめんなさい……」
「何で謝るんだよ?」
「イリーナさん?」
知らないのなら、私には関わらない方がいい。
そう伝えようよしたとき、大きな鐘の音が会場に響き渡る。
試験を開始する合図の鐘だ。
すぐに会場に説明の声が響く。
「これより一次試験を開始します! 受験者の皆さんは指定された部屋へ移動し、席についてください」
「お、試験始まるみたいだな」
「そうみたいだね」
「……それじゃ私はこれで」
私は二人に背を向ける。
背中に感じる視線に気づきながら、私は足早にその場を去った。
せっかく話しかけてくれたけど、私なんかと関わっていたら二人まで変な目で見られてしまう。
二人とも良い人そうだし、迷惑はかけたくなかった。
一次試験は筆記。
魔術の歴史、基本、応用についての問題が全百五十問。
八割以上正解していると午後からの二次試験に進むことが出来る。
基本的なことばかり問われるので、ちゃんと勉強していれば難なく突破できる難易度だ。
一次試験はふるい落とし。
本番は午後からの二次試験だ。
その内容は実技で、毎年変更される。
一次試験を問題なくクリアした私は、一次試験を受けた部屋で待機していた。
しばらくすると試験監督がやってきて、二次試験についての情報開示をすると言い、大きな掲示板にデカデカと内容が表示された。
「チーム戦?」
その内容を見た私は唖然とした。
女の子にやいやい言われた男の子が、改めて私と目を合わせる。
「オレはライル! ライル・テンペスタだ!」
ライルと名乗った男の子は、明るい赤色の短髪で身長が高くて筋肉質。
男の人って感じの身体をしていて、今は時期的にも肌寒いのに、肩が出そうなくらい袖の短い服を着ている。
ニコニコと豪快に笑う様は、弟のライカを連想させる。
名前が似ているから余計にそう感じてしまうのかもしれない。
続けて女の子のほうがニコリと優しく微笑む。
「私はイリーナ・シバルです」
薄い緑色の髪の女の子、イリーナは自分の胸に手を当てて自己紹介の言葉を口にした。
瞳の色も髪と同じ緑色で透き通るように綺麗だ。
肌も白くて傷一つない。
レナとは違って落ち着いているように見えるけど、実際はどうなのだろう。
イリーナが小さくお辞儀して言う。
「突然話しかけてごめんなさい。失礼だって言ったんだけど、この馬鹿は人の話をきかないから」
「馬鹿って誰のことだよ」
「ライル以外に誰がいるの?」
「オレは馬鹿じゃないぞ! 考えるより先に身体が動くだけだ!」
彼は涼子氏に手を当て、胸を張りながら大声でそう言った。
あまりに堂々とした振る舞いと声量に圧倒される私と、それを見てやれやれと呆れるイリーナ。
何となく、二人の関係性がわかってきた。
再びイリーナが私と目を合わせる。
その時にようやく、自分が自己紹介していないことに気付いてハッとなった。
「私はアリス・クレイスターです。よ、よろしくお願いします」
「おう! よろしくなアリス!」
「いきなり呼び捨ては失礼でしょ!」
「い、いえそんな、気にしないでください」
今の私は没落した貴族の元令嬢。
礼儀を気にされるほどの立場にない。
対する二人は、家名があるしどこかの貴族なのだろう。
ならどちらかと言えば、礼儀正しく相手をするべきは私のほうだ。
ただ家名を聞く限り王都の貴族ではなさそう。
気になった私は、恐る恐る質問してみることに。
「え、えっと、お二人は貴族……ですよね?」
「ん? おう一応な。つっても辺境の小さな家だし、ほとんど一般人と変わんねーよ」
「私たちの生まれはシーベルトと言う王国の西にある街なんです」
「シーベルト……どこかで聞いたような」
名前に心当たりはあるものの、パッと連想できない。
「たぶん湖だと思いますよ」
「あ! シーベルト湖!」
イリーナのヒントのお陰で思い出せた。
シーベルトの名前は、王国位置大きな湖として有名らしく、屋敷の書斎にあった本で見たんだ。
確かに地図上だと西の果て。
王都で生まれた人は、一生行くことはないかもしれないほど辺境だ。
「オレんところが領主で、イリーナは家は親戚みたいなもんなんだよ」
「親戚とは違うでしょ。昔から付き合いがある家同士ってだけ。街には私たち以外貴族がいないしね」
「そんなんどっちでも良いだろ。んまぁそんなわけで、貴族って言っても大したことないからさ」
「そうそう。それにアリスさんも同じ貴族でしょう?」
イリーナは何の気なく私のことを貴族と言った。
家名がある者は基本的には貴族だけだ。
ただし私の場合、権力もお金もなくした元貴族。
それに王国を裏切った者の名前でもある。
もしかして……
「私の家のこと……知らないんですか?」
「ん?」
「何のことですか?」
二人の反応は自然で、キョトンとしていた。
どうやら本当に知らないらしい。
王都では一大事件として取り上げられていたから、知らない者はいないだろう。
辺境までは届いていなかったのか、大して話題にならなかったのか。
どちらにせよ、二人は知らずに私に話しかけてきたようだ。
ああ……勝手だ。
私は今、少しガッカリしている。
「ごめんなさい……」
「何で謝るんだよ?」
「イリーナさん?」
知らないのなら、私には関わらない方がいい。
そう伝えようよしたとき、大きな鐘の音が会場に響き渡る。
試験を開始する合図の鐘だ。
すぐに会場に説明の声が響く。
「これより一次試験を開始します! 受験者の皆さんは指定された部屋へ移動し、席についてください」
「お、試験始まるみたいだな」
「そうみたいだね」
「……それじゃ私はこれで」
私は二人に背を向ける。
背中に感じる視線に気づきながら、私は足早にその場を去った。
せっかく話しかけてくれたけど、私なんかと関わっていたら二人まで変な目で見られてしまう。
二人とも良い人そうだし、迷惑はかけたくなかった。
一次試験は筆記。
魔術の歴史、基本、応用についての問題が全百五十問。
八割以上正解していると午後からの二次試験に進むことが出来る。
基本的なことばかり問われるので、ちゃんと勉強していれば難なく突破できる難易度だ。
一次試験はふるい落とし。
本番は午後からの二次試験だ。
その内容は実技で、毎年変更される。
一次試験を問題なくクリアした私は、一次試験を受けた部屋で待機していた。
しばらくすると試験監督がやってきて、二次試験についての情報開示をすると言い、大きな掲示板にデカデカと内容が表示された。
「チーム戦?」
その内容を見た私は唖然とした。
0
お気に入りに追加
579
あなたにおすすめの小説

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる