生まれてすぐ捨てられた王子の僕ですが、水神様に拾われたので結果的に幸せです。

日之影ソラ

文字の大きさ
上 下
8 / 26

8.王都初上陸

しおりを挟む
 食事を済ませてしばらくすると、徐々に雨脚が遠のいていった。
 次第に雨は弱まり、雲の隙間からは日差しが見えだす。
 そうはいってもずぶ濡れの服は乾いておらず、仕方なく僕たちは乾くまで大人しく待つことにした。
 その間に僕たちはいろんな話をした。
 他愛のない話ばかりだ。
 ここに来るまでのことや、それ以前の生活について。
 彼女の出身はグレートリコ王国という大陸に端にある小国で、その中でも特に辺境の小さな村だった。
 母親の他に妹と弟がいて、一緒に暮らしていたらしい。

「妹と弟か~ 僕はどっちもいないからちょっと羨ましい」
「そんなんでもないけどな。うるさいしかまってやらないとすぐ拗ねるし」

 とか言いながら、妹たちの話をするとき彼女は楽しそうに笑っていた。
 やっぱり少し羨ましいと思う。
 話の中で妹たちの名前は出てきても、母親のことは触れなかった。
 あの言葉を聞いていたから気になりはしていたけど……
 何となく聞くべきじゃない気がして、あえて突っ込まなかった。
 僕も捨てられたことや、母さんが水神様だということまでは話していない。
 彼女も察してか、それについては聞いてこなかった。
 互いに深くは踏み込まず、けれども楽しく話をして、少しは仲良くなれた気がする。


 結局そのまま一夜を過ごし、朝になって乾いた服に着替えた。
 僕たちは一日ぶりに青空の下に出る。
 日の光を浴びながら、ミラは大きく背伸びをする。

「ぅ、うーん! やっぱり晴れてる方がいいな~」
「そうだね。でも雨だって悪いばかりじゃないんだよ」
「そうか? ジメジメして私は嫌いだけど」

 ジメジメすることは否定しない。
 嫌いと言われると、何だか自分を否定されたようで傷つくな。
 そういえば母さんも言っていた。
 昔は雨を喜んでくれたけど、いつしか邪魔者のように扱われていたと。
 文明の発展によって雨は恵みではなく、ただの水滴になってしまったという話だった。
 そこも僕がどうにかしたいと思っている点だ。

「さっ、早く出発しよう。一日あいちゃったし急がないと受付に間に合わないよ」
「そう? まだ十分間に合うと思うけど」

 受付は試験の前日、夕方までとされていた。
 ここまで約半分の距離を三日かけてきている。
 残り半分と考えて、到着に二日程度の余裕はあると思う。

「全然ギリギリだって! ここから先に谷があるから、大回りしていくんだぞ?」
「え、ああ、そういうことか」

 僕らじゃ考えているルートが全く違うことに気付く。
 彼女は陸路で、僕は水路で考えていた。

「だからほら行くぞ!」
「ちょっと待った」
「え? 何だよ」
「そっちのルートでギリギリなら、僕が知ってるルートで行かない?」

 ミラはキョトンと首を傾げる。

 それから――

「うわっ、冷たっ」
「あーごめん、跳ねる水まで制御しきれなかった」

 僕はミラと一緒に斗波に乗って川を遡っている。
 そこまで大きな波じゃないから、落ちないように肩を寄せ合って。
 距離感が近すぎると、さすがの僕でも緊張する。
 さっきから心臓の鼓動がうるさくなってきた。

「な、なぁこれ大丈夫なのか?」
「大丈夫だよ。この川は王都まで続いている。ちゃんとたどり着けるよ」
「そっちじゃなくてさ! こんな使い方して魔力が持つのかって話」
「あーそういうことか。全然問題ないよ」

 斗波はそこにある水を利用して波を作る。
 水を生成しなくて良い分、魔力効率は良いほうだ。
 睡眠を考えないなら一月は発動し続けられるよ。

「とにかく心配しないで。飛沫もかからないように制御するから」
「う、うん……お前って本当に何者なんだよ」
「君と同じ受験者だよ。それじゃちょっと速度をあげるから! 落とされないように掴まっていて」
「わかった。頼むよ」

 ミラが僕の腕にぎゅっとしがみ付く。
 女の子の柔らかい手と肌の感触にドキッとしながら、僕は波の速度をあげた。
 それから数回の休憩を挟みつつ王都を目指す。

  ◇◇◇

 三日後――

 僕たちは王都の入り口にたどり着いた。
 最初の感想は、お互いに同じ。
 
「「でっかいなー」」

 王都の街を囲っている大きな鉄の壁と、入り口たる巨大な門。
 巨人でも住んでいるのかと思うくらい大きな門に、僕らはぽけーと口を開けて驚いていた。
 数秒経過して我に返る。
 いつまでも門の前でつったっているわけにはいかないと、僕らは意を決して中へと入った。
 
 門が開かれる。
 正確には巨大な門ではなく、その隣にあった出入り用の門が。
 大きな門が開くかもという期待感の所為でガッカリしたけど、それは街に入ってすぐ払拭された。

「大きいな……」

 門を見た時と同じ感想が僕の口から出た。
 何もかもが大きい。
 建物はもちろん、道や看板も含めて。
 基本的に三階建て以上の建物しかないようだ。
 さらに奥には王城が見えている。
 王都中央に立つ純白のお城は、遠くから見るだけでも別世界な感覚に襲われる。
 家を二階建てにして誇らしげだった自分が恥ずかしく思えてきた。

「人も多いな。私の村とは大違いだ」

 ミラもぼそりと驚きを口にした。
 確かに多い。
 僕はずっと湖で暮らしていたから、きっと彼女より人の多さを感じているだろう。
 右も左も人、前後も人。
 少し上を見上げても、建物に人がいる。
 
「目が回りそうだな」

 初めての街、初めての人混み。
 どちらも僕にとっては刺激的で、もうすでに我が家が恋しく感じてきた。
しおりを挟む
【新作】宮廷錬成師の私は妹に成果を奪われた挙句、『給与泥棒』と罵られ王宮を追放されました ~後になって私の才能に気付いたってもう遅い!
https://www.alphapolis.co.jp/novel/516811515/44507019
感想 8

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです

青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。 しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。 婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。 さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。 失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。 目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。 二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。 一方、義妹は仕事でミスばかり。 闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。 挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。 ※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます! ※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完】転職ばかりしていたらパーティーを追放された私〜実は88種の職業の全スキル極めて勇者以上にチートな存在になっていたけど、もうどうでもいい

冬月光輝
ファンタジー
【勇者】のパーティーの一員であったルシアは職業を極めては転職を繰り返していたが、ある日、勇者から追放(クビ)を宣告される。 何もかもに疲れたルシアは適当に隠居先でも見つけようと旅に出たが、【天界】から追放された元(もと)【守護天使】の【堕天使】ラミアを【悪魔】の手から救ったことで新たな物語が始まる。 「わたくし達、追放仲間ですね」、「一生お慕いします」とラミアからの熱烈なアプローチに折れて仕方なくルシアは共に旅をすることにした。 その後、隣国の王女エリスに力を認められ、仕えるようになり、2人は数奇な運命に巻き込まれることに……。 追放コンビは不運な運命を逆転できるのか? (完結記念に澄石アラン様からラミアのイラストを頂きましたので、表紙に使用させてもらいました)

処理中です...